大崎|退職金・福利厚生実務担当/有給消化率80%機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
【ミッション】退職金制度、福利厚生制度実務を中心に幅広く行って頂きます。将来的には、福利厚生制度に関する企画やチーム内の進捗管理、メンバ―マネジメントなども行っていただきたいと考えています。【職務内容】・退職金制度の運用業務退職金制度の運営・管理、規程改定、従業員向け説明会、個別相談対応 など現在の制度として、一時金、確定給付企業年金、確定拠出年金(マッチング拠出可)がございます。・福利厚生制度の運用業務福利厚生制度の企画・導入・運用、ベンダー折衝、従業員からの問い合わせ対応、制度改善提案 など現在も充実した福利厚生制度運用しています。各種手当(時間外、通勤、家族、住宅、食事補助)、社会保険完備、社員持株会、財形貯蓄、企業年金制度、寮・社宅、保養所など、安心して長く働ける制度が整っています。【募集背景】組織体制強化のための採用です。着実に実務を遂行することに加え、従業員の働くモチベーションに寄与するような企画の立案など新しいことに取り組んでいきます。【組織構成】人事総務本部 人事部 給与厚生室は、日本精工株式会社の給与・福利厚生業務を担っています。・主に3チームで構成されています。国内給与チーム:6名海外給与チーム:4名福利厚生チーム:5名※同ポジションは福利厚生チームへの配属となります。【ポジションの魅力】★世界中に拠点を持ち、連結売上高7000億円以上、連結従業員数25000人以上のグローバルメーカーである当社では、さまざまなキャリアパス、キャリアチャンスが存在します。★入社当初は、主に退職金制度や福利厚生に関する業務を行って頂きますが、以降は人事部門での業務を中心に、幅広いキャリアパスの構築も可能な環境です。【同社について】・同社は国内No.1、世界No.3のベアリングメーカーであり、グローバルな事業展開(海外売上比率60%超、31か国・地域に合計200拠点)を行っております。・自動車事業・産業機械事業と多方面への事業展開をおこなっており、収益が安定しております。・年間休日128日、有給消化率80%とワークライフバランスの整った環境で就業いただくことが可能です。
- 年収
- 415万円~800万円※経験に応ず
- 職種
- 人事(採用・労務・制度設計・研修)
更新日 2025.04.15