スマートフォン版はこちら

ABAPエンジニア・プログラマの産休育休制度有の転職・求人情報(5ページ目)

検索結果一覧279件(205~255件表示)
  • ERPパッケージ導入SE【仙台市/転勤無/WEB面接可】

    システムインテグレーター

    SAP、Microsoft Dynamics 365をはじめとするERPパッケージの導入コンサルタントとしてクライアントのデジタル・トランスフォーメーションをご支援します。また、柔軟性、拡張性に優れた低コストなシステムを構築するため、ETL・EAI、OutSystems・Power Apps等のローコード・ノーコードソリューション、SAP Business Technology Platform等の各種SaaSを用いたシステム提案業務を行います。【ERPパッケージ導入コンサルタントの主な業務】・ERPソリューションの導入提案・顧客の既存業務フローを元にした現行業務分析・ERPパッケージの導入支援 など【配属予定部署】クライアント・システム開発事業部 ビジネスソリューショングループ

    年収
    480万円~800万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.17

  • SAPアプリケーションコンサルタント

    戦略・会計・人事系コンサルティング

    • 未経験可
    • 産休育休制度有

    SAPに関するERP主要モジュール(FI/CO/SD/MM/PP)、SuccessFactors、Ariba、BW、SAC、Group Reporting、IBP、およびBASISの 機能をベースにした以下の職務を担当します。1. 業務設計、アーキテクチャデザイン2. システム構築(設計、設定、展開)3. 拡張機能(Addon)設計

    年収
    575万円~1500万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2024.05.15

  • 基幹システム(生産・販売・調達など)

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    職務内容 ■概要基幹システム(SCMシステム)刷新プロジェクトのメンバーとしてSAP S4/HANAの導入企画・推進を担当いただきます。販売/購買/生産管理のいずれかの業務領域を担当いただき、社内IT部門はもちろん、海外を含む業務部門やコンサルティング会社、外部ITベンダーと密に連携しながら業務を進めていただきます。■詳細環境変化に対応し様々なビジネスニーズに機敏に応えるため、弊社は内作で独自の基幹システムを構築・運用しています。これをさらに進化させ、システム全体を「競争優位をもたらすために積極的に機能向上していく部分」と「グローバルなSCMオペレーションをしっかり支えるために安定性を重視する部分」に仕分け、それぞれを最適な業務手順・システム基盤へと刷新する全社機能横断プロジェクトになります。プロジェクトはIT部門のメンバーのみならず業務側の人材もグローバルで集められ、さらに社外コンサルタント会社、システムベンダーといった外部の専門家を含めたメンバーにより構成・推進されます。当プロジェクトにおいてSAP S4/HANAを導入する予定ですが弊社社員にて有識者が不足しているため、この度プロジェクト立ち上げメンバーとして募集させていただくものです。みなさまにはFit to standardをキーコンセプトとし、ERPパッケージの導入を販売、製造、調達のいずれかの領域のメンバーとして要件定義・設計書のレビュー・成果物の受入・導入・周辺システムとの調整といった上流業務を中心に担当していただきます。■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など)【勤務における特徴】・英語を使ったグローバルな業務に関わることも可能です。また、海外への出張等の機会もあります。(コロナも落ち着き、ほぼ毎月誰かがどこかの海外拠点に出張するスタイルが戻りつつある)・ローテーションもあり、希望と適性に応じて情報システム部門内にとどまらず業務側への異動や海外拠点への異動も可能です(US、EU、ASEAN、中国の各地域に複数人のSCM系人材が出向しておりグローバルに活躍中)・中途入社比率40%以上で最前線で活躍している中途採用者が非常に多い職場です(2022年3月時点)・管理職クラスでも中途採用メンバーが活躍しています【雰囲気】・ボトムアップの風土が根付いており、若手からベテランまで風通しがよく話しやすい環境です・継続的に若手の中途採用を行っているため、様々な経歴を持った社員が在籍しており現場の改善や勉強会等積極的に行っています・働き方についても配慮されており、リモートワークやフレックス制度、その他休暇制度等を個々人の状況にあわせて活用しやすい環境です・数年前に新築された新しいオフィスのため什器や設備が新しく、様々な形態の打ち合わせスペースや個室などもある明るいオフィスです【この仕事の面白さ・魅力】【弊社について】弊社は海外売上比率90%以上の電子部品業界のグローバル企業です。2021年には日経平均株価を構成する225銘柄としても採用されています。スマートフォンや車の安全装備等に採用される積層セラミックコンデンサは世界トップシェアを握っています。2022年からの中期においてはこれまでの投資枠に加えて戦略投資としてITにも積極投資することが決定しており、情報システム部門の活躍が期待されています。【歓迎要件】■製造業のSCM領域でのシステム導入、業務知識、運用の経験■SAPモジュールの実務経験3年以上■SAP構築・導入PJTの経験(グローバル案件、PM/PLのご経験であれば尚望ましい)■海外の方とコミュニケーションを取ることができる英語力(流暢でなくてもweb会議で意思疎通できるレベル。語学は研修制度あり)■プロジェクトマネジメントのご経験■キャラクター・最新IT技術、ものづくりへの高い関心

