スマートフォン版はこちら

ABAPエンジニア・プログラマの産休育休制度有の転職・求人情報

検索結果一覧279件(1~51件表示)
    • 入社実績あり

    会計システムの企画・導入【東京/上場メーカー】

    日機装株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    【期待する役割】プライム上場、売上高2,000億円を超える同社の社内SEとして、会計システムの導入、運用・保守を行います。【業務内容】グローバル情報統括部にて、以下の業務に従事していただきます。・会計・経理業務に関する業務要件の整理・分析・ERP(SAP等)を中心とした会計システムの運用・改善・グローバルでの連結管理会計のための仕組み検討と実装・社内関係部署および外部ベンターとの協業調整・プロジェクト推進・会計・経理業務以外のコーポレート業務システム(人事、総務系)に関連するITシステムの維持管理サポート・システム開発やITインフラ維持管理などの業務【働き方について】・在宅勤務:週2日前後程で利用可能・フレックス:個人の状況に応じて利用可能・残業:月20h程度【依頼背景】同社ではインダストリアル、航空宇宙、メディカルと異なる事業領域でグローバルなビジネス展開をする中で情報システムの高度化と業務効率化を推進しています。全ての事業領域に関与する会計領域においては、各事業間での連携強化や最適化が急務となっており、専門知識を持つ即戦力人材を募集しています。【本ポジションの魅力】・システム企画、要件定義、設計、開発、導入、運用サポートまで全ての工程に関与することができます。・ユーザー部門やベンダーとの対話の中で幅広い業務知識を身に付けながら、問題発見能力、問題解決能力が身に付きます。・海外を含めたシステム導入プロジェクトに関わることができます。・製造業における幅広い業務知識を身に付けることができ、キャリアを広げられる可能性があります。【同社について】・1953年創業のプライム上場メーカーで産業用特殊ポンプを手掛ける「インダストリアル事業」、ジェットエンジンの逆噴射装置に使われる航空機部品を世界で初めてCFRP(炭素繊維強化プラスチック)化に成功し、ボーイング社、エアバス社をはじめとする世界市場でシェア90%を占める航空機部品の実績を残している「航空宇宙事業」、日本で初めて人工腎臓装置の国産化を実現し、血液透析、ヘルスケア関連製品などを手掛ける「メディカル事業」等多角的な事業を展開しております。どの事業も「万が一」が許されない環境下で活躍しているものばかりです。そのような「万が一」が許されない環境だからこそ求められる「独創的な技術力」こそ、他社に負けない日機装の最大の強みです。・2024年12月期で売上高2,133億円、売上高の60%以上が海外となるなどグローバルに事業展開しております。・中期経営計画「Nikkiso 2025 フェーズ2」では脱炭素社会に必要な水素・アンモニアポンプの開発を中核製品として進め、クリーンエネルギーのソリューションを提供するメーカーを目指しております。中期経営計画:https://ssl4.eir-parts.net/doc/6376/ir_material_for_fiscal_ym/131285/00.pdf・フレックス制度(コアタイム無し、中抜け可能)、リモートワーク制度、育児休業、産後パパ育休、育児短時間勤務等ワークライフバランス重視の働き方が可能です。・パソナから入社実績がある企業です。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~800万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【SAP未経験歓迎】SAPシニアコンサル(プライム上流企画)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【業務内容】製造業/流通業を中心とした多様な業種のクライアントにSAP S/4 HANA一連のシステム導入をご担当いただき、SAP Srコンサルタントとして様々なプロジェクトでプロジェクトタスクの推進をしていただきます。まずはSAPプロジェクトのご経験を積んでいただくために、いままでのご経験を活かせるような業務領域やプロジェクトを想定しております。面接を通じてご希望お知らせください。プロジェクト例:・SAP S/4 HANA導入コンサルティング、要件定義、設計作業・SAP S/4 HANAのコンバージョン、保守作業スキルや経験に応じて、担当業務や管轄チームの規模は変化して参ります。また、将来的には、チームリーダーとして得意領域のチームを統率し、 1億以上のプロジェクトを推進する役割を期待しています。【配属予定部署】第一EA統括部【配属事業部の紹介】・同部署は、複数領域を跨る大規模プロジェクトや単一領域に閉じるプロジェクト等様々ですが、部門内においては領域間の壁が無く、職制グループ/プロジェクトグループいずれにおいてもチームでの闊達なコミュニケーションが見られます。・リモートワーク下においてもコミュニケーションツールを活用して密なコミュニケーションを実現しています。 リモートワーク下における新入社員や中途採用社員の受け入れも十分な実績があり、スムーズにチームに合流できています。・領域ごとに形態は異なりますが、領域別のグループ・コミュニティを形成し、ノウハウやナレッジを共有しあっています。 プロジェクト横断的な情報の共有やセミナー情報、資格取得に役立つ情報等、メンバー同士での積極的な交流と自発的な情報発信が各領域で見られます。・アビームコンサルティングの人材育成プログラムが受講でき、早期にスキルアップを図ることが可能です。・SAP資格取得の補助を行っています。・NECグループ内DXプロジェクトに携わり、社内プロジェクトで経験を積んで頂いた後に、顧客への導入案件等に携わっていく事も可能です。【本ポジションの魅力】・SAPコンサルタント未経験の方でも育成環境が整っているため知識、スキルを習得することがきます。・ゆくゆくは大規模プロジェクトにおける主体的な立ち位置でのプロジェクト遂行を経験できる・さまざまな顧客の課題解決に関われる(製造業の顧客が多いです。)・将来のチームリーダー、プロジェクトマネージャーとしてのキャリア形成を図ることができる・SAPソリューションのみならず、E2Eでのサービス提供に携わる機会が得られる【入社後のキャリアパス】入社後:シニアコンサルタントとして業務領域の一部においてSAPを用いた業務プロセス設計等の上流工程を担当3年後:チームリーダーとして、得意領域のチームを統率しプロジェクトタスクを遂行5年後:プロジェクトマネージャーとして、SAPプロジェクト全体におけるQCD/メンバー管理、非SAPチームとの調整等を推進する立場【働き方】勤務地:新木場本社、または、客先プロジェクトルームリモートワーク状況:現在27%の出社率 残業時間:平均月25時間程度【出向】有【客先常駐】有【応募者へのメッセージ】・当初アサインはご経験に応じて決定致しますが、1on1ミーティングを通じたキャリア希望や適性および部門状況を踏まえて、将来における担当領域を見直していく事も可能です。・NECグループの中核会社である同社には、SAP事業のみでなく先端テクノロジーに基づく様々なソリューションやサービスがございます。将来的にはこれらのSAP事業以外の領域への転身もキャリア形成上の選択肢として考えることができ、変化していく市場環境の中で中長期的に安定したキャリア形成を実現する事ができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~939万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.25

    • 入社実績あり

    【長野・東京】グローバルシステム導入プロジェクト(会計領域)

    セイコーエプソン株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 産休育休制度有

    【職務内容】全社プロジェクトにおける、グループ全体を対象としたグローバルシステム導入のプロジェクト担当者として、以下の業務をご担当いただきます。部内外や社外関係者を巻き込み、信頼関係を築きながらプロジェクトを推進いただくことを期待します。・ ERP、会計、に関連するマスター、データ、KPIの標準化推進・改革テーマ実現のための業務フローと利用システムの標準化推進・SAP標準利用の推進 、会計業務標準化の企画とグローバル合意・会計業務のプロトタイプのシナリオ作成と実行支援 、開発、導入の推進・上記を通じ、マスター/データ/KPI/改革テーマ実現業務フロー/利用システムの標準化推進とSAP標準利用の推進【募集背景】業種・業態別にお客様の生産性向上につながる商品ラインアップやソリューションを提供し、世界中に拠点がある当社。主力製品の1つであるインクジェットプリンターは、日本や欧米では複合機へのシフトによる商品構成の変化と成長の鈍化に見舞われている反面、そのほかの地域では需要が拡大するなど、グローバル全体で市場が複雑化しています。こうした変化に柔軟に対応し、グローバル市場を勝ち抜く変動対応力と統制力を獲得するため、グローバルを含めた全社プロジェクトを推進しています。私達と共にプロジェクトを推進し、より良い社会の実現をともに目指していただける方を募集しております。【本ポジションの魅力】・当社がグローバル企業として大きく飛躍する基盤を作る、大変やりがいのある仕事です。・プロジェクトのオーナーとして裁量を持ちながら、グローバルな仕事に挑戦することが可能です。英語力やコミュニケーション能力を発揮しながら、経験を積みたい方にはぴったりの環境です。・全世界の販売拠点で、一貫性のあるERPをグローバルで統一することがミッションです。【勤務地】・広丘事業所(長野県:塩尻市)・新宿事業所(東京都:新宿区)※応相談【グループのビジョン】『省・小・精の技術」とデジタル技術で、人・モノ・情報がつながる、持続可能でこころ豊かな社会を共創する』ことをビジョンに掲げており、実現のための基盤づくりの一つとして、グローバルを含めた全社プロジェクトを推進しています。強固なデジタルプラットフォームを構築し、人・モノ・情報をつなげ、お客様のニーズ に寄り添い続けるソリューションを共創し、カスタマーサクセスに貢献する。グローバル規模での業務オペレーションシステムの全体最適化を促進するこのプロジェクトに、共にチャレンジいただける方を求めています。【同社の魅力・特徴】 住みやすいランキングトップレベルの長野県に拠点を置く世界を代表するメーカーです。多くの従業員が住む松本市は夏は涼しく、冬も積雪は意外なほど少ない地域です。自然環境や地域資源を取り入れた保育環境が進んでいます。子育てをする環境としてはベストな地域です。★キャリア採用入社者に聞きました!★https://www.epson.jp/recruit/career/attractiveness/data/?fwlink=meganav【EPSONの経営】EPSONは精密機器メーカーとしてだけではなく、社会課題の解決に向けた経営方針を掲げております。海外売上比率は約8割とグローバルな環境、舞台で、社会課題解決に挑戦しています。経営理念に共感できる方の応募をお待ちしております。■サステナビリティ経営:https://corporate.epson/ja/sustainability/initiatives/■長期ビジョンEpson25Renewed:https://corporate.epson/ja/philosophy/vision/【長野県の暮らし】参考:https://www.epson.jp/recruit/career/attractiveness/長野県は住みやすい街ランキングでも上位に入ってきており、中途入社で県外から入社して来られる方が多くいらっしゃいます。世界売上比率約8割程度を誇り、長い歴史をもつ同社は長野県から誕生しており、その歴史と文化を非常に大切にしていらっしゃいます。

    勤務地
    東京都
    年収
    650万円~1000万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.01

    • 入社実績あり

    導入コンサルタント<電子カルテMALL>

    株式会社メドレー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 上場企業
    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    中小病院・有床診療所の医療DXを加速させる自社サービス「電子カルテ MALL(モール)」の導入を推進する医療DXアソシエイトパートナーを募集します。電子カルテMALLは、お客様のニーズを満たす高いカスタマイズ性を強みとし、継続率は99%と高い水準を維持しています。この高い水準を維持・拡大するため、本ポジションは、単にシステムを導入するだけでなく、長年の慣習に縛られた医療現場の業務を抜本的に見直し、医療従事者がより患者と向き合える環境を創出する役割です。病院経営層と直接対峙し、医療DXの「あるべき姿」を描き、実現へと導く、社会貢献性とビジネスの面白さを両立できるポジションです。【プロジェクトイメージ】1件の導入プロジェクトに対し、3~5名ほどのチームで約4~6ヶ月かけて以下の業務を遂行しています。・現行運用のヒアリングと、システム運用への転換提案・運用に合わせたシステムの各種設定・各種連携システムメーカーとの折衝・診療所・病院に対する操作指導【本ポジションの業務内容】複数のプロジェクトを管理・管掌し、問題が起きた際の解決や導入クオリティ担保に向けた活動を推進いただきます。・管掌プロジェクトの進捗管理および軌道修正・院長・理事会との折衝・管掌領域における組織マネジメント・業務プロセスの改善・調整<補足>アサインされる導入案件によって、出張が発生します。出張タイミングとしては、お客様との顔合わせや操作説明・稼働立ち会いのタイミングなどです。詳細は選考の中でご説明します。【本ポジションの魅力】◎社会貢献性・病院の業務を全面的に刷新し、医療従事者のハードワークや労働力不足などをダイレクトに解決でき、高い社会貢献性を感じるポジションです。◎納得感のある評価制度・ジョブ型の人事制度を導入しており、成果に応じた早期に昇格・昇給が可能です。・本ポジションでは、案件の複雑性や難易度を踏まえ、その遂行レベルを中心に評価します。・実際に20代で役職についているメンバーもいます。◎裁量の大きさ・大きな裁量を持って自律的に業務を進められる環境があります・急成長中の組織において、自ら業務プロセスを設計・改善し、組織を創っていく面白さを体感頂けます

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1400万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.21

    • 入社実績あり

    モノづくり領域のデジタルトランスフォーメーション牽引

    株式会社デンソー

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 産休育休制度有

    【職場紹介】モノづくりDX推進部は、社内事業各部へ横断的に資するモノづくりのDXを牽引する部署で、多様なモノづくりのデータをデジタル化して繋げ、モノづくりや働き方の変革に向け仮想空間の中でヒトの能力を最大限発揮できる環境の構築に取り組んでいます。メンバーはIT技術に精通する人、生産技術や生産管理、量産・保守などのモノづくり業務のプロなどバックグラウンドが多岐にわたっており、キャリア入社の方も2割程度在籍しています。多様性の高い職場だからこそのオープン/フラットな雰囲気の組織です。また私たちの組織には、新しい技術や方法を積極的に取り入れ常に挑戦し続ける文化、多様なプロジェクト・事業に関わることでスキルや知識を広げ自己成長を実感できる環境があります。【募集背景】たゆまぬカイゼンを強みとしてきたデンソーがさらなる競争力をつけるために、これまで私たちは世界130工場の生産設備をつなぐF-IoTプラットフォームを開発・導入してきました。さらに国際情勢として電動化/EV化が進む中では、これまで以上に刻々と変化する顧客ニーズに対して迅速かつ柔軟な対応が求められます。私たちが担うDXは会社の成長戦略の柱の一つであり、全社リーディングを任せられる部署として強化を行っていきます。一緒に次世代のモノづくりを実現するプロジェクトにチャレンジする仲間を募集しています。【業務内容】これまでの経験や専門性などの適正、ご本人の希望などを踏まえ、下記領域のいずれかに従事いただきます。■企画:モノづくり領域における全社DX企画■基盤開発:プラットフォーム設計、アーキテクチャ策定、データ標準化リーディング■プロジェクト推進:社内モノづくり領域の業務要件定義支援、システム/アプリ開発のプロジェクトリーディング【歓迎要件】・ モノづくり業界に関わった経験・ 製造システム(ISA-95/IEC62264)の知見・モノづくりのプロセス系システムの知識(MES、PLM)・製造業での生産技術部門もしくは生産管理部門(SAP/Oracle)での実務経験5年以上→会社経営・会計・人事・営業システムに関する知識(ERP)・TOEIC690点相当以上当該分野の先行事例は欧州にあり、仕様書や参考文献などを読解できることが望ましい。※海外出張あり

    勤務地
    愛知県
    年収
    600万円~1250万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.02.05

    • 入社実績あり

    経営基盤改革PJ(SCM領域) ITリーダー【磐田市】

    ヤマハ発動機株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    【募集背景】ヤマハ発動機では全社を挙げてDXを推進しています。多様な製品事業の成長戦略実現のため、グローバルに最適なITソリューションを事業と一緒になって考え、提案し、その実現をリードしていけるIT人材を募集します。【職務内容】これまでの経験・スキルを活かし、サプライチェーン領域のITリーダーの役割で、業務部門、海外子会社、IT子会社・Sierと共にDXの推進。具体的には、・販売・物流・会計領域(SAP S4HANA)のグローバル導入・生産調達システムの刷新とグローバル導入を推進するグループのリーダー。【やりがい・魅力】海外売上高90%を超えるヤマハ発動機グループで、グローバルな視点で、ITソリューションを自ら企画し推進していく体験が得られます。・プロセス・IT部特設サイトhttps://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/career/features/pit/

    勤務地
    静岡県
    年収
    1050万円~1250万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    ERPコンサルタント

