エコノミスト<採用強化求人/業界未経験応募可>投資銀行・投資信託・投資顧問
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】日本マーケットの分析を行い、海外機関投資家向けに情報の提供を行っていただきます。■海外機関投資家向けに自社の運用商品の提案・プレゼン・説明・報告等■必要資料の作成
- 年収
- 600万円~1300万円
- 職種
- 証券アナリスト・エコノミスト
更新日 2025.07.29
投資銀行・投資信託・投資顧問
【期待する役割】日本マーケットの分析を行い、海外機関投資家向けに情報の提供を行っていただきます。■海外機関投資家向けに自社の運用商品の提案・プレゼン・説明・報告等■必要資料の作成
更新日 2025.07.29
CRO・SMO
治験プロジェクトのクリニカルリード(CL)として臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務をお任せします。【具体的には】クリニカルオペレーション業務をリードして頂きます。・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理・プロジェクトに関する提案、契約締結・社内の調整・進捗管理(主にプロジェクトメンバーとなるCTL、CRA等)・プロジェクトの予算管理・調整・リスクマネジメントプランの作成
更新日 2025.07.03
流通・小売・サービス
<部門役割>1.経理に関する現法との連携:現法コントローラーの業務サポート、記帳代行業者の管理、日本本社への財務諸表吸い上げと整合性のチェック2.会計・税務リサーチ:経理財務機能の構築・改善のため、新規ビジネス可否検討のため、現法役員へのアドバイスのため3.連結決算業務:現法レポーティングパッケージ作成、IFRS・USGAAPとJGAAPの差異の把握と調整、チームメンバーの管理4.海外現法オペレーション改善プロジェクトの先導・管理(海外出張あり)5.会計監査の進捗管理・サポート6.会計システムの導入・改善サポート:勘定科目体系の設定、記帳ロジックの作成、提案7.特務案件対応【職務詳細】・上記業務に関するスタッフのとりまとめ(部門長候補)・1~6の業務をある程度理解し対応、指導を行うことに加えて、知識・経験をもとに改善提案・7の業務として各国社長との連携、窓口対応をしつつ問題の対応【働き方】・残業目安:月平均20時間程度(繁忙期:月平均40時間程度)・繁忙期:3月~6月、毎月月末・有給休暇:取得しやすい環境です
更新日 2024.08.20
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
<期待すること>①弊社のグローバルプロジェクトにおけるプロジェクトマネージャとして、日系企業の海外拠点へのシステム導入やコンサルティングサービスの提供。②世界中の弊社顧客からのDivaSystemに関するオペレーションサポート、それに伴うUK、US拠点との連携。また、当該サービス拡大のための営業。③グローバルマーケット拡大のための戦略策定・ソリューション開発支援及び実行。<ミッション>「グローバル化に伴い発生するガバナンス課題の解決を通じて、日本企業の海外進出を加速させる?」日系大手企業のグローバルビジネスが加速する中、よりスピーディーな経営判断や、海外グループ会社を含めた全社的な業務効率化やガバナンス体制の強化は急務となっております。一方これらの取り組みにおいては、コミュニケーションの難しさや工数不足に苦労されており、対応も属人化や外部依存が依然目立っている状況です。我々はそのような日系企業のグローバル化を加速させる為、これまで20年間積み上げてきたシステム・顧客資産・人材専門性の土台の上に、お客様のグローバル化への貢献において、自社にしかできない価値を見極め提供します。<お客様>既にDivaSystemを導入いただいている既存企業のCFO組織(経理、財務、経営企画、情報システム等)※累計取引社数1,100社その中のグローバル展開を推進する海外担当者(子会社担当者含む)をお客様として活動します。 <仕事のやりがい>・日本を代表する企業がお客様となるため、最先端かつ高度な課題に対して、コンサルティングサービスからシステム導入まで含めた一気通貫のサービス提供が可能であるため、高いマーケットバリューに繋がる経験を積むことができます。・前年比140-150%程度の成長を続けている組織の中で、組織の成長と自己成長を実感していただくことが可能です。・事業部内外におけるあらゆるリソースを用いて、事業拡大を行うにあたってのほぼ全てのプロセス(戦略策定、ソリューション開発、営業、提案、導入、保守)に関与いただく形となるため、経営感覚が身につきます。・組織リーダーを見据えたご活躍を想定しており、事業を牽引する立場としての責任感、やりがいを得ることができます。・グループガバナンス、M&A等の現在のトレンドにおけるマーケットや課題感の把握、ソリューションの提供を通じたスキル向上が見込めます。・各プロジェクトから上げられる改善依頼が、製品内容や、導入メソドロジーへダイレクトに反映される面白さがあります。・グローバルプロジェクト経験をもつ多彩なメンバーで構成されており、多種多様なメンバーからの刺激を得ることが可能な職場です。<組織体制>・グローバルビジネス統括部 13名 グループ長 30代男性・外資系コンサルファーム出身者や、語学堪能なメンバーで構成されています<配属先>事業統括本部 グローバルビジネス統括部■入社後の流れ早期からご活躍頂けるように、中途入社の方・新卒入社の方関係なく充実した研修を用意しています。研修を受講し、業務に必要な基礎知識を習得頂いてから現場配属となります。※原則として入社される方全員が研修の対象です。ただし、ご経験によっては一部スキップ、研修無しとなる場合もございます。※入社前に関連書籍の貸し出しを行いますので、事前学習にご利用いただけます。※本研修は2022年9月よりスタートしています。基礎知識を習得するほか、既存社員とのランチ会や現場上長、入社日が近い方との交流 もあります。研修内容は下記になります。▼STEP1簿記・IT・社内ルールなどの研修 ▼STEP2DivaSystem研修
更新日 2024.03.28
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
空飛ぶクルマの機体開発・事業開発を進める同社において、サプライチェーンマネジメントをけん引していただけるメンバーを募集します。具体的には、割り振られたプロジェクトに対して、以下業務をお任せいたします。1. 機体開発やPMO、品質保証、製造、法務、カスタマーサービス、事業開発チームなど、多岐にわたるチームと協力し、製品要件を決定2. サプライヤーとのコミュニケーションや社内情報共有のリード3. サプライヤーの市場分析を行い、市場情報を集約4. RFI/RFPプロセスおよび契約、交渉リード5. 技術的な交渉のサポートとタイムリーな問題の解決6. サプライヤーの選定プロセス(調整、評価、報告、連絡)のリード7. サプライヤーとの良好な関係構築と維持【歓迎項目】・プロジェクトマネジメントスキル・サプライチェーンマネジメント、管理、財務、エンジニアリングなどのご経験
更新日 2025.04.23
メディア・広告・出版・印刷関連
◆募集部門:グループ内部統制局 法務部◎総合エンタテインメントビジネスを展開するKADOKAWAの法務部門にて、国内外グループ会社も含め、M&A案件、国際取引案件を中心に、「契約・企業法務全般」をお任せ致します。※M&A、国際取引案件だけでなく、国内事業案件も担当いただきます。【業務内容】・契約全般(書籍、映像、ゲーム、音楽、イベント、グッズ、Web・アプリサービス、Web3.0、海外事業等の幅広い事業領域に関する契約)の審査・作成等・国内外の新規事業、各種サービスの利用規約の作成・審査・企画運営等に対する法的支援・海外法制の調査・対応、海外政府当局対応・国内外の組織再編やM&A等におけるリーガルデューデリジェンス、ストラクチュアリング、契約ドラフト・レビューなど法務面からのサポート・国内外の紛争・訴訟案件の対応・各種業界団体との連携に関する調整【お仕事の魅力・部署の雰囲気】国内外の出版、映画、アニメ、ゲーム、WEBサービス等幅広い事業に携わることができます。育児や介護等している方も、自身の生活スタイルに合わせてフレキシブルに業務を遂行できる、自由度の高い職場です。【組織構成】①グローバル&メディアミックス法務課(海外事業、書籍、映像(実写・アニメ)、ゲーム)②デジタル&マーケティング法務課(デジタル戦略、営業宣伝等)③システム&マネジメント法務課(DX推進、製造、物流、経営企画、人事総務等)④渉外課(紛争解決、業界団体連携等)【働き方】<テレワーク積極活用中!>当社はWPC(ワークプレイスチョイス)制度(★)を導入しており、当部門においても基本的にテレワークで就業可能です。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。★WPC(ワークプレイスチョイス)制度=各自がワークスペースを【自宅】か【オフィス】から選択し、仕事のベースとなる拠点を持つワークスタイル※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。
更新日 2025.07.01
ゲーム