    年収
    400万円~850万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.03.17

  • SAPコンサルタント

    ITコンサルティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【職務内容】■SAPおよび周辺システムの導入・構築支援、教育・定着化支援、保守・運用改善におけるコンサルティング業務を担当いただきます。■導入・構築支援においては、特定の機能についてFit&Gap~要件定義~設計~受入テスト等をお客様と協働しながらリードいただきます。■教育・定着化支援においては、ただ一方的にSAP標準仕様を伝えるだけではなく現場のお客様の現業をヒアリングし業務移行を支援します。SAP標準機能では実現できない業務・運用に対して代替案をお客様と一緒に考えサポートいただきます。■保守・運用改善においては、定業的な運用作業・改修・監視を行うだけではなく、日々進化するお客様の事業・業務に即したシステムへの改善提案や業務プロセス改善などもご提案します。その一環としてRPA等のDXツールの導入や構築のご支援も行っていただきます。【サービスの特徴】 ■単にSAPの知見を有しFit&Gapでパッケージに落とし込むようなサービスではなく、同社が従来強みとしているビジネスアナリシス、あるべき姿を捉え業務プロセス等の現状を可視化・分析し、最適なソリューションでそのGAPを埋めていく課題解決の専門性や、円滑にプロジェクトを推進していくノウハウをフル活用しサービスを展開していきます。■SAPは導入済だがなかなか思い通りの効果が出せていないというお客様に対しても、同社が創業時より得意とし実績も多数ある実行定着化の領域で価値貢献することが可能であり、これから導入するお客様も導入済のお客様も、広くご支援できる点は特徴的です。【求める役割】 まずはコンサルタントとしてお客様に寄り添い、課題解決に向けてお客様を導く役割を期待しています。その後は5名ほどのメンバーを抱え、モジュールのチームリード・品質管理をお願いしたいと考えています。【組織について】ERP&EPM事業本部■SAP・ERPパッケージ導入を構想策定等の上流から支援する部門になります。■60名規模で男女比率もほぼ半々とダイバーシティのある環境です。■ナレッジをオープンに交換し合う文化があり勉強会も積極的に行われ、成長に前向きな社員が多いです。

    年収
    500万円~1400万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2024.11.19

  • SAPの企画・導入 / プロジェクトリーダー

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 未経験可
    • 産休育休制度有

    【ミッション】世界有数の商用車メーカーである「いすゞ自動車」において、SAP導入企画/管理をリードしていただきます。(社内ケーパビリティ向上、デジタル活用環境の継続的改善・整備 等)ISUZU IXで掲げる経営目標達成に向け、新事業創出への迅速な対応、既存事業の業務効率改善を具現化するために、ソフトウェア開発プロセスの戦略策定と標準化及び統制をリードしていただきます。別部門(システム企画部)が部門に近い立場で、ビジネスシーンを踏まえたITの活用方法を検討し、どのようなITソリューションを選択するのか提案しております。ソリューションエキスパート部 ERPソリューションGでは、上記を踏まえてSAPを活用するうえでのPoCからデリバリーまで幅広く担います。~補足~・SAPのカスタマイズや簡単なテスト工程など、一部開発実務が発生する場合があります。※アドオンのプログラミングは外注予定です。・現状、国内拠点は会計領域からSAP導入をはじめ、徐々に範囲を拡大しております。海外拠点は基本的にSAPで統一する方向であり、グローバルに展開するSAP関連プロジェクト拡大(SAP販売・購買・会計・BASIS領域)に伴い、内製化を進めております。(タイ、シンガポール、インド、ケニア、北米 等)【具体的には】エンタープライズリソースプランニング(ERP)導入企画・管理■業務に必要なERPシステムの性能を定義、要件への落とし込む■ERPシステムの開発スケジュール策定し、開発・インストールする■ERPシステムをテスト、デバッグする仕組みを設計、トラブルシューティングを実施する■ERPシステムに関する品質問題を解析し、改善対応を実施する■ベンダーのシステム実装進捗管理■その他、本領域に関する専門性に基づいた問題解決、改善活動 等【募集背景】SAP関連プロジェクト計画の拡大に伴い、内製化強化・組織ケーパビリティ向上のための人員強化【働き方】■出張:2か月に1~2回程度■フレックス制度:あり■リモート制度:あり