    日本ビジネスシステムズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    Microsoft Dynamics 365 や SAP などのクラウド ERP/CRM 製品を活用し、お客さまの業務変革を支援するプロジェクトの推進を担っていただきます。単なるパッケージ導入ではなく、お客さまの経営課題・業務課題を踏まえた上流工程からの参画を重視しており、要件定義や Fit/Gap 分析、業務設計から導入、運用支援までを一貫してリードする役割をお任せします。【募集背景】JBS は、新会社の設立を機に CRM/ERP 領域を中心としたコンサルティング体制の強化を進めています。企業の DX 推進や業務変革ニーズが高度化するなか、単なるシステム導入にとどまらず、業務課題・経営課題の解決を見据えたシステムデリバリーが求められています。同社は Microsoft Dynamics 365 や SAP などの SaaS クラウドパッケージを活用し、お客さまのビジネス成長に寄与できるコンサルタントを積極的に募集しています。【具体的な業務内容】■ERP コンサルタント(財務・販売・購買・生産など) Microsoft Dynamics 365 Finance/Supply Chain Management などのクラウド ERP を活用し、 お客さまの基幹業務全体の最適化と業務変革を支援します。  現状業務の可視化(As-Is 整理)および課題分析 Fit/Gap 分析に基づく To-Be 業務設計、改善提案 ERP 導入における要件定義、設定設計、テスト計画立案 お客さまや開発パートナーとの調整、導入プロジェクト管理 運用フェーズにおける改善提案、追加開発・アップグレード対応<プロジェクト例>■テレビ通販企業向け:基幹システム■眼鏡販売企業向け:基幹および店舗管理システム■大手自動車メーカー向け:営業活動から見積、契約、納入までの一連の業務と管理を Dynamics 365 上で実現■金融業向け:法人営業管理システム スタートアップ向けサービスの受付および、受付後に社内で一連の業務を処理するためのシステムを構築(クラウドを活用し、アジャイル型アプローチで短期間にシステムを構築)■飲食店 SV 向け:店舗情報管理システム 店舗情報に紐づいたメール、スケジュール、ドキュメントの共有が可能になり、さらに SV 全員にタブレットを配布。クラウド上の店舗情報をいつでも閲覧・編集できるようにすることで業務負荷を削減【組織構成】社員数 100名弱、男女比(男性 8:女性 2)、CRM コンサルタント 15名/ CRM エンジニア 45名、ERP コンサルタント 10名/ ERP エンジニア 30名【同ポジションの魅力】■新会社の立ち上げフェーズに参画できる醍醐味 組織や仕組みづくりの初期段階から参画し、自身の意見やアイデアがそのまま組織文化やサービスモデルに反映される環境です。「会社をつくる側」の立場で経験が積めます。■上流から下流まで一貫して関われるプロジェクト推進 要件定義、設計、導入、運用までを JBS 主導でリード。 お客さまの経営層・現場双方と対話しながら、業務改革を推進できます。■Microsoft エコシステムの最前線でキャリアを築ける Dynamics 365、Power Platform、Copilot、Azure、Fabric など、急速に進化する Microsoft クラウド基盤を横断的に扱える環境です。 AI・データ活用の最先端領域にも早期に関われます。■「業務 × IT × マネジメント」のハイブリッドスキルを磨ける お客さま課題を理解し、業務設計からシステム提案、PM までを担うことで、 SIer の枠を超えたコンサルタントとして成長できます。■安定基盤 × チャレンジ精神の両立親会社 JBS の技術力・お客さま基盤を活かしながら、新会社としての自由度・スピード感を両立。 ベンチャー的な挑戦と大手 SIer の安心感の両方を得られます。

    勤務地
    東京都
    年収
    850万円~1600万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.23

    • 入社実績あり

    CRMコンサルタント

    日本ビジネスシステムズ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    Microsoft Dynamics 365 や SAP などのクラウド ERP/CRM 製品を活用し、お客さまの業務変革を支援するプロジェクトの推進を担っていただきます。単なるパッケージ導入ではなく、お客さまの経営課題・業務課題を踏まえた上流工程からの参画を重視しており、要件定義や Fit/Gap 分析、業務設計から導入、運用支援までを一貫してリードする役割をお任せします。【募集背景】JBS は、新会社の設立を機に CRM/ERP 領域を中心としたコンサルティング体制の強化を進めています。企業の DX 推進や業務変革ニーズが高度化するなか、単なるシステム導入にとどまらず、業務課題・経営課題の解決を見据えたシステムデリバリーが求められています。同社は Microsoft Dynamics 365 や SAP などの SaaS クラウドパッケージを活用し、お客さまのビジネス成長に寄与できるコンサルタントを積極的に募集しています。【具体的な業務内容】■CRM コンサルタント(営業・マーケティング・カスタマーサービス領域)Microsoft Dynamics 365 Sales/Customer Service/Marketing などのクラウド CRM を活用し、お客さま接点業務の高度化・自動化・データ活用を支援します。営業・マーケティング・サポートといったフロント業務のデジタル変革を通じて、「顧客体験価値(CX)」の向上と「営業生産性の最大化」を実現していく役割です。 お客さま業務ヒアリング・課題整理、改善提案 CRM 導入プロジェクトの要件定義、Fit/Gap 分析、業務設計 セールス/マーケティング/カスタマーサービス業務のデジタル化支援 Dynamics 365 や Power Platform を活用した PoC/システム構築推進 運用定着化、データ活用/ダッシュボード設計、AI 活用支援<プロジェクト例>■テレビ通販企業向け:基幹システム■眼鏡販売企業向け:基幹および店舗管理システム■大手自動車メーカー向け:営業活動から見積、契約、納入までの一連の業務と管理を Dynamics 365 上で実現■金融業向け:法人営業管理システム スタートアップ向けサービスの受付および、受付後に社内で一連の業務を処理するためのシステムを構築(クラウドを活用し、アジャイル型アプローチで短期間にシステムを構築)■飲食店 SV 向け:店舗情報管理システム 店舗情報に紐づいたメール、スケジュール、ドキュメントの共有が可能になり、さらに SV 全員にタブレットを配布。クラウド上の店舗情報をいつでも閲覧・編集できるようにすることで業務負荷を削減【組織構成】社員数 100名弱、男女比(男性 8:女性 2)、CRM コンサルタント 15名/ CRM エンジニア 45名、ERP コンサルタント 10名/ ERP エンジニア 30名【同ポジションの魅力】■新会社の立ち上げフェーズに参画できる醍醐味 組織や仕組みづくりの初期段階から参画し、自身の意見やアイデアがそのまま組織文化やサービスモデルに反映される環境です。「会社をつくる側」の立場で経験が積めます。■上流から下流まで一貫して関われるプロジェクト推進 要件定義、設計、導入、運用までを JBS 主導でリード。 お客さまの経営層・現場双方と対話しながら、業務改革を推進できます。■Microsoft エコシステムの最前線でキャリアを築ける Dynamics 365、Power Platform、Copilot、Azure、Fabric など、急速に進化する Microsoft クラウド基盤を横断的に扱える環境です。 AI・データ活用の最先端領域にも早期に関われます。■「業務 × IT × マネジメント」のハイブリッドスキルを磨ける お客さま課題を理解し、業務設計からシステム提案、PM までを担うことで、 SIer の枠を超えたコンサルタントとして成長できます。

    勤務地
    東京都
    年収
    850万円~1600万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.23

    • 入社実績あり

    【システムコンサル】プロジェクトマネジメントコンサルティング

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 産休育休制度有

    【配属想定組織】システムコンサルティング事業本部【組織の概要】■組織ミッションシステムコンサルティング事業本部では、長年にわたる実績を通じて、ビジネスや業務、IT・デジタル技術に精通した経験豊富なコンサルタントが、お客さまの課題に真摯に向き合い、一体となって、お客さまの組織変革や事業創発、情報システムの革新、価値向上に取り組みます。■組織の概要システムコンサルティング事業本部には、インダストリーごとの部室や特定の顧客・領域向けの部室があり、本ポジションはご本人の希望やご経験に応じて配属が決定されます。・金融ITコンサルティング部(金融サービス)・産業ITコンサルティング一部(製造業、卸・小売業/ERP、SCM)・産業ITコンサルティング二部(商社・鉄道・不動産 / 新事業創造・顧客接点変革)・社会ITコンサルティング部(官庁・自治体・社会インフラ・ヘルスケア)・関西ITコンサルティング部(関西案件を担当)・TMXコンサルティング部(モビリティDX・コネクティッド)・トヨタ支店・YHプロジェクト部(物流DX)【募集職種の期待役割】お客さまの立場でプロジェクトを遂行していくことが必要ですが、最近はIT部門だけでなくビジネス部門が主幹のプロジェクトも多くなっています。また、開発ベンダーのコントロールだけではなく、お客さま企業の中の考え方や価値観の異なる各部署のステークホルダーを取り纏めていくことが重要となるケースも多数あります。このうような状況の中で、お客さまのIT・デジタル技術に関する経験・知識に応じたコミュニケーションが期待されます。さらに、SaaS型サービス導入など、従来のウォーターフォールとは異なるプロジェクトも多くなっており、これらの違いを踏まえたプロジェクトマネジメントを期待しています。【具体的な職務内容】大規模システム構築・導入プロジェクトにおいて、ユーザー企業の立場で、業務改革・定着の支援や、システム構築・導入プロジェクトの推進・管理を支援するサービスです。本サービスにおいて、NRIはユーザー企業の情報システム部門を出自とする特徴を活かし、特定のハードウェア製品やソフトウェア製品に拘束されない中立的・客観的な観点で、多くのベンダーやメーカーが関わる大規模システム構築・導入プロジェクトの確実な完遂を支援する活動を実施しています。■仕事内容・RFPの策定支援・調達戦略の策定支援、調達の実行支援・プロジェクトマネジメント、複数プロジェクトの統合的マネジメントの実行支援・システム維持管理・運営管理の実行支援・仮説構築~PoC(実証実験)~本格展開支援【携わるビジネス・サービス・テーマ】大規模なプロジェクトに対し、開発PMではなく、お客様の立場でプロジェクトマネジメントに携わっていただきます。MX(モビリティ トランスフォーメーション)の分野においては、海外拠点と一体となったプロジェクト運営がスタンダードになりつつあり、グローバルに通用する経験を積むことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    保険関連アプリ企画、設計、開発(SAP、Guidewire)

    株式会社野村総合研究所

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    【配属想定組織】保険ソリューション事業本部 保険デジタルプラットフォーム推進部【組織の概要】■組織のミッション保険ソリューション事業として、「保険ビジネスが多様化する中、業界・顧客が抱えるイシューや事業戦略に対し、先進かつ高度なITソリューションを提供し、課題解決に貢献する。その重要な保険インフラを安定提供する」ことを目指しています。保険業界は従来、基幹業務システムは自前でスクラッチ開発する動きが主流でした。しかし、常にビジネス変革が求められる昨今ではパッケージ/SaaS等のITマーケットに偏在する既成ソリューションを活用する事で、より迅速、高度、柔軟性をもってその変革を実現する傾向が強まっています。NRIは、保険業界の基幹システムを長年担当してきており、その知見と保険業界の制度・風習を踏まえて、パッケージの特性を損なわなく、ベストプラクティスを実践し、保険業界へ最適なシステムを提供していきます。■組織構成保険デジタルプラットフォーム推進部ITコンサルタント13名、ITエンジニア15名(業務アプリケーション、アプリ共通、ITアーキテクト、基盤エンジニア)【募集職種の期待役割】保険会社の基幹業務や営業向けシステムを対象に、パッケージ/SaaSを活用し、システムデザインからアプリケーション導入まで行います。ただ、保険会社の既存業務とパッケージ/SaaSの特性・制約はトレードオフになる場面があります。全体方針をコンセンサスとして共有し、現場業務へ落とすことによるインパクトとパッケージ/SaaSの特長を損なわない事の両面に配慮しながらフィット&ギャップを行い、提案型でソリューションを含めた全体システムデザインを推進します。また、パッケージ/SaaSベンダと協調しながら、実装にあたっても部品再利用や保守性を高める工夫をしていくことにより、長期間に渡りパッケージ/SaaSのメリットを享受できるシステムへ仕上げていきます。このような活動へ、各専門分野を担っていただき、チームとしてチャレンジしていきます。【具体的な職務内容】保険会社のトランジションに向け、業務・営業支援パッケージ/SaaSを活用し、DX事業に参画いただきます。(提案、上流工程~開発、導入を担当。スキル・経験により担当範囲はすり合わせさせていただきます。なお、担当範囲は徐々に上流工程へ拡大できるよう取り組んでいきます)■SAP社の保険業界向けソリューション(SAP for Insurance)を活用したシステム構築■Guidewire PolicyCenter/BillingCenter/ClaimCenterを活用したシステムのデザイン、アプリケーションの新規追加【携わるビジネス・サービス・テーマ】■保険会社の基幹業務システムのトランジション(SAP)■保険会社の損害調査システムの保守・開発(Guidewire)【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】保険業界でのパッケージ/SaaS利用は、大手の損保会社を中心に活用が始まっています。今後その動きは、生保も含めた保険業界全体に拡大する傾向にあります。また、保険会社のグローバル進出に伴い、将来パッケージ/SaaSでコア業務のITをグローバルで共有していくことも想定されます。そのようなトレンドを踏まえ、NRIはパッケージ/SaaS活用を通して、保険会社の効率化やITケイパビリティへの支援に取り組んでいきます。本業務を通して、パッケージ/SaaS実装だけでなく、保険会社の業務全体の理解を深めることが可能です。更に、新たな金融ビジネスプラットフォ―ムへ展開の可能性を探っていきます。様々なプロジェクトを通して、キャリアをより高度化できる機会を提供します。なお、現時点は2種類のソリューションにフォーカスを当てていますが、並行して有望なソリューションの探索を行い、将来的にラインアップを増やしていく計画です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1800万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    【産業IT】ソリューションコンサルタント

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 採用人数5名以上
    • 産休育休制度有

    【NRIのソリューション・コンサルタントの特徴】ITが普及した現代ではお客様の課題自体が高度化・複雑化していて、前例のない業務に取り組むことも少なくありません。その実現のため、最先端テクノロジーの適用を踏まえたソフトウェアの実現方針をとことん考え、それを設計・実装に落としていくのがNRIのソリューション・コンサルタントです。NRIのソリューション・コンサルタントの本質は、顧客と深い関係を構築し、真の課題を導き出すこと。そして、課題解決を共創していくことにあります。そのため、自ら顧客企業の経営層と直接議論を交わしながら、エンジニアリングでその課題を解決する機会を多く持つことが特徴です。【顧客・プロジェクト】製造・物流・小売・サービス・通信など、様々な業界トップクラスの企業が中心です。【具体的な業務内容】製造・物流・サービス各業界系プロジェクト:顧客業務システムのコンサルティング、開発業務を実施します。また、ビジネス検討~要件定義~設計~開発の工程を推進します。流通・小売業界系プロジェクト:デジタルITソリューションのアプリケーション設計・開発業務を実施します。また、SCM、ECサービス、情報分析、会計等の領域において、最新IT技術を駆使してビジネスの高度化、経営課題の解決に取り組みます。通信・キャリア業界系プロジェクト:デジタルITソリューションのアプリケーション設計・開発業務を実施します。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    【香川】システムエンジニア職~東証プライム上場/年休125日

    株式会社タダノ

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 産休育休制度有

    ■世界中に販売する移動式クレーンを開発・製造する同社にて、本社での社内SE業務を担当します。・タダノグループ全体の情報システムの企画、構築、保守業務・タダノグループ全体のインフラ構築、及びセキュリティー管理・タダノグループの基幹システム(SAP)の導入、開発、保守業務■開発環境:内作システム:.NET ASP、Windows、OracleDB/SAPシステム: ABAP、Windows、DB2【同社の魅力】■国内トップクラスの技術力・開発力>当社は、油圧式クレーン開発のリーディングカンパニーとしてして業界をリードしてきました。現在も建設用クレーン分野において、国内トップクラスのシェアを誇っています。海外を視野に入れた事業展開にも積極的に進め、2013年には世界最大級の吊上性能を有するラフテレーンクレーンを発表するなど、常に時代のニーズに適した製品の開発に力を入れています。

    勤務地
    香川県
    年収
    500万円~600万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    DXコンサルタント

