- 入社実績あり
橋梁分野(設計・保全)/管理職候補【仙台市】株式会社エイト日本技術開発
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
- 勤務地
- 宮城県
- 年収
- 650万円~1000万円
- 職種
- 土木設計・建設設計
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
【募集背景】橋梁分野を一つの部署として再編するため【職務内容】・橋梁設計(予備、詳細、架替・更新)の技術者・橋梁保全(点検・補修・補強)の技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.05.01
株式会社エイト日本技術開発
・河川に関する計画、設計、維持管理に関する技術者・砂防に関する設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.05.01
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
株式会社エイト日本技術開発
・港湾、漁港、海岸に関する計画、設計、維持管理に関する技術者
更新日 2025.07.18
EY Japan株式会社
【本ポジションについて】■社内IT部門■TAXグループ経営企画室は、EY TAXグループ(現在1000名以上)全体、時には個別の組織に入り込んで、ビジネスの成長をドライブする役割を担っています。税理士法人を管轄するポジションですが、【税務・会計の知識】は必要ないです。【期待する役割】より良い関係性づくりと、それをベースにした共通の目的・目標に向かっての活動を、ビジネスに寄り添いながら戦略的・共創的にファシリテートすることが求められます。【職務内容】・Globalツール等のアプリケーションの導入・運用・管理・利用促進・サポート・EY Japan内で開発したアプリケーションの利活用・発展・展開・EY税理士法人のBusiness側とEY Japan株式会社のITとの間で、双方の間の領域を埋める役割・IT関連・アプリケーション関連の予算管理・ビジネス部門とIT部門の両方に影響を与え、税理士法人の経営に近い立場で活動
更新日 2024.08.28
アサヒグローバルホーム株式会社
【業務内容】同社物件の登記申請手続きをお願いいたします。資格をお持ちで勉強中の方も歓迎いたします。
更新日 2024.09.30
株式会社マイスターエンジニアリング
【期待する役割】以下の業務のスペシャリストとしてご活躍いただける方を募集しています。・マイスターエンジニアリンググループの資金計画、キャッシュマネジメント・ デッドファイナンスにおける銀行折衝【職務内容】年間6社のM&Aを実行し、拡大していく組織の経理基盤の強化や成長を支えるファイナンス業務取り組んでいただきます。ファイナンス業務では資金繰りや調達業務などキャッシュフローの管理を行い、事業運営の意思決定に関与いただきます。■入出金管理■資金の調達業務■銀行との折衝■CMSの導入/運用■資金計画策定経理部門のインタビュー記事はこちらhttps://note.com/mystar_group/n/n32a6c4983bae【魅力】◆経理業務や監査対応だけでなく、組織づくりや仕組みづくりなど新しいチャレンジを行なっていただけます◆経営陣への報告だけでなく、グループ会社のコンサル的/CFO的立ち位置で経営の意思決定に携われます◆会社が成長しており、今後もM&A含め拡大を予定しています◆マッキンゼーなどコンサル出身の経営層と一緒に会社運営ができます【組織構成】10名(部長、G長 メンバー8名)
更新日 2025.07.17
デロイトトーマツサイバー合同会社
デロイト トーマツ サイバー合同会社における多国籍サイバーセキュリティサービスチーム (MCS) は、日本と世界の架け橋となり、業界をリードするセキュリティサービスをご提供しています。多文化・多言語のプロジェクトの提供を専門とする、経験豊富なサイバーセキュリティ専門家のチームの一員として、以下の業務を中心に従事いただきます。■管理業務・多数の契約やプロジェクトをリードし、取締役またはパートナーへ報告・契約提案書作成を主導し、クライアントとの最初の接触からプロジェクトの開始まで、必要なすべての内部プロセスを管理・プロジェクトレポートおよびその他の成果物の作成を管理し、上位者による品質レビュー前に最高品質の成果物を完成・割り当てられた時間と予算内での契約を実行■その他・契約期間を通じて、クライアントおよびクライアントの信頼できるアドバイザーとして行動・すべてのセクターにおけるサイバーセキュリティサービスの市場開拓に貢献し、販売機会を特定したうえで、それを上級管理職に共有・既存のMCSチームの発展に貢献し、チームの若手メンバーのメンターおよびコーチとして行動し、模範を提示・サイバーセキュリティに関する最新の思想的リーダーシップ、業界研究、マーケティング資料の作成への貢献
更新日 2024.10.02
デロイトトーマツサイバー合同会社
【ポジション】セールスマネージャー/Manager (Focus on Sales)/Multinational Cybersecurity Services(MCS)デロイト トーマツ サイバー合同会社における多国籍サイバーセキュリティサービスチーム (MCS) は、日本と世界の架け橋となり、業界をリードするセキュリティサービスをご提供しています。多文化、多言語プロジェクトの提供を専門とする経験豊富なサイバーセキュリティ専門家のチームの一員として、以下の業務を中心に従事いただきます。■市場開拓業務・内部ステークホルダー(アカウントチーム、デロイトの他のメンバーファームなど)を含めたクライアントや、横断的なシニアステークホルダーとの関係構築・すべてのセクターにおけるサイバーセキュリティサービスの市場開拓に貢献し、販売機会を特定したうえで、それを上級管理職に共有・今後ビジネスの見込みのあるクライアントと協力して、ビジネス機会を特定し、契約内容を調査を行い、質の高い提案書を作成する・社内の広範な同僚ネットワーク、クライアント、および広範な市場に対してサイバーセキュリティサービスを提唱し、擁護する■チーム魅力・さまざまなバックグラウンドを持つサイバーセキュリティの専門家と共に、多様なチームで業務を行います。・セキュリティリスク評価、セキュリティガバナンス、セキュリティポリシーの策定など、戦略的なサイバーセキュリティイニシアティブにおいてデロイトのクライアントをサポートします。・デロイトトーマツおよびデロイトグローバルのさまざまなチームと協力します。・ニーズの高いサイバーセキュリティビジネスの中で、戦略から実務まで携わることができ、また、グローバルな協働も可能な組織体の中で活動できます。--------------------------------------------------------------------------------------------Deloitte Tohmatsu Cybers Multinational Cybersecurity Services (MCS) Team provides industry-leading security services that bridge the gap between Japan and the rest of the world. We are a team of experienced cybersecurity professionals who specialize in delivering multicultural, multilingual projects. As part of the team, you will:・Establish client relationships with senior stakeholders across our clients, including internal stakeholders (Account teams, other Deloitte member firms, etc.)・Contribute to developing the market for cybersecurity services across all sectors, identifying sales opportunities and highlighting them to senior management・Work with prospective clients to identify opportunities, scope engagements, and create high-quality proposals・Advocate for and champion our cybersecurity services both internally to our wider network of colleagues as well as to our clients and the wider market