    年収
    750万円~900万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.07.30

  • SAP導入コンサルタント

    システムインテグレーター

    【募集背景】SAP S/4HANA導入案件の提案依頼が増加傾向にありアプリケーションコンサル要員とベーシス要員を急募中のため増員募集いたします。【職務内容】 SAP導入コンサル~開発~保守まで、ご経験とご志向性に応じてご担当いただきます。■対象パッケージ:SAP SD/MM/FI/CO/PPモジュール■営業支援/提案支援、プロジェクト管理■クライアントのニーズを引き出しながら、コンサルテーションを行います。SAP標準機能適用とアドオンの切り分け提案していきながら、さらにクライアントへの積極的な提案を行うことで、新規受注獲得も目指していただきます。【案件事例】製造業/三菱石油、金融/みずほ銀行 など【同社の環境】同社は社内研修にも力を入れています。また、新規導入案件のコンサルタントとして、要件定義から本番稼動まで、一貫したプロジェクトで活躍できます。【JFEシステムズの今後の事業展開について】①製鉄所システムリフレッシュの推進…JFEスチールの設備保全にAI/IoT/タブレット端末を活用し、設備の異常や故障の予兆を検知、データ拡張・連携により精度改善②ソリューション事業拡大…RPA/AI/IoT等 新技術の活用拡大③基盤サービス事業の拡大…クラウド、セキュリティ関連サービスの拡充④製造・金融顧客基盤強化⑤プロダクト事業強化…電子帳票、食品業界向けのニッチトップ製品の確立【魅力】東証二部上場のユーザー系のSIer企業!製造・流通・金融向けの大規模プロジェクトに多くの実績を誇っています。福利厚生が充実しており、企業も社員も「落ち着きがあり、真面目」なカルチャー。社員の平均勤続年数も長く17.9年で離職率3%と安心して働いていただけます。※女性コンサルタント・エンジニアも多数活躍中です。弊社からのご入社実績もございます。【マネージャクラスに期待すること】・SAP新規導入案件または保守案件のプロジェクトマネージメント業務・業務領域:財務会計、管理会計、販売管理、購買管理、在庫管理・案件推進に必要となる顧客責任者との調整・折衝・担当案件の品質、進捗、課題、コスト管理・プロパーメンバーの指導、育成、フォロー・パートナー要員の調達、中長期的な協業関係の構築

    年収
    660万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2024.05.22

  • 社内SE/オープンポジション

    化学・繊維・素材メーカー

    同社のDX-IT本部にてご活躍いただける方を幅広く募集いたします。下記領域に関するご知見をお持ちの方はぜひご応募ください。・生産計画システムの企画・導入・保守運用・Service Now開発(統合プロジェクト進行中)・人事領域担当(SuccessFactor/Company運用保守+業績管理領域)・SAP関連プロジェクト【部署】DX-IT本部 IT統括部 企画・開発G【魅力】★企業としての特徴:1926年創業、グループ連結で11,000名規模、世界30カ国・地域に100以上拠点を展開しております。既に海外売上高比率は約70%と、グローバルにおけるシェアも非常に高く将来性・安定性が抜群★高い技術力:独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界トップシェアの製品群や独創性の高い事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値を提供し続けています。★働きやすい環境:残業月10~20h程、有給取得日数15日、独身寮有り、と福利厚生も充実しており、長期就業が可能な環境です。

    年収
    600万円~950万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.23

  • 社内SE SAP COE/SAP BASISアーキテクト

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 英語
    • 産休育休制度有

    【職務内容】社内システム開発・運用に活用される SAP社製品・サービスの有効活用を推進する。社内SAPプロジェクトへの Solution企画・設計・SAP製品有効活用をガイドする海外オフショアを含めた、SAP COE組織のBASISチームをリードするOnsite/OffshoreのSAP BASISチームメンバと連携し、SAPアプリケーションチームへの提案、課題解決を実施するSAPアプリケーションチームと連携しながら、共通課題に取り込むSAPライセンスの管理や次期契約の最適化活動を行う【魅力】・世界中に拠点を持つグローバル企業において、SAP戦略の検討、立案に関わることができます。また海外チームとの連携も多く、グローバルな環境で活躍することができます。・SAPの最新技術に触れることができ、エンジニアとしてのスキル向上ができます。・自動車通勤可能その他待遇については募集要項をご確認ください。【求める人物像】■ 成長を実感するために、「学ぶ意欲」と挑戦する勇気を持っている方■ 異なる文化・意見を受け入れ、積極的にコミュニケーションを図れる方■ 自社社員・開発ベンダー・テクノロジーベンダー間で、「公平性・透明性」を意識したコミュニケーションと業務に取り組める方■ 自ら進んでまず動く、現場主義で軽快なフットワークを持っている方【歓迎要件】■SAP BASIS関連のCertification【語学力】■日本語、英語ともに、会議や交渉などの場で、多様な相手や複雑な状況にも対応できる能力 ■英語が母国語の場合:JLPT(日本語検定) : N1級以上 ■日本語が母国語の場合:TOEIC : 800点以上■自動車業界経験:あれば尚可■TOEIC:800