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 産休育休制度有

    【配属想定組織】コンサルティング事業本部事業DXコンサルティング部 等【募集職種の期待役割】我々はデジタルテクノロジーを起点として、業界・顧客横断のソリューション提供を行っています。常に新たな課題に対する解き方を検討し続ける環境の中で、様々なバックグラウンドを持ったメンバーを迎えたいと思っています。デジタル領域では、日進月歩でソリューションが進化しており、我々は米国・中国・インド等各拠点と連携し、グローバルファームとして各国の先進ソリューションを日本や他国に展開する形態を取り、この進化に対応するべく組織のレベルアップを図っています。こうした環境下において、共にチャレンジしていただける方をお待ちしています。【具体的な職務内容】《業務内容》・業界を問わず民間企業・官公庁が抱える多様な事業課題・業務課題・組織課題を明らかにして、その解決及び企業・組織の変革を支援する・顧客の経営戦略・業務を深く理解し、その効率化・高度化のための具体的な解決策を提案するとともにその実行を支援する・特にデジタルテクノロジー(ERP、SaaS等)を活用した革新的なToBe構想・実現化提案を行い、実装まで伴走支援する【携わるビジネス・サービス・テーマ】《プロジェクト例》・新規事業提案並びにアジャイル開発伴走支援による早期事業立ち上げ支援・デジタルシミュレーターを活用したグローバルサプライチェーンネットワーク最適化支援・S&OPソリューションを活用したグローバル需給プロセス構築・展開支援・デジタルツイン実現による商品企画・開発プロセス高度化支援・SAP S/4HANA導入に伴うFit to template型の全社BPR支援・SAP S/4HANAグローバルテンプレート構築&ロールアウト支援・海外オフショア開発部隊と連携した大規模システム開発支援・デジタル経営管理ソリューションを活用したROIC経営実現化支援・非対面チャネルを取り入れたCX業務改革支援・戦略テンプレートに基づく全社DX戦略立案支援上記の他、多数支援実績あり【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】・企業の経営視点でのDX推進の構想と、現場での導入と立ち上げの両面を支援していきます。・民間企業だけでなく、官公庁や社会の目線での提言ができます。・若い年次から顧客と直接やりとりをし、信頼・案件を勝ち取ることが出来るポジションです。・複数のプロジェクトに参加しながら、これまでの経験を活かしつつ、新しい領域での経験を積んでいく事が可能です。・コンサルティングプロジェクトだけでなく、顧客に常駐や出向といった形態で共同事業開発に取り組むなど、多様な機会があります。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    ITアーキテクト/エンジニア(SAP BASIS)

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 採用人数5名以上
    • 産休育休制度有

    【募集職種の期待役割】SAP BASISの技術・経験をベースにしつつ、SAP導入案件・移行案件の基盤リーダ・メンバーとして、提案から設計・構築・運用まで幅広く活動できることを期待しております。【具体的な職務内容】・SAP導入案件における構想策定時のサービス選定、技術支援・SAPの特性を理解した処理方式の検討、設計・パブリッククラウドへのSAP導入にあたり、必要となる基盤設計・構築の担当およびチームリーダ・SAPマイグレーション案件におけるBASISリーダとしてバージョンアップ・移行の推進【プロジェクト例】・SAP S/4HANAをパブリッククラウド(AWS/Azure等)へ導入・移行・SAP ERP6.0からS/4HANAへのマイグレーション・S/4HANA Cloudの導入、周辺システム連携・S/4HANA導入アセスメント【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】・SAP導入案件の見積、提案、設計、構築、運用まで全工程を対応できるスキルを身に着けることができる・パブリッククラウド(AWS/Azure等)のスキルの習得・S/4HANAへのマイグレーションにおけるBASISスキルの習得・SAP導入プロジェクトにおける構想支援への参画・S/4 HANAだけでなく、BusinessObjectsやData Servicesを利用した周辺機能も含めた全体設計を行うことができる・R&Dを起案し、SAP最新技術の事前検証を行う機会あり・SAPのみならず顧客システム全体をインテグレーションすることにより、システムアーキテクチャ設計力を身に着けることができる【配属想定組織】マルチクラウドインテグレーション事業本部 産業基盤サービス部※組織のミッション2009年よりSAPビジネスにおける基盤・BASISの構築・運用を担当。NRIはSAPビジネス参画としては後発ながらもその立ち位置を活かし、SAP HANA等の新技術にいち早くシフトし、SAP ERP・SAP HANA・S/4HANA等の新規導入・バージョンアップ・移行案件なと多数のプロジェクトを遂行。それらの案件において、基盤・BASISレイヤの構想・提案~設計・構築・運用というシステム構築の全行程の推進はもとより、顧客ビジネス・プロジェクトの成功のため、顧客システム全体をインテグレーションすることが求められている。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    SAP等のパッケージソリューションを活用した企業変革

    株式会社野村総合研究所

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 正社員
    • 産休育休制度有

    【配属想定組織】コンサルティング事業本部事業DXコンサルティング部【募集職種の期待役割】我々は経営に対するコンサルティングメソドロジーと最新のデジタルテクノロジーを融合したソリューション提供により、顧客企業の変革を牽引しています。特にERPを用いた大規模な基幹システム刷新は顧客企業のデジタル化の第一歩でありながら、多くの課題を抱え、遅々として進まないという現状に鑑み、戦略的案件として注力しています。顧客によってご相談の内容は様々ですが 「ERP構築以前に、その戦略的な位置付けを明らかにしつつ、多額の投資に対する経営の意思決定の質向上とその遂行を支援する」といったスタンスが重要であり、我々が最も得意とするテーマである、と考えています。こうした環境下において、共にチャレンジしていただける方をお待ちしています。【具体的な職務内容】<業務内容>・業界を問わず民間企業が抱える多様な事業課題・業務課題・組織課題を明らかにして、その解決及び企業・組織の変革を支援する。・顧客の経営戦略・業務を深く理解し、その効率化・高度化のための具体的な解決策を提案するとともにその実行を支援する。・特にSAP等のパッケージソリューションを活用した革新的なToBe構想・実現化提案を行い、実装まで伴走支援する。【携わるビジネス・サービス・テーマ】<プロジェクト例>・SAP S/4HANA導入に伴うFit to template型の全社BPR支援・SAP S/4HANAグローバルテンプレート構築&ロールアウト支援上記の他、多数支援実績あり。【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】■ゼロベースで経営課題に向き合える・戦略コンサルタントとして顧客の経営課題を真っ先にご相談頂けます。そしてその際には特定のソリューションの制限なしにゼロベースでの議論からスタートできます。・従来のERP関連のビジネスでは、ソリューションありきの議論になりがちですが、戦略コンサルティングを独立した収益事業として営む当社では、顧客の利益を最優先した戦略レベルからの議論が可能です。■様々な専門家とコワークできる・当社は戦略コンサルタント集団として、様々なインダストリー、経営課題、社会課題、そしてテクノロジーの専門家を擁しています。またSIerとしても日本屈指のケイビリティを保有しています。・加えて、当社はこれらの専門家がコワークすることで価値を最大化するという組織運営を永年にわたり追求してきました。当社での経験は刺激的なものになると確信しています。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1500万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    ERP導入シニアコンサルタント【製造業大手顧客向け】

    株式会社コアコンセプト・テクノロジー

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    同社では製造業・建設業を中心にDX化の支援を行っております。 基幹システム (ERP) や製造実行システム (MES) の導入経験と、 ものづくりへの深い知見を活かし、 作業効率性 労働生産性の向上や、ベテランが有するノウハウの自動化などを実現、 またスマートファクトリーの構築をコンサルティングから導入まで一気通貫型で行っております。【募集背景】同社の製造業DX部門において新たなサービス領域として、 製造業ERPに関する導入支援を行い顧客企業のバックエンドの仕組みづくりを支援しています。 ERP導入支援サービスを拡大していくために、プロジェクトをリードしていただける方にご参画頂きたいと考え、 今回の募集にいたりました。【具体的な職務内容】コンサルティングから導入まで一気通貫型で行うERP導入プロジェクトにおいて、プロジェクトのマネージャーとしてご活躍いただくことを想定しております。■案件獲得に向けたコンサルティング業務・顧客業務 (As-ls) 分析、 未来像の業務 (To-Be) 策定、 グランドデザイン構築・要件定義や基本設計などの上流工程へのコミット■プロジェクトのリスク管理、 コストコントロール・プロジェクトメンバーのマネジメント※ゆくゆくは組織のマネジメントも担っていただければと考えております。【案件事例】・大手建設業向けの工場・現場の可視化システム・AIによる工場部品の類似検索&価格推定システム・現場作業員の高齢化に伴う事業継承リスクのコンサルティング案件【配属先】DX事業本部【働き方/社風】■柔軟な働き方:フルフレックス、リモートワークを活用しながら、生産性にこだわって成果を出しやすい環境を整えております。出社しないといけない、決まった時間に仕事をしないといけない、会社の決定は絶対に従わないといけない、というルールを否定し、社員が望む人生を実現するために働きやすい環境を目指し、年々改善しております。■切磋琢磨が叶う環境:各ドメインに精通したエキスパート職による勉強会や、技術書籍補助、各種セミナー参加費用補助等を利用しながら、是非望むキャリアの実現に向けて会社を利用してほしいと考えています。■評価制度:主観的な印象が入らないよう、成果(プロジェクトの達成度合い・納期・顧客からの評価等)で判断する実力主義の環境です。ハイパフォーマーが決して損をしない制度設計をしておりますので、詳細については面接にてお伝えさせて頂きます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1600万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.30

    • 入社実績あり

    【基本リモート】導入PMO(Eコマース/プラットフォーム)

    日本コンセントリクス株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 産休育休制度有

    クライアントのEC プラットフォーム構築に向け、システム選定前のビジネス分析、SAP Commerce Cloud/Salesforce/Commerce Cloud/Adobe Commerce/Shopify を初めとする E-Commerce 向けプラットフォームを用いたソリューショニング・業務設計・システム設計、プロジェクト計画・実行までの一連のプロジェクトマネジメントをお客様やパートナー様と共に実施いただきます。*体制は On-shore(日本)と Off-shore のハイブリッドチームで構成されるため、Global メンバーとコミュニケーションを図りながら業務を実施いただきます。【具体的な業務内容】■顧客におけるビジネス上の課題の整理・システム全体の要件定義を行う、コンサルタント業務■EC プラットフォーム導入を顧客と共に、ウォーターフォール型開発またはアジャイル開発で実現するロードマップ作成とプロジェクトマネジメント業務■グローバルメンバーとのハイブリッド体制でのプロジェクトマネジメント業務■パートナー企業との関係構築と連携【勤務地補足】東京日本橋のオフィスに週一回程度の出社、その他客先でのミーティングに柔軟に対応していだきます。 基本的には在宅勤務を想定しています

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1400万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    ヤマハ楽器・音響製造のDX推進

    ヤマハ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 産休育休制度有

    ヤマハグループは「感動を・ともに・創る」を企業理念として共有し、音・音楽を通じて「世界中の人々のこころ豊かなくらし」に貢献することを目指しています。 その中で生産統括部では、ユーザーの皆様が音・音楽を満足して作り出せる楽器や音響製品を提供できるよう日々「モノづくり」に取り組んでいます。 同社は、130年以上前の創業以来、モノづくりの中にその時代時代の最新技術やテクノロジーを取り込んできました。 現在ヤマハ製造では製造のDXによる更なるモノづくりの進化に取り組んでいます。 楽器・音響製品のモノづくりのあらゆる場面においてDXを推進する仲間を探しています。【関連商品・サービスのURL】https://c-hotline.net/docs/co/arc/ZIOB4251/src/dl/yamaha240221_1.pdf【業務内容】生産統括部・生産工場へ製造DXの導入企画、提案、推進、教育、導入後サポートを実施ヤマハ製造システム基盤とDXツールの整備製造情報データの活用と活用方法検討※アサインする業務テーマでいずれかの勤務地を決定してまいります。※周辺工場への外出勤務がございます。【役割】あらゆる製造業務に対してDXによる業務改善、改革を企画し導入を推進する事が部門ミッションとなります。 その中の特定企画に対して導入推進を現場と共にして頂き、その後の運用サポートやデータ解析、分析、カイゼンの実施をして頂きます。【業務遂行に求められる姿勢・人物像】戦略的思考ができる: 長期的な視点でプロジェクトを計画し、実行できる戦略的な思考力を持つ人。リーダーシップ: チームを導き、プロジェクトを成功に導くリーダーシップを発揮できる方問題解決能力を保有: 複雑な問題を分析し、効果的な解決策を見つける能力。持続的な学習意欲: 最新の技術やトレンドを常に学び続ける意欲。ヤマハでは、誠実で信頼関係を大切にし、自発的に行動できる方を求めています。挑戦を恐れず、新しいことに積極的に取り組み、執着を持って最後までやり抜く姿勢が重要です。さらに、常に高い志を持ち、自己成長と社会貢献に情熱を注げる方を歓迎します。【求人部門からのメッセージ】私たちのチームに加わり、楽器・音響製造のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進しませんか? 最新の技術と革新的なアイデアを駆使して、製造プロセスの効率化と品質向上を目指すことで世界の音楽文化の醸成に寄与します。 あなたの経験とスキルを活かし、共に未来のヤマハ製造、日本の製造業の未来を創り上げましょう!

    勤務地
    静岡県
    年収
    年収非公開
    職種
    生産技術・プロセス開発

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    【東京/大阪】会計導入支援コンサルタント

    株式会社テラスカイ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    同社開発の会計パッケージ mitoco 会計を中心とした導入支援コンサルタントとして、以下の業務を担当していただきます。■提案活動および顧客対応・営業職と連携し、顧客ニーズの把握から見積、提案資料の作成を実施。・システムデモや具体的な導入計画の提示を通じて、受注につなげる活動に携わる。・mitoco会計と自社開発製品や自社販売プロダクトを組み合わせた、顧客の課題解決や業務効率化を実現するための具体的な提案を行う。・提案プロセスにおける技術的・業務的なアドバイスの提供。■顧客の業務ヒアリングと課題分析・顧客の業務フローやシステム構成、課題を深く理解し、最適なアーキテクチャと導入方法を提案。・要件定義および導入計画・移行計画の策定。■会計パッケージの導入・設定・システム初期設定やカスタマイズ対応。・データ移行およびテストの実施。■運用サポート・導入後のシステム運用を支援し、必要に応じて改善提案を実施。■プロジェクト管理・導入スケジュールの調整および進捗管理。・関係各所(顧客、社内チーム、外部ベンダーなど)との連携。■導入・販売パートナーへの支援活動・パートナーの提案活動や顧客対応における技術的サポートを実施。・パートナーに対する情報提供や導入支援資材提供を通じて、販売力強化を支援。■自社製品へのフィードバック・顧客とのやり取りや導入時に発生した課題、パートナーからの情報を基に、製品の改良に向けたフィードバックを提供。・現場の声を製品開発チームへ共有し、新機能の提案や既存機能の改善に貢献。・市場動向や競合製品の調査結果を開発チームと共有し、製品戦略に寄与。【同社の魅力】★クラウド黎明期からクラウドに特化し、事業展開してきた当社はクラウドの豊富な経験を強みに2006年の設立以来、19期連続増収を維持。2018年11月には東証一部上場を実現しています。★設立当初からセールスフォース・ドットコム社の重要パートナー企業として同社から出資を受けています。また、AWSのコンサルティングパートナーとして導入支援を行う事業や、クラウドERP事業、クラウドに特化して運用監視を行うMSP事業など、クラウドをより活用いただくための多くの事業を展開しております。★同社のソリューション営業は企業ごとに、最適なシステムをオーダーメイドで設計・開発し、 提案することができます。単にパッケージ化された製品を当て込むのではなく、自社製品の範囲で、というしばりもないので、 幅広く柔軟にその企業の要望に応えることが可能です。「システムユーザーに本当に喜んでいただける提案ができる」という喜びを堪能できる仕事です。★クラウドの知識ゼロからスタートしても、Salesforceほか、必要なソリューション製品知識の研修が充実しているため、クラウドソリューション営業のスペシャリストに成長できる環境があります。★高圧的な上司がいないフレンドリーな雰囲気で、社員同士協働する風土があります。そのため残業も月20~30時間であり、毎日20時にはほとんどの社員が帰宅しています。★キャリアパスとしましてはコンサルタントとして事業拡大フェーズを担っていただけます。 プリセールス、営業職へのキャリアチェンジも可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.06.23

    • 入社実績あり

    ERP導入/プロジェクトマネージャー【製造業大手顧客向け】

    株式会社コアコンセプト・テクノロジー

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    コンサルティングから導入まで一気通貫型で行うERP導入プロジェクトにおいて、プロジェクトのマネージャーとしてご活躍いただくことを想定しております。【採用背景】同社の製造業DX部門において新規事業領域として、mcframeを中心とした製造業ERPに関する導入支援を行い顧客企業のバックエンドの仕組みづくりを支援しています。ERP導入支援サービスを拡大していくために、プロジェクトをリードしていただける方にご参画頂きたいと考え、今回の募集にいたりました。【具体的な職務内容】■案件獲得に向けたコンサルティング業務■顧客業務(As-Is)分析、未来像の業務(To-Be)策定、グランドデザイン構築■要件定義や基本設計などの上流工程へのコミット■プロジェクトのリスク管理、コストコントロールしプロジェクトメンバーのマネジメントゆくゆくは組織のマネジメントも担っていただければと考えております。【配属先】DX事業本部【同部門の特徴】同社では製造業・建設業を中心にDX化の支援を行っております。基幹システム(ERP)や製造実行システム(MES)の導入経験と、ものづくりへの深い知見を活かし、作業効率性・労働生性の向上や、ベテランが有するノウハウの自動化などを実現、またスマートファクトリーの構築をコンサルティングから導入まで一気通貫型で行っております。【ERP/MES導入を通じ、主に取り組んでいただく企業課題】・基幹システム(ERP)を無理に応用しているがシステム間連携が上手く取れなく社内連携が出来ていない・データ管理をExcelで対応しているが人的ミスや無駄な作業が排除しきれない・既存の生産管理システムと、その他の基幹システムの間で発生している二重管理を排除したい・多品種少量生産に柔軟に対応し、顧客の受け口を広げたい・どんぶり勘定的な原価管理から脱却して、正確なコストの可視化を実現したい・現場管理が紙での管理となり、正しいデータが取れていない・生産に限らずあらゆる部門の情報を可視化して、経営計画や意思決定に役立てたい【働き方/社風】■柔軟な働き方:フルフレックス、リモートワークを活用しながら、生産性にこだわって成果を出しやすい環境を整えております。出社しないといけない、決まった時間に仕事をしないといけない、会社の決定は絶対に従わないといけない、というルールを否定し、社員が望む人生を実現するために働きやすい環境を目指し、年々改善しております。■切磋琢磨が叶う環境:各ドメインに精通したエキスパート職による勉強会や、技術書籍補助、各種セミナー参加費用補助等を利用しながら、是非望むキャリアの実現に向けて会社を利用してほしいと考えています。■評価制度:主観的な印象が入らないよう、成果(プロジェクトの達成度合い・納期・顧客からの評価等)で判断する実力主義の環境です。ハイパフォーマーが決して損をしない制度設計をしておりますので、詳細については面接にてお伝えさせて頂きます。