◇◆離職率5%以下!長期就業が可能な東証プライム上場・老舗ゲームメーカーで海外向けIP展開推進マネジメントをお任せします/信長の野望・三国志、無双シリーズ等のヒットタイトル保有◇◆・海外向けIPビジネスの推進・IP展開における開発部署との連携・部全体のマネジメント■部署構成/レポートライン:・同社グループ本社出向 IP事業部 IPビジネス部・執行役員1名、エキスパート1名、係長クラス1名、主任クラス2名・レポートラインは執行役員・部長もしくは部長候補として検討するポジション※エキスパート:時間外手当がつかない管理職、マネジメントはせずに専門性を極めるキャリアパス■当社の特徴:2009年4月1日に同社グループ姉妹企業と経営統合し、グループが発足。「無双シリーズ」「信長の野望シリーズ」等のゲーム・モバイルコンテンツの開発を中心にエンタテインメント・コンテンツを創発する企業グループです。「創造と貢献」の精神のもと、人々の心を豊かにする「世界No.1のデジタルエンタテインメントカンパニー」を目指しています。当社は、国内グループ会社9社、海外グループ会社7社のグループ管理・システム統括を担い、人事、総務、財務経理、法務、秘書など、グループ全体を統括する管理部門が集結しています。グループ経営方針の「グローバルIPの創造と展開」「グローバルビジネスの飛躍」のもと、魅力溢れるエンタテインメントコンテンツを創造し、5つの展開、「プラットフォーム」「ジャンル」「コラボ」「タイアップ」「グローバル」を掲げ、事業を推進。歴史、日本のタイトルが多いことから、海外での人気も高く、当社が手掛けたゲーム・モバイルコンテンツは世界中で支持されています。2021年3月期通期の連結決算は、売上高、経常利益、純利益全ての項目で過去最高の業績を達成しました。
更新日 2025.02.28
投資銀行・投資信託・投資顧問
アセットマネージャーとして、主に以下の業務を担当いただきます。~物件の紹介から売却まで(入口から出口まで)~■顧客への物件紹介・提案■海外投資家対応(定期の報告)■英文契約書の作成■契約内容交渉■不動産のバリューアップ業務(リーシング計画の企画立案ほか)■PM会社、リーシング会社、レンダー、信託との連携■売却業務※Excelのスプレッドシードを用いて、日英バイリンガルのオーダーメイドのレポートを作成いただきます。※物件は、オフィス・レジデンス・ホテル等多岐にわたります。
更新日 2024.04.11
医薬品メーカー
同社はがん・抗体領域で国内売上シェアNo.1の製薬メーカーです。某社との戦略提携による共同研究やグローバルにおける販売網の獲得、DX銘柄2020に製薬メーカーで唯一選出されるなど、強固なR&D・販売体制を確立しており、今後も成長が期待される製薬メーカーです。貴方様には臨床開発機能における外部委託業務に関する戦略立案および実行,試験横断的なService provider management(oversight含む)担当者(アウトソース担当者) としてご活躍頂きます。 【仕事内容】グローバル臨床開発部門として国内外の試験を推進するために、適切な外部委託を推進し、その管理監督を行う。・会社の方針に沿った外部委託戦略立案と実行・Company LevelのCRO Management/Oversight・契約をManageする購買部,試験をManageするクリニカルオペレーションや臨床関連部門,海外関連会社やCRO/Vendor等,海外を含む社内外ステークホルダーとの交渉/協働・国内外Audit/Inspection対応・プロセス改善,効率化・新規委託先の開拓等,付加価値提供のための活動【募集の背景】同社の新成長戦略を達成するために,臨床開発では日々改革に取り組んでいますが,これには適切な外部委託先との協働が不可欠です。モダリティの多様化,デジタルの進歩などの環境変化により、臨床試験のデザインが多様化および複雑化しています。さらに新しいデバイスを用いた薬剤評価や医療機器を用いることにより遵守すべき法令が増えてきており、広く規制変化を理解する必要があります。これらの外部環境をプロアクティブにとらえ,多様な臨床試験において適切な外部委託先を選定するため、会社方針にそった外部委託の戦略立案・実行とCompany levelでのService Provider Managementを推進できる人財を必要としています。【職種の魅力】戦略的アライアンスのもと豊富な開発パイプラインを持ちながらも,同社の研究所から生み出されるグローバル医薬品候補となる独自の開発品を持つことが当社の特徴です。患者さん中心の革新的な新薬をいち早く国内外の患者様に届けるために,海外試験/国内試験,開発Phase等について常に100試験以上を遂行し、その試験を効率的/効果的に進めるために外部委託戦略を立案,実行することができます。また,新規モダリティの臨床開発や,新規手法を取り入れた新たな臨床試験の外部委託業務を通じて,社会への貢献を実感できます。
更新日 2024.09.10
不動産
【募集背景】組織再編による子会社増加に伴い、連結決算体制を強化するため募集いたします。 【業務概要】国内外のプロジェクトに参画し、日本の政府機関をはじめ、数々の国際機関や企業から依頼を受けている総合技術コンサルタント事業を展開する同社の会計担当として、下記のような業務をお任せ致します。入社後は、ご自身のご経験や志向性に応じて、徐々にできる範囲を広げていただきます。【職務詳細】■IFRS連結決算子会社経理指導入社後は主に、連結決算業務を中心にお任せします。連結決算を効率的におこなうため、子会社への経理指導をお願いいたします。海外子会社への経理指導は、英語を使用いたします。※当社は、IFRSを導入しておりますが、これまでのご経験として、IFRS決算業務の経験値は不問としております。入社後はOJTを通じて、徐々にキャッチアップ頂きます。◆連結決算チーム編成◆40代:2名、30代:3名、20代:4名(うち、1名新入社員)【職務の魅力】会計・税務部は、連結決算のみならず、単体決算、税務、内部統制、管理会計(役員会資料作成)を所管する部署であり、経理業務全般に亘って幅広く活躍できます。連結決算に関しては、2021年にIFRSを導入しており、IFRSの知識を習得することが可能です。子会社・関連会社数は、90社を超え(サブ連結含む)ており、より効率的な連結決算開示に向けた取り組みを他部員と連携し、進めていきます。キャリアパスに関しては、当社は、毎年、全従業員に対し、キャリアアンケートを実施しており、各自の異動希望の確認をおこなっております。なお、会計・税務部内のローテーションは、ご本人の希望と会計・税務人材育成の観点から時期を問わず、実施しております。【働き方】・出社は週2回でリモートワークを推奨・フレックスも自由にご活用いただけます・残業は月平均20時間以下です・定着率が高く、離職率は2%です・育休産休制度が整っており女性復帰率は100%、プラチナくるみんも取得しています・福利厚生が手厚く、年間休日日数は125日と、メリハリをもって働けます【同社の特徴・魅力】業界最大手、世界160ヶ国で幅広い事業展開を続ける東証プライム上場企業グループ(の企画管理部門機能を担う企業です。
更新日 2024.09.02
銀行
【業務内容、案件例】同グループのデジタル戦略をリードする同社のデジタル戦略部において、事業開発の一環としての投資関連業務に従事いただきます。対象は国内外のスタートアップ企業、ベンチャーキャピタルなどで、新規出資業務・既存出資先の管理業務双方をカバーいただきます。2023年5月に新設したアジアフィンテック企業を投資対象とするCVCの運営にも参画いただきます。デジタル戦略部では、デジタルを活用した様々な新規事業を立ち上げており、その中で国内外問わず事業パートナー企業宛の出資や、先端技術動向や協業候補先探索を目的とした外部ベンチャーキャピタルへのLP出資を行っています。本ポストでは、市場調査、デューデリジェンスやドキュメンテーションを含む出資実務、出資先のモニタリングなど幅広い業務を担当いただきます。メガバンク、金融から世の中を新しく切り拓く、商売を仕掛けていく熱い想いを持った方・ ベンチャー出資・出資先管理業務経験者を募集しています。【配属予定の部/グループ】デジタル戦略部【想定されるキャリアパス】純投資としてのベンチャー投資とは異なり、事業開発に直結する投資業務にハンズオンで入り込んでいく事を通じてより活きた経験知としてのキャリアを形成できます。将来的にはデジタル戦略部内でのマネジメント職や海外拠点含む同グループ内他部署での投資関連業務ポスト等が展望できます。【本ポジションのポイント】・同社に在籍しながら、ベンチャー投資を推進できる稀有なポジションです。・デジタル戦略部ではリモート勤務、ドレスコードフリーが浸透しており、柔軟な働き方ができます。
更新日 2025.06.11
銀行
【業務内容、案件例】海外法人顧客(事業法人、フィナンシャルスポンサー・ファンド、金融機関等)を対象としたコーポレートバンキング、インベストメントバンキング、トランザクションバンキングに係るビジネス戦略、業務計画、ビジネス施策の策定、進捗管理、推進実務(最先端の欧米の金融知識・スキルや実用英語が習得できる業務内容)<その他>同部では、社員の能力と興味を尊重し、自己のキャリアパスを形成するためのさまざまな機会を提供しています。新しい業務にチャレンジしたい場合は、自己の興味やスキルに応じて様々なプロジェクトや業務に取り組むことをサポートします。【配属予定の部/グループ】グローバル戦略統括部/CIB企画グループ■グローバル戦略統括部について・グローバルバンキング部門の海外戦略企画部署。海外ビジネスの企画立案と実行・営業態勢整備・インフラ整備などを担う人材募集・金融機関海外ビジネスで実現したい何か(その実現に貢献可能と考え得るこれまでのキャリア等)をお持ちであれば、是非応募ください【想定されるキャリアパス】グローバルバンキング部門*内での本店各部や営業店、また、他事業部門への異動など。※約7割が海外勤務
更新日 2025.03.10
機械・精密機器メーカー
【募集背景】海外事業拡大に向けた増員募集【期待する役割】ご入社後は国内営業、海外営業と幅広い営業に携わって頂きます。3年を目途に同社海外拠点の責任者後任候補として赴任して頂くことを想定しています。(赴任地:USA、チェコ、タイ、インドのいずれかを予定)【職務内容】《国内勤務時》同社主要製品を扱う2部門にまたがる「海外事業推進室」に所属頂き、国内部門と連携した国内外営業業務に取り組んでいただきます。・同社の商材理解・国内主要メンバーとのパイプ構築・国内外のお客様との関係構築<出張>:海外出張も頻繁に発生する予定です<役職>:係長・課長・部長のいずれかからスタート《海外赴任時》入社4年目以降拠点運営、ローカル社員のマネジメント、本社との連携をお任せします。<役職>:Managing Director(拠点責任者)またはその補助役(Vice President等)を予定<任期>:5年間 その後他海外拠点へ再度駐在となる可能性もございます<赴任予定地>:USA、チェコ、タイ のうちいずれか■営業について 取り扱い商材:パイプ加工機関連、および熱交換器の生産設備 顧客:日系の自動車部品メーカー、家電メーカーがメイン ※今後ローカル市場の開拓も目指しております。【部門・拠点の構成について】■国内部門:海外事業推進室 4名在籍(海外拠点からの帰任者も在籍)※またはいずれかの事業部の営業部配属予定■海外拠点 USA:日本人3名,現地11名 / チェコ:日本人2名,現地17名 / タイ:日本人3名,現地13名