    年収
    600万円~1060万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.05.16

  • 社内SE【S/4HANA導入PJ推進/主任クラス】

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    今回のプロジェクト主管部門であるシステムインテグレーション課は基幹システムの刷新を推し進めています。SAP社の最新のERPパッケージソフトウェアS/4 HANAを適用することで、同社ビジネス変革へ貢献します。今後の展望として、海外主要拠点への横展開も見据えた業務系基幹システムの導入を見据えています。【募集背景】現在同社は事業ポートフォリオ転換に向けビジネス拡大の最中です。その中でも情報システム部門は企業経営の中で、ますます重要な役割を担っており、システムの優劣が会社業績を左右するといっても過言ではありません。業務プロセスをITでサポートする時代から、ITを活用し業務プロセスを革新する時代へ変わってきたことを意味します。情報システム部門では、ITを活用したビジネスイノベーションを推進する部門へと転換を進めています。その中で、システムインテグレーション課はデジタル力強化に沿って業務基盤領域のグローバルでの最適化・標準化による経営スピードの迅速化とガバナンス強化を狙った業務改革に取り組んでいます。この業務改革は、SAP社の最新のERPパッケージソフトウェア ”S/4 HANA” を適用することで ”Fit to Standard” による最適化・標準化を施策としています。この施策の着実な実施に向け、”S/4 HANA” 導入プロジェクトを進めていただける人財を求めております。【具体的には】国内外各グループ会社の”S/4 HANA” 導入における要件定義から本番稼働までの一連の業務をプロジェクトメンバーとして担当いただく人財を必要としています。■プロジェクト活動計画立案■S/4 HANA導入と業務改革実行支援■業務部門・社外ベンダーとの調整・折衝■プロジェクト運営に必要な進捗・課題などの管理【組織構成】ITシステムカンパニー(110名)システム開発部システムインテグレーション課(基幹職1名、主任職 6名、担当職3名の10名)【同社について】現在はスパークプラグなど内燃機関事業の売上比率が高い同社ですが、「2040 目指す姿」として事業ポートフォリオ転換(内燃機関事業40%、非内燃機関事業60%)の達成を目指しています。セラミックス素材技術やセンシング技術、グローバル生産・販売体制などのコア・コンピタンスを軸に、プレゼンスの高い既存事業で生み出した利益を別アセットに投資することでさらなる成長を描いております。(「環境・エネルギー」、「モビリティ」、「医療」、「情報通信」の4分野)◎5年連続増収、営業利益は3年連続増益と安定成長しており、売上収益営業利益率17.5%(2024年3月期)と高収益な企業です。※一般的に営業利益率10%以上で優良企業とされています。◎海外50拠点以上、海外売上比率が80%以上のグローバル企業であり、オフィスには外国人従業員も複数働いています。◎安定した業績をベースに従業員の働き方の自由度を高めています。副業制度有、2022年度 平均有給取得日数15日以上とリモートワークも一部導入(週2~3回目安)しており、コアタイム無フレックスと合わせてフレキシブルな働き方を実現しています。◎水素社会・炭素循環型社会の実現に向けた「水素の森」プロジェクトを始動し、SDGsに貢献する事業にも注力しながら、非内燃機関事業の売上拡大に向け、邁進しています。◎事業内容もグローバル且つ多岐にわたる中、中期経営計画のひとつとしてDX化を掲げており、社を挙げてIT投資を進めています。職種によっては5,000億円規模の事業領域のDX化、AI利活用など最先端の技術に触れる機会もあり、スキル/付加価値UPを目指せる環境です。

    年収
    700万円~950万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.05.26

  • SAPプロジェクトマネージャー/コンサルタント

    システムインテグレーター

    お客様の業務課題やSAPアプリ課題に関するコンサルティング、SAP技術を用いた解決方法を提案・設計・実装することをリードいただきます。主にはSAPアプリケーション領域における要件定義から運用・保守フェーズにおけるプロジェクト管理をリードすることができ、SAP S/4 HANA展開や先進技術に関する上流コンサルティングについても活動し、お客様が抱えているSAP関連の課題を解決することを支援します。【業務内容】■以下の何れかの業務を担当いただく予定です。・業務からSAP ERPへの業務設計、カスタマイジングを提案・要件定義、設計、実装におけるプロジェクト管理・SAP アプリケーション領域(FI,CO,SD,MM,PP)、SAPアドオン開発の知識を保有し、プロジェクト全体のコントロール【勤務環境】・リモートでの在宅勤務を中心に、ニーズに基づいて出社やお客様先を訪問することがある【本ポジションの魅力】・社内でSAPプロジェクト管理における第一人者になれる可能性が高い・グローバルと協業した活動ができ、グローバル・プロジェクトに参画することができる・ハイレベルな案件のマネジメントを行うパートナーになることが可能【部門メッセージ】SAPアプリケーションコンサルタントとして多くのお客様に価値を提供できる方のご応募をお待ちしております。グローバル組織も含め弊社内での実績・知見なども積極的に吸収して、ご自身の成長やお客様へのサービスに活かしていただける方を歓迎いたします。