    勤務地
    東京都
    年収
    1100万円~1600万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.07.17

    • 入社実績あり

    アライアンスセールス/アバントグループ

    株式会社ジール

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 産休育休制度有

    ※定年65歳で役職定年無【概要】データ活用分野で豊富な実績と信頼を築いてきた当社で、世界最前線のテクノロジーベンダーと共にお客様のビジネス変革を支援するポジションです。【詳細】戦略的なソリューション提案から実践的な提案まで、あなたのスキルと志向に合わせて多彩なキャリアを積むことができます。【具体的な業務内容】■戦略的パートナーシップ構築・Snowflake、Databricks、AWS、Google Cloudなど先進テクノロジーベンダーとの戦略的アライアンス構築・強化・BIツールベンダーとの戦略的アライアンス構築・強化・パートナー企業との共同ビジネス企画・推進■社内外連携の橋渡し・社内エンジニアチームとパートナー企業の技術チームをつなぐハブ役・最新技術トレンドの社内展開とナレッジ共有■新規ビジネス開発・パートナー企業との協業による新規ソリューション企画・開発・合同セミナー、ウェビナーの企画・実施■顧客価値創造・お客様のビジネス課題に対する最適なパートナーソリューションの提案・技術的な深い理解に基づく価値提案【ポジション魅力】■最先端技術に触れる機会・Snowflake、Databricks、dbtなど話題の最新データ技術を扱える・業界をリードするテクノロジーベンダーと直接連携・AI・機械学習、リアルタイムデータ処理など次世代技術の最前線に立てる■戦略的な影響力・会社の成長戦略に直結する重要ポジション・新規事業創造に主体的に関われる・パートナーシップが成功した際の大きなインパクトと達成感■多様なネットワーク・グローバル企業との太いパイプライン構築・業界トップクラスのエンジニア・技術者との交流・海外のテクノロジーリーダーとの直接的な関係構築機会■成長環境・急成長市場での挑戦的な業務・個人の成長と会社の成長が直結・データドリブン時代の最前線でキャリアを積める■このポジション特有の魅力・従来の営業とは一線を画す、技術理解に基づく戦略的な関係構築・単なる売上追求ではなく、真の価値創造を通じたWin-Win-Win関係構築【企業魅力】●安定した経営基盤:30年以上の実績・上場アバントグループの中核企業・5年で193%成長●リーディングカンパニー:国内唯一のBI/DWH 専業のソリューションカンパニー・30年1,000 社を支援してきたデータ活用のノウハウ●チーム単位でのプロジェクト業務で、平均は3~5名程度。メンター制度、定期的な1on1面談など孤立せず、安心して働ける制度が整っています●働き方改革:残業平均20h以下・8割の社員がリモート勤務・フレックス制度・離職率5.6%

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    プリセールス・セールスエンジニア

    更新日 2025.09.03

    • 入社実績あり

    【埼玉】基幹システム改革(ロジスティクス担当)プライム上場◎

    株式会社エンプラス

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 産休育休制度有

    当社のERPシステム(SAP)入替プロジェクトにて、ロジスティクス分野の業務をお任せします。【職務内容】基幹システム(SAP)の入替、導入後保守【具体的な業務内容】・業務フローやマニュアル等のドキュメントの更新・国内ユーザーへの教育・テスト実施・データ移行・導入後のユーザーサポート【使用システム】Microsoft、SAP、ProcureMart、SQLサーバー【募集背景】現在、弊社の基幹システムであるSAPとTPiCSの連携導入プロジェクトを実行しています。プロジェクトメンバーの増員を予定しているためです。 【期待する役割・キャリアパス】プロジェクト終了後は、事業部門や情報システム部門等、ご自身の希望や適性に応じて、システム導入の知見を活かした業務を遂行していただきます【配属先】システム改革推進プロジェクト ERPグループ■システム改革推進プロジェクトメンバー(専任):正社員8名プロジェクトリーダー:40代女性└生産管理システムグループ:責任者:40代男性メンバー:30代1名 20代3名└ERPシステムグループ:責任者:40代男性メンバー:20代1名【エンプラスの強み】①持続可能な社会であるための高い自己資本比率93.7% (一般的な優良企業は50%)②3年以内新製品比率約50%③高付加価値製品の提供、高い利益率12.3%(製造業平均3~4%)④Essential製品比率 約60%※Essential領域:人と地球のQOLを高める領域【働き方】■フレックス■転勤 当面無し■年間休日 約123日■有給取得率78.1%■全社残業時間平均18.5時間

    勤務地
    埼玉県
    年収
    700万円~900万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.10.22

    • 入社実績あり

    調達≪IT≫【大阪】

    ダイキン工業株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み
    • 産休育休制度有

    【担当業務】■グローバル調達本部内の調達戦略室にて、IT戦略企画の策定と実行業務を担当頂きます。■IT技術が日々進歩している中で、同社調達に相応しいIT技術の導入を進め、保有している調達関連のデータや外部データも使って分析するなど幅広い業務を実践しています。■IT専門会社とは異なり、調達現場改善に向けた直接的な戦略立案と実践を行う為、業務成果が迅速に体感できることが特徴です。【具体的な業務事例】■調達システムやサポートツールの開発や導入検討:例えば見積取得システムのデータを処理して原価改善を検討するツールの構築など。■ITを使った業務効率化の推進:例えばペーパーレス化、RPA活用、チャットボットによる調達業務の標準化など。■サプライチェーンデータと、それに付随するデータの管理と検討:例えばサプライチェーンに対してリスク把握を行い、サプライチェーンの健全性評価、サプライチェーンでデータ連携を行い、リスクの早期発見など。■世の中のIT技術を調達活動へ展開させる活動。■その他 日本での取り組みの海外拠点展開など。【使用ツール】SAP、自社開発システム/ツール【ポジション・立場】現在6名のチームですが、将来はリーダー、基幹職を担っていただく方を求めます。【仕事のやりがい】■ダイキン工業では2023年度売上高4兆円を超え、調達金額もグローバルで2015年から2025年までの10年で約2倍へと拡大する見通しです。■また、新製品や新市場への対応、コンカレント開発、M&Aした海外企業とのシナジー発揮、グローバル集中調達体制の活用など、新たなテーマを広げており、組織も拡大・改革していく予定です。■このため組織の中核を担って頂ける「調達のプロ」を募集しており、近い将来マネジメントポジションや海外拠点への駐在などグローバルに責任ある立場で活躍頂ける可能性の高いポジションです。■既にグローバル調達本部ではキャリア入社者が活躍しており、新卒・キャリア採用の区別一切なく責任ある立場に就いております。【ダイキンの強み】■事業領域の継続的な拡大に伴い、国内外問わず活躍できる場を多く有しており、同時にスピードを重視したフラットな組織体系により各個人への裁量が大きく与えられる環境です。■自ら問いを立て、解決をしていけるバイタリティーの高い人材には、成長機会を提供できる会社です。【キャリアパス】調達部門のIT担当として活躍し、将来は調達部門の経験を広く重ねながらサプライチェーンを改善していくキャリアパス、又はITの専門性を深める事で 全社貢献をする2つのルートを、個人の希望と適性を鑑みながら育成支援をしていきます。【職種理解につながる情報】■(参考)日経ビジネス:より柔軟で強靭なサプライチェーンの構築https://www.daikin.co.jp/-/media/Project/Daikin/daikin_co_jp/csr/new/pdf/feature2021/sm-pdf.pdf?rev=f2509b7e6fb44c6395c8769f9df52882&hash=267E788481BA17CD9BC46A54247F0D56■(参考)トヨタやダイキン妥協せず リスクの遮断、複線化からネットワーク化へhttps://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00569/【福利厚生・働き方について】■社宅・寮制度あり(規定あり)■引っ越し補助あり■住宅奨励金あり■フレックスタイム制あり■裁量労働制あり

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~900万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.12

    • 入社実績あり

    調達≪IT≫【滋賀】

    ダイキン工業株式会社

    • 上場企業
    • 正社員
    • 土日休み
    • 産休育休制度有

    【担当業務】■グローバル調達本部内の調達戦略室にて、IT戦略企画の策定と実行業務を担当頂きます。■IT技術が日々進歩している中で、同社調達に相応しいIT技術の導入を進め、保有している調達関連のデータや外部データも使って分析するなど幅広い業務を実践しています。■IT専門会社とは異なり、調達現場改善に向けた直接的な戦略立案と実践を行う為、業務成果が迅速に体感できることが特徴です。【具体的な業務事例】■調達システムやサポートツールの開発や導入検討:例えば見積取得システムのデータを処理して原価改善を検討するツールの構築など。■ITを使った業務効率化の推進:例えばペーパーレス化、RPA活用、チャットボットによる調達業務の標準化など。■サプライチェーンデータと、それに付随するデータの管理と検討:例えばサプライチェーンに対してリスク把握を行い、サプライチェーンの健全性評価、サプライチェーンでデータ連携を行い、リスクの早期発見など。■世の中のIT技術を調達活動へ展開させる活動。■その他 日本での取り組みの海外拠点展開など。【使用ツール】SAP、自社開発システム/ツール【ポジション・立場】現在6名のチームですが、将来はリーダー、基幹職を担っていただく方を求めます。【仕事のやりがい】■ダイキン工業では2023年度売上高4兆円を超え、調達金額もグローバルで2015年から2025年までの10年で約2倍へと拡大する見通しです。■また、新製品や新市場への対応、コンカレント開発、M&Aした海外企業とのシナジー発揮、グローバル集中調達体制の活用など、新たなテーマを広げており、組織も拡大・改革していく予定です。■このため組織の中核を担って頂ける「調達のプロ」を募集しており、近い将来マネジメントポジションや海外拠点への駐在などグローバルに責任ある立場で活躍頂ける可能性の高いポジションです。■既にグローバル調達本部ではキャリア入社者が活躍しており、新卒・キャリア採用の区別一切なく責任ある立場に就いております。【ダイキンの強み】■事業領域の継続的な拡大に伴い、国内外問わず活躍できる場を多く有しており、同時にスピードを重視したフラットな組織体系により各個人への裁量が大きく与えられる環境です。■自ら問いを立て、解決をしていけるバイタリティーの高い人材には、成長機会を提供できる会社です。【キャリアパス】調達部門のIT担当として活躍し、将来は調達部門の経験を広く重ねながらサプライチェーンを改善していくキャリアパス、又はITの専門性を深める事で 全社貢献をする2つのルートを、個人の希望と適性を鑑みながら育成支援をしていきます。【職種理解につながる情報】■(参考)日経ビジネス:より柔軟で強靭なサプライチェーンの構築https://www.daikin.co.jp/-/media/Project/Daikin/daikin_co_jp/csr/new/pdf/feature2021/sm-pdf.pdf?rev=f2509b7e6fb44c6395c8769f9df52882&hash=267E788481BA17CD9BC46A54247F0D56■(参考)トヨタやダイキン妥協せず リスクの遮断、複線化からネットワーク化へhttps://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00569/【福利厚生・働き方について】■社宅・寮制度あり(規定あり)■引っ越し補助あり■住宅奨励金あり■フレックスタイム制あり■裁量労働制あり

    勤務地
    滋賀県
    年収
    500万円~900万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.12

    • 入社実績あり

    DX推進担当募集(リーダーまたは担当者)

    ソニーグループ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    【組織の役割】Sony Startup Acceleration Program(SSAP)は新規事業の立ち上げから販売・拡大までを一気通貫でサポートするプログラムです。その仕組みを社内外のスタートアップから大企業の新規事業まで提供することで、起業家(クリエイター)のビジョンを実現しイノベーションエンジンとしてより良い社会を創っていくことを目指しています。クライアントに事業支援サービスを提供しながら一緒に事業課題を解決し、新しい事業創出・拡大を実現する仕事ですマネージャー1名、メンバー(プロマネ)3名※今回のポジションは3メンバーと並列の立ち位置でのポジション想定です。■パーパスあらゆる人の発想を実現させ、豊かで持続可能な社会を創り出す■ビジョンスタートアップの課題解決と新結合を促す革新的で持続可能なシステムを作り、あらゆる人が新たな価値と事業を創り出せるようにする■担当予定の業務内容DX推進チームのプロジェクトリーダーとして、Webサービス・プラットフォームの企画、開発、運用を推進いただきます■ミッション新規事業プロセスやSSAP業務のDX化・組織内生産性向上を目的に、業務課題を解決するシステムや手段のソリューション考案と開発実行・SSAPの新規事業支援サービス付加価値向上を目的としたプラットフォーム構想の企画・開発実行下記が当部署が手掛けているシステム/アプリケーション一例です。https://sony-acceleration-platform.com/startdashhttps://sony-acceleration-platform.com/article1325.html【業務内容】‐要件定義、基本設計-システムのセキュリティ対応‐業務委託先管理‐プロジェクト管理、品質管理‐社内開発プロセス対応(ステークホルダーとの調整、開発会議開催など)‐システム運用、VoCによるシステム改善‐プラットフォームの技術的な構成検討、システム連携の要件定義※実際の開発はパートナー企業に依頼をしているため、プロマネとして進捗の管理/ベンダーコントロールをしていただくことがメイン業務になります。その他内部のアクセラレーターやユーザーとの連携なども発生します。※1名あたり2,3プロジェクトを兼任しています。※新規サービスも既存(公式サイトやローンチ済み)サービスのどちらも携わっていただく可能性がございます。【想定ポジション】現在のメンバーはマネジメントと担当者の3名となります。そのチームでプロジェクトリーダーを担当頂く想定です。【描けるキャリアパス】ソニーグループ内外の多くの事業立ち上げに関わることができるため、ICTサービス開発スキルのみならず、社内外での幅広いネットワーク構築や、自身の事業開発スキルを高めることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.30

    • 入社実績あり

    ※管理職オープンポジション※【TC&S】コンサルタント

    株式会社NTTデータ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 産休育休制度有

    ※こちらはオープンポジションになります。※候補者様のご経験、ご意向により、同社内のマッチするポジションを検討いたします。【仕事内容】※下記領域内の新規事業創出を頂きます。■TC&S(業界横断で、テクノロジー・ソリューションカットでの事業を推進)【具体的な職務内容】※ご経験に合わせて業務を担当いただきます。■戦略的コンサルティングクライアントのビジネス戦略を策定し、実行支援市場分析や競合調査を通じて、最適な戦略を提案■プロジェクトマネジメントコンサルティングプロジェクトの計画、実行、監視プロジェクトの進捗管理とリソースの最適化■チームリーダーシップコンサルティングチームの構築と育成メンバーのパフォーマンス評価とフィードバック■ビジネス開発新規クライアントの獲得と既存クライアントの拡大提案書の作成とプレゼンテーション■イノベーションの推進新しいコンサルティング手法や技術の導入を推進社内外のイノベーション文化の醸成【配属部署】※下記いずれか組織への配属を想定しています。■TC&S・テクノロジーコンサルティング事業本部  └サービスデザイン・先進テクノロジー軸でのコンサルティング・ソリューション事業本部  └テクノロジーを起点としたソリューション・アセット創出【想定役職】・課長・部長※面接結果によってはマネージャー層での採用となる場合もございます。【役職定年について】現時点で55歳が役職定年となります。【同社の魅力】■キャリア成長の機会同社は、管理職としてのキャリア成長を支援するための研修や教育プログラムが充実しています。新しいスキルや知識を習得し、キャリアアップを目指すことが可能です。■多様なキャリアパスNTTデータは事業領域が広く、管理職としても多様なキャリアパスを選択できます。異業種からの転職者も多く、幅広い経験を活かしてキャリアを築くことができる環境です。■充実した福利厚生管理職としても、家族手当や育児休業制度など、充実した福利厚生が提供されています。ワークライフバランスを実現できる環境が整っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    1200万円~1750万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.04.15

