組み込み開発エンジニア【岡山市北区】株式会社エスユーエス
株式会社エスユーエス
組込み開発エンジニアとして、クライアントとの折衝調整からソフトウェアの設計・開発、本番リリースまで幅広い開発工程に携わっていただきます。<主な案件例>大手自動車メーカー車載器、カーナビモニタ・自動駐車ソフト、自動車制御システムなど
- 勤務地
- 岡山県
- 年収
- 400万円~600万円
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.09.29
株式会社エスユーエス
組込み開発エンジニアとして、クライアントとの折衝調整からソフトウェアの設計・開発、本番リリースまで幅広い開発工程に携わっていただきます。<主な案件例>大手自動車メーカー車載器、カーナビモニタ・自動駐車ソフト、自動車制御システムなど
更新日 2025.09.29
株式会社イルグルム
■仕事内容教育業務をメインとしつつ、将来的には採用・制度設計・エンゲージメントなど、人事中核業務全体に関わるポテンシャルを重視しています。イルグルム人事部は、グループ各社を含めた全体最適を担う「グループ人事」として機能しており、グループ横断での育成施策・採用活動にも携わっていただきます。まずは教育を軸にキャリアをスタートしていただきますが、人事部内の他メンバーと連携しながら、徐々に守備範囲を広げていただくことを期待しています。【主な業務内容】・教育体系の構築、育成施策の企画・実行└ 新入社員研修、階層別研修、マネジメント研修 等・社員のキャリア支援・社内育成文化の醸成・新卒採用業務(将来的には中途採用への展開の可能性もあり)└ 候補者対応、内定者フォローなど■仕事の魅力・人事として全領域に関わる機会があり、マルチスキルなキャリアを描けます・教育の企画実行だけでなく、制度設計や採用・エンゲージメント施策にも関われ、将来的には人事部門責任者として全体を担うようなキャリアを目指すこともできます・若手メンバーが多い組織であり、企画の提案から導入までのスピード感がある・「ヒト」の成長を支援することが、自らの成長につながる手応えを実感できます・組織全体にインパクトを与える企画提案に、若手のうちからチャレンジできます。【補足】・エンゲージメント施策(社員総会、懇親会など)、評価制度・人事制度の運用支援については、主担当メンバーのサポートからスタートし、将来的には企画運用にも主体的に関与いただくことを期待しています。・ご入社時点で未経験の業務がある場合もご安心ください。人事中核業務に関する知識やスキルについては、OJTを通じて丁寧にレクチャーいたします。たとえば、新卒採用の経験がない場合でも、候補者対応や内定者フォローといった業務から順を追って関与いただけます。・「学び続ける姿勢」と「まずやってみる意欲」を大切にするカルチャーです。・周囲のサポートを受けながら、幅広い領域にチャレンジしていける方を歓迎します。
更新日 2025.09.24
パーソルAVCテクノロジー株式会社
【職務内容】クラウド/アプリ開発を中心としたプロジェクトの組織マネージャーを担当いただきます。クラウド/アプリ開発に関するプロジェクトの管理、及びお客様との対話をいただき要件定義、設計、開発、をサポートをいただきます。また、メンバの育成、労務管理など組織運営にも携わっていただきます。<案件事例>・工場機器のクラウド管理サービス・AWSを活用した設備管理システム遠隔監視・大手ECサイトのクラウド移行とフレームワーク化・呼吸安定時間算出プログラム・IoT住宅向け管理端末・IoTを活用したスマホ給湯器制御システム【魅力】・システム案件、IoT案件を中心に活動・プラットフォーム構築から、組込アプリ開発までシステム開発に必要な要素をすべて開発 ∟クラウド/Web開発、組込アプリ開発、PCアプリ開発、スマホアプリ開発・パナソニック以外のお客様の開発が多い・若いメンバー多いため、若手の方は切磋琢磨しながら技術力を高めることができ、ベテランの方はメンバー育成に携わることができる【同社について】35 年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる【募集背景】 案件引き合い増加の中、人員補充をして案件拡大および組織拡大を目指すため
更新日 2025.09.29
パーソルAVCテクノロジー株式会社
【職務内容】 組込開発を中心とした課単位の組織運営を実施し顧客との調整及び提案、各種組込案件のプロジェクトマネジメントのフォロー、ハードウェア担当者との調整、また、組込案件獲得に向けた顧客への提案活動をご対応いただきます。■対象組織 課:15名~25名程度■対象プロジェクト 2人/月~10人/月 期間:1か月~1年<案件事例>・土木/建築事業におけるDX化、自動化開発・ファクトリーオートメーション(FA)向け画像処理装置開発・鉄筋結束機 IoTモジュール開発・生産性向上パッケージ開発・医療向け機器開発・工業用ミシン開発【魅力】・ららぽーと横浜‐三井ショッピングパーク隣接=業務終わりでのショッピングも可能!・ソフト&ハード部門が連携しているプロジェクトが多く、ハード領域の知見を身に付けることが可能!・パナソニック社以外の業種/業態を開拓中?エンジニア市場価値を高めること可能【同社について】35 年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる【募集背景】 案件引き合い増加の中、人員補充をして案件拡大および組織拡大を目指すため
更新日 2025.09.29
パーソルAVCテクノロジー株式会社
【職務内容】医療開発を中心とした課単位の組織運営を実施し顧客との調整及び提案、医療案件のプロジェクトマネジメントのフォロー また、医療案件獲得に向けた顧客への提案活動をご対応いただきます。■対象組織 課:15名~25名程度■対象プロジェクト 2人/月~10人/月 期間:1か月~1年<案件事例>・土木/建築事業におけるDX化、自動化開発・ファクトリーオートメーション(FA)向け画像処理装置開発・鉄筋結束機 IoTモジュール開発・生産性向上パッケージ開発・医療向け機器開発・工業用ミシン開発【魅力】・ららぽーと横浜‐三井ショッピングパーク隣接=業務終わりでのショッピングも可能!・ソフト&ハード部門が連携しているプロジェクトが多く、ハード領域の知見を身に付けることが可能!・パナソニック社以外の業種/業態を開拓中?エンジニア市場価値を高めること可能【同社について】35 年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる【募集背景】 案件引き合い増加の中、人員補充をして案件拡大および組織拡大を目指すため
更新日 2025.09.29
パーソルAVCテクノロジー株式会社
【職務内容】組込開発を中心とした課単位の組織運営を実施し、顧客との調整及び提案、各種組込案件のプロジェクトマネジメントのフォロー、ハードウェア担当者との調整、また、組込案件獲得に向けた顧客への提案活動をご対応いただきます。■対象組織 課:15名~25名程度■対象プロジェクト 2人/月~10人/月 期間:1か月~1年<案件事例>・HUD(ヘッドアップディスプレイ)開発・サラウンドビューカメラ開発・DVR(デジタルビデオレコーダー)開発・電子ミラー開発・IVI(車載インフォテイメント)開発※AIや画像認識知見も身に付けることが可能!【魅力】・ららぽーと横浜‐三井ショッピングパーク隣接=業務終わりでのショッピングも可能!・ソフト&ハード部門が連携しているプロジェクトが多く、ハード領域の知見を身に付けることが可能!・パナソニック社以外の業種/業態を開拓中?エンジニア市場価値を高めること可能【同社について】35 年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる【募集背景】 案件引き合い増加の中、人員補充をして案件拡大および組織拡大を目指すため
更新日 2025.09.29
パーソルAVCテクノロジー株式会社
【職務内容】パワエレ系、アナログ系開発を中心とした課単位の組織運営を実施し顧客との調整及び提案、プロジェクトマネジメントのフォロー及び新規案件獲得に向けた顧客への提案活動をご対応いただきます。■対象組織 課:15名程度■プロジェクト規模 1人/月~10人/月<案件事例>・車内のインフォテインメイント(情報取得)用ディスプレイ&ECU開発 ∟前席・後席ディスプレイ、ディスプレイオーディオ、電子ミラー 等・産業用蓄電池電源・コミュニケーションロボット開発・ドローン開発・医療機器開発※AIや画像認識知見も身に付けることが可能!【魅力】・製品開発を札幌で完結・電源EMC関連・パワーエレクトロニクス・テレビ設計、車載関連製品の設計、設備機器、医療機器などのパナソニック以外の製品開発 等幅広い案件に携われる・商品化プロセスを推進し、企画から量産までをフォロー<会社保有設備>・電波暗室(3m) 、環境試験槽(恒温槽)、落下試験機、パネル・画質 評価暗室 等【同社について】35 年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる【募集背景】 案件引き合い増加の中、人員補充をして案件拡大および組織拡大を目指すため
更新日 2025.09.29
三京化成株式会社
化学系専門商社である当社にて営業職に従事していただきます。【具体的には】■得意先ニーズのヒアリング~ご提案・受注まで■仕入先と連携した新規顧客の開拓■販売計画の立案、仕入商品の在庫確保・納期調整など主な営業先:各企業の購買部・開発部・事業部など【取り扱う商材の例】下記のような商材を幅広く営業をして頂きます。■化学工業関連:塗料・接着剤・成形品などに向けた各種樹脂や、難燃剤・酸化防止剤などの化学薬品(ファインケミカル)全般。今後もグローバル化する各種化学品素材のサプライチェーンの変化に対応すべく国内外メーカーの製品を販売。■日用品関連:包装用各種フィルム、製靴用原料、化粧品原料。食品や化粧品等一般消費者向け商品の包装用フィルム及びその加工品、梱包材料の販売。■土木関連:セメントモルタル/コンクリート改良用添加剤、アスファルト改質用添加剤、土壌改良用添加剤。多様化するニーズ(高強度、高耐久、環境改善など)に対応した豊富な製品群の販売。近年クローズアップされているインフラの維持補修分野へも多様な製品の提案実施。【入社後について】入社後はOJT中心となりますが、各種研修も実施しています。既存顧客を中心としつつ、新規開拓にも取り組んでいただきます。顧客担当後は月数回程度の出張が発生する場合があります。【キャリアパス】経験を積んでいきながら将来的にはリーダーやマネジメントへの挑戦を期待しております。【魅力】■特定のメーカーとの資本関係に依存していないため制約を受けにくく、ニーズにあったものを国内外のメーカー様からピンポイントで仕入れてご提供することができます。■チームワークを重んじ、互いに意見を交わしながら協力していくオープンな社風です。毎年掲げる目標に対する成果や姿勢に応じて、9段階のランク別に細かく評価を行い、ランクが上がるほど収入にも反映されるため、仕事への目標を明確に持ちやすい環境が整っています。
更新日 2025.10.01
パーソルAVCテクノロジー株式会社
【職務内容】BtoB/BtoC問わず様々な商品の組み込みソフト設計部門のマネージャーとして、システム設計の品質担保および組織マネジメント(プロジェクト管理・顧客折衝・費用管理・労務管理、人材育成含む)と事業拡大の為の案件獲得活動をお任せします。【案件事例】<ミッション> ハード・ソフト連携によるソリューション提案の加速・拡大<戦略 ~重点領域の攻略~> 「エネルギー」「AI・画像処理」「工場・製造DX」「物流・建築DX」■生成AI需要に伴い投資活発なデータセンター向けバックアップ電源開発■e-Bike(電動自転車)向けデータパック開発■プラント向け成語装置開発■パナソニックLet's Note 他【魅力】■世界トップ企業向けの商品にかかわることが可能■日本トップの重工業向けプラントシステムへの貢献が可能■パナソニック社商品開発・各業務で必要な専門知識の習得が可能! ∟ カメラ・映像、Python・画像処理・画像認識、組み込みソフト関連・技術強化活動:AI/画像認識強化活動(他部署連携)・OJTによるフォロー・Udemyや外部研修活用+展示会見学可能・オシロスコープ、ロジックアナライザ、WFM等の活用スキルも身に付く!【同社について】35 年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる【募集背景】 案件拡大による組織強化のための増員