更新日 2025.07.18
京楽ピクチャーズ.株式会社
【職務内容】■各種決裁(支払い/精算/経費使用/契約締結等)の内容確認や起案■拠点の設立・管理に関わる書類管理(当局へ提出する資料の準備と管理)■国内外グループ会社との連携(契約/請求/精算/報告等)■拠点および協力会社への資料やアドバイスの依頼。 ※立上げから間もなくルーチン化してない業務もありますが、随時ご相談頂きながら進められます。また国内の事業管理業務について多少ご担当頂く事も想定されます。【魅力】★同社の今後さらに加速する海外事業に対して裁量権を強く持ってご就業をすることが可能です。★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業をすることが可能です【募集背景】同社の事業拡大に伴う増員募集となります。【組織構成】管理部(50代男性部長 50代男性課長 50代女性課長 一般職 男性2名女性2名)
更新日 2025.01.07
冨士ベークライト株式会社
【募集背景】医療機器向けの新規事業の立上げに伴う体制構築のための新規募集【職務内容】医療機器メーカーに向けたの設計開発エンジニアとしてご活躍頂きます。ご経験を発揮してマルチに活躍したい方のご応募をお待ちしております。《具体的な業務》■医療分野の顧客開拓■医療機器向けの部品製造に向けた新規事業立ち上げ■部品の企画、設計■研究開発■部署の管理 など※その他詳細については面接内でしっかりお話しさせていただきます。【組織構成】新事業推進部:10人程度(うち、医療機器部門は立上げ前のため0名)
更新日 2025.07.01
株式会社日本マイクロニクス
メモリ半導体向け半導体検査装置「プローブカード」で世界シェアトップのメーカーにて、主力製品であるプローブカードに使用される基板に関わる設計業務全般を担当していただきます。※お客様のプローブカードの仕様書から要求スペックを把握し、お客様、社内関連部門とすり合わせを行い、外注メーカーで基板の設計が出来るように基板の仕様書を作成して頂きます。【具体的な職務内容】■仕様の取りまとめ、顧客への質疑応答■設計外注メーカーへの設計依頼、質疑応答■主にCADを用いた確認作業(検図業務) 等※未経験の方でも社内で教育いたします。※デスクワークでの業務がメインです。デジタルツールやシステムを積極的に活用し、効率的な業務を行っています。また客先や関連部門とのやり取りが多く、コミュニケーション能力を活かして働くことができます。【ポジションの魅力/入社後のキャリアパス】普段使用している家電、電気製品に使用されている「半導体」に関わる業務をしているため常に新しい要求、技術が必要となります。開発・改善業務を習得したのち、リーダーとして各種案件を取りまとめていただきます。マネジメント職への昇進も可能です。【組織構成】■勤務地:大分テクノロジーラボラトリー(大分県大分市高江西2-5-1/最寄駅:大分大学前)■配属予定部署:大分設計技術グループ【働き方】■転勤:可能性有■マイカー通勤可能【同社の魅力】半導体ウェハー完成後の検査に使用する検査器具であるプローブカードを国内、海外のお客様へ提供しています。同社のプローブカードは、高性能であり、その品質についてもお客様の信頼を得ております。この製品の品質は、技術の高度化に伴い設計・製造において今後さらに強く求められます。これから一緒にスキルを高めながら業務を進めることができます。
更新日 2025.07.18
ライフネット生命保険株式会社
代理店本社と当社商品の推進についての交渉及び、代理店用のパンフレット、募集資材、研修資材等の作成を行っていただきます。また当社では、KDDI・三井住友カード・マネーフォワード・エーザイなど、ブランド力と幅広い顧客基盤を持つ数多くのパートナー企業(保険代理店含む)と提携、保険の販売をしており、そのようなパートナー企業との交渉も合わせて行っていただきます。【具体的な業務内容】・保険代理店本部およびパートナー企業との交渉(定例対応含む)・代理店向け募集文書等の企画・作成・審査・営業施策の企画・立案・実行【ポジションの魅力】・少人数の組織体制を取っており、店舗をひたすらに回る営業スタイルとは異なります。少ない人数で商品を届けるためにはどうしたらいいか、代理店募集システムの改善など様々な手段を検討、企画していただくことができます。・社内外で幅広いコミュニケーションを取る為、幅広い人脈が作りがあります。(直接募集人を束ねている営業統括部長や、オンライン生保のためマーケティング部の部長などとコミュニケーションを取ります。)【企業の魅力】・本社のみですので、転勤はなく、出張もあまりありません。 ライフワークバランスを取っていただきやすい環境です。・組織や会社の指示・命令で言われたことだけをやる仕事から、自身のアイデアや工夫を、ワンチームで形にしていく業務推進スタイルへと転換を図りたい方はマッチします。・1人で、自身の成績を上げていきたいという方よりも、チームワークやお客様のためによりよくするためには。を追求できる方の方がフィットします。
更新日 2025.07.11
FPTコンサルティングジャパン株式会社
BX=Business Transformation※大阪採用ポジションです!東京、福岡の採用も実施中!【職務内容】企業の経営者(CEO、CFO、CIO等)や経営企画部門、経理部門等の事業課題、業務課題に対して変革の提案を行い、実行までを支援します。クライアントの上流領域におけるビジネス創出や変革支援、システム導入に向けた要件定義等を通じて、FPTグループ全体(グローバル含む)のDXビジネスを拡大することを目的とし活動します。【主なプロジェクト事例】・CO2排出量算定システム開発に向けた要件定義(地方金融機関)・脱パッケージ製品を企図した基幹システム構想策定(小売)・次期経営管理システム構想策定支援(インフラ)・組織・業務・人材トランスフォーメーション検討支援(卸売)【会社、仕事の魅力】FPTジャパンホールディングスは、設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。グローバル事業を展開しているFPT Softwareの中でも日本マーケットが約33%と最大のシェアを誇っております。2023年末時点では日本マーケットの売上が500億超え、社員数約3000名でしたが、今後も年間30%以上の成長を見込んでおり、2025年には1000億突破する見込みをしています。FPTコンサルティングジャパン(FCJ)は2019年7月に設立されたコンサルティングファームです。カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。FPTジャパンのビジネス基盤として持った多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なビジネスデータを起点に新たなビジネス機会を創出していることで他のコンサルティングファームとは一線を画します。設立5周年で500名の体制まで成長してきましたが、今後も毎年100%の成長を続けていきます。私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。【FCJホームページ】https://www.fptconsulting.co.jp/【BXチームの紹介】https://www.fptconsulting.co.jp/services-and-teams/bx/