    • 入社実績あり

    【休日選考会】SAPエンジニア・コンサルタント(東京・大阪)

    SCSK株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    【休日説明&選考会について】SAPエンジニア・SAPコンサルタントの採用募集にあたり、業務説明会と1次面接を同日に行う「休日選考会」を開催いたします。業務説明会にご参加いただき、組織や職務の理解を深めた上で面接に臨んでいただけます。土曜日の開催となりますので、在職中で平日の転職活動が難しい方もぜひこの機会にご応募ください。■日時:10月18日(土)■タイムスケジュール:  ・10:00~10:30 業務説明会  ・11:00~11:45 面接枠①  ・13:00~13:45 面接枠②  ・14:00~14:45 面接枠③  ・15:00~15:45 面接枠④※①~④いずれかの時間枠で1次面接を事前に調整させていただきます■業務説明会についてSAP事業を推進する部長が説明会に登壇致します。会社概要、事業方針、業務内容、キャリアパスなどについてご説明させていただきます。■実施方法:オンライン(ZoomまたはTeamsをご案内)■選考の流れ: 同求人にご応募いただいた方は、事前に書類選考を実施させていただきます。 書類選考を通過した方のみ、休日選考会にご参加いただけます。 休日選考会にて1次面接合格となった方には、次回最終面接をご案内いたします。 尚、最終面接実施までの間に適性検査をご受検いただきます。 最終面接は、平日でのご調整となりますことを予めご了承ください。■応募締切:10月13日(月)17:00まで 【募集背景】 同社では現在、経営計画の最注力領域の一つとして、大手製造業をターゲットにデジタルサプライチェーン領域の事業を拡大させております。SAPを中核とした基幹領域から周辺業務領域(SoE/SoI)まで一気通貫で当社がご支援するデジタル技術を活用したサプライチェーン業務変革への取り組みです。プライムベンダーとして、長きに渡り製造業向けシステム構築で培ってきた業務知見と豊富なSAPを中心としたERP導入実績・技術者を軸に事業拡大を図っておりますが、戦略の中核であるSAPビジネスをより加速させるためには、SAPコンサルタントが不可欠となります。更なる拡大に向けて一緒に尽力いただける方を募集します。【具体的な業務内容】SAPエンジニア、及びSAPコンサルタント(ジュニアコンサル、ミドルコンサル、シニアコンサル)を募集します。プライムベンダーとして、SAPの新規導入案件またはバージョンアップ案件、保守運用ビジネスなどをご担当いただきます。※同組織のキャリアパスは、エンジニアからコンサルタント・PMへと徐々にステップアップしていくことを想定しています。現在のスキル経験に応じて適切な役割ポジションをアサインさせていただきます。■SAPを中心とした、企業の基幹システム領域に関わる一連のサービス提供を担当いただきます。(企画構想、要件定義、コンサルティング、導入、機能拡張、インフラ構築、AMO)■対象の業務領域は、会計(財務、管理)、販売、物流、購買、生産など、企業の基幹を担う幅広い領域をターゲットとしています。■プライムベンダーとして顧客に向き合い、システムの導入から保守までを担います。 その中から新たなビジネス機会の創出も狙っており、最近ではERPとDXを絡めたクラウド製品、最新技術(AI、IoT、RPAなど)を組合せた新規ビジネスにも取り組んでいます。■最近では特に新規導入案件の推進に力を入れております。【同ポジションの魅力】■想定事象を考慮した余裕あるスケジューリング、最後まで顧客と共にやり遂げる姿勢を大切に、地に足をつけた誠実なプロジェクト遂行を心掛けています。長期に深い信頼関係を築いているお客様も多く、既存ベンダーからのリプレースを多くいただけております。■余裕を持ったリソースアサイン、プロジェクトが炎上しないよう早めに組織対応して手を打つ等、社員の働き方に気を配る風土があります。■勤務地:オンサイト(豊洲/北浜オフィス)とリモートのハイブリッドです。ワークライフバランスを重視した働き方も選択できます。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1500万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.09.30

    • 入社実績あり

    【埼玉】基幹システム改革(生産・原価管理担当)プライム上場◎

    株式会社エンプラス

    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 正社員
    • 産休育休制度有

    当社のERPシステム(SAP)入替プロジェクトにて、生産管理、もしくは原価管理分野の業務をお任せします。【職務内容】次期生産管理システム(TPICS)の導入準備、導入後保守【具体的な業務内容】・TPiCSの動作確認・業務フローやマニュアル等のドキュメントの更新・国内ユーザーへの教育・テスト実施・導入時の海外拠点のサポート※2週間~最?1か月程度、数回にわたり海外出張があります・導入後のユーザーサポート【使用システム】Microsoft、TPiCS、ProcureMart、SQLサーバー【募集背景】現在、弊社の基幹システムであるSAPとTPiCSの連携導入プロジェクトを実行しています。プロジェクトメンバーの増員を予定しているためです。 【期待する役割・キャリアパス】プロジェクト終了後は、事業部門や情報システム部門等、ご自身の希望や適性に応じて、システム導入の知見を活かした業務を遂行していただきます【配属先】システム改革推進プロジェクト ERPグループ■システム改革推進プロジェクトメンバー(専任):正社員8名プロジェクトリーダー:40代女性└生産管理システムグループ:責任者:40代男性メンバー:30代1名 20代3名└ERPシステムグループ:責任者:40代男性メンバー:20代1名【エンプラスの強み】①持続可能な社会であるための高い自己資本比率93.7% (一般的な優良企業は50%)②3年以内新製品比率約50%③高付加価値製品の提供、高い利益率12.3%(製造業平均3~4%)④Essential製品比率 約60%※Essential領域:人と地球のQOLを高める領域【働き方】■フレックス■転勤 当面無し■年間休日 約123日■有給取得率78.1%■全社残業時間平均18.5時間

    勤務地
    埼玉県
    年収
    700万円~900万円
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    【津】システムの開発・保守・活用推進、製造DX推進

    ナブテスコ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    精機カンパニー生産技術部システムチームにて、基幹システムやBIツール、生成AIなど、さまざまなシステムの開発保守・活用推進をお任せいたします。【業務概要】配属先のシステムチームでは、PLM(製品ライフサイクル管理)、MES(製造実行システム)、ERP(基幹業務システム)、BIツール(ビジネスインテリジェンス)、生成AIなど、さまざまなシステムの開発・保守・活用推進を担当しています。これらの業務を通じて、精機カンパニーのDX基盤を構築し、製造現場の生産性向上や業務効率化を実現することをミッションとしています。【業務詳細】・関係部署と協力し、システムに蓄えられたデータを活用した生産性向上施策の企画・実施・各システムの維持管理、使いやすさ向上、バージョンアップ、ベンダーとのコミュニケーション・生成AI、BIツール、RPAなどを活用した業務改善の推進およびカンパニー内への普及活動【仕事の魅力・やりがい】・SAP、Dassault、ARASなどグローバルで活躍する企業のシステムに携わることで、専門性を高めることが可能。・現場に近い部署であるため、本当に役立つシステムの導入に尽力できる。・ご自身のスキルアップだけでなく、精機カンパニー全体のDX推進に貢献ができ、やりがいもある【部署構成】精機カンパニー 生産技術部 システムチーム※生産技術部全体では54名が所属【部門のミッション】革新的な製造技術(メカ・電気・システム)の開発と、現場への迅速な導入を通じて、精機カンパニーの持続的な成長と競争力強化に貢献する。【募集背景】DX推進による業務効率化・生産性向上を目指し、現場と一体となって精機カンパニーのDX基盤構築を担っていただける方を募集。【職場環境】・残業時間:平均15H/月・出張頻度:1回程度/月・休日出勤:5回/年以下・在宅勤務:あり(相談可)・有休取得率:平均 80%・フレックス制度:有(フレキシブルタイム 5:00-11:00/13:45-22:00 コアタイム 11:00-13:45)【職場の雰囲気】各システムのエキスパートが、業務に必要な知識やスキルを丁寧に指導し、未経験の分野でも安心して学び成長できる環境です【キャリアパス】まずは担当業務を通じて専門性を高めていただき、将来的にはプロジェクトリーダーやマネジメント職へのキャリアアップが可能。ローテーションを重視しており、異なる業務や部署での経験を積むことで、さまざまな視点を考慮したシステム開発人財となるよう育成予定。(※職種横断ではなく、システム開発の専門人材として経験を広げ、深めていただくキャリアステップを想定)【会社の魅力】~長期就業が可能な環境~■ナブテスコでは毎年離職者にその理由をアンケートしてデータを作成し、その分析結果を社員の労務管理改善や各種施策につなげています。■自己都合退職率は過去2%前後で推移しており、平均勤続年数は17年と長期就業されています。 これらの背景には、ノー残業デーや有給休暇取得率アップの推進など、ワークライフバランス実現に向けたさまざまな制度を導入していることが挙げられます。■全社的に残業時間は月平均24時間で、有給休暇取得率は83.3%、育児休暇の取得&復職率は100%など、従業員満足度の高い職場づくりが実施されております。 ~事業優位性~■各分野に欠かせない基幹部品で多数のシェアNo.1製品を保有。 ■多様な事業ポートフォリオが事業環境の変化を相互補完。■世界のリーディングカンパニーが取引先。■在籍年数等に問わず、ボトムアップの社風で、実力や志向性に合わせて仕事を任せてもらえる環境。成長スピードが速いことが特徴。 ■コミュニケーションが良好で風通しの良い職場環境。

    勤務地
    三重県
    年収
    年収非公開
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.21

    • 入社実績あり

    導入コンサルタント【販売管理領域/自社主要ERP製品】

    SCSK株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    成長を牽引するSCSKのフラグシップ商材であるERP製品『PROACTIVE』のシステム開発・導入およびプロジェクトリーダーの役割をお任せします。【募集背景】SCSKの全社戦略の中核を担うビジネスアプリケーション事業。その中心に位置する自社フラグシップ製品「PROACTIVE」は、30年以上の歴史を持つERP製品で、2021年度にメジャーバージョンアップを実施し、AI等の先進技術を取込、市場での存在感が高まっています。さらに私たちは2030年を見据え、PROACTIVEビジネスの大規模な拡大を目指しています。【具体的な業務内容】■導入プロジェクト実施(管理・開発)■製品サポート・顧客導入システム保守■導入プロジェクト提案・営業支援業務※スキル・業務経験、そしてご本人の意向を踏まえ、業務領域(会計、販売など)を検討し、まずはPROACTIVEに関する基礎を習得していただきます。◎開発環境/商材の説明商材:「PROACTIVE」ソリューション■ローコード開発基盤を搭載したノンプログラミング開発■アドオン開発時:Google Flutter業界におけるIT化は個社特有のスクラッチ開発からパッケージに業務を合わせるFitToStandardへシフトしつつあります。とはいえ中々業務を変えられないお客様が多い中で、PROACTIVEは単なるパッケージではなく、標準業務をテンプレートとして装備し、必要な顧客特性業務を柔軟に取り込むことが可能な構成で構築されています。お客様の要望にしっかりと応え、システム化を実現できる商材です。◎関連URLhttps://www.scsk.jp/sp/proactive/【同ポジションの魅力】■お客様の現場の声を直にヒアリングし、システムへ反映、構築することができる点にやりがいを感じていただけます。■該当領域におけるスペシャリスト、PL・PMなどのマネジメント領域など様々なキャリアを形成することが出来ます。■同部では販売管理、会計管理、人事給与管理など他業種向けの開発・導入も担当しているので、会社を支える業務知識の習得、開発・導入を通したIT力を向上させることができます。【組織について】自社ソリューション「PROACTIVE」の開発・導入を推進する組織で、SCSK注力サービス事業に位置付けられる、やりがい、将来性も十分なビジネスを展開する部隊です。■50名程度■4課体制:販売管理、会計管理、生産管理、人事給与管理 「PROACTIVE」ソリューションの業種業態別のシステム開発・導入業務、プロジェクト管理業務【事例】■警備サービス業向け販売管理システム新規導入■商社向け会計システムSaaS導入■素材メーカー向け生産管理システム刷新■組立加工メーカー向け生産販売管理システム導入【研修について】まずはOJTとして、経験者と共にプロジェクトに参画頂き、顧客と共に会話や実作業を通して一通りのシステム導入業務をご経験いただきます。複数のプロジェクト経験蓄積ののち、プロジェクトリーダーとしてご活躍頂けます。OJT以外にも以下のような教育を用意しています。■部内教育製品、業務知識に関する教育を用意しています。■社内スキル認定制度ITSSをベースとした社内の専門性認定制度を運用しており、専門性の分野やレベルについて認定基準を明示し、社員自らのステップアップの指標として頂くと共に、社内有識者による認定も行っています(一定のレベル以上では一時金や手当等の制度あり)【同社について】 同社は、住友商事グループで唯一のIT企業です。「夢ある未来を、共に創る」という経営理念の下、成長戦略としてサステナビリティ経営を推進。事業を通じた社会課題解決や、新たな価値創造に取り組むことで、「2030年 共創ITカンパニー」を目指します。2030年までに売上高1兆円、総合的企業価値の飛躍的向上を達成すべく、事業分野・事業モデルの再構築を進め、SCSKグループ発で新たな価値を提供する領域に積極的に取り組むことに加えて、収益性・生産性の高い事業モデルへのシフトを進めます。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    大阪/導入コンサルタント【販売管理領域/自社主要ERP製品】

    SCSK株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    成長を牽引するSCSKのフラグシップ商材であるERP製品『PROACTIVE』のシステム開発・導入およびプロジェクトリーダーの役割をお任せします。【募集背景】SCSKの全社戦略の中核を担うビジネスアプリケーション事業。その中心に位置する自社フラグシップ製品「PROACTIVE」は、30年以上の歴史を持つERP製品で、2021年度にメジャーバージョンアップを実施し、AI等の先進技術を取込、市場での存在感が高まっています。さらに私たちは2030年を見据え、PROACTIVEビジネスの大規模な拡大を目指しています。【具体的な業務内容】■導入プロジェクト実施(管理・開発)■製品サポート・顧客導入システム保守■導入プロジェクト提案・営業支援業務※スキル・業務経験、そしてご本人の意向を踏まえ、業務領域(会計、販売など)を検討し、まずはPROACTIVEに関する基礎を習得していただきます。◎開発環境/商材の説明商材:「PROACTIVE」ソリューション■ローコード開発基盤を搭載したノンプログラミング開発■アドオン開発時:Google Flutter業界におけるIT化は個社特有のスクラッチ開発からパッケージに業務を合わせるFitToStandardへシフトしつつあります。とはいえ中々業務を変えられないお客様が多い中で、PROACTIVEは単なるパッケージではなく、標準業務をテンプレートとして装備し、必要な顧客特性業務を柔軟に取り込むことが可能な構成で構築されています。お客様の要望にしっかりと応え、システム化を実現できる商材です。◎関連URLhttps://www.scsk.jp/sp/proactive/【同ポジションの魅力】■お客様の現場の声を直にヒアリングし、システムへ反映、構築することができる点にやりがいを感じていただけます。■該当領域におけるスペシャリスト、PL・PMなどのマネジメント領域など様々なキャリアを形成することが出来ます。■同部では販売管理、会計管理、人事給与管理など他業種向けの開発・導入も担当しているので、会社を支える業務知識の習得、開発・導入を通したIT力を向上させることができます。【組織について】自社ソリューション「PROACTIVE」の開発・導入を推進する組織で、SCSK注力サービス事業に位置付けられる、やりがい、将来性も十分なビジネスを展開する部隊です。■50名程度■4課体制:販売管理、会計管理、生産管理、人事給与管理 「PROACTIVE」ソリューションの業種業態別のシステム開発・導入業務、プロジェクト管理業務【事例】■警備サービス業向け販売管理システム新規導入■商社向け会計システムSaaS導入■素材メーカー向け生産管理システム刷新■組立加工メーカー向け生産販売管理システム導入【研修について】まずはOJTとして、経験者と共にプロジェクトに参画頂き、顧客と共に会話や実作業を通して一通りのシステム導入業務をご経験いただきます。複数のプロジェクト経験蓄積ののち、プロジェクトリーダーとしてご活躍頂けます。OJT以外にも以下のような教育を用意しています。■部内教育製品、業務知識に関する教育を用意しています。■社内スキル認定制度ITSSをベースとした社内の専門性認定制度を運用しており、専門性の分野やレベルについて認定基準を明示し、社員自らのステップアップの指標として頂くと共に、社内有識者による認定も行っています(一定のレベル以上では一時金や手当等の制度あり)【同社について】 同社は、住友商事グループで唯一のIT企業です。「夢ある未来を、共に創る」という経営理念の下、成長戦略としてサステナビリティ経営を推進。事業を通じた社会課題解決や、新たな価値創造に取り組むことで、「2030年 共創ITカンパニー」を目指します。2030年までに売上高1兆円、総合的企業価値の飛躍的向上を達成すべく、事業分野・事業モデルの再構築を進め、SCSKグループ発で新たな価値を提供する領域に積極的に取り組むことに加えて、収益性・生産性の高い事業モデルへのシフトを進めます。