更新日 2024.10.22
銀行
【業務内容】GB部門の国内営業店から回付されてくる、新規顧客もしくは既存顧客のKYCレビュー結果の審査。対象顧客は在日非日系企業もしくは海外非日系銀行。具体的には、運営要領で定められたチェック事項に沿って、フロント部署で必要な検証がなされているか、主要リスクの妥当性検証がなされているかを確認。また、部内に於けるGB部門(国内)のKYC関連業務の企画立案、取り纏め担当やAML/CFT全般対応等も展望。【主なステークホルダー】フロント:国際法人営業部、国際金融法人部本部:AML金融対策部【配属予定の部/グループ】グローバルガバナンス統括部/ガバナンス企画グループ【想定されるキャリアパス】グローバルガバナンス統括部でのキャリアに加えて、フロントである国際金融法人部、もしくは本店セクションであるAML金対部での勤務。また、海外拠点のAML/KYC関連部署での勤務も展望【募集背景】GG統では、GB部門国内営業店(国際法人営業部、国際金融法人部)にて起案する個社別KYC稟議の審査(年間略600件)を実施。本審査業務には一定の専門性が必要であることから、他社他行でAML/CFT関連業務の経験ある専門人材を採用することで、業務フローの安定化を図りたい。
更新日 2025.03.10
銀行
【業務内容、案件例】アジアターゲット国(インドネシア、インド、ベトナム、フィリピン)における出資・提携先金融機関を通じたSME・リテールを中心とした事業に関する企画業務。出資先金融機関ポートフォリオの管理会計予算・非財務KPIの策定・管理、社内外ステークホルダーとの連携、これらに関する個別プロジェクト推進・会議体運営、関連資料作成等。【配属予定の部/グループ】アジア事業部80名 企画グループもしくは各国担当グループにジュニア~中堅担当者としての配属を想定(最終的には応募者の適性や希望等を元に決定)同部アジア事業部は、アジアの出資先とのシナジーの実現・PMIによる出資先の成長支援を通じて同社グループの成長戦略に取組む部署です。国内、海外、外部から様々なバックグラウンドのメンバーが活躍しています。同グループ成長戦略、伸び代のあるアジア地域での事業拡大への関心がある方の積極的な応募をお待ちしております。本ポジションにおいては、応募時点の経験・スキルよりも将来のキャリアビジョン、伸び代のあるマーケットにおける事業拡大への貢献意欲(業務のフィット感、ポテンシャリティ)を重視します。【想定されるキャリアパス】【身につくスキル、キャリア展望】■成長マーケットであるアジアにおける事業拡大を経験することによる企画立案、推進能力■海外金融機関に対する経営管理能力、アジアにおける投資ポート全体を俯瞰した構想展開力■入社後、出資先ポートフォリオにおける管理計数・非財務KPI管理、個別プロジェクト推進を通じて各投資先の理解および同グループのアジア/グローバル戦略への理解を深めることを想定。将来的には、希望者は出資買収先(インドネシア、インド、ベトナム、フィリピン)への出向・派遣を展望。こうした地場ビジネスをハンズオンで推進する経験を通じグローバル人材としての交渉力を磨く機会を提供。
更新日 2025.03.11
機械・精密機器メーカー
・日本における某社製品の技術サポート ・満足のいく運転が達成されるまでプロジェクトをリードし、実行する。・某社のソリューションをお客様の機械に採用するための、お客様のモーション・コントロール・エンジニアの共同作業とトレーニング。・プレセールスの段階で、機械ソリューションの予備設計を支配し、貢献することで、お客様の機械に最適なソリューションのトポロジーとコンポーネントを選択することで、深く関与する。・某社製品日本語マニュアルの作成。・某社製品トレーニングの実施と日本語マニュアルへの適合。・既存顧客の維持、連絡、定期訪問。・CRM Way Of Life (Sales Force) - CRMを使用してすべてを文書化する。・50%以上が日本の顧客へ出張。
更新日 2025.05.14
専門職系事務所
◇同社にて、日本の消費税や海外のVATやGST等の間接税にかかるコンサルティング業務をご担当いただきます◇【具体的な業務】■海外の間接税(VAT等)に関する申告対応やコンサルティング業務■日本の消費税申告書の作成・レビュー業務、消費税コンサルティング業務等■提案書・契約書の作成、クライアントや同社の海外ネットワークファームとの打ち合わせへの参加■議事録作成、申告書や調査レポートの作成、プロジェクトマネジメント等の業務【魅力】外資系クライアント向けの業務については、クライアントとのメールや会議、成果物の作成は基本的に英語でのコミュニケーションとなります。また、日系クライアントの海外税務関連業務においては、現地同社チームとの連携において英語によるコミュニケーションが求められます。【働き方】幅広い業務内容を経験しながらも、ワークライフバランスを保つことができる珍しいポジションです。(働き方に関する制度例:在宅勤務制度、裁量労働制などがございます。)
更新日 2024.07.09
その他(コンサルティング系)
【募集背景/期待すること】 世界各国での30,000社を超える認証実績をベースに、 日本国内でも幅広く認証活動を行っており、お客様は巨大な多国籍企業から小規模組織まで多岐にわたります。 既存事業であるISO 9001・ISO 14001 認証組織合算件数で国内1位(ISO 9001認証組織件数のみでも国内1位)を取得するなど事業成長を着々と遂げております。 コロナ禍含めこれまで二桁成長を遂げてきた同社ですが、今後もより事業成長をすべく新規事業を複数立ち上げ新たな収益の柱を作るフェーズへと移行しております。 本ポジションではIoTセキュリティアドバイザーとして、営業に同行し技術的な視点から顧客にアドバイスを行っていただきます。日本で新しく立ち上げるビジネスのため、事業の拡大を共に行っていただける方を募集しております。【詳細】IoT製品セキュリティ評価エンジニアとして、コンシューマー、医療機器、産業機器を含むさまざまな業界の顧客のIoT製品を評価し、グローバルと連携しつつ、関連するセキュリティ基準への準拠を確認いただきます。そしてクライアントの海外に向けたサービス展開のサポート・支援をいただき日本法人でのビジネス立ち上げにも貢献いただきます。(1)コンシューマー、医療機器、産業機器を含むさまざまな業界の顧客のIoT製品を評価し、関連するセキュリティ基準への準拠を確認いただきます。(例)Cyber Assured, California SB-327, IEC 62443, UL 2900, ETSI EN 303 645をはじめとした規格に基づいたセキュリティ評価や脆弱性試験、ソースコードレビュー、ソフトウェア開発ライフサイクル 等【魅力】◎未経験からセキュリティの専門家としてのキャリア形成ができます。◎IoTデバイスセキュリティの専門知識を深め、共同チーム環境内で作業し、急速に進化するIoTランドスケープにおける最先端のソリューションの開発に貢献する機会があります。◎日本拠点の第一人者としてサービスを立ち上げる役割を担うことができます。◎海外(同社拠点)でのトレーニングを受けてからスタートいただくので、ITの基礎知識があれば、キャッチアップ力次第で専門知識を身に着けていただくことが可能です。【組織構成】※新規立ち上げのため未定 ※レポートラインは日本法人代表を想定
更新日 2025.05.23
その他メーカー
グループの中核事業であるウオッチ事業を統括する会社として、腕時計の企画開発から製造、販売までを一貫して手掛け、高級腕時計のグランドセイコーを主力にSEIKOブランドの高付加価値腕時計を世界各国で販売しています。■業務内容:セイコーウオッチ製品(「Grand Seiko」や「SEIKO」ブランドの高付加価値腕時計)の販売窓口である海外現地法人や担当代理店への営業活動・マーケティング立案、推進を行います。また、海外現地法人と協働で、流通政策・商品政策・マーケティング政策などの計画及び推進、高級流通の開拓やローカル店舗とのパートナーシップ強化も行います。エリア毎(アジア・北米、豪州・欧州・中近東・中南米)のいずれかをご担当いただきます。■具体的な業務内容:・現地法人や代理店の予算立案・予算管理・各種イベント・マーケティングのサポート・各国(各エリア)特注モデルの推進・定期ミーティングの準備・推進(売上計画、販売計画)・現地スタッフとのコミュニケーション(電話、メール、オンライン会議等)・マーケティング業務(売上拡大のための販売プラン作成等)・本社他部門との調整、折衝業務※本社での勤務を基本とし、出張ベースで海外に行くことができます。■働く環境:・土日祝休み/月間残業部署平均20時間。・少数精鋭で風通しはよく、自由闊達な風土です。社員平均勤続年数は19.5年、離職率は1%未満です。■同社について:「Grand Seiko」や「SEIKO」ブランドをはじめとする腕時計製品を企画、製造、販売する会社です。企画やデザインから製造、広報宣伝、営業、アフターサービスまで一貫して手掛ける体制を持つ点が特徴です。また、世界屈指の製品バリエーションを誇り、あらゆるニーズに対応できる製品ラインアップを揃えています。
更新日 2025.07.04
機械・精密機器メーカー