更新日 2025.09.29
パーソルAVCテクノロジー株式会社
【職務内容】IoT機器をはじめとする様々な商品の電気設計部門のマネージャーとして回路設計の品質担保および組織マネジメント(プロジェクト管理・顧客折衝・費用管理・労務管理含む)と事業拡大の為の案件獲得活動をお任せします。【案件事例】・IoT機器開発/映像機器開発/配送ロボ開発/ECU基板開発/白物家電開発・リチウムイオン電池開発/ポータブルバッテリー開発/蓄電池開発/BMS開発 ・サイネージ開発/プロジェクタ開発/Proカメラ開発・PLC開発/サーボアンプ開発【魅力】・外装CAD、回路設計、FPGA設計、製品出荷に必要な試験を一気通貫で対応可能≪電気・回路設計技術者割合≫※パートナー含む デジタル回路設計(通信/映像信号/制御回路、IoT/SoC回路設計):52% アナログ・電源回路設計(AC-DC、インバータ、充電、定電流回路設計):24% FPGA設計(RTL設計、アルゴリズム設計):20% 評価:7%【同社について】35 年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる【募集背景】 案件拡大による組織強化のための増員
更新日 2025.09.29
パーソルAVCテクノロジー株式会社
【職務内容】IoT機器をはじめとする様々な商品やサービスのソフト設計部門のマネージャーとしてシステム設計の品質担保および組織マネジメント(プロジェクト管理・顧客折衝・費用管理・労務管理含む)と事業拡大の為の案件獲得活動をお任せします。【案件事例】・VRグラスのSoc立ち上げ・業務用カメラの開発・レイアウトフリーテレビ開発・冷蔵庫カメラ開発・ケーブルテレビ向けセットトップボックス(STB) 受信機開発・蓄電システムのIoT化(ハード/クラウド部門との連携開発)【魅力】・最先端の技術で生活を便利にする仕事・生活家電の機能をさらに充実させる、さまざまな商品開発に貢献できる・アプリケーションの開発・実装 も可能 ∟ユーザーインターフェース部分/ユーザ操作の処理実装・商品開発の一連の流れを経験できる・組込ソフトウェア開発の上位から下位層まで、AV家電ソフト開発のすべてを習得できる【同社について】35 年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる【募集背景】 案件拡大による組織強化のための増員
更新日 2025.09.29
パーソルAVCテクノロジー株式会社
【職務内容】車載カメラ組込みを中心としたプロジェクトの組織マネージャーを担当いただきます。車載組込み開発に関するプロジェクトの管理、及びお客様との対話いただき要件定義、設計、開発、をサポートをいただきます。また、メンバの育成、労務管理など組織運営にも携わっていただきます。■対象システム車両に搭載されるカメラ画像制御の組込みソフト開発【案件事例】・業務用カメラの画像処理・車載系カメラの画像処理・部屋の片づけ支援 ∟物体検知の動作確認、GPU利用した環境構築・野菜完熟度推定 ∟物体検出MMDet動作確認、完熟度推定モデル動作確認、 PyTorchデータセット学習・人/動物/物体検知・OCR(文字認識)【魅力】・デジタルカメラ/業務用カメラ/レンズ/白物家電のソフトウエア開発を担う部隊でのAI開発が可能・撮影講座も開講・月1回で交流会を開催 ∟開発基礎知識/担当範囲外の技術習得が可能・パナソニック社が運営する食堂の利用可能 (うどんそば・150円前後/定食:500円程度)【同社について】35 年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> 1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる 2)上流工程から開発に携われる 3)店頭に並ぶ商品開発に携われる【募集背景】 案件拡大による組織強化のための増員 【同社について】35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある>■チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる■上流工程から開発に携われる■店頭に並ぶ商品開発に携われる【その他補足】※パナソニック、パーソルの制度が利用可能です。パナソニック健康保険組合(医療施設、保養施設)、パナソニック共済会、パナソニック保険サービス、育英補助給付金制度、財形貯蓄制度、 従業員持株制度(奨励金有)、カフェテリアプラン制度通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度【定年後の働き方】定年:60歳再雇用:70歳まで(1年ごとの契約更新、65歳で1度見直しあり)役職定年:なしご年収:一般職クラスでも定年前の約85%程を担保。 管理職以上の場合はご年収据え置きの事例もあり。※社内規定・職級・評価により決定しますので、あくまで平均的な数字となります。
更新日 2025.10.03
京都フュージョニアリング株式会社
【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【募集背景】京都フュージョニアリング社の子会社であるSLE(Starlight Engine)社の経営企画・コーポレート管理担当マネージャを募集します。設立間もない(2025年4月)会社の運営ですので、early stageの会社作りに興味・経験がある方は是非ご応募ください。親会社である京都フュージョニアリングは核融合に関わる周辺技術や機器に特化してきましたが、自社でも融合炉本体の事業に着手していくべく、この度SLEの設立となりました。京都フュージョニアリングにとっても注力事業であることから1部署という形ではなく、法人設立をしてSLE社の事業領域強化を図っていきたい狙いがございます。現状は京都フュージョニアリング社のコーポレート部門がSLE社の経営周りも管理している状況となりますが、事業強化のため専任者を置き、推進を図ってまいります。【業務ミッション】同社は、世界中の核融合デベロッパーに対し技術供与しながら核融合プラントを作っていく京都フュージョニアリングとは異なり、自社で(日本国内を中心に)核融合プラントの開発を行う会社です。同社の経営目標及び"FAST"プロジェクトの達成を支援するための企画・分析・提案を行い、資金調達やアカウンティング業務を通じて企業の財務健全性を確保し、主にガバナンス等の社内ルール策定や組織開発を推進することを担当します。【業務内容】■戦略策定・実行: 当社の中長期的な戦略を策定し、経営陣への提案や実行を行う。■資金調達: 資金調達の計画・実行を行い、企業の財務健全性を確保する。■アカウンティング: トランズアクションプロセスを構築する。財務諸表の作成・分析を行い、経営陣への報告を行う。■プロジェクト管理: 戦略的プロジェクトの進行管理を行い、目標達成を支援する。■社内調整: 各部門との連携を図り、戦略の実行を支援する。■社内規定・ルールの策定: ガバナンスや人事等において効果的な社内ルールを策定し、業務の効率化を図る【求める人物像】・同社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること・新しい技術、知識、様々な業界に積極的にコンタクトできる・失敗を恐れず、積極的にトライできる【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。
更新日 2025.10.02
株式会社メディカルシステムネットワーク
当社は、主に医薬品ネットワーク事業と調剤薬局事業を手掛けており、それぞれ全国に11,000店舗以上の加盟店と直営の調剤薬局450店舗以上を展開しております。札幌に本社を置く東証スタンダード市場上場企業であり、傘下に12社のグループ企業を持っております。地域特性やニーズを把握できるよう全国の主要都市に事業拠点を置き、ホールディングカンパニー制のもとM&Aも活用したグループ拡大戦略を積極的に推進しております。※今回のポジションは下記グループ会社への出向が前提での募集となります【出向先グループ会社(株式会社ファーマシフト)について】当社はかかりつけ薬局化支援事業として、LINE公式アカウントを活用して患者と薬局のコミュニケーションをサポートしております。患者と薬局がDXを活用して「かかりつけ」の関係を構築できるようLINEを介したサービスを提案しております。【採用背景】当社(出向先)は2020年10月に設立されたスタートアップです。2021年3月からサービスを開始し、利用者数(友だち登録数)は170万人を超え、サービス導入薬局数は6,200店舗を突破しております(2025年9月現在)。事業フェーズが、受注はもちろん、グループ間や部署間の関係性を高め、顧客満足度も並行して引き上げていく段階に来ました。私たちの期待する人物像は、医療の課題解決型の営業に興味をもち、顧客の成功に寄り添えるサポート力が高く、顧客ニーズをとらえる分析力があり、メンバーに好影響を与えるプラス思考をお持ちの方です。営業を通じて社会に貢献していただきたいと考えております。■業務内容全国の薬局向けにサービス導入提案営業を行って頂きます。グループ会社からの紹介を受けた薬局、加盟店への商談の他、新規開拓による営業もお任せ致します。DXサービスを導入していない薬局には新規導入を、すでに利用している薬局にはその顧客ごとに利点と特徴を提案し、サービスの切り替えを推進して頂きます。アポイント獲得はインサイドセールスが行いますので、商談から導入までを担当いただきます。※商談は基本的にオンラインで行いますので、フルリモート勤務も可能です。■サービス内容患者さんはLINEで公式アカウントを友だち登録するだけでサービスを利用することができます。複数の薬局の登録が可能で処方箋の送信、問診票、お薬履歴、健康・お薬相談、オンライン服薬指導ができ、待ち時間なくお薬の受け取りができたり、お薬手帳としての役割も果たす他、薬剤師にも気軽に相談ができるなど、ご利用者からもご好評頂いております。また、導入頂いている調剤薬局からも業務効率化や新規の患者さんの獲得につながるとご好評頂いてます。単につながる薬局のサービス提案だけに留まらずグループの連携も活用し、お客様の課題解決となるご提案から実行、検証までを短期リード実行していく推進力も必要とされます。■魅力ポイント医療現場の負担が増えるアナログな薬局業界にDXの波が押し寄せているこのタイミングとLINEによる使いやすさから、商談の際にお客様から頂くサービスに対する印象・感想は、大変ポジティブなものとなっています。当社のサービスを更に広めるため、今まで以上に多様な営業手法を取り入れていきたいと考えております。ご自身の得意なやり方を活かし、まだ導入頂いていないお客様にサービスを広め、浸透させるため、これまでのご経歴で培われた営業スキルを思う存分発揮して頂ける環境となっています。■働き方商談は基本的にオンラインで行いますので、フルリモート勤務も可能です。月1回程度、東京汐留オフィスに出社は必要となります。
更新日 2025.10.03
京都フュージョニアリング株式会社