    年収
    800万円~2000万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.02.28

  • SAPコンサルタント【リーダー候補】

    システムインテグレーター

    ※57歳以降の方は契約社員で採用となる可能性がございますSAP関連プロジェクトにおいてコンサルタントとして案件に参画いただきます。同社若手社員、ビジネスパートナーを率いるリーダーとしてマネジメントもお任せいたします。■募集背景活況な市場にともなう、事業拡大とプライム事業立ち上げのため。具体的にはSAPのクラウドパートナーとしてBusiness ByDesignのライセンス販売~初期の導入に注力しています。高い技術力と実績に裏付けされた信頼により、今後も多くの案件受注が見込まれているため、体制強化に伴う募集となります。■主な業務内容SAP関連プロジェクトにおいてコンサルタントとして案件に参画いただきます。(豊富なSAP案件での上流ポジションとして案件アサインを想定)同社若手社員、ビジネスパートナー数名を率いた体制のリーダー(案件責任者)としてマネジメント面での役割も担っていただきます。■開発ツールSAP製品全般■案件事例・メンタルヘルスケア業界へのクラウドSAP導入の実現・SAPへのアドオン開発は一切せず、同社他本部の得意ソリューションとの組み合わせによりお客様要望を実現(SAP×Kintoneでの帳票管理、データ分析、データ連携)など、その他多数■本部のビジョン・役割(ERP本部について)現在の同社のSAP事業ではプライム比率が10%程度ですが、2025年までに60%程度まで引き上げていく計画です。現在のSAP導入企業の多くは、アドオンが多くコストがかかりますが、同社の目指すプライム事業はFit to Standardの方針を崩さずお客様の業務改革に貢献できるようなSAP導入を目指しております。(SAPで実現不可な要件は同社のソリューションとの組合せによりカバー)SAPを導入することが目的ではなく、SAPを導入したあとお客様がどう活用し発展できるかをサポートすることが当部のミッションです。現在、同部には約60名の社員と80名のパートナーが在籍しております。認定コンサルタントも多数在籍しており、「短納期・低コスト・高品質」をテーマとした的確な課題抽出・ニーズ把握に加えて、現場レベルでの業務改善、及び経営レベルのリスク低減と効率向上という両軸の観点から改善提案を行っています。また中堅企業向け入力テンプレートを始めとする、短期間かつ操作性・信頼性の高いシステム構築と、顧客の経営環境に合わせたソリューション提案が同社の特徴です。特に人事管理・財務経理/管理会計、販売管理に豊富な経験を持ち、最近ではWeb環境でのインターフェースソリューションも提供しています。■組織構成社員50名(20代:22名 / 30代:10名 / 40代:12名 / 50以上:6名)BP80名

