選考1回【福岡】WEBシステム開発(JAVA)/残業ほぼなしキヤノンアルゴスロジック株式会社
キヤノンアルゴスロジック株式会社
【プロジェクト概要】■福岡案件:地場の大手SIer様と協業し、金融・通信・医療・自治体など様々な業種のシステム開発を行っています。■東京案件:グループ会社と連携しマイクロソフト社のDynamics365を中心に顧客管理や営業支援などのCRMシステムの開発を行っています。■プライム案件:エンド企業様へ提案からシステム開発まで上流工程にも関わることができます。■プロジェクト例 (1)通信業向けシステム開発 (携帯電話の電波状況可視化/基本設計、詳細設計、製造、テスト)(2)金融業向けシステム開発 (銀行向けネットバンキング/詳細設計、製造、テスト)(3)医療向けシステム開発 (医薬品の販売管理、再生医療の工程管理/基本設計、詳細設計、製造、テスト)(4)自治体向けシステム開発 (国民健康保険・住民ポータル/基本設計、詳細設計、製造、テスト)(5)サービス業向けシステム開発 (化粧品通販/提案、要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト)(6)CRMシステム開発 (顧客管理・営業支援/提案、要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト)様々なWEB系案件に取り組んでいるため自身の志向性とご経験などを考慮して配属を選考内で打診いたします。また、7割程度が自社内での開発でございます。【目指せるキャリア】▼システム開発は、提案・要件定義・設計・製造・テスト・導入・サポートまで上流から下流工程まで幅広く、フルスタックエンジニアとしてのキャリアが積めます。 ▼職務もプロジェクトマネージャー・リーダー・システムエンジニア・プログラマまで活躍できるフィールドがございます。■開発部門の組織構成プロジェクトマネージャー 5名程度プロジェクトリーダー 10名程度システムエンジニア 45名程度■チーム体制:プロジェクトチームは数名から10名規模で構成しています。プロジェクトへの従事期間は1年~3年単位としています。キャリアパスに応じたジョブローテーションの導入を検討しています。【労務状況】平均残業時間:12時間、平均年間有給取得日数:13日【各制度】◆グレード制度:年功序列制度をなくし、その人の能力に応じた「グレード制」を導入しています。若くても頑張ってスキルを磨けば、グレードも給与も上がる仕組みです。◆目標管理制度:将来のキャリアパスを定め、短期と長期の視点で目標管理制度を導入。年間2回以上の面談を行い、社員のスキルアップをサポートします。◆スキルアップ制度:技術研修、外部から講師を招いた研修や自社WEB技術研修を行っています。◆中堅社員研修:リーダー研修や管理職としての研修も行っています。オンライン研修サービスを導入し、社員が好きな時間に興味のある研修を受けることができます。
- 勤務地
- 福岡県
- 年収
- 350万円~450万円
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2024.06.19