【概要】リモート可(ハイブリッド、週1回の出社を義務付け)/直近105億円の資金調達を実施した注目スタートアップ/J-Startup認定(経済産業省)・東洋経済「すごいベンチャー100社」選出/カーボンニュートラルな未来のエネルギー開発を担う会社【募集背景】事業拡大に伴う増員に向け募集を行っております。【業務ミッション】マーケティング部門のビジネス開発担当者として、新事業の開発・創出を担っていただけるシニアメンバーを募集します。 同社は2019年10月に設立されたスタートアップで、核融合市場の急拡大に合わせて、我々がビジネスの観点で対応していくべき課題は多くあり、それらを一緒に解決できる仲間を探しています。同社が強みとする技術を活かしながら、市場の動向を踏まえた上で事業開発の方針を考え実行していくビジネスサイドの役割を幅広くご担当いただきます。同社は、核融合の早期実現により脱炭素を達成したいと考えています。また、核融合実験炉市場で確固たるポジションを築き、その先に、核融合を日本の重要産業として確立させることを目指しています。 核融合実験炉の建設を目指すスタートアップや政府系研究機関からの大型案件のさらなる受注をめざしています。ぜひ、成長のエンジンである事業開発において、共に未来を創造していっていただける方にご参画いただきたいです。【業務内容】■現在、同社が核融合関係のスタートアップや政府系研究機関との間で進めている複数のプロジェクトにおいて、事業戦略立案、マーケティング、海外顧客宛提案・交渉、事業推進などに従事頂きます。業務内容については、ご経験領域・スキルに合わせてご相談させて頂きます。■ビジネスチームは日・英・米3拠点でone teamとして働いており顧客も海外が多いため、グローバルかつダイナミックなフィールドで仕事ができる点も魅力のひとつです。【主要顧客】 欧米を中心とした核融合関連スタートアップ企業、大学・研究機関、国際機関・政府機関など【求める人物像】・同社のVision/Mission/Valueに共感して頂けること・業務オペレーションの改善に積極的に取り組むこと・大学教授、国の研究機関の優秀な技術者など、シニアな方々とのコミュニケーションを取ることができる方 (論理的思考力、相手に合わせて自らの主張や考えを上手く伝えることができる)【業務上での英語使用について】現在同社社員の4割が外国籍社員です。海外拠点とのやり取りも発生しますので、メールや電話での英語使用をしていただくことがございます。
更新日 2025.09.29
READYFOR株式会社
同社における経理財務領域における主要プレイヤーとして、月次決算及び年次決算を適切に遂行する役割を期待します。【職務内容】・月次決算、年次決算・BS管理(債権債務、取引先、品目など)・入出金管理・固定資産管理・会計、税務における個別論点対応・申告書レビュー・決算開示資料(会社法計算書類等、上場準備資料)作成・J-SOX対応(内部統制の構築を含む)・基幹システム対応・事業部門からの相談対応、サポート・顧問税理士、監査法人対応(主担当)・業務改善(既存フローの見直し)・チームマネジメント【ミッション】・経理財務領域において事故やミスを発生させないこと・スポットで発生する新規論点について専門的知識を発揮すること【募集背景】同社は、パーパスである「みんなの想いを集め、社会を良くするお金の流れをつくる」に基づいて、クラウドファンディングサービスや遺贈寄付サポートサービスなど、様々な事業を展開されています。同社のビジネスモデルの根幹には、常に「資金の流れ」があり、既存事業のサービス展開に加えて、新規事業の立ち上げなど、バックオフィスである経理財務チームの関与が必要不可欠です。また、内閣府が2023年9月に公表した「2022年度(令和4年度)市民の社会貢献に関する実態調査報告書(https://www.npo-homepage.go.jp/uploads/R4_shimin_report.pdf)」では、寄付活動の妨げとなる主な要因として「寄付先の団体・NPO法人等に対する不信感があり、信頼度に欠けること」が挙げられています。寄付性の高いお金を取り扱う当社では、ガバナンス強化に基づく信頼性の確保が強く求められるとともに、会計記録及び出納業務を遂行する経理財務チームは重要な役割を担います。【配属組織】所属:経営管理部 経理財務チーム経営管理部の構成(合計5名)経理財務チーム:部長1名、正社員1名、契約社員1名、アルバイト1名経営企画チーム:部長1名、正社員1名上長:経営管理部長協業メンバー:経営管理部メンバー、他のコーポレート部門メンバー等
更新日 2025.09.29
株式会社OICグループ
【期待する役割】スーパーロピアなどを展開し、40社以上のグループ会社を持ち、「食品総合流通企業」として高い成長を誇る当社の総務担当として、グループ全体の総務業務を担っていただきます。※ロピアを中心に、人々が食を通じ楽しい体験をする「食のテーマパーク」の実現を目指して、生産・製造・貿易・卸・小売・外食まで幅広い事業=「食品総合流通業」を展開しています。【職務内容】※ご経験に合わせて以下業務を徐々にお任せいたします。■会社の資産管理■寮/社宅の手配・管理■社用車の管理■社内規定の作成・管理■備品発注・在庫管理■各種社内申請照査・管理■庶務全般■各種運用方法の見直しや新規構築【採用背景】成長中のOICグループにおいて、各種業務のアップデートが急務となっております。売上/組織拡大に伴い、旧来の運用方法では非効率な部分も多い為、各種制度の見直しや新規構築を行って頂く為の増員募集となります。【社風】・協調性のあるメンバーも多く、助け合いながら業務を行っております。・分からないことなどは直ぐに聞きやすい環境のため、キャッチアップのしやすい環境です。・手を挙げることでチャレンジしやすい環境のため、若手から裁量を持って働くことも可能です。【当社について】ロピアを中心に、人々が食を通じ楽しい体験をする「食のテーマパーク」の実現を目指して、生産・製造・貿易・卸・小売・外食まで幅広い事業=「食品総合流通業」を展開しています。グループの中核となるロピアを筆頭に、今後は小売にこだわらず事業領域を拡大し、日本を皮切りにアジア全土での展開を進めていく方針です。【当社の今後】年々売上更新、店舗拡大している同社ですが、2026年には全国150店舗 (現在137店舗展開)、売上6555億円を目指します。さらに、生鮮部門で対前年比総売上高伸び率が全国トップレベル(2015~19年連続)。「2031年までにグループ売上2兆円」という大きな目標を掲げております。飲食事業や商社をはじめとするグループ会社の設立も続々と進行中。
更新日 2025.10.17
パーソルAVCテクノロジー株式会社
【業務詳細】 組込開発を中心とした課単位の組織運営を実施し顧客との調整及び提案、各種組込案件のプロジェクトマネジメントのフォロー、ハードウェア担当者との調整、また、組込案件獲得に向けた顧客への提案活動をご対応いただきます。【対象組織】 課:15名~25名程度【対象プロジェクト】 2人/月~10人/月 期間:1か月~1年 【案件事例】 ■土木/建築事業におけるDX化、自動化開発■ファクトリーオートメーション(FA)向け画像処理装置開発■鉄筋結束機 IoTモジュール開発■生産性向上パッケージ開発■医療向け機器開発■工業用ミシン開発 【募集背景】 案件引き合い増加の中、人員補充をして案件拡大および組織拡大を目指すため 【魅力】■ららぽーと横浜‐三井ショッピングパーク隣接=業務終わりでのショッピングも 可能!■ソフト&ハード部門が連携しているプロジェクトが多く、ハード領域の知見を 身に付けることが可能!■パナソニック社以外の業種/業態を開拓中?エンジニア市場価値を高めること可能ワークライフバランスを維持しながら技術力を磨いていくことが可能! 【企業の特徴】 35 年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社>■チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる■上流工程から開発に携われる■店頭に並ぶ商品開発に携われる
更新日 2025.09.30
READYFOR株式会社
2011年に業界に先駆けてスタートした弊社クラウドファンディングサービスは、これまで様々なジャンルのチャレンジを「資金」の面からサポートしてきました。社会情勢・価値観の変化もあり、ここ数年では個人のチャレンジのみならず、プロスポーツクラブ、大学、医療機関、自治体、芸術領域などもクラウドファンディングでの資金調達を行なっています。現在、次の柱となる新規事業の一つとして、アセットオーナー事業を展開しています。社会のためにご自身のお金を役立てたい寄付希望者にアプローチし、その方々が理想とする形での団体やプログラムへのデリバリーをミッションとしています。その中でも遺贈寄付事業は、ご自身の「遺産」を活きたお金として世の中に役立てたい方々の想いと、そのお金を活用して社会をより良くしたいNPO等の社会貢献団体をつなぐサービスを提供しており、遺贈寄付コンサルタントは、遺贈寄付を検討されているお客様の想いをお聞きし、金融機関など様々なステークホルダーと関わりながら遺贈寄付の実現に向けてサポートを行うポジションです。「遺贈寄付サポートサービス」https://izo.readyfor.jp/【ミッション】アセットオーナー事業は日本ではまだまだ新しいサービスです。よってマーケットに対して「遺贈寄付」という手段を認知してもらい、寄付金の流れる間口を広げていくことが求められます。 具体的な向き合い先としては(1)遺贈寄付の希望者本人(2)相続や遺言信託に関連するサービスを提供する金融機関、士業等(3)NPO等の社会貢献団体 となります。※(1)については、お客様との面談を通じてご意向を伺い、その実現に向けたコンサルティングの実施、(2)については、それぞれのビジネスモデルや企業文化を十分に理解し、継続的にお客様をご紹介いただけるよう、日々信頼関係の構築に努めながら、「遺贈寄付」の認知度を高めるための取り組み、(3)については、寄付者のご意向実現のための各種調整等を行っていただきたいと考えております。【職務内容】遺贈寄付を検討されているお客様との面談、遺贈寄付実現までのコンサルティング。遺贈寄付実現に向けた、金融機関及びNPO団体等との各種調整。【ポジションの魅力】社会貢献性の高い事業であり、NPO団体や高齢者のお客様に感謝されながら、一緒に遺贈寄付を実現していく喜びがあります。1件1件の寄付を通して、色々な方の人生観に触れ、自らを省みる機会が得られます。「遺贈寄付」は、アメリカ・イギリスなどではメジャーになりつつある寄付の手法ですが、日本ではまだまだ普及していないため、世の中にないサービスを作り上げ、広めていくダイナミズムが味わえます。大きなポテンシャルのある事業であり、会社の事業の柱を作っていく楽しみがあります。マクロの観点からも、遺贈寄付を通じて、高齢者間で循環しているお金を、必要な団体・若い世代にお金を届ける仕組みをつくることで、経済を活性化させ、世の中を少しずつ良くしていく動きを作ることができます。【得られるスキル】相続および遺言に関わる知識やスキル。お客様対応、特に高齢者向けお客様対応の経験。寄付領域+お客様対応の高いスキルは今後社会で求められていくと思います。社会貢献領域での経験。今後のキャリアにおいてもこの分野に興味がある方であれば、良い入口になると思います。【該当部署の構成と協業メンバー】遺贈チームは、現在、部長、遺贈寄付コンサルタント5名(寄付者向け)、パートナー(金融機関・士業等)連携、団体連携&成約後サービス、新商品開発、バックオフィス各1名の計10名で、市場開拓~寄付実行まで行っています。今回のポジションは、その中でも遺贈寄付コンサルタントになります。少人数チームなので、自ずと1人1人の裁量は大きくなりますし、自由度も高い環境ですので、個々の「これに挑戦したい!」の想いを実現しやすい環境です。【参考記事】プレスリリース:シリーズC 約17億円の資金調達を実施https://corp.readyfor.jp/news/20220713【働き方】リモートワークをベースに年数回程度の出勤という形式での勤務となっています。
更新日 2025.10.02
READYFOR株式会社