更新日 2025.06.04
伯東株式会社
【具体的な職務内容】■コーポレート分野・コンプライアンス・プログラム(組織体制・規程・研修・モニタリングなど)の整備・運用・改善・伯東グループ企業倫理行動憲章のメンテナンス・人権関連施策の立案・実施・法的クライシス(重大コンプライアンス違反事件、不祥事事案・情報セキュリティインシデントなど)への司令塔対応・争訟事件の遂行・管理・解決・M&Aその他重要投資案件に対する法務リスク管理・知財紛争対応・特許出願支援・ガバナンス関連業務(株主総会事務局、同意なき買収リスク対応など)・コンプライアンス委員会事務局・内部通報制度事務局■安全保障貿易管理分野・輸出事案審査・「安全保障貿易管理・ガイドライン」「同・規程」のメンテナンス・安保研修の企画・実施・安保監査の企画・実施、および事業部門への指導・安保クライシス(外為法・EAR違反事案など)への司令塔対応・安全保障貿易管理委員会事務局※コーポレート分野と安全保障貿易管理分野についてはグループ長も兼任していただくため、一部実務が発生いたします※下記業務(契約関連業務)につきましてはグループ長が別におりますので、直接的なマネジメントは発生いたしません■契約関連分野・契約審査業務・契約交渉支援・契約由来のトラブル対応・契約ひな型の整備・契約運用管理規程のメンテナンス・契約研修の企画・実施【ポジションの魅力】■法務部は、現状においても高い専門性を誇り、堅実かつ的確に業務を遂行していますが、近年は業務の複雑化・高度化が進み、より一層の対応力が求められています。そのため、法務部長の裁量・才覚で開拓できることの余地は極めて大きく、活躍のフィールドは無限といえます。■「伯東」という社名に象徴されるように、創業当初から海外志向の強さをDNAとして受け継いできました。今後は、新たな中期経営計画を基盤に、M&Aを含む海外施策の展開が見込まれており、そのプロセスの中核として関わっていただける余地も大きいと考えています。グローバル志向の強い方には、特にお勧めできるポジションです。【募集背景】現部長が1年程で退職をむかえてしまうため、次世代のリーダーを募集します【組織構成】■配属予定部署:法務部■人数構成:13名(契約社員・派遣社員含む)ーコーポレート:3名、安全保障貿易:5名、契約:5名【入社後のイメージ】部長直下で副部長のような形で部長の仕事を一緒にこなして覚えていただくことになります。現部長の退職のタイミングで、入れ替わりで部長職を担っていただきます。【働き方】■在宅勤務可能(週2日程度)※試用期間については業務に慣れていただくため出社をしていただきます■時差出勤制度あり(8:00~10:00の間で始業時間選択可)【定年】■定年:63歳(役職定年:55歳)※役職定年をむかえても部長職の場合はそのまま59歳まで継続が可能で、その場合年収は下がらない可能性があります※再雇用は65歳まで可能です
更新日 2025.07.04
冨士ベークライト株式会社
次世代の所長候補(プレイングマネージャー)として、同社が製造する半導体ウエハーの保管搬送用容器や研磨キャリアの国内外 (国内・海外半々) 顧客への拡販に関する業務をお任せします。《具体的な業務内容》■半導体業界のマーケット調査 (新事業領域) ■既存顧客(約10~20社)、新規顧客開拓、など※半導体ウエハーを作っている会社に搬送用のキャリアを売り込むのがメインミッションとなります。※業務範囲や裁量権が大きく、これまで培われたご経験を存分に発揮して事業拡大を行いたい!というチャレンジ精神旺盛な方にピッタリな環境です。
更新日 2025.07.01
冨士ベークライト株式会社
次世代の所長候補(プレイングマネージャー)として、当社が製造する半導体ウエハーの保管搬送用容器や研磨キャリアの国内外 (国内・海外半々) 顧客への拡販に関する業務をお任せします。《主な業務》■半導体業界のマーケット調査 (新事業領域) ■既存顧客(約10~20社)、新規顧客開拓、など※半導体ウエハーを作っている会社に搬送用のキャリアを売り込むのがメインミッションとなります。※業務範囲や裁量権が大きく、これまで培われたご経験を存分に発揮して事業拡大を行いたい!というチャレンジ精神旺盛な方にピッタリな環境です。【所属部署】関西事務所※配属先は事務所長他数名の人員となります。
更新日 2025.07.01
冨士ベークライト株式会社
次世代の所長候補(プレイングマネージャー)として、当社が製造する半導体ウエハーの保管搬送用容器や研磨キャリアの国内外 (国内・海外半々) 顧客への拡販に関する業務をお任せします。《主な業務》■半導体業界のマーケット調査 (新事業領域) ■既存顧客(約10~20社)、新規顧客開拓、など※半導体ウエハーを作っている会社に搬送用のキャリアを売り込むのがメインミッションとなります。※業務範囲や裁量権が大きく、これまで培われたご経験を存分に発揮して事業拡大を行いたい!というチャレンジ精神旺盛な方にピッタリな環境です。【所属部署】本社事務所
更新日 2025.07.01
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン
半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力・世界的な競争力・規模・技術を有する国内最大級の企業にて、財務税務に関するマネジメント業務をお任せ致します。【具体的な職務内容】■年次、四半期決算(主として税効果関連)■US GAAPによるTax Provision, Tax Packageのレビュー■税務申告書(法人税、住民税、消費税等)、各種届出書の作成、レビュー■移転価格、文書化対応■税務関連のプロジェクトへの参加■税制改正、税務に関する社内問い合わせ対応■税務調査対応■その他関連業務【募集背景】欠員に伴う追加募集【組織構成】■勤務地:東京オフィス(東京都港区芝公園2丁目6番3号 芝公園フロントタワー14階/最寄駅:芝公園駅、浜松町駅、大門駅)■配属予定部署:財務統括 財務・税務部■人数構成:25名(内財務・税務部:9名/内東京:2名)■年齢層(男女比):平均43歳(男性3名 女性6名)【働き方・サポート制度】■基本出社■転勤:将来的に可能性はありますが現状そこまで高くありません■定年:60歳(再雇用制度により65歳まで勤務可)■フルフレックス制度:定時勤務以外にもご家族やお子様のサポートのためにフレキシブルな対応を行って頂けます。■社宅制度:入社後10年以内は遠方からの赴任の際に活用可能です。家賃の7割を会社側が負担を致します。■特別休暇制度:基本的な産休、育休制度に加え、産後パパ育休制度や介護休職制度など、ライフイベントに合わせた休暇制度を整備しています。
更新日 2025.07.09
株式会社トーメンデバイス