【仕事の内容 】■海外自動車メーカー向け自動車生産ラインの営業活動・プロジェクト管理をお任せします。主に海外工場向けの顧客をメインに担当して頂きます。具体的な業務内容は以下の通りです。・担当顧客の生産技術部門と定期的な関係性を築きながら新車やモデルチェンジの時期を把握し、量産ラインのコンペに参加。・規模・合理性・作業性を考慮しながら最適なライン(治具、ロボット、装置など)の提案とプロジェクト管理リード【募集背景/ミッション】 EV 等による自動車業界の変革や旧来型車種の定期的なモデルチェンジにより、国内外の大手自動車メーカーより引き合いが多い状況です。今後、IPO も見据えて、より成長を加速させていくことを目的に、営業管理を担っていただける方を募集いたします。【当社について】数年以内の IPO を目指しています。既に業界内ではトップクラスの競争力を誇り、新規顧客からの引き合いも多い状況です。現在の仕向地別売上内訳は国内 3 割/海外 7 割、EV メーカー向けは全体の 3 割となっています。【募集背景】 数年後の IPO を目指し、営業販路拡大/海外展開を目的とし、海外営業管理職候補を募集します。現在、EV 等による自動車業界の変革や定期的なモデルチェンジにより、国内外の大手自動車メーカーより引き合いが多い状況です。今後、より成長を加速させると同時に、国内・海外拠点の事業基盤を強化すべく、国内・海外拠点間での経営一体化を推進しております。【配属先情報】 20名ほどからなる営業部
更新日 2025.02.17
CRO・SMO
【期待する役割】新設のラボの立ち上げに携わって頂き、マネジメントを行って頂きます【職務内容】・GDMS、TEM、FIB、SIMSに重点を置いた機器ツールを使用した分析業務・カスタマーサポートチームと協力をして技術的な解決策や分析結果を顧客に伝える・チームメンバーのマネジメント・アメリカのラボとのコミュニケーション(週1回程度の会議)〈お客様について〉 お客様は半導体や半導体装置、半導体材料などがメインになります。 材料としては金属やセラミックスがメインになります。〈入社後について〉 まずはアメリカで1か月程度研修をして頂き、日本で働いて頂きます。〈働き方について〉 出張:海外(アメリカ)に年1回1週間程度 国内(日本各地のお客様のところ)に月2~3回 アメリカとの会議の場合はシフト制などで合わせて動いていただきます【魅力】・新設のラボの立ち上げに携われることができます。・欧州の大きな会社のグループ会社であるがアメリカにもラボがあるので アメリカの文化にも携われることができます。・各社が考えて動いているため、自立がある。【募集背景】日本で新規の分析ラボの立ち上げに伴う増員【組織構成】4名 マネージャー(ここのポジションの方)‐3名(2人協力会社から来られます) →今後増員拡張の見込みです レポートラインは日本にいらっしゃるサービスサポートディレクターの方になります。【当社について】ユーロフィングループは最新のバイオテクノロジーを背景に広範囲にわたる分析検査サービスを提供する専門ラボを有する企業グループです。数あるグループ会社の中で、Eurofins EAG社は半導体、エレクトロニクス関連の表面分析技術をコアに確固たる地位を築いており、事業拡大を続けています。
更新日 2025.05.01
メディア・広告・出版・印刷関連
【雇入れ直後】外資系クライアントの国内におけるPR活動の支援を多く担当する部署または中国/アジア・パシフィック地域を対象としたインバウンド・アウトバウンドに関する広報・PR支援を遂行する部署に配属【職務内容】主に外資系クライアントに対するコンサルティング、マーケティングコミュニケーション、ブランディング、PR活動支援チームおよびクライアントのマネジメント業務(マネージャー職)・戦略立案、具体的施策の提案、コンサルテーション・新規提案、獲得【募集背景】外資系クライアントへの対応強化、マネージャー層のバイリンガル人材補充
更新日 2025.07.18
レストラン・フード
【募集背景】食の提供に欠かせない非食材商品のバイイングを通して事業拡大をグローバルスケールで共有で切る人材を2名募集いたします。【1】貿易業務・貿易業務全般の理解と運用。■三国間貿易実務と管理、及び報告。■三国間貿易の拡充(グループ会社の海外展開サポート)■海外駐在の可能性あり【2】マーチャンダイジングの推進(尚可のご経験:入社後習得していただく想定です)■海外サプライヤーの新規開拓、及び交渉。■新規商材開発、提案。■海外サプライヤーとの取引条件設定とその運用。■海外業態との交渉とその結果に沿ったアクション。【3】チームワーク■チームとの円滑なコミュニケーション。■活動実績レポートの作成、報告。※【1】は入社直後から従事していただく予定です。【2】に関しては未経験の場合、OJTを通して徐々にキャッチアップしていただきます。また【2】のご経験がメインの方も大歓迎です。前述通り入社後【1】の業務をOJTを通してキャッチアップしていただきます。
更新日 2025.07.03
ホテル・旅行・レジャー
【職務内容】・法人営業(ERP/OA企業、経費精算システム、業務渡航取扱旅行会社等)・顧客開拓(業種や国籍に捉われず、中堅‐大手企業の国内外の出張手配ニーズを開拓)・社内調整(外部パートナー、社内各部門との連携)・業務サポート(新プロダクト、サービス、システム機能立ち上げのサポート)・市場調査(クライアント/パートナー/サプライヤーのニーズやフィードバックを関連部門に伝達、競合他社や市場に関する情報収集)【募集背景】業績絶好調による増員【組織構成】法人営業担当3名【海外出張】3ヶ月に1回のペースで、1回につき約1週間(中国、香港、シンガポール、ヨーロッパなど)。入社後、中国本社で2週間のトレーニング予定。
更新日 2024.06.21
流通・小売・サービス
■募集背景:同グループは、従来のファッション/アパレルの常識に捉われないLifeWearをコンセプトに、新しい価値を全世界に広め、グローバルブランドとして成長を加速させるステージにあります。グローバルで圧倒的なブランドポジションを築くために、マーケティングコミュニケーションを強化し、事業成長をリードできる人材を求めています。■部署概要:グローバルマーケティング部は、同社ブランド、商品の価値を世界に普及させるため、マーケティングコミュニケーション戦略を立案し、各国での実行サポートまでを担います。その中のクリエイティブチームは、お客様への情報発信の多様化・高度化を実現するため、ブランド視点・顧客視点の両面からコンテンツ開発をリードします。全世界の一流外部クリエイターと協業し、開発したコンテンツは全世界で展開される、非常にグローバルでチャレンジングな環境です。■職務内容:・商品ブランドの強化に向けた、コミュニケーションプランの開発・TVCM、デジタル、SNS、屋外広告、店頭販促物、イベント等の幅広いメディア・チャネルにおける情報コンテンツの開発・制作・コンテンツ制作プロセスにおけるスケジュール&コスト管理※職務内容は、部署異動及び組織変更により、本部各部署に関連する業務の範囲で変更となる場合があります。■キャリアパス・同社全体のクリエイティブ強化を担うGlobal Creative Labなど、コンテンツ開発・監修の経験を活かせる部門が国内外に複数あります。ご本人の志向・適性を踏まえながら、最適なパフォーマンスを発揮いただくために、柔軟なローテーションも実施しています。・マーケティング組織内でマネジメントを担っていただくこと(リーダー、部長登用)や、各国マーケティングの担当として海外赴任するなど、マーケティング領域内でのローテーションを通じて活躍の幅を広げていただくことも可能です。
更新日 2024.05.28
化学・繊維・素材商社
【期待する役割】経理部企画・税務チームにて国内・国際税務担当としてご活躍いただきます。【具体的には】・税務申告、移転価格文書作成、税務調査対応、税制改正対応・税効果会計 ・社内の税務に関するサポート及びアドバイス・事業投資案件への税務的知見からの審査と営業支援【ポジションの魅力】■新しい税務ルールへの対応方針の骨子をチームで策定し、全社にも展開し、全社が円滑に実務対応できるよう指導・サポートをしていくことがミッションの一つです。税務ルール変更などへの適切な対応で会社を守り、事業投資案件を税務的見地から審査・支援することで事業活動を推し進めることができます。全社に影響を与える重要な業務であり、大変さもありますがやりがいを感じることができます。【残業時間】平均30時間/月 ※定時就業時間が7時間15分と短めです。【働き方】週2日までテレワーク可能【同社の魅力】伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。【同社について】海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。■新規事業投資案件などが増加している環境下、円滑に新規ビジネスに参入できるよう税務的観点から審査・支援し、営業及び投資活動を一層推し進めることができる組織を目指しています。ご入社後は国内国際税務のスペシャリストとしてこれまでの税務的知見により一層の磨きをかけて、キャリアを積んでいただくことを期待しております。【キャリアパス】税務知識を活かして、当社の企画・税務チームのコアな人材となっていただくことを期待しております。※本求人はSP(スペシャリスト)グループでの募集となります。SPグループはご自身の有する高い専門性を発揮していただくことを期待しており、原則として管理職には就かず、スペシャリストとしてキャリアを積んでいただく予定です。【残業時間】平均30時間/月 ※定時就業時間が7時間15分と短めです。【働き方】週2日までテレワーク可能
更新日 2025.07.03
生命保険・損害保険