    年収
    800万円~1000万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.07

  • SAPエンジニア【新規導入/移行支援/WLB◎】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    SAP 製品の導入を検討しているまたは導入しているお客さまに対して、SAP 新規導入プロジェクト、システムアップグレード/移行プロジェクト、運用保守の業務に携わっていただきます。【募集背景】ニューノーマルの時代に対応するため、すべての工程をリモートワークによって実現する新たな SAP ERP の導入・運用サービスをリリースしました。SAP のクラウドソリューション(SAP S/4HANA Cloud、SAP Cloud Platform、SAP HANA Enterprise Cloud など)を活用した導入、運用、アップグレードの業務を担える人材を募集します。【具体的な業務内容】・SAP ERP 導入案件アプリケーションエンジニアとして主に財務会計(FI)、管理会計(CO)、販売管理(SD)、購買管理(MM)の各領域で要件定義から基本設計、開発、テスト、移行などの導入プロジェクトで発生する各工程を担当いただきます。・SAP ERP 運用保守案件担当顧客の日々の ERP の運用作業を担当していただくだけでなく ERP 導入後の 2次開発などの計画から実行までをお客さまと共同で実施いただきます。・SAP ERP アップグレード案件OS / DB のマイグレーション、EHP の適用、SAP S/4HANA へのアップグレードプロジェクトに対してアプリケーションエンジニアとしてテストの実施と影響箇所の改修作業を担当いただきます。※マネージャークラス:PM として導入・移行プロジェクト全体のプロジェクトマネジメント業務を担当していただきます。※リーダークラス:PL としてプロジェクトチームの作業管理、進捗管理を担当いただきます。<JBS が提供する各種 SAP サービス>■SAP S/4HANA 最短コンバージョンサービス 新しく求められる働き方改革の実現に向け、クラウドサービスを最大限に活用したリモートワーク推進を、最適なアプローチ方法でサポートします。■SAP on Azure 移行サービス SAP 基幹システムの Azure 移行とその後の運用やロードマップまで、多様なニーズにあわせて柔軟にサポートします。■SAP S/4HANA Cloud 導入支援サービス SAP Cloud Platform を活用した ”あきらめないクラウド ERP” により、”最適な経営と業務の効率化” を実現します。■SAP Concur 導入支援サービス JBS での導入・運用実績から得たノウハウを活かし、経費精算業務の策定からブリッジ開発、運用までサポートします。■アプリケーションマネジメントアウトソーシング(AMO)サービス アプリケーションの設計・構築・導入・運用・保守・改善のライフサイクルをサポートし、お客さまのシステムを高品質かつ、低コストで維持します。【仕事の魅力・やりがい】■導入、運用、アップグレードともにプライムベンダーとしてプロジェクトを推進しているため、自身が提供するサービスの価値を直接お客さまへ届けることができます。■若手中心の社員構成で、刺激を受けながらともに成長していくことができます。■オンプレミス環境からクラウド環境へ移行するという取り組みが活発化しており、「SAP on Azure」をいち早く手がけてきた JBS には、数多くの案件が見込まれています。【働き方】常駐案件はほとんどなく、リモートワークをメインとした働き方が可能です。柔軟に対応できるので、ご家庭の事情等でSAPの業務から離れていて再度チャレンジしたいという方も歓迎です。無理のない範囲で、できる業務からお任せしていきます。【キャリアパス】■早期にプロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネージャーとして活躍いただくことを期待しています。■コンサルタント、アーキテクト、ラインマネジメント職への転向も可能ですので、長い視野で活躍することができます。(社内公募制度あり)

    年収
    500万円~1000万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.08.20

  • SAP Basisコンサルタント【リーダー候補/WLB◎】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    SAP 製品の導入・移行案件にて SAP 基盤(インフラ・BASIS)の設計、構築業務をお任せします。リーダーの方は、1~5名程のチームを見ていただきます。【募集背景】SAP ECC の保守切れにともない、S/4 HANA 化やクラウド移行のニーズが今後ますます増加する中、JBS はそれに先駆け、2020年に自社システムを S/4 HANA および HEC 環境への移行を完了し、これらニーズに対応できるよう実績の提供体制を整えてきました。また、直近では SAP のサービス提供ベンダー(Sell パートナー)の認定を取得し、SAP 事業本部を立ち上げたことにより、更なる SAP ビジネスの展開強化を進めています。SAP 基盤領域(BASIS)についても、今後プロジェクトやビジネスをリードできる人材・体制を強化していきます。【具体的な業務内容】■SAP 製品を中心とした基幹システムに関する基盤領域の要件定義、設計、構築、テスト、移行、運用管理の各工程に関連する業務■お客さま、アプリ・インフラなどの関連チーム、製品ベンダーと連携しながらのプロジェクト推進<JBS が提供する各種 SAP サービス>■SAP S/4HANA 最短コンバージョンサービス 新しく求められる働き方改革の実現に向け、クラウドサービスを最大限に活用したリモートワーク推進を、最適なアプローチ方法でサポートします。■SAP on Azure 移行サービス SAP 基幹システムの Azure 移行とその後の運用やロードマップまで、多様なニーズにあわせて柔軟にサポートします。■SAP S/4HANA Cloud 導入支援サービス SAP Cloud Platform を活用した ”あきらめないクラウド ERP” により、”最適な経営と業務の効率化” を実現します。■SAP Concur 導入支援サービス JBS での導入・運用実績から得たノウハウを活かし、経費精算業務の策定からブリッジ開発、運用までサポートします。■アプリケーションマネジメントアウトソーシング(AMO)サービス アプリケーションの設計・構築・導入・運用・保守・改善のライフサイクルをサポートし、お客さまのシステムを高品質かつ、低コストで維持します。【仕事の魅力・やりがい】■クラウドインテグレーターとして、特定のメーカーに縛られることなく、お客さまにとって最適なソリューションの提案/提供が可能です。■SAP on Azure、S/4 HANA コンバージョンなど、自社ソリューションの開発、展開にも注力しており、これら実績・方法論を活用した提案や案件実施が可能です。■会社の雰囲気は風通しが良く、上司やメンバー、ほかの部門やグループとの連携や相談がしやすい環境です。情報交換や協力による交流が活発で、助け合いがしやすい特徴があります。【キャリアパス】■BASIS スキルを活かしつつ、PM/PL としてマネジメントスキルを向上させることや、SAP やクラウド関連の知識・スキルを広げていくことなど、人材の志向や特性に合わせてキャリアを選択することができます。■RISE with SAP、BTP などのSAP 最新ソリューションにも注力しており、関連する知識や経験、スキルの習得が可能です。【入社後サポートの一例】◎アドバイザー制度(入社後、一人ひとりに同部署のアドバイザー社員がつき、社内設備や IT 環境・各種申請についての説明や、他部署との橋渡しなどのサポートを行います)◎資格取得支援、社内研修、会社独自のセミナー参加(研修やセミナーはオンライン開催、Microsoft Learn、LinkedIn ラーニングなどの E ラーニングも充実しています)◎社内技術サポート(高度な技術的問い合わせ対応も社内で実施、IT 検証環境が整っており社員であれば自由に利用することが可能です)