世界トップクラスのサムスン電子製品を取り扱う商社にて、経理部門で経理実務とマネジメントをおこなっていただきます。※プレイングマネージャーとして、部下のマネジメントを行いながらこれまでのご経験値によりご担当業務を決めて行く予定。【具体的な職務内容】※ご経験によって業務内容は変わってくるが、将来的に決算・財務両業務を行っていただく予定。■決算業務・単体及び連結決算(月次・四半期・期末)・税金計算・決算分析・監査対応・開示資料(決算短信・会社法計算書類・有価証券報告書等)作成・親会社向け報告書作成・取締役会資料作成・株主総会想定問答作成■財務業務・国内、海外向け支払決済・資金繰り管理・借入実行及び返済・金融機関折衝・為替ポジション管理■その他・他部門からの会計・税務的論点の問合せ対応【募集背景】業務範囲拡大及び人員構成のための増員【今後のキャリアステップ】海外駐在の可能性がございます。また将来経理部の副部長候補として業務を行って頂きます。【組織構成】■配属予定部署:管理本部 経理部■部署人数・年齢層:7名(部長:1名/60代-マネージャー:3名/40代・30代-スタッフ:1名/20代、アシスタント:2名)■メンバー構成:部長-★-マネージャー-スタッフ-アシスタント【トーメンデバイスについて】同社は国内上位4社に位置するエレクトロニクス商社です。豊田通商の連結子会社であり、サムスン電子の日本における販売代理店という役割を持っております。2021年3月期では新規顧客開拓や既存ビジネスのシェア拡大により、パソコン(PC)向けやデータセンターストレージ向けDRAM、NAND FLASH製品の売り上げが伸長。国内で有機ELパネルの売り上げが伸びたほか、海外の高精細カメラ向けCMOSイメージセンサーの売り上げが伸びたことなどから増収となっております。【企業参考URL】https://www.tomendevices.co.jp/ir/aboutus.html
更新日 2025.07.18
株式会社イーエス・ウォーターネット
【募集背景】現在同部門では、グループ毎の責任者2名で全体マネジメントを実施しておりますが、この度、さらなる事業強化のため、専任として技術部門長候補を募集する運びになりました。現状同社技術部門は、受注や顧客からの依頼をさばき、対応するインバウンド形式がメインとなっておりますが、さらなる顧客ニーズへの応答と事業強化のため、内側からの積極的な新規ニーズ発掘やそれに伴う新たな製品開発(国内市場への投入)と取り扱いラインナップ拡充が急務となっております。上記に伴い、同ミッションを担っていただける方をお迎えしたく、募集に至ります。【期待する役割】技術部門長として早期に組織を推進いただき、率先してニーズ収集や新規製品導入の旗振りを行っていただくことを期待いたします。【職務内容】技術部の部門長候補(プレイングマネージャー)として、マネジメントおよび実務をご担当いただきます。技術部の主な仕事内容は以下の通りです。※1製品を設計開発するのではなく、同社製品(スプリンクラー、バルブなど)をどのように配置すると適性なのかという観点で、現地のレイアウト設計をしていただくイメージとなります。一部製品不具合発生時に製品の構造確認・技術説明等を行うこともあります。■システム設計・・・顧客ニーズにあった最適な機器選定、レイアウト設計■各種技術資料作成・・・機器の仕様書作成、取説作成、図面作成、営業支援のための資料作成■現場対応・・・機器設置のため、現場での立ち合いやメンテナンス等の現場対応(全国出張あり)■開発業務・・・新製品開発、協業企業との連携、新製品プレゼン業務■製品検証・・・自社製品の検証、競合他社製品との比較検証、検証結果報告書作成■展示会企画・・・年4回の展示会への出展企画、運営(展示品の制作等含む)■ホームページ管理・・・ホームページの管理(掲載内容の更新など)■社内勉強会企画・・・製品などの勉強会企画・実施対応※施工実績は下記をご覧ください。https://www.es-waternet.co.jp/solution/case/【同社事業/製品について】同社は農業用散水機器をはじめとする各種散水機材を主に海外から輸入し、日本の規格や顧客ニーズに合わせ導入/設置を行う事業を展開しております。海外輸入製品であるため、日本国内の規格に合うよう海外工場で加工をし、国内で販売~据え付けを行う流れです。その為、今回のポジションはスプリンクラー自体を作っていただくのではなく、顧客要望に合わせて、散水の範囲や量を考慮した設置個所の配置や台数、設置方法などを検討/設計いただく業務となります。【組織構成】営業本部 技術部責任者2名(50代、40代)、顧問(60代)開発設計グループ 係長(30代)/CADグループ リーダー2名(50代、40代)、担当者(40代)1名、派遣社員1名【残業時間】 月10~30時間程度【転勤】基本なし【同社の強み】■同社は「水」に関わるニーズに対して大きな製品から小さな製品までトータルソリューションで提供することで取引先からの信頼を獲得しております。■スプリンクラーやバルブなどに特化した専門商社に比べ、同社は1社でそれらすべてのニーズを満たしつつシステムとして提供することで、競合他社との差別化を図っております。
更新日 2025.07.24
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
国内及びクロスボーダーのM&A、合弁会社設立、資本提携、グループ内再編、事業売却に関わるコンサルティング業務に従事していただきます。 【具体的には】■M&A戦略策定■ビジネスデューデリジェンス / ディールアドバイザリー■M&A後の統合(PMI)における統合計画策定、統合プロジェクトマネジメント、事業戦略・計画策定、ガバナンス・組織設計、経営管理プロセス構築、組織文化の融合、オペレーション改善等■「セカンドステージ(買収後数年経過した)PMI」における事業戦略策定、事業再生・撤退、オペレーション改善、組織統合、組織文化の融合等■M&Aケイパビリティ強化:M&Aプレイブック作成、推進組織及びプロセスの構築、社内トレーニング等【担当業務】・上記コンサルティングまたはアドバイザリー案件のプロジェクトマネージャー・コンサルティングまたはアドバイザリー案件創出、提案書作成などセールス活動全般・業務に必要なメソドロジー開発及び社内ノウハウ蓄積積 ・ジュニアメンバーの教育【チームの特色・強み】■「一人で」M&A/PMIを一気通貫でデリバリーできるシニアメンバーが複数名在籍。リーダーの人見は戦略コンサルタントとディールアドバイザーのハイブリッド型キャリア。 ■「M&Aの成功=PMIの成功」として、PMIで価値を出すチームを指向中。チームを指向中。 ■豊富な中堅・スタートアップ企業、投資ファンド、ベンチャーキャピタルとのネットワークを活かし、メンバーのコンタクト企業間でのディールメイキング及び大企業とのオープンイノベーション創出が可能。 ■「デジタルM&A」における業界知見と文化融合の経験 ★M&Aの全ライフサイクルにおいて、経営と実務の視点を融合させたサービスを提供可能。また、デジタル・情報戦略・先端技術領域に強い同社だからこそ、「デジタルM&A」における業界知見と文化融合を経験することが可能です。
更新日 2025.07.10
ピアス株式会社
化粧品・健康関連品・エステ・医薬品など「美容と健康」に関する様々な製品・サービスを提供する同社にて、化粧品、医薬品の量産化(スケールアップ)、バルク調整部署の責任者(部長クラス)として業務をお任せいたします。【具体的には…】■設計処方の量産化(量産設備、製造方法、工程の検討、量産試作、規格設定)■量産化技術の開発■後進育成のマネジメント業務 など
更新日 2025.03.18
株式会社重藤組
建築積算業務を担当頂きます。見積提出日に合わせてご自身の裁量で業務を遂行できる環境です。具体的には、■工事見積書類作成、社内各部門とのやりとり■携わる案件としては主に県内の官公庁、民間の建築物■施工エリアは岡山県を中心として、西は山口~四国圏内、東は大阪付近■新築:改修=5:5■官公庁:民間=3:7■案件金額=5千万円程度~20億円程度■工期=3ヶ月~2年が多い■出張(長期滞在)=無■元請:下請=10:0■転勤=無【配属予定部署】:8名【募集背景】:定年退職※社員寮と社宅完備(月額5,000円~15,000円 駐車場付き)※単身赴任の場合は月1回帰省に対するガソリン代等負担。※65歳定年。70歳まで再雇用制度あり(年収下がりません!)※年金を満額受給しながら最大限の給与を取得可能です!