同社は、お客様の“一生涯のパートナー”を掲げ100年以上にわたり生命保険を中心として事業・サービス展開をしております。今回は、第一生命ホールディングスの所属 法務・コンプライアンス統括ユニットにおけるコンプライアンスコントロール業務をご担当いただきます。※アシスタントマネージャー~マネージャー採用を想定【担当業務】■リスクベースかつフォワードルッキングなリスク管理により、グループにおけるコンプライアンスリスクをコントロールする。《所属部署における主要な取組みは以下のとおり》1)日本および進出国の規制動向やグループ会社のビジネスモデル等、内外事業環境の変化を踏まえて課題を検知し、グループ会社に対して課題や解決の方向性を共有のうえ、各社のコンプライアンス態勢を整備・強化する。2)国内外グループ会社のコンプライアンス態勢、コンプライアンスプログラムの推進状況等を確認・把握し、適時・適切な指導・支援を行う。3)第一生命ホールディングスにおけるコンプライアンス態勢の整備、コンプライアンスプログラムの推進を主導する。4)コンプライアンス委員会の運営等、コンプライアンス推進のためのグループ横断取組みを企画・運営する。【魅力】■事業基盤 日本を代表する生命保険会社(創業121年、社員数約49,100名、総資産約34兆円、保険会社の売り上げを示す保険料等収入2兆2968円※2023年時点)■働きやすい環境 定時9時~17時の実働7時間勤務/テレワーク有(リモートワーク週2回~3回) フレックスタイム制(コアタイム10:00-15:00)
更新日 2025.05.16
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容】専門的な分析装置(ラマン、FT-IR、オージェ分析など)を用いて、事業部から依頼された試作品や不良品をタイムリーに分析し、次のアクションに繋がる手がかりを見つけていく業務となります。下記の業務を担当していただく予定です。■ラマン分光分析■FT-IR分析最初は上記の担当を考えていますが、徐々に様々な分析技術を習得し不良低減活動を実施して頂きたいと考えています。こちらに分析センターの紹介サイトがありますので、一度ご覧ください。https://www.rohm.co.jp/company/about/stories-of-manufacturing/analysis-center【就業環境】・リモートワーク:なし・残業時間:月平均20時間程度・出張:あり(年間2、3回程度/国内)
更新日 2024.05.29
化学・繊維・素材商社
【期待する役割】下記各種プロジェクトの企画立案・推進・運用を担当いただきます。担当業務は今までのご経験・キャリアに基づきご相談します。【具体的には】■同社・同社グループ会社の人事戦略・人材戦略における企画立案・推進業務■人材の採用、社員の評価・処遇、人材育成・福利厚生等の人事全般にかかわる業務■健康経営・働き方改革、ダイバーシティ推進、人的資本、CSR活動など■国内外の現地法人・グループ会社への人事全般の指導・サポートに関わる業務【キャリアパス】各種業務やプロジェクトを通じてご経験や知識を積み上げていただき、将来的には、人事のプロフェッショナルとして要職を担っていただくことを期待しております。【残業時間】平均30時間/月 ※定時就業時間が7時間15分と短めです。【働き方】週2日までテレワーク可能【同社の魅力】伊藤忠商事と丸紅各々の人材育成ノウハウの良い部分を取り入れて構築しています。次世代のリーダーを育成することを目的とした階層別研修(経営層研修/マネジメント研修/リーダーシップ研修等)、新たなビジネスモデルを構築しグローバルにビジネスを拡充していくための知識・ツールの強化を目的とした機能別研修(ビジネスプランニング研修、経営戦略・マーケティング研修、管理会計・ファイナンス研修など)があります。自身の意欲と努力で様々なチャンスを掴める会社です。【同社について】海外51ヵ国80拠点においてグローバルに事業展開を行い、海外収益比率約6割と世界中の鉄鋼需要に応えており、海外駐在員比率は約3割と商社の中でも高水準であり多くの社員がグローバルに活躍しております。また一般的な商社の枠に留まるだけでなく、顧客が必要とする潜在ニーズをいち早くキャッチし商社だからこそもつ様々な機能を活かし高い付加価値を創出し顧客にソリューションを提案しています。
更新日 2025.07.03
監査法人
【募集背景】近年、保健・医療・介護を含む「健康」に関する諸課題が複雑化し、より重要度を増しています。国内における課題への対応に加え、国際的な連携の下に対応していく必要性も今後一層増えていくものと想定されます。同法人は、このような国内外の保健・医療・介護などの健康課題に関する医療・社会保障政策立案、新たな社会制度・インフラ検討、デジタルヘルス・ヘルステック含む新規ソリューション開発、これを支えるインパクト投資などの促進、次世代型データインフラ構築などの取組を支援するべく、2024年1月にパブリックセクター内で新たにヘルスケア・社会保障分野の組織を立ち上げました。組織の創設期に、複雑化する国内外の健康課題に対し、「Access to Health & Well-being for All」をパーパスとして掲げ、産官学、医療・介護、メディア、NGOなどの多様なステイクホルダーと共創しながら共に課題解決に取り組んでいただくコンサルタントを募集いたします。【顧客イメージおよび業務内容】■国内政府機関および国連機関・国際機関 ※保健医療・社会保障関連・政策立案、調査、インパクト・シミュレーション、アジェンダ・セッティングにかかる各種支援・官民連携/産官学連携促進施策の検討支援(新規ソリューション開発支援、インパクト投資促進など)・民間セクターとのパートナーシップによる新規ソリューションの導入・PoC実施支援■民間企業、大学、民間財団など ※ヘルスケア・介護関連・新規ソリューション開発戦略策定・実行支援・テクノロジー・マッチング支援・グローバルなマーケティング・販売戦略検討支援・国内外におけるアドボカシー戦略・実行支援【組織構成】コンサルティング事業部/パブリックセクター ヘルスケア・社会保障分野本組織は、2024年1月にヘルスケア領域に強みを持つ大手シンクタンク出身のディレクターが入所し、立ち上がりました。現在、ディレクター含めて4名(シニアマネージャー1名、シニアアソシエイト2名)の組織となっております。
更新日 2025.07.11
システムインテグレーター
【業務内容】海外のゲーム企業様の日本進出において、デバッグ、ローカライゼーション、カスタマーサポート、マーケティングといったサービスを提供する部門です。部長候補(プレイングマネージャー)として、自身が先頭に立ちグローバル事業拡大の為の音頭を取って頂くことを期待しております。様々なサービス企画や商品企画などの立案も歓迎する風土ですので、グローバル事業拡大の為に是非ご自身が思いつく営業商材の開発にもチャレンジいただけますと幸いです!○具体的な業務内容:・新規営業(特に欧州/東南アジア中心に開拓できる方歓迎)・新規の営業商材の開発や開拓・商談/クロージング・受注後の案件のハンドリング(プロジェクトマネージメント)・予算管理※本求人は弊社ホールディングスのグループ企業の採用となります。・海外グループ企業との業務連携・メンバーのマネージメント業務等 【部署構成】 部長1名 副部長1名 リーダー2名 正社員 9名 パート、アルバイト:外国籍人材の方も多く働いており グローバルな環境です。
更新日 2024.06.14
機械・精密機器メーカー
【当ポジションの職務定義】<IT投資・経費計画策定・管理業務>主業務(60%)・グループ全体のIT経費・投資の全体を取り纏め、マネジメントの意思決定を支援します。・また、策定後の進捗状況をモニタリングし、タイムリーな計画見直しを推進します。<組織運営の改善業務>副業務(40%)・上記業務を含め、戦略企画業務の推進態勢構築はまだまだこれからです。課題の発掘、ソリューションの具体化、社内ステークホルダーとの調整を含め、組織運営力強化を推進します。【応募職種・業務の魅力】<業務のやりがい>2024年1月に新設されたグループで、成長が続く大規模組織で現状の運営を担いつつ、積極的に新たな組織体制を作り上げていく経験ができることが魅力です。変革を前向きに捉えて、自ら考えて仕事を進めることを得意とする方には、変化を実現していく過程を楽しむことができ、周囲からもポジティブなフィードバックを得られてとてもやりがいのある業務となります。<本業務を通じて得られるキャリアパス>今後も業容の拡大が続くことが期待されており、IT戦略部が担う責任も大きくなります。その責任に応えるような運営・変革を進める中で、ITガバナンスの本質を理解し、様々な判断を求められる機会に遭遇することになります。こういった経験を通じて同グループ内でのIT部門内での開発チームの管理職やPMO組織への異動等様々な可能性が広がります。【採用部門が社内で担う機能とミッション】<ITU ミッション>・売上高3兆円時代のビジネスに対応した基幹システムを確実に導入する経済性とユーザビリティの高い業務インフラの提供を通じて、社員が高いエンゲージメントを持って働くことのできる環境を整える<機能について>・戦略企画グループは以下3点をミッションとし、ITユニット全体の予算計画立案やベンダーマネジメント、ITガバナンスの態勢構築等を担うグループ・同グループ・グローバルのIT戦略の企画立案と実行のモニタリング・ITシステムの開発・運用・保守に関わる分掌、ルールの整備・見直しによる業務最適化・ITユニットの各種施策推進のためのリソースアロケーションの透明性の向上
更新日 2024.07.31
システムインテグレーター
海外拠点の金融取引を行う勘定系システムや、主に当局報告や会計分析に使用する情報システムなど勘定系システム周辺の複数システムを担当する本組織のPMOとして、案件管理、また海外との各種調整をお任せします。 【具体業務】 案件管理(進捗管理、課題管理、リスク管理、品質管理など)/トラブル・障害時における拠点窓口(海外との英語での調整・交渉など) ※保守作業も担っているため、夜間のトラブル対応が発生することもございます。(頻度:月2~3回程度) 【入社後の流れ】 OJTを通じて現メンバーと作業しながら業務を覚えていただき、1~2年程度で独り立ちいただくことを想定しています。 【職種】PMO【魅力】欧州・アジア・米州の20か国の拠点に導入されており、海外向け金融取引の中核を担うシステムを担当する組織です。導入後 20年以上の安定稼働を遂げるミッションクリティカルなシステムに携わり、金融系エンジニアとしてより専門性を高めていきたい方におすすめです。また、英語を使用した業務も多く発生するため、海外志向の方や英語を生かしていきたい方にもおすすめです。
