- 入社実績あり
【神戸/デンソーG】生産技術《グローバル生産工程の改善業務》株式会社デンソーテン
株式会社デンソーテン
【ここがオススメ】国内外・社外の複数の工場での改善経験により、トヨタ生産方式(TPS)に基づいた工場管理・改善のスキルが身につきます。【特色】トヨタ生産方式(TPS)に基づいた工場の改善推進業務です。様々な工場環境や人と触れ合いながら改善を推進するため、モノづくりと人を変革するようなチャレンジ精神のある方のご応募をお待ちしております。【業務概要】生産革新部生産調査室TNPS推進課にて、国内・海外の現場改善指導をご担当いただきます。【業務詳細】工場の生産性改善(作業効率UP、出来高UP、しくみ構築)向けた現場改善業務に従事していただきます。・国内工場の現場改善実践・海外工場への現場改善の進め方の指導・現場改善活動の企画 →生産性に関わる分野での工場のKPIのとりまとめ、指標の見直し等。活動については半年単位で企画されることが多いため、様々な工程改善の活動を経験することが可能です。《業務割合》現場改善実践:改善活動の企画=5:5 となります。※将来的には、本部内や各工場へのローテーションを通じて視野を広げて頂き、当部門の中核を担っていただきたいと考えております。【募集背景】グローバルでの競争激化、賃金の高騰等により、工場の生産環境は日々変化しています。その中で競争力を維持・向上させるためには、柔軟性があり、多様性を理解し、自ら改善をリードできる方が必要です。現在の組織には経験豊富なベテランが多く在籍していますが、数年以内に退職を予定しているため、将来的に今後の組織を支えていただける方を募集しております。【キャリアイメージ】まずは、特定工程での改善プロセスを学んでいただきます。半年単位で様々な工程改善の経験積み重ねることで、5年後には工場を通しで改善を指導できるようになっていただくことを期待しております。10年後には生産関連部門マネージャーもしくは海外拠点で活躍できる駐在員を目指していただきたいと思っております。【業務の魅力/身につくスキル】・国内・海外出張の機会が多くあり、多様性への理解が深まります。・トヨタ生産方式(TPS)に基づいた工場管理・改善のスキルが身に付きます。・グループ会社も含めた多様な工場・工程の現場改善を体験でき、モノづくりの知識が身につきます。・現場改善は目の前で成果が、形や数字となるため、やりがいを感じることができます。【働き方/テレワーク環境】在宅勤務 2日/週出張 3回/月【配属部署詳細】生産革新部生産調査室TNPS推進課部署は合計10名おり、「HMI事業製品担当」「E&E事業製品担当」「人財育成担当」の3チームに分かれておりますが、幅広く業務を身に付けていただきたく、双方助け合いながら業務を担っている場面が多いです。【求める人物像】・前向き思考で新しいことにチャレンジできる方・社内各部門と折衝や調整のご経験がある方・国内・海外出張が可能な方
- 勤務地
- 兵庫県
- 年収
- 560万円~730万円
- 職種
- 生産技術・プロセス開発
更新日 2025.10.06