同社は「みんなの想いを集め、より良い社会をつくる」をパーパスに掲げ、クラウドファンディング事業、遺贈寄付、基金事業など複数のサービスを展開するインパクトスタートアップです。文化・教育・福祉・医療・スポーツなど、社会に不可欠でありながら資金が集まりにくい団体・組織の「持続性」と「成長」を支えるため、2023年よりファンドレイジング・コンサルティング事業を新規に立ち上げました。(※ファンドレイジングとは「資金調達」を意味する言葉で、主には寄付集めを指します。非営利な活動をする団体・組織にとっては重要な経営課題です。)今回募集する「戦略コンサルタント」は、団体の経営課題から資金戦略を設計し、実行まで伴走するパートナー。 「提案で終わらないコンサルティング」を通じて、社会に長期的なインパクトを生み出す仕事です。同時に、日本ではまだ発展途上である寄付市場を切り拓く、意義とやりがいの大きなポジションです。【ミッション】 単に資金を集めることではなく、団体が10年・30年と社会に存在し続け、インパクトを生み出し続ける仕組みをつくることがミッションです。・団体の経営層・理事会と議論し、ファンドレイジング戦略を設計・寄付者データ・財務構造・外部環境を分析し、課題特定とKPIを設計・クラウドファンディング、大口寄付、継続寄付、広報・マーケティング施策など、複数手段を組み合わせた実行支援・アカウントオーナーとしてクライアントをリードし、成果責任を担う・ジュニアメンバーの育成や、サービスモデルの型化・改善にも参加※当チームのサービスサイトはこちら:https://fr.readyfor.jp/【職務内容】アカウントオーナーとして重要クライアントの担当をお任せします。具体的には、資金調達に関するご相談をいただいたクライアントに対して戦略設計のコンサルティングとその後の施策実行の伴走をしていただきます。同社のファンドレイジング・コンサルティングは、社会課題解決のための「資金戦略パートナー」として機能します。クライアントは、福祉の最前線で活動するNPO、地域文化を守る博物館・美術館、教育や研究を担う大学や学校法人、そしてJリーグクラブなど。社会に不可欠でありながら資金が集まりにくい組織の「持続性」と「成長」を、ファンドレイジングの力で支える仕事です。「その組織が10年先も社会にインパクトを与え続けられるか」を軸に、経営課題から資金戦略を設計します。財務・寄付者データの分析をもとに年間戦略を描き、クラウドファンディング、大口寄付、継続寄付、広報・マーケティングなど多様な手法を組み合わせ、実装まで伴走します。戦略を描くだけでなく、社会に応援の輪が広がる瞬間をクライアントと共に目の当たりにできる。その実感こそが、この仕事の最大の醍醐味です。ご入社後早いタイミングで、アカウントオーナーとしてアサインさせていただき、クライアント団体の経営層と対峙しながら、戦略を実装し、社会にインパクトを生み出す中心的存在として活躍していただきます。あなたがこれまで培った戦略設計力を、社会的インパクト創出に直結させられるポジションです。また、現在は部長が兼務しているラインリーダーをお任せし、ジュニアメンバーの育成・指導もご担当いただく予定です。1年前にできたばかりの発展途上のサービスなので、サービス自体の開発・改善に関わっていただく機会も多くあります。▼ 主なクライアント・国内大規模NPO・NGO・学校法人・研究機関・博物館・美術館・Jリーグ サッカークラブ・医療法人 など様々な領域・角度で社会課題を解決している最前線のプレイヤー▼クライアントのインタビュー記事・国立科学博物館:https://blog.readyfor.jp/n/n3e5d6cfd590c・日本将棋連盟:https://fr.readyfor.jp/article/20250204・公益財団法人日本骨髄バンク:https://fr.readyfor.jp/article/20241105・洛星中学・高等学校:https://fr.readyfor.jp/article/20241022・鹿島アントラーズ:ht
更新日 2025.10.07
W2株式会社
経営企画室長として、経営方針や戦略を基に、具体的な予算や目標値、実現の方策やプロセス・マイルストーンを設定して、担当部署と連携し、実行する役割を担います。併行して予実に対する実績の進捗を追い、予実達成にむけて施策を適宜チューニングし、経営の目指すゴールへ、推進します。中長期では、2-3年の経営計画の策定や管理を行い、市場動向の把握・競合調査・自社のデータ分析を実施し、売上・利益の向上、企業価値の向上につながる活動(M&A/新規事業の立上げ)等も指揮・実行いただきます。【具体的な職務内容】■経営戦略の企画■事業計画策定■経営管理、財務管理・財務戦略の企画、実施■M&A、業務提携の企画、実施【リモート】週2~3日程度出社のハイブリット勤務【主要製品】■W2 UnifiedECサイト構築プラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_unified/■W2 Repeatサブスク定期通販特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat/■W2 Repeat Food 食品業界向けECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_food/■W2 Repeat Select パーソナル診断特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_select/■W2 Repeat Medical医薬品販売特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_medical/ 【ECプラットフォームの特徴】▼お客様に合わせたSaaSプランとPaaS(カスタマイズ拡張)を選べる▼プロダクトは1,000以上の機能を搭載 (定期通販・食品・医療・店舗連携・電話注文管理など幅広いニーズに対応)▼Microsoft Gold Partner認定【同社の魅力・特徴】■上流から下流まで、EC事業を成功に導く戦略と施策を提供同社はECプラットフォームの開発と提供に加えて、EC事業の戦略立案・コンサルティングからEC運用のアドバイス、運用支援までおこない、スタートアップから年商100億円以上のEC運営を支援しています。EC事業の課題を解決することで売上の最大化に貢献します。※小売り・化粧品・ヘルスケア・食品などtoC業界割合多い状況■100%内製型開発体制1,000以上の機能を開発してきた100名以上のエンジニアメンバーで構成された専門チームが、お客様のニーズに答える独自のカスタマイズを提供。内製100%のため、EC専業20年で培ったノウハウが凝縮した最適なソリューションを実現します。■データ×AIの取り組みAIを活用して業務を効率化し、高品質なサービス提供を実現。さらに、データとAIによるパーソナライズ体験を推進し、ユニファイドコマースで事業者の成長とECビジネスの持続的発展を支援します。■充実した研修制度・研修期間業界経験無い方も多く、ご入社後は2か月間の研修期間がございます。同社についてだけでなくEC業界全体についての理解、リーダーシップ研修など同規模企業と比較し豊富な研修制度が整っております。レベル別での研修も豊富なため、将来的なキャリアアップにも繋がります。
更新日 2025.10.08
ファインディ株式会社
DXやAIの進化が加速する中、エンジニアの採用市場は激化の一途をたどっています。2030年には最大79万人のエンジニアが不足するとも言われ、多くの企業が採用に課題を抱える一方で、エンジニア自身もキャリアに悩む時代です。同社は、ダイレクトリクルーティング事業で培った実績を活かし、この課題を解決するための転職エージェント事業を新たに立ち上げます。 このポジションは、立ち上げ責任者候補として、戦略策定からチーム組成までを担っていただきます。【転職サービス『Findy』について】ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングする転職サービスです。独自に開発したAIでエンジニアのスキルと企業の求人票を解析し、最適なマッチングを実現しています。現在、20万人のエンジニアと1000社以上の企業が利用しています。将来的には組織支援SaaS 「Findy Team+」の組織スコアリングと「Findy」「Findy Freelance」を連携することで、働きやすい企業に優秀なエンジニアが集まる橋渡し、つまり「つくる人がかがやける」世界観を実現してまいります。【ポジションの魅力】■事業の立ち上げからグロースまで関われる入社後は新規エージェント事業の立ち上げを担っていただき、事業の拡大フェーズではプロダクトやマーケティングチームと連携しながら、事業をさらに成長させていくことができます。■経験を活かして最先端のエンジニア領域へチャレンジできるこれまでの人材業界での経験を最大限に活かし、成果を出しながら、最先端のエンジニア領域に挑戦できます 。■「ヒト」と「コト」の両面から事業を牽引できる現場の現状を定性・定量の両面から把握し、成果を出すための「仕組み」を設計する力と、それを推進する「ヒト」のマネジメント力、その両輪で事業を牽引することが期待されています 。■現場の知見を活かしてIT事業の中核に関われる現場での知見を活かしながら、ITプロダクトと事業の接点を担い、将来的な経営ポジションに向けた幅広い知識と経験を身につけることが可能です 。
更新日 2025.10.07
株式会社北日本銀行
■職務内容:社内SEとして、社内システム、ネットワーク、セキュリティに関する企画・構築・開発・保守・運用についての業務を担当していただきます。(適性、ご希望等により異動・転勤の可能性がありますが、当面はございません。同部にてご勤務いただきます。)■組織構成:事務システム部のシステム部門は、約40名の人員で業務運営をしています。(他業種からの中途入行者が多数活躍中です※)※情報・通信関連企業で、自社ソフトの導入・販売を経験された方※自動車関連企業で、社内システムの立ち上げ、保守・運用を経験されてきた方■教育制度:OJT制度、階層別研修、職能別研修、行外研修への派遣、通信教育、資格取得支援制度、自己啓発支援プラットフォーム■人財育成:・長期ビジョンの策定とあわせ、「個人が主役」となる新人事制度と人財育成施策をスタート。お客さま・地域の未来をサポートすることはもちろん、行員一人ひとりが自身のキャリアをデザイン(実現)していくことを組織としてサポートします。・人財育成施策:キャリアパス、1on1ミーティング、キャリアチャレンジ制度など■求める人物像:当行では銀行業務の多様化や専門性の高まりに対応できる、能力・経験を有した即戦力となる人材を求めています。自身のキャリアを当行で活かす意欲のある方との出会いを楽しみにしています。
更新日 2025.10.09
株式会社北日本銀行
■職務概要:原則として転居を伴う転勤がないため、勤務地域を特定してご勤務いただきます。配属先は、お住まいやご経験、ご希望を考慮して決定いたします。■職務詳細:各支店の一線で、お客さまの窓口として渉外営業業務に携わり、実際にお客さまと対話をしながら、ニーズを引きだすコミュニケーション能力を発揮いただきます。○渉外営業業務(コンサルティング営業)・法人のお取引先さまの課題解決サポート。ニーズに合ったソリューションの提案や資金調達(お借入)の支援等を行います。・地場の法人の新規開拓先への提案・情報提供を行います。・個人のお客さまに対して、資産運用や各種ローンのご案内など、お客さまのライフサイクルに合ったご資産・お借入のご提案を行います。※支店勤務においては、渉外営業業務のほか、融資業務や窓口業務に携わっていただく場合もございます。※これまでのご勤務経験を踏まえて、本部業務に携わっていただく場合がございます。詳しくは、面談の場でお話をさせていただきます。■教育制度:OJT制度、階層別研修、職能別研修、行外研修への派遣、通信教育、資格取得支援制度、自己啓発支援プラットフォーム基本的には新卒向けの研修と同様の内容を想定しております。■人財育成:・長期ビジョンの策定とあわせ、「個人が主役」となる新人事制度と人財育成施策をスタート。お客さま・地域の未来をサポートすることはもちろん、行員一人ひとりが自身のキャリアをデザイン(実現)していくことを組織としてサポートします。・人財育成施策:キャリアパス、1on1ミーティング、キャリアチャレンジ制度など■求める人物像:当行では銀行業務の多様化や専門性の高まりに対応できる、能力・経験を有した即戦力となる人材を求めています。自身のキャリアを当行で活かす意欲のある方との出会いを楽しみにしています。
更新日 2025.10.09
株式会社北日本銀行