更新日 2025.01.09
機械・精密機器商社
【職務内容】■トヨタグループ各社車載電池生産工場向け設備営業、工場営業【設備営業】・客先工場への車載電池製造設備の提案及び販売業務全般・ユーザーに対して、仕様検討から参画し最適な仕入先の調査、提案から受注、現地立上まで一貫した業務を担当【工場営業】・客先工場へ販売、納入した設備に対する修理、改造、メンテナンス対応・既設製造工程・施設への改善・改造提案及び販売【募集背景】車載電池市場の設備投資拡大に伴う営業担当の増員【組織構成】男性:6名、 女性:4名 計:10名 【職場環境】現在自動車業界では「100年に一度の大変革期」と呼ばれる時期であり、トヨタグループ各社に於いては電動化への動きが活発になっております、更にはSDGs、持続可能な開発活動では「カーボンニュートラルへの取組」も考慮し様々な営業活動を行う必要性が御座います。 今回の受入部署では自動車に使われる車載電池装置販売をメインする部署となり、今後の技術革新の一翼を担う非常にやりがいのある部署となります。【電動ユニットグループについて】営業社員6名、アシスタント4名で構成されており、活気がありコミュニケーションがしっかりと取れた組織体です。また、OJT育成に関しては、しっかりとマニュアル化されている為、業界未経験者でも安心して仕事をしやすい環境となっております。グループスローガンは「個から組織へ」、大型プロジェクトが多い当グループは毎年数件チームを編成しプロジェクト完遂している実績がございます。
更新日 2025.04.08
流通・小売・サービス
【詳細】■海外を中心とした新規出店増加のため、市場や競合調査、契約先との契約内容協議、契約内容の精査を行い、同時に社内関連部署のメンバーを主体的にとりまとめ、投資コストや全体スケジュールをマネジメントしていきます。(国内も担当頂く可能性がございます)■海外事務所の社員、合弁先と協働し、海外の不動産オーナーとのコミュニケーション、契約内容の精査、社内関係各部署との調整など■将来的には海外駐在の可能性もありますので、ここはご希望をお伺いしつつ進めたく考えております(一旦は出張ベース)
更新日 2025.03.28
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【職務内容】・新規開発車両の生産工程における量産に向けたプロジェクト推進業務【担当頂きたい業務】・新規開発車両の生産工程における量産に向けた品質/日程/コスト/管理・新規開発車両への生産要件取り纏め、及び開発部門へのフィードバック業務・新規開発車両の量産ラインへの導入試験【仕事のやりがい】同社の新規開発車導入に初期段階から参画して頂く事で、生産部門の取り纏めリーダー的存在として活躍いただけます。新車種に搭載する新技術や新機能に接する事が出来、最新自動車の技術動向を経験する事が可能です。【部署概要】新規開発車両の生産工程における量産に向けたプロジェクト取り纏め業務。【採用目的・背景】新規開発車種の新機能、その生産ラインへの導入検討は多岐にわたり、広範囲にわたるプロジェクト取り纏め業務を推進する人材が不足しており、社内関係部署と協力し新車種プロジェクトを推進できる人材を求めています。【ビジョン】プロジェクト要求にマッチした品質・日程でマーケットに商品をリリースする。【ミッション】・目標管理とフォローアップによる日程/コストの目標達成。・新型車の投資/コスト/日程の策定から開発商品の具現化【使用ツール】Microsoft Office(Excel/Word/PowerPoint等) 【海外出張/赴任の可能性】有り【募集部門】商品生産化プロジェクト
更新日 2024.08.19
エネルギー
【部署紹介(部門の業務概要等)】人事ユニット採用・研修グループでは、採用戦略・採用計画の策定、新卒採用・中途採用の実施、研修計画の策定、教育施策・研修の企画立案と実施等の業務を行っています。【職務内容と入社後のキャリアパス】■一定期間、教育・研修業務を従事した後は、人事領域の他の業務(人事戦略、施策の立案、採用活動、労務管理、海外事務所HR担当等)で活躍し、将来、ラインマネジメント職か人事領域の高度専門職を担える人材になって頂くことを期待します。■また、ご本人の希望と能力次第では、社内ローテーションとして人事以外のプロジェクト管理部門、販売、経営企画、財務・経理等のコーポ―レート部門への異動もあります。【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】■同社では従来型の石油・天然ガスのE&P事業に加え、2050年ネットゼロカーボン社会の実現へ向けて水素・CCUS事業や再生可能エネルギー事業を取り組むなど業容を拡大させており、人員体制も増強しております。■事業環境が目まぐるしく変わる状況下においても、チャレンジを続けながらイノベーションを創出できる人材を育成するため、研修部門では社員の成長を支援するための様々な施策に取り組んでおり、人事領域の豊富な知見を有し、即戦力として意欲的に業務に取り組んで頂ける人事経験者を募集しています。【応募者へのメッセージ】同社が策定している「長期期戦略と中期経営計画(INPEX Vision @2022)」では最高に働きがいのある会社にすることを目標にしており、即戦力として、以下の取り組みを一緒に推進して頂く人事業務経験者を募集しています。1.当社の各階層・職種向け研修の企画立案・実施・管理運営2.自律型人材の育成・キャリア形成・自己研鑽機会の充実を図るための成長支援策の企画立案と実施3.自律的な学習機会を提供するための制度構築・仕組みの導入
更新日 2025.07.23
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容】●担っていただく業務グループ各社のWebサイトを、効率的、且つ効果的に運営するために、下記の1つ以上の業務を担当していただきます。① コンテンツ管理システム(CMS)の構築、運用、グループ各社への展開② Eコマース環境の構築、運用、グループ各社への展開③ 公開Webサイトの品質やセキュリティの担保、ドメイン管理等のガバナンス活動④ 検索エンジン最適化(SEO)グローバル戦略の立案と、グループ各社への展開、実行●将来的なキャリアパス同グループWebサイトの統括責任者、海外のグループ会社のWebマーケティング推進責任者【募集背景】 グローバルで事業を展開する同社では、お客様とのつながりをより強化するために、お客様との接点の1つである Web サイトの魅力や品質の向上活動を行っています。特に最近では、生成AIの利用の広がりに伴い、お客様には、今までとは異なるアプローチで、同社の商品やサービスを認知いただく必要も出てきています。日々変化する社会や技術の動向に基づいて、お客様に価値を届けるために必要となるグループ各社のWeb基盤の整備や、各社のWebサイトの機能や品質の向上、各種運用ルールの整備等、グループ会社におけるビジネスを支えるための人材を求めています。【求める人材像】国内外の関係者と協働するためのコミュニケーション能力を持つ人。責任感を持ち、自ら自律的に行動できる人。【望ましい前職・現職の勤務先、業界】・Webデザイナー、Webマーケティング実務経験【職場環境】30代を中心とするチームで、外国籍の方も活躍しています。ベテラン人財からの手厚いサポートを受けられるので、安心して業務に取り組んでいただくことができます。有給休暇の消化率も高く、メリハリのある働き方ができます。また、在宅勤務やフリーアドレス等により、柔軟な働き方が可能です。【特記事項】 オンライン会議を中心として、海外のグループ会社やベンダーと協働します。
更新日 2025.07.17
運輸・倉庫・物流・交通
【職務内容】経理部は、単体決算・監査、連結決算、予実算管理、税務、新会計基準の5チームに分かれています。通常の決算業務に加え、国際会計基準(IFRS)への対応、タックスプランニング、M&Aをはじめとした事業投資プロジェクトへの参加など、会計・税務に関する諸課題に社内外の関係者とも連携して取り組んでいます。近年弊社ではM&Aを含む事業投資に積極的に取り組んでおり、主に案件ソーシング、戦略立案、DDのフェーズにおいて経理の専門家としてプロジェクトに関わるケースが増えています。そこで、事業投資プロジェクトへ経理メンバーとして参加いただくことで、会計上・税務上の諸課題に取り組み、また影響を検討することで事業投資を支援いただきます。なお入社時の配属は、連結決算チームまたは税務チームのいずれかの所属を想定しておりますが、業務は専ら事業投資支援に従事いただく予定です。【魅力】■同社は世界的にビジネスを行っており、将来的な海外赴任のチャンスが多くあります!【商船三井について】同社は創業130年以上にわたり、日本、そして世界の海運をリードしてきた総合海運企業です。800隻を超える船隊と460社以上あるグループ企業の総合力を活かし、世界中の人々の暮らしや産業を支えています。
更新日 2025.07.09
銀行
同社における、資産管理業務等に係るコンサルティングならびに(機能)営業<主な業務内容>・資産管理業務等に係るコンサルティングおよび機能営業(※1)・取引先への総合取引の推進(※2)(※1)機能営業:某信託銀行の営業セクションと役割分担があります。(※2)同社が所管している取引先(投資顧問会社、投信委託会社、機関投資家)へのリレーションシップマネジメント(RM)です。【求める人物像】■チームワークやチームマネジメントを考えて行動する方■自らコミュニケーションを取る方■業務効率や改善を考えるのが好きな方■ゆくゆくはマネジメントを担っていきたい方
更新日 2025.04.14
銀行