    勤務地
    大阪府
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    導入コンサルタント【会計・人事給与システム/自社ERP製品】

    SCSK株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    自社製ERP「PROACTIVE」を用いた基幹システム(会計、人事給与、勤怠)の導入業務をご担当していただきます。PROACTIVEの会計・人事給与システムの導入コンサルティング業務~運用保守、プロダクト開発までをカバーし、多種多様なお客様への基幹システム提案から要求分析~ユーザテストまでの一連のシステム導入を経験できます。また、実際のお客様と対峙するにあたり必要な最新IT動向や社会トレンド情勢を身に付け、顧客提案から、新ビジネスの企画・創出までを行えるコンサルタントしてのスキルアップも期待できます。【募集背景】SCSKのオファリングビジネスを支えていくことを目的として、全社組織としての新PROACTIVE事業本部が誕生しました。SCSKの自社開発製品であるPROACTIVE(ERP) をクラウド型で提供し、また、事業構造をサブスクリプション型に変更することで収益性の高いビジネスを創出し、SCSKの次世代の中核事業となることを目指します。この事業転換にあたり、ビジネスモデルの変革や、新しいGo-to-Market (市場開拓) にチャレンジしたい人財を募集します。【具体的な業務内容】■上流工程(要求分析/コンサルタント):お客様との要件すり合わせ■開発(要件定義~テスト):要件定義、設計、レビュー/テストを実施※実際に開発を行うのはビジネスパートナー企業■導入支援:マスタ設定やデータ移行、お客様への導入教育を実施■プロジェクト管理:安定稼働するまで※安定稼働後は保守チームに任せる◎開発環境/商材の説明クラウドERP「PROACTIVE」は、企業の業務プロセスを一元管理できる統合システムです。財務・会計、人事、在庫管理、販売などの機能をクラウド上で提供し、リアルタイムでデータの共有や分析が可能です。大規模な導入コストを削減し、柔軟にスケーラブルなソリューションを提供します。アップデートやメンテナンスも自動で行われ、常に最新の機能が利用できます。◎関連URLhttps://proactive.jp/【同ポジションの魅力】■お客様の業務要件に合わせたERPや周辺製品の導入・開発・保守を通じ、プロダクトをベースとした高度なコンサルティングスキルを身につけることができます。■専門知識を深め、業界トップクラスのコンサルタントとしてのキャリアを築く機会が豊富にあります。■業界を横断して、大小さまざまな規模のプロジェクトに携わり、PM・PLとしてプロジェクト管理の経験を積むことができます。■リーダーシップを発揮し、チームや組織を運営・管理する能力を磨くことで、マネージャーとしてのキャリア形成が可能です。■多様なプロジェクト経験を通じて、組織全体を牽引する存在へと成長することを目指せます。【組織について】クライアントに対する業務プロセスモダナイゼーションの提案支援およびPROACTIVEのデリバリをFitToStandardで導入することをミッションとする組織です。■コンサルティング課 4課:会計領域、人事給与領域、建設工事領域、グループ会社導入領域 システムインテグレーション(FitToStanrd)を中心としたコンサルティングを提供 中心拠点:東京【研修について】まずはOJTとして、経験者と共にプロジェクトに参画頂くことを想定しています。経験者と共に、実体験を通じて、「プロジェクトの進め方・各工程での作業、パッケージ機能、顧客業務」を理解していきます。スキル習得は独力では限界があると考えており、経験者と共に、顧客と共に、会話をしながら進めていきたいと考えています。転職等で新しく仲間になったメンバーで、プロジェクトに参画し、3ヵ月で顧客対応ができるようになったメンバーもいます。その他、パッケージ機能理解やプロジェクトタスク等の教育資料は用意があります。経験を積んで頂いた方は、中小企業診断士の資格取得を支援する制度もございます。【同社について】 同社は、住友商事グループで唯一のIT企業です。「夢ある未来を、共に創る」という経営理念の下、成長戦略としてサステナビリティ経営を推進。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    会計システム導入(財務会計/経営管理/連結会計)

    株式会社電通総研

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 産休育休制度有

    財務会計・経営管理・連結会計いずれかのシステムの導入に関わるPM、およびメンバーをお任せいたします。■財務会計…グローバル会計統合、経理のシェアードサービス化、IFRS対応、経費精算システム導入等のプロジェクトにアサイン予定■経営管理…グループ経営管理/予算管理/管理会計/BI・DWHのシステム化に関するプロジェクトにアサイン予定■連結会計…連結会計システムの導入に関わるPM、サブリーダーあるいはコンサルタントを務めていただきます。上場企業への連結会計システム導入とIFRS対応に関するプロジェクトにアサイン予定です。<提供する会計ソリューション例>https://www.isid.co.jp/stravis/https://www.isid.co.jp/solution/hyperion.html?ref=accoutinghttps://www.isid.co.jp/solution/tagetik.htmlhttps://www.isid.co.jp/solution/ebs.html?ref=accoutinghttps://www.isid.co.jp/solution/CiX.html<「STRAVIS」導入例>https://www.isid.co.jp/stravis/case/

    勤務地
    大阪府
    年収
    700万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2024.05.15

    • 入社実績あり

    テクノロジーコンサルタント(カスタマー&セールス領域)

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 産休育休制度有

    顧客接点業務領域(CX、セールス、マーケティング、カスタマーサービス)において、最新テクノロジーを組合せEnd to End の業務及びシステム機能設計・実装から稼働支援、定着化~効果創出までの実行推進を担う。業務・システム刷新プロジェクトなどの企画・計画フェーズから参画し、顧客接点業務領域(CX、セールス、マーケティング、カスタマーサービス)/Fulfillment業務領域をEnd to End で俯瞰しつつ業務変革・デジタル変革案から具体的なシステム適用ソリューションの検討・定義を推進します。 また、実行フェーズにおいても業務及びシステム機能設計・実装から稼働支援、定着化~効果創出まで一気通貫で携わり、もしくはPMOとして全体推進役を担い、プロジェクトを成功へと導きます。◆役割・期待・該当業務領域での全体を俯瞰したうえで、適切なソリューション・テクノロジーを組み合わせて効果創出・デジタル変革を推進することが必要となります。単一のパッケージや技術ソリューションの枠組で検討するのでなく、基幹系IT~操業系OTまでを横断して複数の技術を組み合わせ効果を最大限に創出する能力が必要となります。 IT・業務両面に精通したテクノロジーx業務コンサルタント/アーキテクトとしてキャリアパスを歩むことが期待されます。- 該当領域に精通した業務知識・最新トレンドを日々吸収することが求められます。CXOクラスをはじめとする各ステークホルダーに新たな業務革新を提案・実行を推進していく業務コンサルタントとしてのスキルが必要となります。- 同時に広く技術動向に深い理解をもち、実地で積み上げた知見・経験をベースに日進月歩の最新技術を組合せシステム設計・実装から計画通りに稼働させることのできるIT/テクノロジーコンサルタントとしてのスキルが必要となります。・コンサルタントとして、システム化企画や刷新計画などの最上流フェーズから参画しプロジェクトの目的やゴール設定から携われることが多く、よりビジネスの経営層に近いところで業務することが可能です。ベンダーから中立な立場で、お客様に最も適切なソリューションを組合せ評価、選定することが可能です。テクノロジーの目利きとして特定のソリューションに縛られることのないコンサルテーションを提供することが弊社の最大の特徴の一つです。

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~2000万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    【大阪】SAPエンジニア(コンサルタント)

    ダイキン工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    SAPシステム企画・導入・保守担当として以下業務をお任せします・事業部門と一体となり、基幹SAPシステムをさらなる経営貢献、業務改革と合わせてS4/HANA化で対応していく企画活動に参画頂きます。・企画後のSAP導入プロジェクトに参画し、ビジネス設計(要件定義)、実現化(プロト構築、概要設計)~本番移行、本番稼働~保守までを実行頂きます。・本社の必要要件を組み込みながら、海外拠点へシステム展開していくプロジェクトへの参画の可能性もあります。■若いメンバーの多い職場のため、組織活性、メンバーの教育・育成にも携わって頂きます。■使用ツール:S/4アプリケーション(FI,CO,SD,MM,PP)、Central Finance、BI(BW,SAC等)、Fiori、ABAP 等■ポジション・立場:ダイキン情報システム株式会社のシステム開発のプロジェクトのメンバーまたはリーダーとしてプロジェクトを推進する。■仕事のやりがい:ダイキン工業は提携やM&Aなどスピーディー、かつ大胆なグローバル展開が功を奏し、2006年度9121億円の売上は2022年度3兆9,816億円と急成長を継続しており、今後も海外拠点拡充やM&A、グローバルでのビジネスプロセス改革など国内だけにとどまらず、グローバルに展開している拠点に基幹システムを導入・統合を図り、グループ全体としての全体最適を図り業務効率化を推進していただけるチャンスのある環境です。また、業容拡大によりマネジメント人材のニーズが増しており、国内組織のマネジメントや海外現地法人のIT部門トップなど責任ある立場に就いていただける可能性の大きなポジションです。

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~900万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2024.10.29

    • 入社実績あり

    【大阪】社内SE(SAP BASIS 企画・PM)

    ダイキン工業株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    ダイキン社内システムのSAPインフラ基盤(BASIS)に関して、企画立案から構築、運用までを担当して頂きます。いずれのフェーズでも、プロジェクトマネジャーまたはリーダーとして、外部要員とともに構築・運用プロジェクトをけん引していただきます。最新の技術やトレンドを把握し、従来の延長ではなく最新・最適なソリューションを導入してダイキンビジネスを基盤から支えることが求められる業務です。■使用ツール:S/4HANA、BTP、Fiori、Oracle DB、ASE、Windows、Linux、AWS、JP1、DataSpider■ポジション・立場:ダイキン情報システム株式会社のメンバーまたはリーダーとしてSAPインフラ基盤構築・運用プロジェクトを推進する。■仕事のやりがい:ダイキン工業は提携やM&Aなどスピーディー、かつ大胆なグローバル展開が功を奏し、2006年度9121億円の売上は2022年度3兆9,100億円(計画)と急成長を継続しています。そのビジネスを支えるSAPインフラ基盤の企画、導入管理を担当して頂きます。担当範囲は、SAPインフラ基盤の企画・設計を中心に、国内だけにとどまらずグローバルに展開している拠点のSAP導入プロジェクトにも参画します。グローバルの視点で、SAPインフラ基盤の刷新・統合を図り、グループ全体としての全体最適を推進するチャンスのある環境です。空調、化学、油機などの様々なダイキンのビジネスを支えるとても重要でやりがいのあるポジションです。

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~900万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2024.10.29

    • 入社実績あり

    ITプロジェクトマネージャー/PMO【磐田市】

    ヤマハ発動機株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 産休育休制度有

    【募集背景】ヤマハ発動機では全社を挙げてDXを推進しています。多様な製品事業の成長戦略実現のため、グローバルに最適なITソリューションを事業と一緒になって考え、提案し、その実現をリードしていけるIT人材を募集します。【職務内容】これまでの経験・スキルを活かし、プロジェクトマネージャーの役割で、業務部門、海外子会社、IT子会社・Sierと共にDXの推進。<具体的には>・海外グループ会社含むグローバルERP(SAP/NonSAP)導入の企画と推進・導入PJのPMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)業務【やりがい・魅力】ヤマハ発動機グループのビジネスに貢献するITソリューションを自ら企画し実現していく仕事ができます。グローバルな場での活躍もでき、将来的には他のシステム領域やインフラ、セキュリティなど多くの選択肢の中で自身のキャリアパスを形成することができます。

    勤務地
    静岡県
    年収
    450万円~1000万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.13

    • 入社実績あり

    【事業幹部候補】SAP上流企画・推進マネージャ

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【採用背景】先進的なお客様では、経営幹部が中心となってDX改革(新たな事業創出・顧客接点のDX化・データ経営推進等)を進めており、中核となる業務プロセス全体の変革を進めています。上記状況の中、NECグループでは経営課題解決から業務変革を含む一貫でのサービスをグループ連携して推進しています。昨今では、改革の早期化を目的にSAPなどデファクトソリューションが採用されるケースが多く、我々も該当する体制の構築を進めています。人材を育成し、事業構想の更なる強化を図り、同社を本質的DX時代の顧客パートナーに成長させる取り組みです。我々と一緒に構想を実現させていく人材を求めています。【業務内容】幹部として、SAPビジネス拡大に向けた人材育成・案件獲得・施策推進を行っていただきます。※スキル・ご経験により相談可・人材育成:新入社員、スクラッチSEからの転換、キャリアアップなどSAPコンサルタントの育成をデザインし、推進する。・案件獲得:NECグループ全体のSAPビジネススキームの中でグループ会社間で連携して提案、役割分担、体制構築を行います。受注後は要員管理、BP調達、品質確保などPMOとしてプロジェクト状況を確認し、プロジェクト責任者の指導を行います。・施策推進:SAPビジネス拡大のために必要な取り組みを定義し、施策検討、実施を推進する。【想定プロジェクト】SAP事業推進体制・2023年度末(2024/3):社員約150名・2025年度末には社員:約500名体制を目指す【配属予定部署】第一EA統括部【配属事業部の紹介】・同部署は、複数領域を跨る大規模プロジェクトや単一領域に閉じるプロジェクト等様々ですが、部門内においては領域間の壁が無く、職制グループ/プロジェクトグループいずれにおいてもチームでの闊達なコミュニケーションが見られます。・リモートワーク下においてもコミュニケーションツールを活用して密なコミュニケーションを実現しています。 リモートワーク下における新入社員や中途採用社員の受け入れも十分な実績があり、スムーズにチームに合流できています。・領域ごとに形態は異なりますが、領域別のグループ・コミュニティを形成し、ノウハウやナレッジを共有しあっています。 プロジェクト横断的な情報の共有やセミナー情報、資格取得に役立つ情報等、メンバー同士での積極的な交流と自発的な情報発信が各領域で見られます。・アビームコンサルティングの人材育成プログラムが受講でき、早期にスキルアップを図ることが可能です。・SAP資格取得の補助を行っています。・NECグループ内DXプロジェクトに携わり、社内プロジェクトで経験を積んで頂いた後に、顧客への導入案件等に携わっていく事も可能です。【本ポジションの魅力】・SAP事業拡大をご自身の手で担えます。・SAP及びDXビジネスを幹部として創造することが可能です。・SAPソリューションのみならず、E2Eでのサービス提供に携わる機会が得られます。【働き方】勤務地:新木場本社、または、客先プロジェクトルームリモートワーク状況:現在27%の出社率 残業時間:平均月25時間程度【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1400万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.30

    • 入社実績あり

    SAPシニアコンサル(領域特化/70歳長期就業)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【業務内容】製造業/流通業を中心とした多様な業種のクライアントにSAP S/4 HANA一連のシステム導入をご担当いただき、SAP Srコンサルタントとして様々はプロジェクトでプロジェクトタスクの推進をしていただきます。ご経験に応じた業務領域や導入フェーズを想定しております。面接を通じてご希望お知らせください。・SAP S/4 HANA導入コンサルティング、要件定義、設計作業・SAP S/4 HANAのコンバージョン、保守作業スキルや経験に応じて、担当業務や管轄チームの規模は変化して参ります。また、将来的には、チームリーダーとして得意領域のチームを統率し、プロジェクトを推進する役割を期待しています。【想定プロジェクト】具体的な製品・業務領域・SAP ERP(会計、販売、購買、生産、基盤)・S/4 HANA(会計、販売、購買、生産、基盤)・S/4 HANA Cloud(会計、販売、購買、生産、基盤)・SAP Analytics Cloud(分析)・SAP SuccessFactors(人事、給与、タレントマネジメント)・SAP Concur(経費精算)・SAP Ariba(直接材・間接材調達)・SAP Business Technology プロジェクトリーダーatform(開発、アプリケーション基盤)【配属予定部署】第一EA統括部【配属事業部の紹介】・同部署は、複数領域を跨る大規模プロジェクトや単一領域に閉じるプロジェクト等様々ですが、部門内においては領域間の壁が無く、職制グループ/プロジェクトグループいずれにおいてもチームでの闊達なコミュニケーションが見られます。・リモートワーク下においてもコミュニケーションツールを活用して密なコミュニケーションを実現しています。 リモートワーク下における新入社員や中途採用社員の受け入れも十分な実績があり、スムーズにチームに合流できています。・領域ごとに形態は異なりますが、領域別のグループ・コミュニティを形成し、ノウハウやナレッジを共有しあっています。 プロジェクト横断的な情報の共有やセミナー情報、資格取得に役立つ情報等、メンバー同士での積極的な交流と自発的な情報発信が各領域で見られます。・アビームコンサルティングの人材育成プログラムが受講でき、早期にスキルアップを図ることが可能です。・SAP資格取得の補助を行っています。・NECグループ内DXプロジェクトに携わり、社内プロジェクトで経験を積んで頂いた後に、顧客への導入案件等に携わっていく事も可能です。【本ポジションの魅力】・大規模プロジェクトにおける主体的な立ち位置でのプロジェクト遂行を経験できる・SAPシニアコンサルタントとしてプロジェクトの中核を担う経験ができる・将来のチームリーダー、プロジェクトマネージャーとしてのキャリア形成を図ることができる・SAPソリューションのみならず、E2Eでのサービス提供に携わる機会が得られる【入社後のキャリアパス】入社後:シニアコンサルタントとして業務領域の一部においてSAPを用いた業務プロセス設計等の上流工程を担当3年後:チームリーダーとして、得意領域のチームを統率しプロジェクトタスクを遂行5年後:プロジェクトマネージャーとして、SAPプロジェクト全体におけるQCD/メンバー管理、非SAPチームとの調整等を推進する立場【働き方】勤務地:新木場本社、または、客先プロジェクトルームリモートワーク状況:現在27%の出社率 残業時間:平均月25時間程度