■職務内容:主な業務は銀行本部にて、システムの運用管理となります。(適性、ご希望等により異動・転勤の可能性がありますが、当面はございません。同部にてご勤務いただきます。)・システムの運用、保守業務: コンピュータ機器のオペレーション、システム障害時の対応・集中業務の事務作業・管理業務: 口座振替/総合振込、インターネットバンキングなどの事務作業・管理業務など■組織構成:事務システム部のシステム部門は、約40名の人員で業務運営をしています。(他業種からの中途入行者が多数活躍中です※)※情報・通信関連企業で、自社ソフトの導入・販売を経験された方※自動車関連企業で、社内システムの立ち上げ、保守・運用を経験されてきた方■教育制度:OJT制度、階層別研修、職能別研修、行外研修への派遣、通信教育、資格取得支援制度、自己啓発支援プラットフォーム■人財育成:・長期ビジョンの策定とあわせ、「個人が主役」となる新人事制度と人財育成施策をスタート。お客さま・地域の未来をサポートすることはもちろん、行員一人ひとりが自身のキャリアをデザイン(実現)していくことを組織としてサポートします。・人財育成施策:キャリアパス、1on1ミーティング、キャリアチャレンジ制度など■求める人物像:当行では銀行業務の多様化や専門性の高まりに対応できる、能力・経験を有した即戦力となる人材を求めています。自身のキャリアを当行で活かす意欲のある方との出会いを楽しみにしています。
更新日 2025.10.09
株式会社北日本銀行
■職務概要:経営企画部 主計グループの一員として、銀行の主計業務を行っていただきます。(適性、ご希望等により異動・転勤の可能性がありますが、当面はございません。同部にてご勤務いただきます。)■業務内容:・決算業務の対応(連結・個別) 決算仕訳、財務諸表の作成に加え、営業店・関連部署に対するアドバイス等・監査法人対応 監査法人からの照会対応・資料作成依頼に対する対応・税務申告実務・税務案件照会対応 申告書作成・税金納付までの実務に加え、営業店・関連部署に対するアドバイス・税務調査対応 国税調査官からの資料提出依頼に対する行内調整、調査官との協議対応・収益計画の作成 短期・中期の収益計画の作成と進捗確認・開示資料、当局宛て報告書の作成 決算短信、有価証券報告書、金融庁等への各種報告書の作成■組織構成:経営企画部 14名在籍(うち主計グループは6名の人員です)■教育制度:OJT制度、階層別研修、職能別研修、行外研修への派遣、通信教育、資格取得支援制度、自己啓発支援プラットフォーム■人財育成:・長期ビジョンの策定とあわせ、「個人が主役」となる新人事制度と人財育成施策をスタート。お客さま・地域の未来をサポートすることはもちろん、行員一人ひとりが自身のキャリアをデザイン(実現)していくことを組織としてサポートします。・人財育成施策:キャリアパス、1on1ミーティング、キャリアチャレンジ制度など■求める人物像:当行では銀行業務の多様化や専門性の高まりに対応できる、能力・経験を有した即戦力となる人材を求めています。自身のキャリアを当行で活かす意欲のある方との出会いを楽しみにしています。
更新日 2025.10.09
株式会社北日本銀行
■職務概要:原則として転居を伴う転勤がないため、勤務地域を特定してご勤務いただきます。配属先は、お住まいやご経験、ご希望を考慮して決定いたします。■職務詳細:各支店の一線で、お客さまの窓口として渉外営業業務に携わり、実際にお客さまと対話をしながら、ニーズを引きだすコミュニケーション能力を発揮いただきます。○渉外営業業務(コンサルティング営業)・法人のお取引先さまの課題解決サポート。ニーズに合ったソリューションの提案や資金調達(お借入)の支援等を行います。・地場の法人の新規開拓先への提案・情報提供を行います。・個人のお客さまに対して、資産運用や各種ローンのご案内など、お客さまのライフサイクルに合ったご資産・お借入のご提案を行います。※支店勤務においては、渉外営業業務のほか、融資業務や窓口業務に携わっていただく場合もございます。※これまでのご勤務経験を踏まえて、本部業務に携わっていただく場合がございます。詳しくは、面談の場でお話をさせていただきます。■教育制度:OJT制度、階層別研修、職能別研修、行外研修への派遣、通信教育、資格取得支援制度、自己啓発支援プラットフォーム■人財育成:・長期ビジョンの策定とあわせ、「個人が主役」となる新人事制度と人財育成施策をスタート。お客さま・地域の未来をサポートすることはもちろん、行員一人ひとりが自身のキャリアをデザイン(実現)していくことを組織としてサポートします。・人財育成施策:キャリアパス、1on1ミーティング、キャリアチャレンジ制度など■求める人物像:当行では銀行業務の多様化や専門性の高まりに対応できる、能力・経験を有した即戦力となる人材を求めています。自身のキャリアを当行で活かす意欲のある方との出会いを楽しみにしています。
更新日 2025.10.09
株式会社Laboro.AI
<事業紹介>当社はボストン コンサルティング グループ出身のCEOが2016年に設立したAIベンチャーです。「すべての産業の新たな姿をつくる。」「テクノロジーとビジネスを、つなぐ。」をミッションとして掲げ、機械学習技術を活用し、クライアント企業の特に独自性や収益性の高いコア領域に対して課題解決、技術の共同開発、新規事業や全社DX推進の支援などを行っております。<業務詳細>組織規模の拡大や今後非連続な成長を志向するうえでの体制強化を目的として、増員採用を行うことになりました。経営企画部に所属し、経営企画業務全般をご担当頂きます。具体的には、主に以下の5つの業務を部員で分担しながら推進する形となります。<具体的な業務内容>1. 全社の年次計画・中期計画の策定・年次の収益計画策定、関係各部との調整・折衝・取締役会・経営会議などでの収益計画の報告・中期の経営計画の策定・中期経営計画などの対外的な説明資料の策定(必要に応じて)2. 月次/四半期の計数管理・年次の収益計画の進捗状況のモニタリング・各四半期/月次の収益のフォーキャスト策定・収益計画の進捗状況、今後のフォーキャストの経営会議/取締役会などでの報告・計画の推進を担保するための施策の企画・関係各部との調整・折衝3. IR活動(投資家とのコミュニケーションの企画・運営)・関係各部と連携した開示資料の作成(決算説明資料/有価証券報告書など)・四半期毎の投資家コミュニケーションの企画・運営(決算説明会など)・中期的なIR戦略の策定4.株主とのコミュニケーション(株主総会運営/法人株主との折衝)・定時株主総会(毎年12月)/臨時株主総会の準備・企画・提携先の主要法人株主(SCREEN HD、博報堂など)との連携・折衝5.新規事業の立案・M&Aなどの企画・新規事業の立案・金融機関・仲介会社と連携をしたM&Aの検討企画/推進<組織構成>経営企画部のチーム構成:3名・執行役員 兼 部長(30代男性)/新卒でボストン コンサルティング グループに入社し、戦略コンサルタントとして従事・リーダー(30代女性)/新卒でデロイトトーマツコンサルティングに入社し、戦略コンサルタントとして従事・スタッフ(30代男性)/リクルートで法人営業を経験したのち、FIELD MANAGEMENT STRATEGYにてパートナー企業への経営企画を担う<働き方>・産休・育休の実績もあり、乳児・未就学児を子育て中の従業員も多く在籍し、長くご就業いただける環境になっています。・自身の創意工夫を主体的に活かすことができる職場です。<企業の成長性>2023年7月に東京証券取引所グロース市場に上場しました。創業以来売上成長を続けており、且つ殆どの年度で黒字経営となります。また、安定した財務基盤により安心してご就業いただけます。【求める人物像】・数字とロジックをベースにコミュニケーションできる方・自ら考えて回りを巻き込みながら行動できる方・コミュニケーションとチームワークを大切にできる方・マルチタスクをハンドルし、それぞれ目的に向かって適切に管理できる方
更新日 2025.10.09
株式会社Laboro.AI
急成長中企業における戦略人事(HRBP)として事業戦略の実行に向けたタレントアクイジション(TA)、人材開発、組織開発に取り組んでいただきます。<具体的な業務内容(例)>事業部門(機械学習エンジニア、システム開発エンジニア)と連携しながら以下のような業務を主導していただきます。・採用戦略及び計画の立案・実行・採用基準、選考手法・フローの企画立案・実行・採用ブランディング関連施策の立案・実行(採用サイトや採用記事、採用イベントの企画運営)・採用プロセス(書類選考、候補者/エージェント等とのコミュニケーション、スカウト系媒体の活用、事業部門との連携)・オンボーディング企画・運用・事業部トレーニングの企画・運用・エンゲージメント向上施策の企画・運用・事業部における等級・評価制度の改善・運用※担当として、エンジニア組織をお任せする想定です。※まずは採用から入っていただき、人材開発や組織開発と業務範囲を広げながら活動していただきます。<組織構成>戦略人事(HRBP)のチーム構成:3名人材開発室所属:・室長(30代男性)/コンサルティングファーム2社での人事経験・リーダー(30代男性)/機械学習エンジニア、HRTechセールス、大手地銀での人事経験・リーダー(30代女性)/大手事業会社での人事、コンサルティングファームでの人事コンサルタント経験※上記の他、人事労務や総務は人事総務部(別部署)に4名が在籍。<当ポジションの魅力>・人事(特に採用(TA)、育成、組織開発)の企画から施策実施面まで一気通貫で担っていただけます。・経営陣や事業部門長など主要なメンバーとのコミュニケーションを取りながら、裁量を持ちながら活動をすることができます。・上場後の拡大期におけるコアメンバーとして参画することができます。・採用のみならず、他の人事テーマへ染み出しながら経験を積んでいくことができます。<働き方>・産休・育休の実績もあり、乳児・未就学児を子育て中の従業員も多く在籍し、長くご就業いただける環境になっています。・年間を通じて業務量に大きな波はなく、計画的に休暇を取り易い部署です。・自身の創意工夫を主体的に活かすことができる職場です。<企業の成長性>2023年7月に東京証券取引所グロース市場に上場しました。創業以来売上成長(直近3期の平均成長率50%程度)を続けており、且つ殆どの年度で黒字経営となります。また、安定した財務基盤により安心してご就業いただけます。【求める人物像】・当社のミッションや事業への共感・AI業界やDXに対する強い興味・各事業部と相談・協力しながら業務を遂行できるコミュニケーション力と協調性・エージェントなど外部ステークホルダーと適切に関係構築し、必要な情報をヒアリングできるコミュニケーション力・指示が無くとも自ら行うべきタスクや企画を立案し、最後までやりきる責任感と自己完結力
更新日 2025.10.09
株式会社いつも
国内屈指のD2Cのリーディングカンパニーであり、日経が選ぶプラチナ企業100選にも選出している、成長中の同社において、経理担当を募集いたします。【募集背景】子会社を複数抱える企業集団です。主に月次決算対応や四半期決算業務の中核を担っていただく方を募集しております。日々生まれる新しい事業モデルに対応した適切な会計処理の検討なども重要なミッションとなります。【業務概要】事業拡大に伴い月次決算処理、四半期決算処理などをお任せできる方を募集しています。 ご入社直後は先輩社員からレクチャーを行いながら既存企業の経理業務をお任せしていきます。【具体的な業務】・上々企業の月次決算対応 ―各部門からの仕訳データ・証憑の収集とチェック ―仕訳入力(会計ソフトへの入力) ―勘定科目の残高確認・照合(科目残高の妥当性チェック) ―月次試算表・財務諸表の作成補助 ―固定資産や減価償却費の計上 ―前月との比較分析、異常値チェック・四半期決算のフォロー ―決算整理仕訳の作成・入力補助 などキャリアパスとして、経理チームリーダーや監査法人対応・連結決算などもお任せできればと思っております。【配属部署の組織構成】経理グループ(7名)└年齢構成:20~40代まで幅広いご年齢の方がいらっしゃいます。└中途比率も高く、中途の方でもなじんでいただきやすい環境です。【魅力点】・日経が選ぶ「プラチナ企業」に選出!└同社は人的資本投資にも注力しております、「働きやすさ」と「働きがい」を両立できる環境です。・経営の安定性└同社はE-commerce領域のリーディングカンパニーであり、現在も事業領域を広げて成長中です。売上も好調に推移しております。【関連サイト】■会社概要資料:https://speakerdeck.com/itsumo365■対談記事「経営とマーケティングのプロになるならECを学べ」─国内Eコマース支援の最大手いつも.CEO坂本とP&Gジャパンによる、“新マーケティング談義”https://www.fastgrow.jp/articles/itsumo-sakamoto-pgjapan-nishihara-masui■ Youtube:「ECの魅力」https://youtu.be/79fyrNWhpV8?si=C-XNqTV1JZzR1-dj【同社について】同社は、「日本の未来をECでつくる」というミッションのもと、ものづくりからマーケティング・物流までを一気通貫でEC事業を全支援しています。E-commerce領域において、これまで13,000社の実績があり、・クライアントのマーケティング・EC事業の総合支援(法人向け)・プライベートブランドの販売(D2C)(消費者向け)等B2B・B2C包含した相互シナジーでグローバルに展開しております。「人」と「テクノロジー」を組み合わせ、卓越した「Eコマースで売るチカラ」でブランドを国内外に届けるお手伝いをします。また、日経が選ぶ「プラチナ企業」100選に選出され、人的資本投資も注力しています。その取り組みが評価され、「人的資本経営品質2024[シルバー]」および「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025 優秀賞」の両分野で受賞を果たしました。今後も「人」を起点とした持続可能な成長を目指して参ります。