更新日 2025.07.29
株式会社ローソン銀行
【募集背景】当社は新しい銀行として2018年9月に開業し、基盤を構築してきましたが、今後、時代の変化に合わせたさらなる成長と新たな価値創造の実現に向けて、コンビニエンスストア事業の発想で、必要な時に必要な金融サービスをお客さまにご提供することを目指しております。このような環境の中、経営企画部門において、全社的な経営計画の策定と戦略の推進を、役員や部署内外のメンバーを巻き込みながら、主体的に遂行できる方を募集しております。【役割】入社後は主に以下の経営企画業務全般を、オーナーシップを持って、部署内外のメンバーを巻き込みながら取り組み、経営トップや企画担当役員の経営機能をサポートしていただきます。(※経験に応じてご相談)・外部内部環境の分析等を踏まえた単年度・中長期経営計画の策定および各事業部門と協働した遂行・機動的な運営およびリソース再配分に繋がるような全社PDCAの設計と経営と連動した遂行・株主によるガバナンスに対する適切な会議体の設計および運営、各種案件の報告および調整・経営会議・取締役会等の会議体の運営(案件内容確認・調整、論点整理、指摘事項対応調整含む)・その他、資本政策・提携戦略の推進、全社横断的なプロジェクトの推進など【働き方】・リモートワークと出社の両立した働き方を推奨しています。【働く魅力】・経営陣や事業部署との距離が非常に近い・経営に近いポジションで全社インパクトの大きい業務にチャレンジできる機会が多い・裁量が大きく、成長できる環境がある・組織がフラットで風通しがよい・コンサル業界や財務省等からの中途入社者が主要メンバーとして活躍されており、論理性を重視した戦略企画を行うことができる【キャリアパス】・業務状況を踏まえ、全社経営に関わるマネジメントへの登用・ご活躍に応じて近い将来部長昇格となる可能性もございます■当行について~基盤のある新しい銀行~私たちローソン銀行は、2018年9月に開業した新しい銀行です。ローソンと同じ企業理念、「私たちは、“みんなと暮らすマチ”を幸せにします。」のもと、いつでも簡単に、誰でも安心して、やりたいことがすぐできる、「お客さまにいちばん近い銀行」になるというビジョンを掲げています。私たちの強みは、全国13,500台を超えるATMのネットワークとそれを利用してくださるお客さま、ATM提携を中心とした提携金融機関のお客さまとのネットワーク、ローソングループの店舗やオーナーさまとお客さま、金融と流通の業際というユニークなポジション、ローソングループのブランド力。これらの強みを活かして、開業当初に目指した3年度目の単年度黒字を達成、2020年度中間期には繰越損失も解消し、着実に利益を積み上げてまいりました。開業からの3年間で銀行としての基盤を構築したのち、さらなる成長に向けて、ATMを時代の変化に合わせて進化させるとともに、そのネットワークの拡大を進め、コンビニエンスストア事業の発想で、必要な時に必要な金融サービスをお客さまにご提供することを目指しています。■求める人材像私たちローソン銀行は、金融やさまざまな事業会社などで知識・経験を積んだ、少人数ながら極めて多様性に富んだ社員の集団です。みんな、新しい銀行をつくりたいという熱い想いを持って集まりました。また、新しい会社なので組織がフラットで、風通しがよく、経営陣や事業部署との距離が非常に近いこと、少人数の組織のため、全社横断的なプロジェクトを頻繁に組成していることも大きな特徴で、経営陣や事業部署と密接に連携して業務を進めていただくことができます。中途入社の方にも中核メンバーとして活躍いただけるフィールドが多数あります。このため、以下のような方にぜひお越しいただきたいと思っています。共感とチャレンジ精神:私たちの経営理念、ビジョンに共感し、新しい取り組みに挑戦したい方当事者意識と推進力:少数精鋭の業務運営を志向し、自ら課題解決しながら業務を遂行したい方協働とコミットメント:多様なバックグラウンドを持った仲間と協調しながら目的を達成したい方
更新日 2025.07.03
デロイトトーマツ税理士法人
【概要】世界150カ国・地域以上に拠点を有するデロイト トウシュ トーマツ リミテッドのメンバーファームは、それぞれの国で文化的多様性を生かし、ワールドクラスの品質と地域に対する深い専門知識によって、各国でクライアントの発展を支援しています。世界各国に広がる、1,000名を超える国際的日系企業サービスの専門家集団であるJSG(Japanese Services Group)が、メンバーファームのグローバル戦略の中核として有機的に組み込まれています。これがデロイト トーマツが他ファームと差別化される理由にもなっています。「私たちデロイト トーマツ税理士法人が提供するのは税務サービスだけではない」。これがデロイト トーマツという1つのグループとしてクライアントにサービスを提供できる私たちの強みです。案件によっては、同じデロイト トーマツ グループである有限責任監査法人トーマツ、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社、およびDT弁護士法人等と連携しながら、進めていくことがあります。【部門概要】《提供サービス》グローバル エンプロイヤー サービス(GES: Global Employer Services)は、世界100カ国超にモビリティ(税務、人事、およびIT)の専門家を約4,000人有する組織です。国際人事・税務における豊富な知識と経験を基に、グローバルタレントモビリティ、グローバルリスク管理、グローバル運用体制構築、グローバル報酬体系等、企業の国際化を包括的にサポートします。《組織体制》日本では約110名の組織にてグローバルなモビリティサービスを展開しております。《組織の特徴・魅力》・グローバルで高い専門的知見/経験を保有するメンバーと協働し、ご自身のスキルや知見を磨ける環境があります。【主な職務内容】GESユニット内のビジネスプロセスソリューションズ部門を担当いただきます。日本への新規参入、または日本での事業拡大を目指す外資系企業に会計税務アウトソースサービスを提供しております。クライアントは内外大手企業が中心。国内大手企業に幅広いサービスを提供する業務や、外資系企業に対して英語を活かす働き方等、ご自身のスキルアップが望める環境です。【具体的な仕事内容】シニアマネジャーとして他部門メンバーと協業してより高度で複雑なクライアントを担当します。高い能力、経験を持った税務・社保プロフェッショナルとしてサービスの責任を負うことなります。また、主体的に営業活動にも取り組んでいただきます。・ペイロール、社会保険手続き等HRに関連したコンサルティング業務・大手企業を中心としたペイロールサポート(給与計算サポート) ・社会保険実務代行業務等・新規案件獲得の為の営業活動・クライアント管理・部下マネジメント・プロジェクトの進捗管理※同時に複数のクライアントの案件を担当いただきます 事例・従業員800名規模の給与計算・従業員1000名規模の社会保険・企業年金の実務代行・日本進出企業に対する給与計算・社会保険・労働保険のセットアップ・グローバル企業に対する給与計算に係る税務・社会保険手続きヘルスチェック