    勤務地
    東京都
    年収
    930万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.07

    • 入社実績あり

    SAP BASISコンサル(基盤DX企画/リモートメイン)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【業務内容】SAP BASISコンサルタントとしてSAP社各種製品を活用した、製造業/流通業を中心とした多様な業種のクライアントへの一連のシステム導入(要件定義/設計/構築/テスト)、運用保守業務等をご担当頂きます。ご経験に応じた製品や導入フェーズをご担当頂く事になりますが、これまでのご経験を活かせるSAP BASISコンサルタントの役割を担って頂くことを想定しています。【想定プロジェクト】具体的な製品・業務領域・SAP ERP(BASIS)・S/4 HANA(BASIS)・S/4 HANA Cloud(BASIS)・SAP Business Technology プロジェクトリーダーatform(BASIS)・BW/4 HANA(BASIS)【配属予定部署】第一EA統括部【配属事業部の紹介】・同部署は、複数領域を跨る大規模プロジェクトや単一領域に閉じるプロジェクト等様々ですが、部門内においては領域間の壁が無く、職制グループ/プロジェクトグループいずれにおいてもチームでの闊達なコミュニケーションが見られます。・リモートワーク下においてもコミュニケーションツールを活用して密なコミュニケーションを実現しています。 リモートワーク下における新入社員や中途採用社員の受け入れも十分な実績があり、スムーズにチームに合流できています。・領域ごとに形態は異なりますが、領域別のグループ・コミュニティを形成し、ノウハウやナレッジを共有しあっています。 プロジェクト横断的な情報の共有やセミナー情報、資格取得に役立つ情報等、メンバー同士での積極的な交流と自発的な情報発信が各領域で見られます。・アビームコンサルティングの人材育成プログラムが受講でき、早期にスキルアップを図ることが可能です。・SAP資格取得の補助を行っています。・NECグループ内DXプロジェクトに携わり、社内プロジェクトで経験を積んで頂いた後に、顧客への導入案件等に携わっていく事も可能です。【本ポジションの魅力】・SAPコンサルタント未経験の方でも育成環境が整っているため知識、スキルを習得することができる。・SAP BASISコンサルタントとしてプロジェクトの中核を担う経験ができる。・将来のITアーキテクトとしてのキャリア形成を図ることができる。・大規模プロジェクトにおける主体的な立ち位置でのプロジェクト遂行を経験できる。・SAPソリューションのみならず、E2Eでのサービス提供に携わる機会が得られる。【入社後のキャリアパス】入社後:SAP BASISコンサルタントとして、システム要件に基づくSAP環境設計・構築、SAP運用設計等を担当3年後:SAP BASISチームリーダーとして、チームを統率しプロジェクトタスクを推進5年後:SAP BASISリーダーとして、h/W構成、M/W選定、環境計画などSAPシステム設計等のリードを担当8年後:ITアーキテクトとして、SAPを中心とした周辺システムを含めたシステム全体のグランドデザインを推進する立場※SAP経験者の場合、未経験者の場合は+2年程度かかる想定【働き方】勤務地:新木場本社、または、客先プロジェクトルーム リモートワーク状況:現在27%の出社率  残業時間:平均月25時間程度【出向】有【客先常駐】有【応募者へのメッセージ】・当初アサインはご経験に応じて決定致しますが、1on1ミーティングを通じたキャリア希望や適性および部門状況を踏まえて、将来における担当領域を見直していく事も可能です。・NECグループの中核会社である同社には、SAP事業のみでなく先端テクノロジーに基づく様々なソリューションやサービスがございます。 将来的にはこれらのSAP事業以外の領域への転身もキャリア形成上の選択肢として考えることができ、変化していく市場環境の中で中長期的に安定したキャリア形成を実現する事ができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.06.22

    • 入社実績あり

    【NEC社内SE】基幹システム運用保守リーダー(クラウド)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【採用背景】NECグループ社内基幹システムのDX化推進に伴い、既存運用保守要員がリソースシフトにより不足。また、運用保守要員の高齢化により管理職不足や、DX化された新たなシステムの運用保守体制の確立が急務となっている。【業務内容】プラットフォームレイヤ管理者パブリッククラウド、オンプレに実装されているNECグループ基幹システムのプラットフォームレイヤの運用保守を統制管理する。運用プロセスとしては、ITILをベース。プラットフォームとしては、AWS、Azure、オンプレ、物理/仮想基盤、Windows、Linux、SAP、SAP HANA、SQLServer、Oracle、cluster、AD、等々を利用。大規模システムを支えるやりがいを感じたい、新しい技術を習得したい、スキルを活用したいなど大歓迎です。【想定プロジェクト】業務の主軸は、NECグループ社内基幹システムの運用保守業務を管理者として、部下、パートナーを活用して管理する。現時点の体制規模は、社員50名、協力会社100名程である。同部門では、社内システムのDX化への参画支援も行っており、段階的に立ち上がるDX化された社内基幹システムの運用保守も担う組織である。【配属予定部署】NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。出向先部署名:NEC 運用DX統括センター デジタル基盤運用グループ【配属事業部の紹介】NEC及びNECグループの基幹システムを支えているグループになります。中規模から大規模まで様々なシステムのインフラ部分を維持・管理・変革させるのが役割です。また、これらシステムのモダナイゼーションなど上流工程への参画も可能でいろいろなことにチャレンジできるグループです。現時点の体制規模は、社員22名、協力会社100名程となります。【プロジェクト人数】100名【開発環境】AWS,Azure,物理/仮想基盤,,Windows,Linux,SAP,SAP HANA,SAP RISE,SQLServer,Oracle,ActiveDirectory【情報共有のツール】Teams,Outlook,Zoom【本ポジションの魅力】NECグループ最大級の基幹システムの運用保守に従事できる誇り。また、NECとして取り組んでいるDX化への参画や最新技術を組み込んだ基幹システムの運用保守に従事できる。【入社後のキャリアパス】入社時:主任または、管理職(マネージャー)として採用 5年後:管理職または、部長級(シニアマネージャー)への昇格可能性あり【働き方】ハイブリットワークリモートワーク80%、適宜20%出社【出向】有【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】・システム運用においてもDXが進んでおり、新技術に触れることが多く変革を感じることができます。・リモートワークが多いので個人の時間やご家庭の時間を作りやすいです。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.05.04

    • 入社実績あり

    社内基幹システム運用保守(SAPメイン/NEC出向)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【採用背景】NECグループ社内基幹システムのDX化推進に伴い、既存運用保守要員がリソースシフトにより不足。また、運用保守要員の高齢化により管理職不足や、DX化された新たなシステムの運用保守体制の確立が急務となっている。【業務内容】業務アプレケーションレイヤ管理者SAPを中核としたNEC社内で最大規模の基幹システムの業務アプリケーション処理の運用保守業務を推進。業務領域としては、販売、調達、経理、情報公開の領域を管理。運用プロセスとしては、プラットフォームレイヤ同様にITILに準拠して業務遂行。NECの基幹システムを担いたい、最新技術を習得・使いこなしたい、AIを活用した業務アプリケーション運用に改革してみたい。というチャレンジングな方は大歓迎です。【想定プロジェクト】業務の主軸は、NECグループ社内基幹システムの運用保守業務を管理者として、部下、パートナーを活用して管理する。現時点の体制規模は、社員34名、協力会社62名程である。同部門では、社内システムのDX化への参画支援も行っており、段階的に立ち上がるDX化された社内基幹システムの運用保守も担う組織です。【配属予定部署】NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。出向先部署名:NEC 運用DX統括センター SREグループ【配属事業部の紹介】NEC及びNECグループの基幹システムを支えているグループになります。中規模から大規模まで様々なシステムのインフラ部分を維持・管理・変革させるのが役割です。また、これらシステムのモダナイゼーションなど上流工程への参画も可能でいろいろなことにチャレンジできるグループです。【プロジェクト人数】100名【開発環境】■言語:SAP ABAP、JAVA、SQL、C など■環境:AWS、Azure、物理/仮想基盤、Windows、Linux、SAP、SAP HANA、SAP RISE、SQLServer、Oracle、ActiveDirectory【情報共有のツール】Teams、Outlook、Zoom【本ポジションの魅力】NECグループ最大級の基幹システムの運用保守に従事できる誇り。また、NECとして取り組んでいるDX化への参画や最新技術を組み込んだ基幹システムの運用保守に従事できる。【入社後のキャリアパス】入社時:主任または、管理職(マネージャー)として採用 5年後:管理職または、部長級(シニアマネージャー)への昇格可能性あり【働き方】ハイブリットワーク:リモートワーク80%、適宜20%出社【出向】有【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】・NECの社内システムにおいてもDXが進んでおり、新技術に触れることが多く変革を感じることができます。 またNEC債大規模のシステムの運用保守や社内システムのDX改革に参画出来ると大きな経験が出来ます。・業務においてはリモートワーク中心ですので個人の時間やご家庭の時間を作りやすいです。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.06.16

    • 入社実績あり

    【NECグループ向け】人事システムDXリーダー

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【採用背景】人事領域における業務、システムの刷新が進む中、DX案件を中心としたPJ遂行者が必要となっており、同時にエキスパートへの育成していきたいと考えています。部内ではPJ推進役となれる人材を募集します。【業務内容】NECグループの人事システムのDX推進、システム開発・保守・運用をご対応いただく想定です。NECグループ各社の課題解決に向け、計画・契約・要件定義・構築管理を行うなど、DXを実現するためにIT最新技術の習得や活用にチャレンジしてみたい方は大歓迎です。【想定プロジェクト】・NECグループの人事システムの開発/保守/運用業務をリーダーとして推進する。・NECグループ各社の課題解決に向けた計画/契約/要件定義/構築管理を行う。・レガシーシステムからのDX、モダナイゼーションを推進する。・SAPSuccessFactors等で構築したシステムの運用保守、グループ展開のリーダー。【配属予定部署】NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。出向先部署名:NEC 運用DX統括センター スタッフシステムG【配属事業部の紹介】NEC及びNECグループの人事領域システムを支えているグループになります。様々なスタッフ領域システムの保守運用を担い、レガシーシステムからのモダナイゼーションなどを推進しています。上流工程からの参画も多く、マネジメントスキルの習得もできます。現時点の体制規模は、社員34名となります。【プロジェクト人数】10名程度【開発環境】・SAP SuccessFactors・ServiceNow HRSD・Snowflake・Tableau・JAVA、ORACLE・インフラ全般(サーバ、OS、ネットワーク等)の基礎知識(基本情報処理技術者相当)【コード品質のための取り組み】【開発手法】ウォーターフォール、アジャイル【情報共有のツール】Teams、Outlook、Zoom【本ポジションの魅力】・NECグループの人事システムのDX構築運用を通じた業務プロセス、HRマネジメント知識を取得する事ができる。・クラウドサービス利活用のITスキルの取得、お客様との調整/交渉経験によるコミュニケーションスキルを向上。【入社後のキャリアパス】即戦力としてチームリーダーまたはサブリーダーとして3~5年活動した後、管理職(部下を指導する立場)等を見据えたキャリアデザインを想定します。【働き方】ハイブリットワーク:リモートワーク90%、適宜10%出社【出向】有【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】・NECグループで利用される大規模な人事基幹システムの保守運用、DX推進、モダナイゼーションに参画等、貴重な経験ができます。・業務においてはリモートワーク中心ですので個人の時間やご家庭の時間を作りやすいです。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.04

    • 入社実績あり

    【NEC社内SE】インフラ基盤構築・保守/リモートメイン

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【採用背景】NECグループへの標準基幹システムを展開、その後の対応とりまとめを行っているが、各社からの要望や変革していく基幹システムの適用をよりスピーディに行うため、業務側との調整やシステムを統括を率先的に進めグループ会社の基幹システムを支えていけるメンバーを募集しています。【業務内容】・SAPを中心としたNEC標準基幹システムに対して、主にインフラ局面に関する取り纏めおよび契約管理、障害やバージョンアップ時の統制/判断・上記システムの改訂や障害に関する調整を関係各社と実施する窓口業務・上記システムの改訂などの取り纏めを行う主管(代行)業務【想定プロジェクト】・基幹システム及びその周辺システムのインフラ領域統制および管理業務・基幹ERPシステムに対するシステム改訂などの維持保守作業統括【配属予定部署】NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。出向先部署名:NEC 運用DX統括センター 国内標準グループ【配属事業部の紹介】NEC-G向けの基幹標準システムに関して、利用国内8社のユーザからのご要望などの対応や、システム障害の連絡窓口および、システム運用保守に関する上位判断などを支援する業務を行っているグループです。社員20名で、ソフトハウス21名の41名で構成している職場です(取り纏め業務が主のためベテランメンバが多いです)。【プロジェクト人数】20名(ソフトハウス含む)【開発環境】Azure、AWS、oracle、SAP【コード品質のための取り組み】標準化、コードレビュー【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル【情報共有のツール】OFFICE365、TEAMS、BOX、ZOOM【本ポジションの魅力】・複数のシステムのインフラ領域を統率および判断実行を行うためマネジメント能力が向上する・NECグループ9社の業務主管と調整を行うためユーザ調整スキルが向上する・経理・販売・調達+SAPの知識が深まるため、基幹業務に対するITスキルが向上する【入社後のキャリアパス】入社後は、リーダーの指導・補佐の下、小さな案件に対する調整を実施いただきます。1~3年後はチームの中核メンバーとしてユーザー調整対応を推進、リードしていただきます。3年以降は、チームリーダーとして対応の取り纏めだけでなく、システムの主管メンバーとして、システムを統括する役割をになっていただき、上級職を目指していただく想定です。【働き方】基本は在宅、月に数回の出社ありプロジェクト導入や繁忙期には残業あり【出向】有【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】・SAPを利用した国内最大規模の基幹システムに関する取り纏め・調整を担当する事で、様々な人のとコネクションを築く事ができます。 また、業務を通じて、SAPの知識向上および関係者調整能力の向上が可能です。・業務においてはリモートワークを最大限活用しておりますので、時間の有効活用とワークライフバランスを保ちながら勤務する事ができます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.04.30

    • 入社実績あり

    経理DXエキスパート/働き方◎/多様なキャリアパス

    株式会社リクルート

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 産休育休制度有

    【募集背景】2021年の会社統合を機に約30年ぶりに経営基盤を刷新するための大型投資をしています。リクルートは大小含め200以上の多種多様なサービスを展開しており、ビジネスモデルが多様であること、そして会社設立以降幾度となく世の中の潮流に合わせて会社の形・ビジネスモデルを変化させ続けてきたからこそ、今後の未知なる会社の進化を支える基盤作りに携わることは、非常に難易度・複雑性が高くチャレンジングな取り組みであり、それゆえやりがいも大きいと考えています。ERP導入を通じて業務プロセスそのものを見直し、「リクルートという企業そのものをDX化し次世代を創る」という挑戦をしている中、よりスピーディに推進すべく、仲間を探しています。【職務内容】まずは、2026年4月の新経営基盤のプロジェクト推進を行いつつ、システム切り替えに向けたテストおよび移行業務を通じて、リクルートのファイナンスを理解いただきたいと考えています。(想定業務)・短期プロジェクト計画(体制,スケジュール)を作成・チーム/パートナーマネジメント・推進マネジメント(進捗/課題/コスト/品質管理)・移行、テストの計画や実施、課題解決(仕様面/技術面)・運用設計・ユーザー部門折衝・ユーザーインプット など※ICT部門、経営管理部門、経理部門とプロジェクト推進をする上で、会計の知見を活かしながら導入を推進いただくポジションです◆中長期まだ未確定な部分もありますが、会計システム導入後は更なるシステムの進化を一緒に推進していただきたいと考えています。詳細については選考を通してお伝えいたします。【魅力】◎経理組織のあるべき姿を見据えたプロジェクト私たちはシステムを導入して終わりではなく、システムを導入することがはじめの一歩と考えています。リクルートの今後の30年を創る、使い続けられるシステム作りにこだわることはもちろんのこと、システム導入後は経理組織をより経営・事業の意思決定支援に注力できる組織へと進化させるため、必要に応じてAIや自動化も活用しながら推進していきたいと考えています。◎当事者としての意思決定ができる決裁者と会話する機会が多く、プロジェクトの方向性やコスト調整といった重要な意思決定の場面に関与できます。自らが当事者として目的を達成するために必要なことは何かを考え推進すること、また経営層との対話を通して高い視座視点を持ってプロジェクトをリードする実感を得ることができます。◎多様なキャリア形成関わる部署も多く、プロジェクト終了後は実力次第で関係部署への異動をしキャリアを広げることが可能です。(経理・財務・FP&A・販売管理・購買管理・ホールディングスへの出向など)社内外問わず活躍できる経営全体を見渡す俯瞰力と胆力とスキルが身につきます。【組織構成】経営管理 次世代経営管理準備室 新経営統括室ファイナンスの立場から、経営基盤システムの刷新を行うプロジェクトを推進しています。プロジェクトマネージャー、エンジニアや事業メンバーなど様々なステークホルダーを巻き込みながら、リクルートの新しいファイナンスの在り方を作り上げていく組織です。メンバーの8割が中途入社者、その中でも本プロジェクトからのジョインのメンバーは11名(約半分)と多様なバックグラウンドのメンバーが活躍しています。30代中盤~40代前半が多く、ワーママ・パパ率が4割と働き方は個人の裁量に任されている環境です。また、9割がシステム導入未経験者となっていることから、ファイナンスの経験を生かしながら新しいことに挑戦をしたい方にもおすすめです。