更新日 2025.10.16
株式会社いつも
国内屈指のD2Cのリーディングカンパニーであり、日経が選ぶプラチナ企業100選にも選出している、成長中の同社において、情報システム部のリーダー候補を募集いたします。【募集背景】当社は「日本の未来をECでつくる」というミッションのもと、常に新しいチャレンジを続けています。この成長をさらに加速させるため、IT戦略を共に推進する情報システム部のリーダー候補を募集します。EC事業において、ITは必要不可欠な要素です。AIをはじめとする最新テクノロジーの活用も視野に入れ、当社のビジネスをITの側面から支え、より強固なものにしていくことがミッションです。少数精鋭のチームで、業務効率化やセキュリティ強化、新たなシステム導入を推進し、ITインフラ全体を最適化していく役割を担っていただきます。【具体的な業務】入社後は、当社のITインフラ全般の安定運用・改善を推進する情報システム部のリーダーとして、幅広い業務をお任せします。・IT戦略の企画・推進 └ 会社の成長に合わせたIT戦略を立案・実行。ビジネスニーズに対応したITシステムの導入や改善をリードします。 └ クラウドやオンプレミスのインフラに関する戦略的な選定・構築を主導します。 ・システム運用と管理 └ 社内インフラ(ネットワーク、サーバー、PC、ソフトウェア)の維持管理を担当し、安定的な運用を確保します。 └ セキュリティ対策やシステムのパフォーマンス最適化を推進します。 ・ITサポート業務のマネジメント └ 社内ユーザーからのIT関連の問い合わせ対応をサポートチームと共に行い、迅速な問題解決を促進します。 └ ヘルプデスクやITサポートの業務プロセスを改善し、効率化を推進します。 ・ベンダーとの連携 └ 外部ベンダーとの調整やマネジメントを実行します。 ・セキュリティ対策 └ 情報セキュリティポリシーの策定および運用管理。 └ データ漏洩やサイバー攻撃から社内の情報資産を保護するための施策を実施します。◆当社のITにおける課題現在、当社のIT環境は、多様なツールが混在しているため、利便性とセキュリティのバランスを取りながら、業務効率化を進めていく必要があります。特に、AI活用(Lark等)による業務の最適化は重要なテーマです。少数精鋭のチームですが、IT投資を強化しており、共に未来を創る仲間を求めています。【魅力点】・既存のツールやシステムを活かした変革に挑戦 └ 「保守的」とは真逆の社風です。既存のツールが持つ最新の汎用性を最大限に引き出し、業務プロセスに大きな変革を起こすことができます。それでも改善が難しい場合は、新しいシステムの導入も視野に入れ、自らの手で会社の未来を創っていくことができます。 └ 私たちが掲げるチームのビジョンは「1日1(改)善」です。日々の小さな改善を積み重ねていくことで、あなたのアイデアが会社全体に大きなインパクトを与え、感謝されるやりがいを感じられます。 ・キャリアパス └ ゆくゆくはCIO(最高情報責任者)として、経営の根幹をITの側面から担う道も開かれています。【同社について】同社は、「日本の未来をECでつくる」というミッションのもと、ものづくりからマーケティング・物流までを一気通貫でEC事業を全支援しています。E-commerce領域において、これまで13,000社の実績があり、・クライアントのマーケティング・EC事業の総合支援(法人向け)・プライベートブランドの販売(D2C)(消費者向け)等B2B・B2C包含した相互シナジーでグローバルに展開しております。「人」と「テクノロジー」を組み合わせ、卓越した「Eコマースで売るチカラ」でブランドを国内外に届けるお手伝いをします。また、日経が選ぶ「プラチナ企業」100選に選出され、人的資本投資も注力しています。その取り組みが評価され、「人的資本経営品質2024[シルバー]」および「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025 優秀賞」の両分野で受賞を果たしました。今後も「人」を起点とした持続可能な成長を目指して参ります。
更新日 2025.10.13
W2株式会社
急成長している同社にて決算や開示、監査対応等、財務経理業務の幅広い分野でリーダーとして以下業務をお任せします。【採用背景】組織強化に伴う増員会社のステージが変わり、財務会計に対する質、スピードがより一層求められています。現状組織では今後の拡大に追いつかないため募集を致します。【具体的な職務内容】《経理・財務業務》■請求/支払管理■入出金管理■予実管理■経費精算《決算業務》■固定資産管理■月次決算業務 ■四半期/年次決算業務(決算短信等書類作成を含む)■連結決算業務■連結キャッシュフロー作成業務《その他》■子会社決算■税務関係対応■監査法人対応■チームマネジメント【配属部署】管理本部 財務・経理部本部長:1名財務経理部:8名(部長・副部長含む正社員4名/派遣社員4名)【入社後のキャリアアップ】メンバー → チームリーダー → 部長※グループ会社の成長とともに組織の拡大を計画しており、責任あるポジションをお任せします。※ご本人様の希望や適性により、経営企画室業務や財務経理部全体を管轄できるようなキャリアアップも可能です。【同ポジションのやりがい】ECは急成長業界であり、その中で同社はその中心にいてSaaSモデルだけでなくエンタープライズ向けサービスを提供している数少ない会社として成長をしています。今後はさらに上のステージへの事業成長を計画しており、専門性を磨きながら活躍の場を拡大していくことができます。【リモート】週2~3日程度出社のハイブリット勤務【主要製品】■W2 UnifiedECサイト構築プラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_unified/■W2 Repeatサブスク定期通販特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat/■W2 Repeat Food 食品業界向けECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_food/■W2 Repeat Select パーソナル診断特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_select/■W2 Repeat Medical医薬品販売特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_medical/【同社の魅力・特徴】■上流から下流まで、EC事業を成功に導く戦略と施策を提供同社はECプラットフォームの開発と提供に加えて、EC事業の戦略立案・コンサルティングからEC運用のアドバイス、運用支援までおこない、スタートアップから年商100億円以上のEC運営を支援しています。EC事業の課題を解決することで売上の最大化に貢献します。※小売り・化粧品・ヘルスケア・食品などtoC業界割合多い状況■100%内製型開発体制1,000以上の機能を開発してきた100名以上のエンジニアメンバーで構成された専門チームが、お客様のニーズに答える独自のカスタマイズを提供。内製100%のため、EC専業20年で培ったノウハウが凝縮した最適なソリューションを実現します。■データ×AIの取り組みAIを活用して業務を効率化し、高品質なサービス提供を実現。さらに、データとAIによるパーソナライズ体験を推進し、ユニファイドコマースで事業者の成長とECビジネスの持続的発展を支援します。■充実した研修制度・研修期間業界経験無い方も多く、ご入社後は2か月間の研修期間がございます。同社についてだけでなくEC業界全体についての理解、リーダーシップ研修など同規模企業と比較し豊富な研修制度が整っております。レベル別での研修も豊富なため、将来的なキャリアアップにも繋がります。
更新日 2025.10.20
W2株式会社
急成長している同社にて決算や開示、監査対応等、財務経理業務の幅広い分野でメンバーとして以下業務をお任せします。【採用背景】組織強化に伴う増員会社のステージが変わり、財務会計に対する質、スピードがより一層求められています。現状組織では今後の拡大に追いつかないため募集を致します。【具体的な職務内容】《経理・財務業務》■請求/支払管理■入出金管理■予実管理■経費精算《決算業務》■固定資産管理■月次決算業務 ■四半期/年次決算業務(決算短信等書類作成を含む)■連結決算業務■連結キャッシュフロー作成業務《その他》■子会社決算■税務関係対応■監査法人対応■チームマネジメント【配属部署】管理本部 財務・経理部本部長:1名財務経理部:8名(部長・副部長含む正社員4名/派遣社員4名)【入社後のキャリアアップ】メンバー → チームリーダー → 部長※グループ会社の成長とともに組織の拡大を計画しており、責任あるポジションをお任せします。※ご本人様の希望や適性により、経営企画室業務や財務経理部全体を管轄できるようなキャリアアップも可能です。【同ポジションのやりがい】ECは急成長業界であり、その中で同社はその中心にいてSaaSモデルだけでなくエンタープライズ向けサービスを提供している数少ない会社として成長をしています。今後はさらに上のステージへの事業成長を計画しており、専門性を磨きながら活躍の場を拡大していくことができます。【リモート】週2~3日程度出社のハイブリット勤務【主要製品】■W2 UnifiedECサイト構築プラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_unified/■W2 Repeatサブスク定期通販特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat/■W2 Repeat Food 食品業界向けECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_food/■W2 Repeat Select パーソナル診断特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_select/■W2 Repeat Medical医薬品販売特化型ECプラットフォームhttps://www.w2solution.co.jp/w2_repeat_medical/【同社の魅力・特徴】■上流から下流まで、EC事業を成功に導く戦略と施策を提供同社はECプラットフォームの開発と提供に加えて、EC事業の戦略立案・コンサルティングからEC運用のアドバイス、運用支援までおこない、スタートアップから年商100億円以上のEC運営を支援しています。EC事業の課題を解決することで売上の最大化に貢献します。※小売り・化粧品・ヘルスケア・食品などtoC業界割合多い状況■100%内製型開発体制1,000以上の機能を開発してきた100名以上のエンジニアメンバーで構成された専門チームが、お客様のニーズに答える独自のカスタマイズを提供。内製100%のため、EC専業20年で培ったノウハウが凝縮した最適なソリューションを実現します。■データ×AIの取り組みAIを活用して業務を効率化し、高品質なサービス提供を実現。さらに、データとAIによるパーソナライズ体験を推進し、ユニファイドコマースで事業者の成長とECビジネスの持続的発展を支援します。■充実した研修制度・研修期間業界経験無い方も多く、ご入社後は2か月間の研修期間がございます。同社についてだけでなくEC業界全体についての理解、リーダーシップ研修など同規模企業と比較し豊富な研修制度が整っております。レベル別での研修も豊富なため、将来的なキャリアアップにも繋がります。