更新日 2024.07.09
ピアス株式会社
イミュ事業部のWEB 責任者候補の募集です。【具体的な業務内容】■WEB販促プロモーションの立案および運用の企画業務■自社HP、SNSアカウントの管理■ECモール運営■外部制作会社のディレクション■各部門(宣伝部、マーケティングスタッフなど)との調整【イミュ株式会社について】http://www.imju.jp/shop/default.aspx◎同社について◎■ 1947年の創業以来、ピアスグループでは美容と健康の本質を見つめ、お客様が毎日をいきいきと過ごせる、他にはない強さと魅力をもつ製品を世に送り出してきました。「業界初」「日本初」となる製品も多く生み出し、お客様の明日の輝きを支えています。(※日本初、肌タイプ別に使い分ける化粧水の販売、業界初、乳化技術を生かした乳化ファンデーション、業界初マットタイプのアイライナー 等)■ピアスグループは、美容と健康のあらゆるニーズに対応するため、「多ブランド戦略」を推進しています。化粧品をはじめ、医薬品、機能性食品の製造販売、エステティック、まつげエクステンション、アイブロウトリートメントの施術など、多面的に事業を展開し、美容と健康の総合メーカーとして、お客様の輝きを支えています。
更新日 2025.03.06
合同会社DMM.com
既存事業の成長速度や続々と立ち上がる新規事業に対して、エンジニア領域のマネジメントが不足し、事業成長のスピード感を支えきれていません。また10年で300事業立ち上げることを目指しているため、事業成功のために何事にも主体的に関わり、人と組織を成長させられるエンジニアリングマネージャーを必要としています。【主な業務内容】■ピープルマネジメント(1on1、目標設定、組織設計、心理的安全性の確保)■プロジェクトマネジメント(事業目標にあわせた計画策定、開発プロセス改善、技術面含む課題解決)■採用/育成/制度(採用戦略の立案と推進、制度設計、広報活動)■上記内容の推進にあたり他部門、事業責任者、経営陣とのコミュニケーション【本ポジションの魅力】■大規模な事業や新規事業など事業の様々なフェーズを体験できる■素早く挑戦し失敗が許容される環境であり、スピード感のある意思決定や推進ができる■DMMのアセットを活用した大胆な事業推進を体験できる■組織マネジメントを通じて、エンジニア1人では出せない大きい成果を出すことができる■新たにCTOが就任、世界水準のテックカンパニー化に向けてDMMTechVision推進、大きな変革期であり自ら体験、推進できる【具体的な担当領域について】事業領域が多岐に渡る為、面談時や入社後に経験や適性に合わせて担当する事業領域を決定します。例えば以下のようなミッションを持ち各事業を担当して頂きます。■大規模な既存事業でグロース施策の推進とモノリスな技術的負債の解消を進め、大きな売上インパクトを実現する■新規事業で小さくスピード感のあるプロダクト開発と組織をスケールさせていくための採用戦略の推進【開発環境】担当いただく事業領域毎に異なるため、面談・面接時にお伝えさせていただきます。
更新日 2025.05.30
アサヒグローバルホーム株式会社
【募集背景】経理部の部門強化による人員増加【職務内容】■管理職としてのマネジメント業務・管理業務■経営状況の把握と予算の管理をし、決裁者への報告・資料作成【同社の強み】■高品質・低単価の住まい提供により顧客紹介率が他社と比較して高いです。そのため、協力会社とも長期的な信頼関係を築くことができ、顧客・同社・協力会社間で、win-winの関係ができております。【配属先情報】<経理部>担当役員兼部長:男性/40代 課長:男性/60代 メンバー:3名(40代2名30代1名)
更新日 2024.09.27
伊藤忠マシンテクノス株式会社
大手総合商社伊藤忠商事グループ会社で部長代行候補として決算や税務申告の仕事を中心に以下の業務をお任せいたします。■依頼背景2022年4月合併により新設した同社の財務経理部門において部長代行候補を募集しております。現在、同部門は東京と大阪にあり、大阪には部長代行がおりますが、東京の部長代行は不在であり、東京メンバーを統括できる部長代行を探しております。■業務内容・(単体および連結)決算締め、会社法決算(財務会計)、会計監査対応・資金計画作成・管理、貿易関連書類のチェック・(海外)連結対象会社における経理指導および管理業務・管理会計対応(社内通達作成、親会社への連結報告)・経理処理検討及び問い合わせ対応等・税務申告書作成、税務調査対応(ゆくゆくは)■配属組織財務経理部人員:10名(部門長1名、部長1名(大阪兼務)、総合職6名、一般職4名)※財務経理部門は東京と大阪にございます。■本ポジションの魅力・大手総合商社伊藤忠商事のグループ会社として、伊藤忠商事と同水準のルールが整っており、それを学ぶことができると共に小規模の人員のため、幅広い業務を経験することができます。・部長代理候補として入社頂き、財務経理部門のメンバーマネジメント・教育に携わることができます。
更新日 2025.07.23
FPTコンサルティングジャパン株式会社
BX=Business Transformation【職務内容】企業の経営者(CEO、CFO、CIO等)や経営企画部門、経理部門等の事業課題、業務課題に対して変革の提案を行い、実行までを支援します。クライアントの上流領域におけるビジネス創出や変革支援、システム導入に向けた要件定義等を通じて、FPTグループ全体(グローバル含む)のDXビジネスを拡大することを目的とし活動します。【主なプロジェクト事例】・CO2排出量算定システム開発に向けた要件定義(地方金融機関)・脱パッケージ製品を企図した基幹システム構想策定(小売)・次期経営管理システム構想策定支援(インフラ)・組織・業務・人材トランスフォーメーション検討支援(卸売)【会社、仕事の魅力】FPTジャパンホールディングスは、設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。グローバル事業を展開しているFPT Softwareの中でも日本マーケットが約33%と最大のシェアを誇っております。2023年末時点では日本マーケットの売上が500億超え、社員数約3000名でしたが、今後も年間30%以上の成長を見込んでおり、2025年には1000億突破する見込みをしています。FPTコンサルティングジャパン(FCJ)は2019年7月に設立されたコンサルティングファームです。カスタマーファーストを念頭に、お客様に寄り添い、課題の特定・構想策定から具体的な開発・運用保守に至るまで、End to Endでビジネスのゴールへの達成に貢献しています。