    勤務地
    東京都
    年収
    662万円~1258万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.07.31

    • 入社実績あり

    システム企画・情報デジタル推進【プライム上場/SAP】

    株式会社レスター

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    【業務内容】■IT/DXプロジェクト(SAP S4/HANAを中心にした新基幹システムPJ)に参加いただき、プロジェクトの円滑な進行をサポートいただきますまた、共通基盤プロジェクト(IT/DXプロジェクト配下:マスタ管理、データ移行、周辺データ連携)において、時期にもよりますが、総合テスト・運用テスト・データ移行に参加いただくことになります。■IT/DXプロジェクトは、国内・海外への展開含めた長期的なプロジェクトのため、SAP導入経験や商社機能に関連する周辺システムなど多岐にわたるスキルが得られると考えます。(2026年度~国内、2028年度~海外)■個別プロジェクトは、コーポレートアクション(事業再編・M&Aなど)により、随時IT/DXプロジェクトと並行して実施していきます。直近ないしは近い将来にはPL・PMとして社内・社外との調整含め、プロジェクト管理をお任せします。【担当業務の魅力】前述のとおり、システム企画グループは新規案件をプロジェクトとして担当・完了することをミッションとしており、プロジェクト内容は多岐に渡ります。事前に内容を予測することが困難という面はありますが、反面 商社機能の多くの領域に関わることにより、システム・業務を理解した上流エンジニアとしてのキャリアアップが可能です。【募集背景】レスターグループは1兆円企業の実現を視野に入れ、世界市場への展開と事業規模の拡大を目指しており、国内・海外のM&Aや事業投資などコーポレートアクションを積極的に実行しています。拡大する会社規模・事業を支えるため、ITに関しても情報デジタル本部が設立され、来年度よりシステムインフラとして新基幹システムも稼働予定という大きな変化をしている中で、人員強化を目指して採用しております。【配属部署】情報デジタル推進本部 情報システム部 システム企画グループ(課長1名、メンバー5名)【配属部署のミッション】システム企画グループは、コーポレートアクション(新システム導入、事業再編、M&A)に基づいたプロジェクトの担当・実行がメインミッションとなります。各プロジェクトにおけるゴールを目指し、実現のため企画・策定から計画立案・実行までを行います。【キャリアステップイメージ】■将来的には個別プロジェクトのプロジェクトリーダーとしての活躍を期待しています。【働き方】・残業時間:月平均 20 時間・フレックス利用状況:全社的に積極的に活用しております。業務状況、お子様の送迎、通院など個別事情によって柔軟に利用可能です。・テレワーク可否:原則出社となります。【会社概要】同社は社会課題をエレクトロニクスで解決する売上高1兆円規模の「エレクトロニクスの情報プラットフォーマー」を目指しています。半導体商社機能を中心に、映像システム・太陽光発電・植物工場など、半導体を活用した幅広いソリューションを提供する領域へと事業を拡大させている国内ではトップクラスの半導体商社であり、海外展開も積極的に進めています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~900万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.25

    • 入社実績あり

    【犬山】社内SE/SAP導入PL・SL

    村田機械株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 土日休み
    • 産休育休制度有

    【業務内容】組織横断のSAP導入プロジェクトリーダー・サブリーダー候補■プロジェクト全体の企画推進■新基幹システム(SAP)導入に伴う要件定義、パラメータ設定■新基幹システム(SAP)のBASIS関連業務■ データ分析、利活用促進【募集背景】ERP導入期の人員不足解消基幹システムはスクラッチ開発を基本としていましたが、ERP(SAP)導入により、統合されたデータの利活用促進、定例業務の自動化を実現し、事業環境の変化に柔軟に対応できるシステム基盤の構築をご担当頂きます。【出張頻度】出張先は村田機械グループ国内外拠点3~5日/月、2泊3日/回 程度【採用背景】現在、一部事業部の生産・販売領域と調達・会計領域への導入を進めています。全社横断の取り組みであり同社において非常に重要なプロジェクトです。SAP導入の経験者が少ないため、外部ベンダーに委託している業務もありますが、人財を確保することで内製化を進めていく予定です。ご経験をお持ちの方はプロジェクトにおいて重要なポジションをお任せしていく予定であり、キャリアアップの実現が可能です。【募集部門】ITソリューション本部【求める人材】・やる気があり、仕事に真摯に取り組める方・最低限のコミュニケーションが取れる方

    勤務地
    愛知県
    年収
    750万円~1200万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.10.08

    • 入社実績あり

    【オープンポジション】アプリPM・SP【産業流通】東京/大阪

    SCSK株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    【オープンポジション/ポジションサーチのご説明】産業系の幅広い求人から、ご応募者様のご経歴やスキル・ご希望を考慮の上、選考・配属ポジションを決定させていただきます。同グループには、以下のようなプロジェクトがあります。いずれも大手企業を顧客とし、上流から担当ができるプロジェクトです。開発スキルはもちろんのこと、顧客との折衝スキルやプロジェクト管理スキルなどの幅広いキャリアパスを描くことが可能です。※希望するプロジェクトがあれば応募の際にお知らせください。■製造業向けプロジェクト(SAP/その他周辺領域など)■流通・小売業向けプロジェクト■不動産業界向けプロジェクト■TV通販業界向けプロジェクト■通信業界向けプロジェクト■航空業界向けプロジェクト■自社パッケージの開発、導入プロジェクト【任せるお仕事】上記のようなプロジェクトにおいて、プリケーションスペシャリスト、プロジェクトリーダー、チームリーダー等ご希望・ご経験が活きる役割でのご活躍を期待しております。【配属組織について】産業事業グループ統括部 産業事業グループは、製造・流通・通信・社会インフラなど、様々な産業系業界のお客様に対して基幹システムや業務システム、自社パッケージシステム等、顧客課題に沿ったITサービスを幅広く提供しています。 担当領域の機能に詳しい単なる技術者ではなく、ビジネスIT全体を考えた機能提供ができる技術者として、より上流の業務を担える高付加価値人材の採用・育成を推進しています。 エンジニアリング基礎力はもちろんのこと、お客様の事業領域と連動した高度な専門性(IT×業種・業務ノウハウ×ソリューション)をもって、顧客への高い価値提供を目指します。【魅力・将来のキャリアパス】★ご自身の志向に応じてアプリケーションスペシャリスト、プロジェクトマネージャ、コンサルタント、管理職などさまざまなキャリアパスがあり、役割と責任範囲を拡大・向上させていくことが可能です。★年に1度、これまでの経験・スキルの棚卸と今後のキャリアパスについて上司と面談するCDP制度(キャリア・デベロップメント・プラン)があり、組織として各社員が目指すキャリアを実現するための支援を行います。★研修制度配属先によって、業務に必要な固有スキルを習得するための教育コンテンツをご用意いたします。また全社研修としては、各種技術研修、リーダーシップ・マネジメントスキル・ビジネススキル・語学教育・キャリア研修等200コース以上が毎年提供されており、スキルや役割・今後目指すキャリアに応じてご受講いただけます。★社内スキル認定制度ITSSをベースとした社内の専門性認定制度を運用しており、専門性の分野やレベルについて認定基準を明示し、社員自らのステップアップの指標として頂くと共に、社内有識者による認定も行っています(一定のレベル以上では一時金や手当等の制度あり)

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.06.18

    • 入社実績あり

    【社内SE】データエンジニアリング課 課長ポジション

    株式会社マネジメントソリューションズ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 産休育休制度有

    【仕事内容】MSOLグループの業務DXにおける推進役としてご活躍を期待しております。プレイングマネージャとしてメンバーマネジメントをご担当しながら、自らがプレイヤーとしてもプロジェクトを実行していただきます。開発プロジェクトの品質管理をマネジメントし、継続的なサービス品質の改善を推進していただきます。【社内利用クラウドツール一例】Google Workspace、Microsoft365Slack、Zoom、Teams、カオナビ、SansanSAP ByDesign、Salesforce、TeamSpirit、SoarizeAWS、Azure、ASTERIA Warp、Alteryx、Warkato、Tableau等

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.06.20

    • 入社実績あり

    SAP上流コンサル【海外案件有/企画提案~導入保守】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【採用背景】現在、NECグループではSAPソリューションビジネスに注力しており、グループのシナジーを最大限に発揮すべく、NEC社・アビームコンサルティング社・当社の3社で協力体制を築いております。SAPの旺盛なマーケット需要を背景として要員の不足が見込まれることから、3社協力体制で事業を推進しています。NECグループ全体としてのSAPデリバリ体制強化、SAP事業拡大に繋げていくことを目指しています。【業務内容】当社のSAP事業では、現在7グループに分かれており、こちらのポジションはアビームコンサルティング社との連携事業の拡大をミッションに活動をしているチームへ配属となります。チームメンバーは現在20~30人ほど在籍しています。アビームコンサルティング社と一緒に提案段階から活動いただき、提案~獲得~導入・保守まで一貫して取り組んでいただくことを想定しています。ご入社直後は、ご経験のお強みやご志向に合わせてプロジェクトに入っていただく予定です。また、将来的には、・部門長をはじめとする組織長キャリアに進む。・専門性を更に深め、経験を積み上げて専門職キャリアを進む。 等、ご自身の希望やその特性を活かして、柔軟なキャリアを歩むことが可能です。【想定プロジェクト例】■A社 ERP再構築PJ・情報システム全体の抜本的な再構築を目的としたRISEwithSAPと周辺システムの刷新・会計/ロジのフルモジュールがスコープで、CO領域に配属予定・総額約10億円、PJ期間2年#当社メンバー10名、アビームコンサルティング4名。全体としては100名程度のプロジェクトです。■B社 基幹システム再構築PJ・B社標準テンプレートを構築したのち、同社の国内各カンパニーおよび海外拠点(販社/製販)への展開プロジェクト・会計/SCMのフルモジュールがスコープ・PJ期間は7年(テンプレート構築+各拠点展開)、総額200億円超(1展開プロジェクトでは20億前後)・グローバル展開あり #業務の中で、語学を活かしていただくことも可能です。 【配属予定部署】第一EA統括部【配属事業部の紹介】・当部署は、複数領域を跨る大規模プロジェクトや単一領域に閉じるプロジェクト等様々ですが、部門内においては領域間の壁が無く、職制グループ/プロジェクトグループいずれにおいてもチームでの闊達なコミュニケーションが見られます。・領域ごとに形態は異なりますが、領域別のグループ・コミュニティを形成し、ノウハウやナレッジを共有しあっています。プロジェクト横断的な情報の共有やセミナー情報、資格取得に役立つ情報等、メンバー同士での積極的な交流と自発的な情報発信が各領域で見られます。・アビームコンサルティングの人材育成プログラムが受講でき、早期にスキルアップを図ることが可能です。・SAP資格取得の補助を行っています。【ポジションの魅力】・大規模プロジェクトにおける主体的な立ち位置でのプロジェクト遂行を経験できる・チームリーダーとしてプロジェクトの中核を担う経験ができる・将来のプロジェクトマネージャーとしてのキャリア形成を図ることができる・将来のキャリアとして組織長キャリア・専門職キャリアを選択することができる。・SAPソリューションのみならず、E2Eでのサービス提供に携わる機会が得られる【リモートワーク/出社比率】勤務地:新木場本社、または、客先プロジェクトルームリモートワーク状況:現在27%の出社率 残業時間:平均月25h程度【出向】有【客先常駐】有【応募者へのメッセージ】NECグループの中核会社である弊社には、SAP事業のみでなく先端テクノロジーに基づく様々なソリューションやサービスがございます。将来的にはこれらのSAP事業以外の領域への転身もキャリア形成上の選択肢として考えることができ、変化していく市場環境の中で中長期的に安定したキャリア形成を実現する事ができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    930万円~1400万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.29

    • 入社実績あり

    SAP COコンサル【海外案件有/70歳就業】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【採用背景】現在、NECグループではSAPソリューションビジネスに注力しており、グループのシナジーを最大限に発揮すべく、NEC・アビームコンサルティング・当社の3社で協力体制を築いております。また、現在、NECグループとして数多くの案件を抱えておりますが、中堅企業に対しては、当社が直接SAP事業を展開しており、今後もSAP事業が拡大していくことが見込まれております。同社SAP事業を変革・推進するリーダー候補を募集します。【業務内容】製造業/流通業を中心とした多様な業種のクライアントにSAP S/4 HANA一連のシステム導入をご担当いただき、SAP Srコンサルタントとして様々なプロジェクトでプロジェクトタスクの推進をしていただきます。プロジェクト規模:パートナーさんを含めて10~15名ほどの組成となることが多いです。モジュール:フルモジュールで導入する案件が多いです。       データドリブン経営の具体化に向けてCOを活用した管理会計のさらなる高度化を目指す案件が増えてきております。 その他:グローバル展開案件にて、語学を活かしてご活躍も可能です。ご入社後、1億以上のプロジェクトの推進や、チームリーダーとして得意領域のチームを統率し、推進する役割を期待しています。【想定プロジェクト例】■A社基幹システム再構築PJ・A社標準テンプレートを構築したのち、同社の国内各カンパニーおよび海外拠点(販社/製販)への展開プロジェクト・会計/SCMのフルモジュールがスコープ・PJ期間は7年(テンプレート構築+各拠点展開)、総額200億円超(1展開プロジェクトでは20億前後)・グローバル展開あり #業務の中で、語学を活かしていただくことも可能です。■B社ERP再構築PJ・情報システム全体の抜本的な再構築を目的としたRISEwithSAPと周辺システムの刷新・会計/ロジのフルモジュールがスコープで、CO領域に配属予定・総額約10億円、PJ期間2年【配属予定部署】第一EA統括部【配属事業部の紹介】・当部署は、複数領域を跨る大規模プロジェクトや単一領域に閉じるプロジェクト等様々ですが、部門内においては領域間の壁が無く、職制グループ/プロジェクトグループいずれにおいてもチームでの闊達なコミュニケーションが見られます。・リモートワーク下においてもコミュニケーションツールを活用して密なコミュニケーションを実現しています。リモートワーク下における新入社員や中途採用社員の受け入れも十分な実績があり、スムーズにチームに合流できています。・領域ごとに形態は異なりますが、領域別のグループ・コミュニティを形成し、ノウハウやナレッジを共有しあっています。プロジェクト横断的な情報の共有やセミナー情報、資格取得に役立つ情報等、メンバー同士での積極的な交流と自発的な情報発信が各領域で見られます。・アビームコンサルティングの人材育成プログラムが受講でき、早期にスキルアップを図ることが可能です。・SAP資格取得の補助を行っています。・NECグループ内DXプロジェクトに携わり、社内プロジェクトで経験を積んで頂いた後に、顧客への導入案件等に携わっていく事も可能です。【リモートワーク/出社比率】勤務地:新木場本社、または、客先プロジェクトルームリモートワーク状況:現在27%の出社率 残業時間:平均月25h程度【出向】状況により出向となる可能性あり【客先常駐】有(状況による/都内プロジェクトルームを想定)#また、顧客先の訪問にて出張の場合もございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~1400万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.06.28

  • 検索結果一覧279件(1~51件表示)

    新着の求人

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    ABAPエンジニア・プログラマの産休育休制度有の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    関連の求人を探す

    経験・スキルを変える

    求人特徴を変える

    所属する条件から求人情報を探す

    よくあるご質問