年金基金や法人、投資信託等よりお預かりした信託財産の外国有価証券投資にかかるオペレーションおよび企画業務です。社内外のシステム、ツール等を駆使し、スピードと堅確性を重視して業務を遂行します。 新たなツールの導入による業務効率の向上や、新規業務への取組みによる受託資産拡大にもチャレンジしていただきます。ご経験とご希望を勘案し、以下1、2いずれかの業務に従事いただきます。【具体的な仕事内容】1.外国証券・為替 取引管理業務 ・運用会社様等より受領した外国証券約定および為替取引の社内システムへの登録、照合、経理処理 ・上記に関連する、カストディアン、為替銀行等への決済指図送信および決済結果の確認、業務管理、業務改善 ・上記に関連する、委託者様宛・運用会社様宛および社内向けレポーティング、関係者とのコミュニケーション・折衝2.外国有価証券 権利・配当管理業務 ・外国有価証券の権利・配当等にかかるカストディアンや運用会社様との情報・指図授受、情報精査、指図管理 ・上記に関連する、社内システム登録、経理処理、税務処理、業務管理、業務改善 ・上記に関連する、委託者様宛・運用会社様宛宛および社内向けレポーティング業務、関係者とのコミュニケーション・折衝(歓迎要件)・ITスキル エクセル関数、VBA、AI-OCR、RPA、生成AI等・英語力 TOEIC 730点以上・資格 証券外務員(内部管理責任者)、簿記3級・経験 外国証券・為替にかかわる業務経験、事務の改善経験、システム開発改修経験【求める人物像】■自ら高い目標を掲げ、お客さまや社会の課題解決に向けた新しい価値の創造に向けて挑戦できる方■様々な情報の収集・分析により課題を発掘し、改善に向けた具体的な行動計画を立案できる方■多様な立場、考え、バックグラウンドの相手とコミュニケーションをとりながら合意を形成、仕事を前に進めることができる方■困難な状況においても、常に最善策を求め、目標の達成に向けて最後まで粘り強く遂行できる方■組織に主体的に関与し、組織課題の解決に貢献するとともに、組織の力を向上させられる方 (業務と人材のマネジメント力)■社会人・信託銀行員として、高い規範意識に基づき常に誠実に行動し、周囲から信頼され模範となれる方
更新日 2025.04.14
銀行
投資信託としてお預かりした信託財産の外国債券への投資にかかるオペレーションおよび企画業務です。社内の基幹システムおよびExcel・Accessツール、SWIFT等を駆使し、スピードと堅確性を重視して業務を遂行します。【具体的な仕事内容】 .外国債券 管理業務 ・外国債券の利金償還金入金確認、社内システム登録 ・外国債券の各種権利イベント処理の社内システム登録、計理処理、税務処理 ・海外保管銀行口座の預金利息の社内システム登録、計理処理 ・上記に関連する、海外の保管銀行および運用会社等との英語を含むコミュニケーション・折衝 ・上記に関連する、委託者宛・運用会社宛および社内向けレポーティング業務、業務管理、業務改善【求める人物像】■自ら高い目標を掲げ、お客さまや社会の課題解決に向けた新しい価値の創造に向けて挑戦できる方■様々な情報の収集・分析により課題を発掘し、改善に向けた具体的な行動計画を立案できる方■多様な立場、考え、バックグラウンドの相手とコミュニケーションをとりながら合意を形成、仕事を前に進めることができる方■困難な状況においても、常に最善策を求め、目標の達成に向けて最後まで粘り強く遂行できる方■組織に主体的に関与し、組織課題の解決に貢献するとともに、組織の力を向上させられる方 (業務と人材のマネジメント力)■社会人・信託銀行員として、高い規範意識に基づき常に誠実に行動し、周囲から信頼され模範となれる方
更新日 2025.07.01
ホテル・旅行・レジャー
世界6か国で330以上のホテル展開する業界最大級のホテルチェーンの同社において、海外監査など管理業務をお任せいたします!店舗拡大に伴う増員です。海外にも積極的に店舗展開を進めており、海外拠点関連業務全般を担っていただきます。以下の業務をお任せいたします。「本部長」―「担当部長」の元、部長補佐としてのプレイングマネージャーとして募集します。具体的には、事務所管(承認業務)や海外法人の監査対応、遊休不動産売却の検討・実行、海外訴訟案件対応など。ミドル業務を担当していただきます。■職務内容:※海外現法の実態把握の為、年2~5回程度海外出張がございます。・内部監査業務(※決算監査等で海外法人と質疑応答や、資料の作成(ホテル実績、稼働料、予測値、修正計画)・海外拠点の保有物件管理業務(※遊休不動産の保守管理、売却可否検討(エビデンス資料の作成など)・海外経費の支払業務(※海外不動産保守管理・修繕に係る各種経費の支払い承認。経費に掛かる予算管理)・海外拠点で発生した場合の訴訟対応(※英文訴訟内容を翻訳弁護士と連携し、プレゼン資料作成、社内稟議、実行、進捗管理。海外で生じる訴訟の対応を想定しております)・海外拠点の決裁書(英語)を見てキャッシュフロー確認→事業資金支援海外拠点の資金需要に対応し、必要な社内稟議・承認を経て貸付実施■組織構成財務部への配属です。50代の部長のもと、5名が在籍しています。※20代~60代まで幅広い年齢層の方々が活躍しています。※採用後、本社・店舗にて6週間程度の研修有り(宿泊を含む場合有り)■同社の特徴:国内外に330店舗以上を展開する業界最大級ホテルチェーン。現在全世界に1045万室というスローガンを掲げ積極的なビジネス拡大に取り組んでいます。レストランや宴会場を持たず、採算の良い宿泊に特化しており、自社で土地を持たないという経営スタイルのため、同業界の利益率が平均10%程度の中、20%を超える利益率を誇る点も大きな強みとなっております。2022年「全国ネットワークの基地ホテル」を新ブランドコンセプトにブランドを再構築。全国、駅前立地の利便性を活かし、空明日への活力をリチャージする快適な空間・サービスで、すべてのお客さまの移動を応援、最高の「行ってらっしゃい」を提供します!
更新日 2024.09.04
銀行
投資信託としてお預かりした信託財産の外国為替にかかるオペレーションおよび企画業務です。社内の基幹システムおよびExcel・Accessツール、SWIFT等を駆使し、スピードと堅確性を重視して業務を遂行します。 【具体的な仕事内容】外国為替 取引管理業務 ・投信委託会社様等より受領した外国為替約定の社内システムへの登録、照合、計理処理、業務改善 ・上記に関連する、海外保管銀行、為替銀行等への決済指図送信および決済結果の確認、業務管理、業務改善 ・上記に関連する、投信委託者様宛および社内向けレポーティング、関係者とのコミュニケーション(英語を含む)・折衝【求める人物像】■自ら高い目標を掲げ、お客さまや社会の課題解決に向けた新しい価値の創造に向けて挑戦できる方■様々な情報の収集・分析により課題を発掘し、改善に向けた具体的な行動計画を立案できる方■多様な立場、考え、バックグラウンドの相手とコミュニケーションをとりながら合意を形成、仕事を前に進めることができる方■困難な状況においても、常に最善策を求め、目標の達成に向けて最後まで粘り強く遂行できる方■組織に主体的に関与し、組織課題の解決に貢献するとともに、組織の力を向上させられる方 (業務と人材のマネジメント力)■社会人・信託銀行員として、高い規範意識に基づき常に誠実に行動し、周囲から信頼され模範となれる方
更新日 2025.04.14
流通・小売・サービス
※海外赴任ポジションになります※■募集背景同グループは「新しい産業」の創造を目指し、業界の常識に囚われず、各地域で積極的な取り組みを進めています。持続可能なサプライチェーンの構築は今後の成長戦略において重要な位置を占めており、生産工場や縫製工場、物流プロセスの改革に留まらず、最上流である原材料の調達フェーズでも透明性の向上、管理強化を図ります。本ポジションでは社内およびサプライヤーと協働し、同社がリーダーシップを発揮して原材料の調達フェーズを管理するための戦略企画、体制構築に従事頂く方を募集します。同社の価値観とビジョンに共感し、世界規模でサプライチェーン構築の実行フェーズをリード頂ける方のご応募をお待ちしています。■部署概要配属予定の生産部ではグローバルでの事業拡大や多様化するお客様のニーズに対応するため、持続可能性を担保しながら安定的・機動的に生産できるサプライチェーンの構築に取り組んでいます。従来、縫製工場や主要素材工場と築いてきた強固なパートナーシップをサプライチェーンの上流工程にまで拡大し、生産の全工程で品質、調達、生産体制、環境・人権対応の自社基準を適用、自社でサプライチェーン全体を管理していくことを目指します。これを実現するため、最終商品から原材料レベルまで一気通貫でを可視化し、少数精鋭の生産パートナーに取引を集約。さらに今後は、原材料を指定農場や牧場から調達する取り組みを進めています。■業務内容生産領域で取り組む3つの柱のうち「原材料調達管理の深化」をリード頂きます。グローバルパートナーと連携し、農場・牧場、または工場を指定・調達する取り組みを推進することで、品質の安定化、最上流まで調達の透明性と安全性の担保を実現頂きます。ーグローバルでの持続可能な素材開発、原材料の調達戦略を策定・実行するー取引先工場様との強固なパートナーシップを基に、原材料の調達経路について透明性と安全性を確保すること■キャリアパス・入社時から上海、ベトナム、インド、インドネシア、バングラデシュなど海外拠点への赴任を想定しています(赴任国は同社で決定)。・入社後数か月は生産部内の他ポジションを経験頂きながら知見を深めた後、当該ポジションにはアサイン予定です(実務ニーズに応じ応相談)。・経験・実力に応じて早期にチームマネジメントや組織経営にチャレンジできる機会があります。
更新日 2024.08.20
流通・小売・サービス