FPTジャパンのビジネス基盤として持った多様な顧客接点と、そこから生まれる膨大なビジネスデータを起点に新たなビジネス機会を創出していることで他のコンサルティングファームとは一線を画します。設立5周年で500名の体制まで成長してきましたが、今後も毎年100%の成長を続けていきます。私たちが目指しているのは、社員一人ひとりが経営に参画していく会社です。フラットな組織で個人の意向を尊重し、スピード感を持った意思決定を行い、挑戦を繰り返す。そうして、さまざまなイノベーションを起こしていきたいと考えています。ベトナムを中心に、日本、中国、韓国、欧米など、世界27カ国から構成される多様な考え、経験をもったメンバーが在籍するグローバルかつダイバーシティを伴った社内環境も、日常的なイノベーションを可能とする要因のひとつです。【FCJホームページ】https://www.fptconsulting.co.jp/【BXチームの紹介】https://www.fptconsulting.co.jp/services-and-teams/bx/
更新日 2025.06.04
株式会社LeTech
富裕層や投資家に向けた自社物件の販売、不動産売買仲介などの不動産コンサルティング営業をお任せします。高級マンションや別荘、ホテル、海外不動産など当社の強みを活かした物件を国内外のお客様に提案します。【業務詳細】■国内・海外の不動産情報の収集 ■不動産のご紹介・物件案内■銀行との情報交換およびファイナンスアレンジ■契約書の作成、各種調査業務 ■契約時の立会い・引渡し■富裕層・投資家のルート開拓 ■アフターフォロー対応 ■組織マネジメント&メンバーマネジメント など※海外のお客様を担当される場合は通訳担当がおりますので、語学力は不問です。チーム・組織構成:2023年8月立ち上げのスタートアップ部門です。国内外をまたにかけて20年以上活躍する同部のトップが、あなたを国際的に活躍する不動産のプロフェッショナルへと導きます。他では得難い数々の経験を重ねられます!
更新日 2025.02.04
株式会社荒井製作所
高い耐熱性や耐摩耗性を備えたオイルシールを始めとした、駆動系部品メーカーの特許技術管理課にて下記業務をお任せ致します。F1やWRC、WEC、モトGPなどの世界のレースシーンへも挑戦しております。【仕事の内容】■技術管理(図面・技術文書・知的財産等の管理)■主に知的財産(特許等)の管理■社内からの特許の掘り起こし■海外を含む特許に関連する文献の情報収集、関係部署への発信■その他、技術管理に付随する業務全般【組織構成】特許技術管理課 4名在籍【残業時間】部門として残業ゼロで在籍している社員は非常にワークライフバランスを取りながら勤務しております。【会社の特徴】同社は創業74年を迎える老舗の自動車部品メーカーです。各種密閉装置及びその関連商品並びにゴム、樹脂及び金属製品の設計・製造・組立を行っており、業界上位の企業規模です。1987年に米国現地法人を設立。それ以降、積極的な海外展開を行い、現在では東南アジアを中心に世界の様々な地域に同社のブランドは浸透しています。業界のリーディングカンパニーとして着実に発展してきた同社。国内と海外の垣根を取り払い、より大きく羽ばたこうとしている成長企業です。
更新日 2025.06.05
片山工業株式会社
【期待する役割】国内外問わず多くの大手自動車メーカーと取引を行っている同社で、営業職のアシスタントマネージャーとして業務を担当していただきます。【職務内容】マネージャーの指示に基づいて、業務計画策定や進捗管理をしていただきます。・見積書作成・メーカーとの打ち合わせ・データの収集や分析・各種資料作成・営業部門の運営や管理補佐【入社後の研修】OJT形式で業務を教えていきます。安心して業務に慣れていくことができます。
更新日 2025.06.02
中央コンピューターサービス株式会社
◆自治体向け基幹系システムのインフラ構築及び運用管理業務 サーバ構築/運用監視/システム構成管理/障害対応等【求人概要】インフラエンジニアとして、自治体向け基幹系システムのインフラ構築及び運用管理業務をご担当頂きます。【業務詳細】・サーバ(Linux、Windows)、仮想環境、クラウド環境の設計・構築・Apache、Oracle、Java等のミドルウェア導入・設定・サーバ、システムの監視・運用・保守・サーバ、システムの障害調査・対応・システムの構成管理(バージョンアップ)【所属先】自治体事業部 運用環境課
更新日 2025.04.07
UDトラックス株式会社
自社ブランドをはじめとする大型トラックやバスなど、商用車の車検及び整備、修理業務を担当します。■車両状態の確認、消耗部品の交換等の予防整備、定期点検■エンジンやミッション等を分解し、故障個所を修理(オーバーホール)する分解整備※車両の使い方をお客様に正しく理解してもらい、燃費や安全の向上に対するアドバイスも行います。【業務の特徴】同社は整備士の技術向上のため、全国7ヶ所に研修施設を設置。全国規模のネットワークを持つため、大規模で環境の整った研修施設があり、独自の技術習得制度に関する研修や、商品のモデルチェンジ・マイナーチェンジの際の新技術に関する研修なども行っています。【就業環境】法人顧客を対象としているため、日曜祝日は休日となります。それに加えて、毎月1~3日の個別設定休日を取得します。【将来のキャリアパス】整備のスペシャリストの他、検査員、技術員、フロント、サービスアドバイザー、全体管理を行うコントローラー等幅広いキャリアパスがあります。
更新日 2025.07.01
株式会社エイト日本技術開発
(1)公共用地取得に関する業務(土地調査部門、土地評価部門、物件部門、事業損失部門、機械工作物部門、営業・特殊補償部門、補償関連部門、総合補償部門)(2)用地点検業務(土地・物件)・発注者支援業務(3)上記(1)~(2)に付帯する業務【募集背景】・事業拡大による増員募集
更新日 2025.05.01
株式会社マイスターエンジニアリング
【オープンポジションの一例】■生産技術静岡 自動車関係の設備自動化等】刈谷【車載半導体の不良解析・工程改善】姫路【車載用充電池設備の生産準備業務】■設備保全東京 【食品スライサー設備保守】千葉 食品工場の設備管理】千葉【装置点検・試験】大阪【受配電設備のメンテナンス】■電気設計・機械設計 茨城【配電盤設備の電気設計】茨城【電気設備の構造設計】※ 上記以外のエリアやポジションもございますためお気軽にご応募ください【魅力】◆現場研修現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。【募集背景】ニーズ拡大に伴う増員
更新日 2025.07.17
JFEスチール株式会社