更新日 2025.10.20
エネグローバル株式会社
【概要】太陽光発電所開発事業を手掛ける同社にて、発電所を建設するために仕入れた土地の評価業務をお任せいたします。中途入社社員のほとんどが未経験であり、図面を読み取る経験を活かして活躍しております。【詳細】■太陽光発電所および系統用蓄電池の開発に適した候補地を探索し、土地の面積、形状と地形、土地の地目、開発に関する行政の規制、近隣の電線系統の空き容量等の観点から土地の目利きを行い選定する ■電力会社への申請及び契約書作成 ■部署間の連携を取り電力会社との調整 ※業界的にニーズが増大しているため、お客様からのお問い合わせも急増しております。収益化するための第一歩目を担う業務で、超重要です。【同社の魅力】 ■太陽光発電所の開発において、一気通貫的に用地仕入れ~設計・建設~保守・運用+売電先の確保を行える体制が、業界内でも優位性を発揮しているため、売上・組織共に拡大中です。■効率性を大切にする社風のため、フレックス制度の活用や、直行直帰対応も可能など、自発的・主体的な活動を行うことができます。
更新日 2025.10.18
令和アカウンティング・ホールディングス株式会社
【ミッション】日々の会計入力から月次・年次決算、開示資料作成などをお任せします。経理のアウトソーシングが日々のルーティン業務。様々な企業の会計、経理業務を通し幅広い経験が積めます。【業務内容】大企業・上場企業のクライアントに向けた会計・コンサルティングサービス。スポット的にコンサル案件のご相談をクライアントからいただき対応することもあります。<具体的な業務内容>・会計入力・記帳、総勘定元帳、試算表の作成・財務分析・財務諸表作成・決算対応・税金計算・銀行対応・連結決算・有価証券報告書、決算短信などの決算開示レビュー ほか※コンサルティング案件事例・M&A(財務デューデリジェンス・株価算定)・IFRS対応・組織再編・内部統制・業務改善提案・会計アドバイザリー・システム導入支援【組織】業務内容でなく、クライアント毎に分かれた組織体制となっております。(チーム毎にクライアントが紐づく形となります)【魅力】◆大企業、上場企業の経理業務を経験できます。そのため、経理としてのスキルアップが可能です。またクライアント先に出向する方もいらっしゃいます。加えて、コンサルティング経験も積んでいくことができるため、経理のみならず、経営人材としてのキャリア形成も見えてくるポジションです。◆結婚、育児などライフプランの変化があっても安心してキャリアを積めるよう環境整備充実しております◆落ち着いた社風であり、長期就業しながら着実にスキルアップしたい方にはお勧めの環境です。
更新日 2025.06.16
令和アカウンティング・ホールディングス株式会社
シニアコンサルタントまたはプレイングマネージャーとして、下記業務の主担当として、戦略立案から実行まで一連のコンサル業務を提供していただきます。また、次期管理職候補として、クライアントリレーションマネジメントや後輩指導をお任せ致します。【業務内容】大手/上場クライアントに向けた会計・コンサルティング・会計にまつわる相談、コンサルティング業務・記帳、総勘定元帳、試算表の作成・決算書作成、決算整理業務・連結決算業務・有価証券報告書、決算短信などの決算開示レビュー ほか【コンサルティング案件事例】・財務デュー・デリジェンス・株価評価・新収益認識基準 影響度調査・連結決算・IFRS対応・決算早期化提案・シェアードサービス構築(スタッフ部門、開発企画部)【組織】業務内容でなく、クライアント毎に分かれた組織体制となっております。(チーム毎にクライアントが紐づく形となります)【配属先情報】本社:中央区日本橋日本橋駅直結、1フロア貸切、綺麗なオフィスでお待ちしています。
更新日 2025.02.20
株式会社ミツバ
【期待する役割】独立系自動車部品メーカーである同社で、国内外システムメーカとの開発を通して、サンルーフモータの製品評価、品質要求に対する成立性検証、社内外との調整及び協議、評価項目や日程の立案を担当していただきます。また、量産品の原価改善評価や製品に対する課題解決、解析/調査業務も担当していただきます。【同社の特徴】・世界でも高いシェアを誇る製品を複数保有しています。国内の二輪車/四輪車全メーカー、海外の主要メーカーと取引があり、世界17ヶ国に32社を展開しています。エコロジー社会や高齢化社会を重点ターゲットとした新市場の創造にも挑戦しています。自動車用の製品だけではなく、電動介護用ベッドのアクチュエータやロボット用モーター、産業機器など、様々な分野で当社の技術が使用されています。・コア技術であるモーターを軸に、様々なシステム化提案を進めており、今や完成車メーカーにとって、無くてはならない存在となっています。特に、制御ワイパー等のワイパーシステムは、国内の全完成車メーカーをはじめとして、海外メーカーの車にも搭載されており、高い技術力を誇っています。
更新日 2025.09.09
株式会社ミツバ
【期待する役割】「モーター・制御・機構」の技術による商品をグローバルに提供している同社の電子開発部門において、下記業務をお任せします。【具体的には】■車載コントローラーのハードウェア回路設計■ブラシレスモーター制御技術開発■回路標準化技術開発と回路設計/電子デバイス戦略の立案【電子開発部とは…】■輸送用機器関連事業の将来を創るため、システム商品の競争力を電子技術とシミュレーション技術で実現し、価値を創造することをミッションとしています。
更新日 2025.09.09
株式会社ミツバ
■同社の電子開発部門において下記いずれかの製品の車載組み込みソフトウェアの設計、テスト業務を担当していただきます。【具体的には】■基盤ソフトウェアの開発等■視界系製品のソフトウェア設計■利便快適系製品、二輪・汎用製品等のソフトウェア設計【電子開発部とは…】■輸送用機器関連事業の将来を創るため、システム商品の競争力を電子技術とシミュレーション技術で実現し、価値を創造することをミッションとしています。【同社の魅力】・独立系自動車部品メーカー:世界シェアトップクラスの製品を複数保有しています。国内の全二輪/四輪メーカー、海外の主要メーカーと取引があり、世界17ヶ国に32社を展開しています。エコロジー社会や高齢化社会を重点ターゲットとした新市場の創造にも挑戦しています。自動車用の製品だけではなく、電動介護用ベッドのアクチュエータやロボット用モーター、産業機器など、様々な分野で当社の技術が使用されています。・コア技術であるモーターを軸に、様々なシステム化提案を進めており、今や完成車メーカーにとって、無くてはならない存在となっています。特に、制御ワイパー等のワイパーシステムは、国内の全完成車メーカーをはじめとして、海外メーカーの車にも搭載されており、高い技術力を誇っています。直近でも、PHV/EV向け新製品の開発を進めています。
更新日 2025.09.09
株式会社ミツバ
「モーター・制御・機構」の技術による商品をグローバルに提供している同社の四輪開発部門において、下記いずれかの業務をお任せします。【具体的には】■視界系製品のコントローラ設計(回路設計及び制御仕様の設計)■車載用モーター制御ECUの電子回路設計、検証 ※担当製品:利便快適系製品(パワースライドドアドライブシステム等)■エンジン補機・走行制御系製品のハード設計【四輪開発部とは…】■四輪電装製品の設計・評価を行っています。 四輪開発第一部…視界系製品 四輪開発第二部…利便快適系製品 四輪開発第三部…エンジン補機・走行制御系製品<入社後について>■製品研修のため半年~1年間ほど群馬本社工場で勤務いただきます。
更新日 2025.09.09
株式会社ミツバ
■同社の電子開発部門において下記いずれかの製品の車載組み込みソフトウェアの設計、テスト業務を担当していただきます。【具体的には】■基盤ソフトウェアの開発等■視界系製品のソフトウェア設計■利便快適系製品、二輪・汎用製品等のソフトウェア設計【電子開発部とは…】■輸送用機器関連事業の将来を創るため、システム商品の競争力を電子技術とシミュレーション技術で実現し、価値を創造することをミッションとしています。【同社の魅力】・独立系自動車部品メーカー:世界シェアトップクラスの製品を複数保有しています。国内の全二輪/四輪メーカー、海外の主要メーカーと取引があり、世界17ヶ国に32社を展開しています。エコロジー社会や高齢化社会を重点ターゲットとした新市場の創造にも挑戦しています。自動車用の製品だけではなく、電動介護用ベッドのアクチュエータやロボット用モーター、産業機器など、様々な分野で当社の技術が使用されています。・コア技術であるモーターを軸に、様々なシステム化提案を進めており、今や完成車メーカーにとって、無くてはならない存在となっています。特に、制御ワイパー等のワイパーシステムは、国内の全完成車メーカーをはじめとして、海外メーカーの車にも搭載されており、高い技術力を誇っています。直近でも、PHV/EV向け新製品の開発を進めています。
更新日 2025.09.09
株式会社ミツバ
【期待する役割】独立系自動車部品メーカーである同社で、機械設計担当としてご活躍いただきます。【具体的には】カーメーカー向けファンモーター、あるいは電動パワーステアリングシステムの設計をお任せします。エンジニアとして、顧客・取引先・社内関係部門との折衝・調整業務も推進いただきます。【配属先】電動化ソリューション開発部 開発第一課【同社の特徴】・世界でも高いシェアを誇る製品を複数保有しています。国内の二輪車/四輪車全メーカー、海外の主要メーカーと取引があり、世界17ヶ国に32社を展開しています。エコロジー社会や高齢化社会を重点ターゲットとした新市場の創造にも挑戦しています。自動車用の製品だけではなく、電動介護用ベッドのアクチュエータやロボット用モーター、産業機器など、様々な分野で当社の技術が使用されています。・コア技術であるモーターを軸に、様々なシステム化提案を進めており、今や完成車メーカーにとって、無くてはならない存在となっています。特に、制御ワイパー等のワイパーシステムは、国内の全完成車メーカーをはじめとして、海外メーカーの車にも搭載されており、高い技術力を誇っています。
更新日 2025.09.09
株式会社NTTデータ・スマートソーシング
同社が展開する不動産情報サイト「HOME4U」の拡大に向けて、不動産会社を中心とする顧客開拓およびチームマネジメントをお任せします。HOME4Uの参画企業数拡大をミッションとする組織への配属です。チームマネジメントとして複数の営業要員を率いて目標達成に向けて営業活動をして頂きます。大手不動産会社、ハウスメーカーをはじめとする全国の企業に対して、事業・業務の課題やニーズを収集し、分析を行ったうえでサービスに落とし込んでゆく企画提案など、これまでのご経験を存分に発揮できる環境です。【具体的には】・営業戦略の立案・顧客分析・ヒアリング、提案、クロージング ・営業チームのマネジメント ・HOME4Uのグロースのための、新規サービスのリサーチ、企画・施策立案~実行※新規開拓の架電・アポイントメント取得については、専門のセクション(外注)に依頼しています。大手不動産会社、ハウスメーカーをはじめとする全国の企業に対して、事業・業務の課題やニーズを収集し、分析を行ったうえでサービスに落とし込んでゆく企画提案など、これまでのご経験を存分に発揮できる環境です。※電話を上から下まで掛ける業務ではございません。※新規開拓の加電・アポイントメント取得については専門のセクション(外注)にてお願いしています。【ポジションの魅力】HOME4Uのグロースのキーマンを担うポジションです。営業活動を通して得た顧客課題を制作サイドとタッグを組み新サービスの企画立案~実行や既存サービスのブラッシュアップとの形で解決していきます。これまで培ってきた営業スキルのみならず戦略的思考もより高めることができます。案件に応じた戦略立案が重要な業務であり、クライアントが抱えている課題に対する提案活動がメインとなります。新築もしくは中古によって提案内容は異なります。担当社数は大手既存クライアント約20~30社で、基本的に部長やマネージャークラスの方を訪問します。【配属部署】RE-Tech事業本部(RE-Tech=Real Estate Techの略)HOME4U部 セールス&サポート担当 約20名(うち半数はアウトバンドメンバーと外注先のメンバーで構成されています。)【キャリアステップ】将来的に同部署のマネジメントポジションについて頂く予定です。また希望を出して頂ければ同社他事業部へもキャリアチェンジが可能です。▼参考HOME4U(ホームフォーユー)サービスのミッション:https://www.home4u.jp/recruit/社員インタビュー:https://www.home4u.jp/recruit/#section-05【企業情報】■ITOサービス・Web企画・制作・デザイン・Webシステム開発(Salesforce含む)・デジタルマーケティング・経費管理クラウド「SAP Concur」の導入・BPO運用■不動産情報サービス・不動産情報ポータルサイト「HOME4U(ホームフォーユー)」の企画・運営■BPOサービス・RPA/AIを活用した次世代型BPO・コンタクトセンター