※海外赴任ポジションになります※■募集背景同グループは世界NO.1のアパレル企業となることを目指し事業の拡大を進めています。事業拡大を進める中で、常にお客様視点で、世界最新のトレンドをおさえたファッション性の高い商品を、低価格で大量に生産するためには、全く新しい素材開発も重要な要素です。特に機能性素材やサステナブルな素材の開発は、開発や量産体制構築の難易度が高く、同社の競争優位につながる重要なテーマです。本ポジションでは、当部の中核人材として競争優位につながる素材開発を社内外のパートナーと連携しながら推進いただける方を募集します。■部署概要・配属予定の生産部は、お客様が欲しいときに、欲しいものを、欲しい場所でご購入頂けるように最適な品質・コスト・納期を実現することをミッションとしています。・また、ヒット商品開発による売上・利益の最大化や、パートナーである素材工場様と同グループの両者が成長できる取組みを推進し、Win-Winで成長し続けられるパートナーシップの強化をリードしています。・生産部には国内、海外拠点に担当者が在籍しており、メンズ、ウィメンズ、キッズのカテゴリに分かれて担当しています。■業務内容・革新的な商品を世の中に送りだすため、様々な観点から戦略的に素材開発を行います。企画段階では素材工場様等と共に競争力のある素材を開発し、量産計画の立案から、実際に出来上がった商品の品質管理まで全生産プロセスで素材商品をマネジメントします。・また、次シーズンの素材開発、改善も行います。リサーチ&ディベロップメント部(服の企画・デザインを行う部署)と協力して、お客様のご要望、市場動向や最新トレンドを同社流にアレンジして売れる商品を生み出すため、トレンドを意識した素材開発を行います。・素材工場様とのパートナーシップの強化と、グローバルで最適な調達を実現するための戦略・施策を立案します。・業務内容は、部署異動及び組織変更により、本部各部署に関連する業務の範囲で変更となる場合があります。■キャリアパス・世界を目指す成長性と圧倒的なスピード感・規模感の中で、商品企画、開発から携わるため、ファッションの最先端を体感することができます。・完全実力主義の社風です。経験年数や新卒・中途入社関係なく、チームマネージメントや組織経営にチャレンジできる機会があります。・生産部は海外に拠点があり、入社時から上海、ベトナム、インドをはじめとした海外拠点への赴任を想定しています。
更新日 2024.06.09
化学・繊維・素材メーカー
【職務の概要】新製品の事業化実現に向け、最先端半導体露光装置用の新規部材開発業務に従事して頂きます。特に薄膜の作成評価を中心に、外部コンサルやお客様との打ち合わせなども行いながら、技術検討や製品開発を担当頂きます。【職務の詳細】最先端露光装置部材の量産を見据えた製法確立・開発品の成膜プロセス検討(成膜条件、材料等の開発)・試作品の解析・コンサル、大学との打ち合わせ・導入設備の検討・量産プロセスの立上※本業務ではベリリウムを取り扱うことから、採用前にベリリウムに関する健康診断を受診いただき、産業医による就労可の判定が出ることが採用条件となります。【活かせるスキル】・知識: 半導体やMEMSの知識、技術動向・スキル: 半導体微細加工技術(成膜/エッチング)、技術調査、特許調査、特許出願【身につくスキル】・健康経営に関する知識【職務の特色】これからのカーボンニュートラル時代とデジタル社会に向けた新製品や新事業の創出を推進する為に設立された全社部門です。事業部門の顧客ネットワークや研究開発部門の新規技術など、全社のリソースを活用して、社会ニーズに応える新規ビジネスをコーディネートし、立ち上げて行く、創造性に富んだ仕事です。【職場の雰囲気】NV推進本部は新規事業創出のために新設された全社横断的な部門で、メンバーは皆チャレンジ精神に溢れ日々の業務に取り組んでいます。技術系と営業系の混在部門であり、個々の専門性と個性を尊重し、相互補完し合える、一体感のある組織を目指しています。保健スタッフと事務スタッフが連携をとりながら、健康経営推進に取り組んでいます。【求める人物像】メンバーと協力して業務を自主的に推進できる即戦力人材を求めています。
更新日 2025.07.15
機械・精密機器商社
【内容】某社に対して、設備・工場営業を行う。取り扱い品は産業機械など。〈設備営業〉客先工場への工作機械を含む生産設備の提案及び販売業務全般ユーザーの仕様検討から関わり、最適な仕入先の調査、提案や受注活動、据付など一貫した業務を担当して頂きます。〈工場営業〉客先工場へ販売・納入した生産設備に対する修理、改造、メンテナンス提案また、客先の既設製造工程・施設の改善・改造提案及び販売【職場環境】製造現場に対し自動化など高効率化など設備導入提案を行い顧客の生産性向上に貢献する機械販売営業です。若手が多く非常に活気のある職場です。信用を積み上げスポット商売の連続、努力次第で結果が数字化され、やりがいを感じられる仕事です。商売の真髄を体験、習得出来る貴重なビジネス環境です。【九州機械第1グループについて】九州福岡に有る、某社に対し営業をかけます。プラント毎に担当を置き腰を据えて営業が実行できる仕事です。営業7人中20代4人と非常に若いメンバーで構成されており非常に活気ある職場。
更新日 2025.08.04
電気・電子・半導体メーカー
オフィシャルライセンス商品のライセンス運用担当者を募集します。周辺機器(コントローラー、ヘッドセット、など)のライセンス承認プロセス運用、部品受注販売運用、関連業務をご担当いただきます。世界中のマーケティングメンバーやライセンシー様から届く申請や要望に対し、分析・整理をし、関連部署の協力も得つつ、ライセンス許諾に向けた推進や課題解決、他社含むステークホルダーへのコミニュケーション、などを実行します。既に当社が持つ大きなビジネスとは異なり、これからスケールさせていくビジネスの成長を経験できるポジションです。 【組織・職場紹介】ライセンス商品(例:ハンドル型のコントローラ)のポリシーやグローバルライセンスの承認プロセスを取り扱い、3rd partyと協力して当社単独では思いつかないような視点、ユーザーインサイトに基づく商品機器開発推進を行っている組織です。各部署と連携し、同製品ブランドの強みを最大限に活かしながら、ユニークなブランドライセンス事業を推進しています。ライセンスビジネスの拡大に伴い、実務と並行して更なる業務効率化や、ライセンス商品のカテゴリーを増やすなどを含めた中長期的なビジネス拡大を進める体制構築が必要なフェーズになりました。「この商品のライセンスを認めることで同製品ビジネスにどのようなインパクトがあるのか」といった議論をグローバルマーケティングとも議論をすることもあり、英語力を活かしてご活躍いただける環境もあります。
更新日 2024.11.11
医薬品メーカー
【募集背景】同社では製薬業界のトップイノベーターとなるため、DXをキードライバーとした改革を行っており、その一環としてアジャイル内製開発組織を設立しています。内製要員として社内の各本部の様々なDX案件に参画し、アプリケーション開発を迅速に行う為に、専門性が高く、高いスキルを持つ人財を募集します。【仕事内容】プラットフォームエンジニアとして、AWSやGoogle Cloudなどのクラウドプラットフォーム上で、以下の業務を担当していただきます。・モバイルデバイス、スマートフォン、IoTなどの要素技術を活用したソフトウェア・アプリケーションの開発・アジャイルアプリケーション開発に必要な開発/実行環境の設計、構築、運用・監視・ミドルウェア、API、マイクロサービス、アプリケーションに関する高度な分析と対策・データ利活用プラットフォームの構築プラットフォームエンジニアとしての経験を積んでいく中で、アプリケーション開発に関する見識や技術ノウハウに応じて、様々な役割をお任せする予定です。クラウドプラットフォーム上でのアプリケーション開発・運用とデータ利活用基盤の構築の中核を担っていただくことになります。【職種の魅力】同社のアジャイル内製開発組織では、一人ひとりが自身のスキルと情熱を活かし、医療の未来を創り上げています。私たちはDX銘柄として認定されており、テクノロジーを駆使して世界中の患者さんの生活の質を向上させることに力を注いでいます。本ポジションでは、エンジニアリングとデザインの両面からプロダクトに影響を与える機会が豊富にあります。また、社内外のステークホルダーと協働しながら、自社サービスのフロントエンド開発をリードする立場として、自身のアイデアを形にする機会が多いのも魅力です。テクノロジーによって医療を変革し、世界中の患者さんの生活を向上させる熱意と共に、私たちと一緒に新たな価値を創造しましょう。
更新日 2024.09.10
電気・電子・半導体メーカー
【業務内容】■担っていただく業務グループ各社のWebサイトを、効率的、且つ効果的に運営するために、下記の1つ以上の業務を担当していただきます。・コンテンツ管理システム(CMS)の構築、運用、グループ各社への展開・Eコマース環境の構築、運用、グループ各社への展開・公開Webサイトの品質やセキュリティの担保、ドメイン管理等のガバナンス活動・検索エンジン最適化(SEO)グローバル戦略の立案と、グループ各社への展開、実行■将来的なキャリアパス同グループWebサイトの統括責任者、海外のグループ会社のWebマーケティング推進責任者■募集背景 グローバルで事業を展開する弊社では、お客様とのつながりをより強化するために、お客様との接点の1つである Web サイトの魅力や品質の向上活動を行っています。特に最近では、生成AIの利用の広がりに伴い、お客様には、今までとは異なるアプローチで、同社の商品やサービスを認知いただく必要も出てきています。日々変化する社会や技術の動向に基づいて、お客様に価値を届けるために必要となるグループ各社のWeb基盤の整備や、各社のWebサイトの機能や品質の向上、各種運用ルールの整備等、グループ会社におけるビジネスを支えるための人材を求めています。■職場環境・想定残業時間(繁忙期と通常) 通常10H/月程度、繁忙期は20H/月程度・出張の有無・頻度・行先など 担当業務の内容により、1~2回/年、1週間程度/回 の海外出張の機会あり。30代を中心とするチームで、外国籍の方も活躍しています。ベテラン人財からの手厚いサポートを受けられるので、安心して業務に取り組んでいただくことができます。有給休暇の消化率も高く、メリハリのある働き方ができます。また、在宅勤務やフリーアドレス等により、柔軟な働き方が可能です。【求める人材像】国内外の関係者と協働するためのコミュニケーション能力を持つ人。責任感を持ち、自ら自律的に行動できる人。
更新日 2025.07.17
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。