世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る、グローバルに事業を展開する大手鉄鋼(高炉)メーカーの管理部門で法務業務をお任せ致します。※希望勤務地(本社/各製鉄所)・ご経験・スキルに応じて配属を検討いたします。【業務内容の詳細(想定)】■契約法務(国内・海外問わず契約対応並びに法律相談等)■コンプライアンス(事案対応や社内教育等)■M&A、グループ会社の統廃合、訴訟対応★応募後、書類選考通過となった場合、想定ポジションをお知らせいたします。ご意向確認を実施し、問題なければその後、面接を実施いたします。(ご経験に応じて管理職クラスでの採用となる場合もございます。)★ポジションの検討を要すため、通常よりも書類選考/面接の合否に時間を要すことを予めご承知おきください。【選考について】書類選考後、人事とのカジュアル面談(WEB面談)を実施させて頂く予定です。企業理解を深めて頂き、ご経歴の確認とご希望の職種やポジションについて擦り合わせをさせて頂きます。【ダイバーシティへの取り組み】多様な社員が働きやすい環境整備を積極的に推進。育児短時間勤務やキャリアサポート制度等がございます。https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/diversity.html【勤務地について】※事前に希望勤務地を応募時に確認します。(各製鉄所(神奈川、千葉、広島、岡山)でのポジションも有り、希望に応じて検討)【働き方について】■寮、社宅有※各配属地の近隣に独身寮を完備※結婚後、賃貸住宅の家賃の一部を会社が負担(月額最大10万円)する借上社宅制度など有■両立支援制度有※育児休暇:最長3年まで※育児時短勤務:小学校卒業まで2時間/日(参考サイト:https://www.jfe-steel.co.jp/saiyou/culture/welfare.html)【総合職の勤務地区分について】2024年10月に制度改正が行われ、総合職の勤務地区分を以下の2パターンより選択できるようになりました。1. グローバル=将来的に国内外すべての拠点への転勤の可能性有2. リージョナル=将来的な転勤の可能性があるエリアが限定的 例:東日本の場合→本社・千葉地区・京浜地区 西日本の場合→倉敷地区・福山地区 【同社の特徴】■鋼材輸出比率40%超、世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇る大手鉄鋼(高炉)メーカー■2050年カーボンニュートラル実現に向け、カーボンリサイクル高炉+CCU、水素製鉄など超革新的技術開発へ挑戦 同社は日本を代表する大手鉄鋼(高炉)メーカーとして、次代を担う独自性や機能性の高い鉄鋼商品・サービスを提供しています。鉄鋼は、数ある素材の中でも用途が幅広く、裾野が広いのが特徴です。自動車、家電製品、建材、インフラといった、あらゆる分野において必要不可欠な素材であり、古くから産業の発展に大きな役割を担ってきました。鉄鋼製品は、社会の発展フェーズにより、さまざまな性能・ラインナップが求められるため、依然として社会的な意義の大きな素材といえます。また、鉄鋼業はダイナミックな事業であり、グローバルな事業展開などを行うため、他の素材メーカーにはない魅力があります。
更新日 2025.06.10
株式会社インフォマティクス
国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、新規事業の事業戦略策定フェーズからスケールに向けた推進まで、幅広い業務をお任せいたします。当社はこれまで、自社プロダクトをベースにGIS(地理情報システム)・XR・AI等を活用した社会インフラ支援と次世代社会の創出に貢献して参りましたが、現在、ビジネスモデルの変革期に差し掛かっており、社長直下にて、事業変革をリードいただけるBizDev(※マネージャーやエキスパート等役職はご経験を考慮の上、決定いたします)を求めております。【ミッション/概要】CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、当社では、GIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。既に多数のPoCを進めており事業化したプロジェクトもございますが、GISに続く、もしくはGISを介した新たな二の矢・三の矢となる新たなプロダクトや商品・サービス・機能開発、パートナーアライアンス等を通じた他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合等、着手すべきことがまだまだ沢山ございます。また、GIS及び空間情報において、潜在的なニーズ・シーズが無数に眠っている中、新領域の案件創出を加速させたいと考えております。【具体的な業務内容】・Webサービス等のITビジネス分野での新規事業開発(Biz-Dev)・Webサービス等のITビジネス分野での商品企画・開発・新規事業立ち上げ【ポジションの魅力】・社会インフラに貢献GIS(Geographic Information System)は、地理情報システムのことで、「地理情報および付加情報をコンピュータ上で作成・保存・利用・管理・表示・検索」等を可能にするシステムになります。私たちの生活に必要不可欠な存在で、社会インフラ/ビジネス/オートモーティブ/製造・建築/気象予測/危機管理/保健医療/天然資源/行政/教育/エンターテインメント等、様々な分野で活用されています。・先端技術の融合「Society 5.0(未来社会のコンセプト)」に向けて、新規事業の立ち上げから技術革新に関わることができます。「GIS(地理情報システム)」「XR(仮想現実・拡張現実・複合現実)」技術に、「AI(機械学習・ディープラーニング・画像処理・自然言語処理・時系列解析等)」「LiDAR(新型光学リモートセンシング)」等の先端技術を融合させ、次世代社会の創出に寄与していきたいと考えております。・テクノロジー・ドリブン国内GISエンジンのパイオニアとして、一貫してテクノロジー・ドリブンの思想を追及してきました。社員の約70%は技術職で、今までに多数のプロダクトを開発して参りました。・挑戦を推奨するカルチャーカルチャーは、自由で風通しが良く、自主性は求められますが、上層部への提案もウェルカムで、手をあげれば委ねる・任せる・挑戦できる環境です。事業変革期である今、今まで以上に改善提案を通りやすいと感じております。また、社長直下のポジションのため、意思決定がスピーディで、調整業務や根回しは不要のため、ストレスなく取り組むことが可能です。・ワークライフバランス働き方制度も充実しており、実働7.5時間/月の平均残業時間20H程度/週1日以上の出勤での在宅勤務が可能/フリーアドレス・フレックスにより、働く場所と時間の融通が利く等、ワークライフバランスを重視した就業が可能です。女性マネージャーも活躍しており、出産後に復職する女性社員も多い環境です。
更新日 2025.06.15
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。