    年収
    550万円~1000万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.11.04

  • ☆WITH★ DS/SAPコンカーエンジニア(PM・PL)

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【業務内容】SAP Concur(グローバルシェアNo1の経費精算・請求書管理・出張の自動化システム)をエンタープライズ企業に導入するプロジェクトのリーダーをお任せいたします。【具体的な業務内容】・SAP Concur導入プロジェクトのプロジェクトリード(顧客折衝・要件定義等)・SAP Concurおよび周辺システムの構築・設計/開発※ゆくゆくはプロジェクトマネージャーをお任せできればと思っています。【直近で採用した方】C#開発経験2年の28歳エンジニア(基本/応用情報技術者の資格取得済み)即戦力ではなくポテンシャル採用をおこないました。今後リーダーをやりたいというキャリアをかなえるために入社。会社と目指したい方向が同じだったため、チームに加わることになりました。【仕事のやりがい】・「ノーコード・ローコード開発」などの先進技術も積極導入中!新しいもの好きな方に魅力的な環境を提供します。・開発で培った機転を生かしてお客様の要望を叶えていく面白さがあります。・開発の経験が浅くても日本を代表するような大企業を相手にダイナミックな仕事に最短距離で携われます。【入社後の教育体制】入社後のキャリアプランについてお伝えさせていただきます。SAP Concur社主催の研修 → 実案件によるOJTの実施(複数回) →PLとしてのPJT対応(複数回) → PMとしてのPJT対応必要に応じ、外部研修の受講いただきます。【開発環境】【主要開発技術】 C#【開発言語】 JavaSQLPL/SQL【フレームワーク】 .NET Framework【クラウドプラットフォーム 】 Amazon Web Services、Microsoft Azure【データベース】Microsoft SQL Server、PostgreSQL、Oracle開発内容タイプ受託開発(自社内開発)、B2B、業務システム/パッケージ、SaaS

    年収
    606万円~874万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.26

  • DS/BI/クラウドエンジニアマネージャー(管理職)

    人材ビジネス

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【業務内容】経費精算システム「SAP Concur」をはじめとしたクラウドサービスのプロジェクトマネジメントおよびエンジニア組織のマネージャーをお任せいたします。【具体的な業務内容】・クラウドサービスの導入プロジェクトの案件マネジメント・クラウドサービスの導入に付随した、会計システムや人事システムとのデータ連携設計・開発プロジェクトの案件マネジメント・エンジニア組織における人材マネジメント(育成・人事評価等)【ポジションの魅力】◆日本を代表するエンタープライズ企業とのプライム案件多数当社の案件のほぼ100%がエンタープライズ企業に対するプライム案件です。様々な業態業種のエンタープライズ企業と直接お付き合いすることで、お客様企業の業務はもちろんのこと業界特有の価値観・企業で働く人の人柄などを深くまで理解することができます。◆増収・増益を続ける事業環境当社は近10年毎年増益・増収を続けています。中でも配属となるデジタルストラテジー事業部は近年特に増収・増益を続けており、当社の事業成長の要となっています。絶対的な事業基盤+成長環境で自身のスキルアップを目指してみませんか?

    年収
    874万円~1025万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.08.26

  • ERP マテリアルマスタービジネスエキスパート

    医薬品メーカー

    • 副業制度あり
    • 英語
    • 産休育休制度有

    募集背景:ERP(基幹業務システム)刷新活動の本格化に伴う体制強化仕事内容:ERP刷新プロジェクトに参画し、SAP Master DataチームのMaterial Master領域担当者として、関係部門メンバーとともにERPグローバルテンプレートの同社への導入活動を推進する(Fit/Gap分析、要件定義、開発、テスト、データ移行など)職種の魅力:同社の関係会社と連携したグローバルな環境下で将来の基幹業務を支えるプラットフォーム構築を推進できる。求めるスキル・知識・能力:・SAP Material Masterを利用するサプライチェーン領域の業務知識・SAP Material Masterのソリューション/システム設定に関する知識・ステークホルダーとの調整や交渉などを円滑に行えるコミュニケーション能力・複雑性・不透明性の高い状況を整理し、わかりやすい図表や文章で表現できるドキュメンテーション能力・英語でのコミュニケーション能力(メール、会議)・PMBOK等プロジェクトマネジメントの基本知識求める行動特性:・ERPに関する専門知識・経験をもとに、自立した社内専門家として、ビジネス部門メンバー、IT部門メンバー、外部コンサルタントメンバーと能動的に連携し、自身の担当領域のERP導入プロジェクト活動をリードして進めることができる・プロジェクトを推進するために必要な情報を、海外のグローバルテンプレート導入組織、社外専門家から積極的に収集・整理し、関係者と調整して自社の活動方針を打ち出せる

