- 入社実績あり
【東京】IT営業(eSIM・IoT通信サービス関連)株式会社日立ハイテク
株式会社日立ハイテク
Giesecke&Devrient GmbH社(G+D)と、株式会社日立ハイテクノロジーズが合弁で設立したギーゼッケ アンド デブリエント株式会社(GDKK)に出向していただき、通信キャリア向けSIMカード等のICカード製品およびIoT通信サービスのソリューション営業を担当いただきます。【具体的には】・営業業務L G+Dの海外拠点と連携し、国内法人顧客へのソリューション営業L 提案、受注、仕入、納品、売上に至る営業活動全行程の実施および管理L G+Dの技術部門と協力し、通信キャリアに適した開発を進めるための開発プロジェクトマネジメント支援(スケジュール管理、サンプル品のデリバリー、顧客からの情報収集など)・マーケティング業務L モバイル通信分野およびIoT分野における顧客課題探索、市場動向調査【取り扱い製品について】G+Dは世界で初めてSIMカードを製造した会社であり、eSIMに関しては世界、日本においてN0.1のシェアを誇っています。SIM関連だけでなくIoT通信サービスの販売も進めており、お客様のニーズに合わせて仕様変更等にも対応しながら、より便利な未来の実現に向けた営業活動をおこなっています。【ギーゼッケ アンド デブリエント株式会社(GDKK)とは】日立ハイテクがドイツのG+D社とタッグを組んで設立した合弁会社で、20年以上に渡って日本でのビジネスに取り組んでいます。両社の強固なパートナーシップによって、GDKKで働く社員はほぼ全員日立ハイテク社員が出向するという形を実現しています。日立ハイテクにとっては外資系企業の一員として働く環境を提供することで社員の成長を促し、G+Dにとっては安定した雇用を提供することで長く活躍してもらうことを目指しています。【Giesecke&Devrient GmbH社(G+D)とは】紙幣およびICカードの分野で世界トップクラス(紙幣シェア世界1位、ICカードシェア世界3位)の企業です。ドイツでの創業から170年、セキュリティ技術をコアとしたイノベーションによって事業を拡大し続けています。通信業界では世界で初めてSIMカードを商用化しました。現在はSIMカードのデジタル化であるeSIMの開発をリードし、Apple社のパートナーとしてiPhone等のeSIMの普及に取り組んでいます。自動車業界においてはBMW社と協力して車載通信サービスの高度化に取り組んでいます。また、M&Aによるポートフォリオ拡大を進めており、eSIM技術を活かしたグローバルIoT通信サービスや物流追跡サービス等のサービス事業に挑戦しています。【合弁で設立した背景について】日立ハイテクにとってG+DはICカードに使われる半導体を購入いただくお客様でした。日々の営業活動の中でG+Dが日本市場への参入を検討していることを察知したことから両社の協議が始まりました。日立ハイテクは当時ICカードを注力事業の一つとしていたことからG+Dのセキュリティ技術に事業拡大の可能性を見出し、G+Dもまた日立ハイテクの営業力に着目していたことから合意に至り、1年半の準備期間を経て合弁会社が設立されました。現在はICカード事業はGDKKの安定収益基盤となっており、日立ハイテクの商事ビジネスにおける事業投資の成功モデルとなっています。また、ポートフォリオ拡充によって得られたグローバルIoT通信サービスを提供することで日立ハイテクおよび日立グループへの貢献を目指しています。■キャリアパスGDKKにおいて様々な製品を担当しながら、管理職を目指していただくことを想定しておりますが、決まったキャリアがあるわけではないため、ビジネス・組織を拡大しながら自身でキャリアパスを作っていただくことも可能です。■働き方在宅ワーク可、フレックス制度の活用可G+Dの本社(ドイツ)との会議等も発生しますが、できる限り勤務時間に調整をしています。勤務時間外に発生する場合は、フレックス制度等活用しながらフレキシブルに働いています。出張: G&Dドイツ本社や、開発拠点(スペイン)、工場(中国)のご紹介等駐在:基本的には無し
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 664万円~988万円
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.06.19