更新日 2024.05.15
令和アカウンティング・ホールディングス株式会社
《語学力活かせます》国際案件をメインに、日々の会計入力から月次・年次決算、開示資料作成などをお任せします。経理のアウトソーシングが日々のルーティン業務。様々な企業の会計、経理業務を通し幅広い経験が積めます。【業務内容】大企業・上場企業のクライアントに向けた会計・コンサルティングサービス。スポット的にコンサル案件のご相談をクライアントからいただき対応することもあります。<具体的な業務内容>・会計入力・記帳、総勘定元帳、試算表の作成・財務分析・財務諸表作成・決算対応・税金計算・銀行対応・連結決算・有価証券報告書、決算短信などの決算開示レビュー ほか※コンサルティング案件事例・M&A(財務デューデリジェンス・株価算定)・IFRS対応・組織再編・内部統制・業務改善提案・会計アドバイザリー・システム導入支援【当社で働くポイント】・大企業、上場企業の経理を経験することができる・一部ではなくクライアントの会計・経営に一環して携わることができる・結婚、育児などライフプランの変化があっても安心してキャリアを積めるよう環境整備充実
更新日 2025.02.20
株式会社ミツバ
【期待する役割】ミツバは「モーター、制御、機構」をコア技術とし、日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業です。今回は同社の次世代の中核として人事業務を行っていただく方を募集いたします。【具体的には】 同社の人事として下記業務を担当していただきます。■採用(新卒・中途)、教育研修■人事企画立案、教育訓練 ■給与、社会保険、福利厚生等の労務管理 【配属部署】人事部人事課【募集背景】グループ人事体制の強化、将来を担う人材の確保 【同社について】自動車産業が変革を迎えている中、当社主力事業(4輪、2輪)に続く将来の柱となる新価値商品の創出に向け、モーター技術と制御技術の融合で商品の高付加価値化を図り、電動化ニーズに積極的に対応していきます。また、2021年度にリリースした「ミツバビジョン 2030」に基づき、電動化への最適ソリューションで、脱炭素社会の実現に貢献し、共に成長し続ける企業グループの実現を目指しています。モビリティ領域・非モビリティ領域における新技術獲得や付加価値の高いシステム商品提供を通じて社会課題解決に貢献し、共に成長できる仲間を募集しています。
更新日 2025.09.09
株式会社ミツバ
【期待する役割】「モーター、制御、機構」をコア技術とし、日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル企業の同社にて顧客ニーズに応えるため電装部品の評価・解析職を募集いたします。【職務内容】■視界系製品のコントローラ評価・試験■利便快適系製品のコントローラ評価・試験■エンジン補機・走行制御系製品の評価【同社について】ミツバは「モーター、制御、機構」をコア技術とし、日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業です。自動車産業が変革を迎えている中、当社主力事業(4輪、2輪)に続く将来の柱となる新価値商品の創出に向け、モーター技術と制御技術の融合で商品の高付加価値化を図り、電動化ニーズに積極的に対応していきます。また、2021年度にリリースした「ミツバビジョン 2030」に基づき、電動化への最適ソリューションで、脱炭素社会の実現に貢献し、共に成長し続ける企業グループの実現を目指しています。モビリティ領域・非モビリティ領域における新技術獲得や付加価値の高いシステム商品提供を通じて社会課題解決に貢献し、共に成長できる仲間を募集しています。
更新日 2025.09.09
株式会社ミツバ
【期待する役割】「モーター・制御・機構」の技術を活かした商品をグローバルに提供している同社にて、国内外カーメーカーとの新車共同開発において、弊社のワイパーシステムを車両に搭載するための下記業務をお任せいたします。◇評価・試験◇品質要求に対する成立性検証と実証◇社内外との調整及び協議◇開発日程や原価管理など【同社について】ミツバは「モーター、制御、機構」をコア技術とし、日本含む世界18か国に拠点を置くグローバル成長企業です。自動車産業が変革を迎えている中、当社主力事業(4輪、2輪)に続く将来の柱となる新価値商品の創出に向け、モーター技術と制御技術の融合で商品の高付加価値化を図り、電動化ニーズに積極的に対応していきます。また、2021年度にリリースした「ミツバビジョン 2030」に基づき、電動化への最適ソリューションで、脱炭素社会の実現に貢献し、共に成長し続ける企業グループの実現を目指しています。モビリティ領域・非モビリティ領域における新技術獲得や付加価値の高いシステム商品提供を通じて社会課題解決に貢献し、共に成長できる仲間を募集しています。
更新日 2025.09.09
株式会社潤工社
<期待する役割>国内外での事業展開を強化するために、人事業務をお任せします。人材育成から担当頂きながら、教育、人事制度の企画・運営、海外子会社管理を中心に携わっていただきます。下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。・国内外の人材育成・教育・人事制度の企画・運営・海外子会社管理業務比率は人材育成・人事制度が6-7割、海外子会社管理が3割程度です。まずは国内の業務をご担当いただき、少しずつ海外の業務をご担当いただく予定です。人材育成・教育業務について、ミッションは理念やパーパスの社内向けの教育と浸透です。国内向けについては既存の内容のブラッシュアップになります。徐々に海外子会社も入って頂く想定です。人事評価とも連動させながらゆくゆくは国内外の人事制度業務も担当頂きます。子会社管理について、海外子会社の責任者と折衝しながら人事企画等のレビューをお任せします。英語のスピーキング力が活かせます。■組織構成HR部門は3名(20代から50代)で構成されており、それぞれが採用、研修、労務関連の業務を担当しています。今回募集は、特に教育・人事制度の企画・運営および子会社管理に携わるポジションです。現在は2名で子会社管理を兼任している状況です。■キャリアステップ:人事で幅広く経験を積みながら、将来的にはリーダーとして、管理チーム全体を牽引頂く事を期待しています。■就業環境:フルフレックス、週1回のリモートワークも可能で、柔軟な働き方が可能です。また、月残業10~20時間程度、年休132日とワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。■当社について:当社は欧米、中国、日本で事業を展開し、47の国と地域で約1500社の顧客と取引する、特許保有数は160以上のグローバルニッチトップ企業です。当社製品は全て国内で設計開発~製造を行っており、自社工場の製造装置開発もほぼ100%内製化しています。また、カスタム仕様品が多いため、競合は少なく、価格競争に強いため利益率が非常に高い経営を維持できています。
更新日 2025.09.19
株式会社NTTデータ・スマートソーシング
自社不動産tech「HOME4U」のシステム開発全般をマネジメントしていただきます。ユーザーの視点に立ったサービスを目指し、開発組織を強化頂くことを期待しています。要件定義・設計・開発・テストに至る全工程を担当し、より良いサービス提供に向け、自らの意見やアイデアを積極的に提案頂ける環境です。【具体的な職務内容】■要件定義、設計などの上流工程■開発メンバーの人的マネジメント■事業計画の策定や予算の管理【同ポジションのやりがい】■自社運営の国内最大サービスの開発をお任せします。■昨対比で20%前後の伸長率を誇る同社注力サービスです。■顧客接点に立ったサービス志向が求められます。■自社サービスのため自らの意見やアイデアを積極的に提案頂く事を期待しています。【ポジションの魅力】お客様の声をダイレクトに反映したサービス開発が可能。営業/企画/マーケティング/デザイナー等が同じ部署内でより良いを提供しているため、スピーディーにサービス改善を行っていくことが可能です。また、NTTデータグループの安定した基盤を持ちながら、事業と共に大きく成長できる、働き甲斐のある環境です。【配属部署】RE-Tech事業本部( RE-Tech=Real Estate Techの略 )HOME4U部 サービス担当★不動産に関する問題を ITを使って解決する部門です。急成長中の自社サービスをさらに盛り上げていくための増員です。▼参考HOME4U(ホームフォーユー)サービスのミッション:https://www.home4u.jp/recruit/社員インタビュー:https://www.home4u.jp/recruit/#section-05
更新日 2024.05.15
株式会社ソフトコム
~首都圏・道内の幅広い業界・業種のプロジェクトへの参画/リモートワーク可~お客様がDXを実現する上で基盤となるITシステムの構築において、要求分析・仕様設計・構築から運用・保守までをワンストップで提供している当社にて、システム開発をメインとしたプロジェクトのリード・マネジメントを行っていただきます。■職務詳細:お客様からニーズをヒアリングし、要件定義・システム設計、プロジェクトの立ち上げ、及び進捗/メンバー管理などをお任せいたします。担当プロジェクトについてはスキルやこれまでの経験を鑑みて決定いたします。■案件例:プロスポーツ球団基幹システム開発・運用・保守/交通系料金収集システム/大手ベンダーのコールセンターシステム・ワークフローシステムの構築などの案件の他、様々なリコーグループ内の案件を手がけています。また社内でサービス開発も行っています。
更新日 2025.10.06
株式会社ミツバ
【期待する役割】「モーター・制御・機構」の技術を活かした商品をグローバルに提供している当社の営業部門にて、完成車メーカー(国内・海外)をお客様に営業、営業戦略・計画の立案などをご担当いただきます。予算については、前年度実績ベースに組まれるため無理な予算設定はありません。達成度合いは賞与・昇給に反映されます。急速に進むモビリティの電動化により、今後成長が見込まれる高付加価値商品の開発・販売を推進しています。【具体的には】 ■完成車メーカー(国内・国外)向け営業、営業戦略・計画の立案 など ※営業部門内での配属先・担当業務は、これまでのご経験/スキル/適性を考慮し決定いたします。 ■同社の魅力・年齢、立場にとらわれず自由に技術論議ができる自由闊達な雰囲気があります。キャリアプラン制度により配属後の異動も可能です。・子どもを育てる社員をサポートするため、ミツバでは群馬県内企業では珍しい、事業所内保育施設を設立しています。一般的な保育園の保育料よりも安く、会社カレンダーに合わせて運営しており、安心して働くことができます。・会社規定に基づき5年毎に会社から休暇と報奨金が与えられる「サバティカル・リーブ制度(永年勤続表彰制度)」があり、多くの社員がこの制度を利用して海外旅行へ行ったり、家族とのんびり過ごしたりしてリフレッシュしています。
更新日 2025.09.09
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。