    年収
    700万円~1400万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.18

  • SAPシニアコンサルタント

    システムインテグレーター

    【募集背景】同社では現在、経営計画の最注力領域の一つとして、大手製造業をターゲットにデジタルサプライチェーン領域の事業を拡大させております。SAPを中核とした基幹領域から周辺業務領域(SoE/SoI)まで一気通貫で当社がご支援するデジタル技術を活用したサプライチェーン業務変革への取り組みです。プライムベンダーとして、長きに渡り製造業向けシステム構築で培ってきた業務知見と豊富なSAPを中心としたERP導入実績・技術者を軸に事業拡大を図っておりますが、戦略の中核であるSAPビジネスをより加速させるためには、シニアコンサルタントが不可欠となります。更なる拡大に向けて一緒に尽力いただける方を募集します。【組織について】製造事業グループ ソリューション第一事業本部ERPを活用した基幹システムの新規構築、導入後の保守・運用、バージョンアップ等の案件を担当する組織となります。商社・製造業を中心に30年の実績があり、1993年日本第一号のSAPプロジェクトに参画以来、SAP社のパートナー企業として組立製造業・商社を中心に支援実績は400社以上となります。〇SAPシステム導入のプロフェッショナル「SAP S/4HANA」の認定コンサルタント資格は950件。販売管理や在庫購買管理など広範囲のモジュールに対応したコンサルタントが在籍。〇SAP S/4HANA導入手法をパッケージ化商社や組立製造業向けの導入テンプレート、S/4HANA移行支援、POCサービスなどのラインナップ有。〇市場ニーズに即したサービス開発「Add-Value」の総称で、データ活用や財務・為替管理、インボイス管理・電子帳簿保存法対応、手形管理など、さまざまな業種・業務に対応したサービスを開発。〇ワンストップで運用・保守運用・保守は600名の運用体制で、アプリ、BASIS、ミドル、インフラまでワンストップで対応。オンプレやプライベートクラウドをパブリッククラウドへ低コスト・短期間で移行も実施。〇グローバル企業を世界9拠点で支援38カ国200拠点以上の導入実績。欧州・北米・アジアに計9拠点。海外子会社と連携し現地調査や計画策定から導入、運用・保守までトータルで支援可能。【組織の業務・事例紹介】多くがプライム案件で上流フェーズからお客様と直接やり取りしています。コンサルティング会社や他SIerの二次請けでの受注は、一部の例外を除き基本的にはございません。〇事例)大手製造業様向けSAPシステムの新規導入案件:SAP S/4HANAの新規導入案件をプライムベンダーとして、要件定義から本番稼働までの全フェーズを担当〇勤務地:オンサイト(豊洲オフィス)とリモートのハイブリッドです。【職務内容・担当業務】プライムベンダーとして、SAP新規導入プロジェクトを推進するSAPシニアコンサルタントを募集します。シニアコンサルタントして、新規導入案件またはバージョンアップ案件、保守運用ビジネスなどをご担当いただきます。■ERPを中心とした、企業の基幹システム領域に関わる一連のサービス提供を担当いただきます。 (企画構想、要件定義、コンサルティング、導入、機能拡張、インフラ構築、AMO)■対象の業務領域は、会計(財務、管理)、販売物流、購買、生産、人事など、企業の基幹を担う幅広い領域をターゲットとしています。■プライムベンダーとして顧客に向き合い、システムの導入から保守までを担います。 その中から新たなビジネス機会の創出も狙っており、最近ではERPとDXを絡めたクラウド製品、 最新技術(AI、IoT、RPAなど)を組合せた新規ビジネスにも取り組んでいます。■最近では特に新規導入案件の推進に力を入れております。※リモートワークを含めた多様な働き方が可能です。ワークライフバランスを重視した働き方も選択できます。

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.09.09

  • SAPシニアコンサルタント【大阪】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【募集背景】同社では現在、経営計画の最注力領域の一つとして、大手製造業をターゲットにデジタルサプライチェーン領域の事業を拡大させております。SAPを中核とした基幹領域から周辺業務領域(SoE/SoI)まで一気通貫で当社がご支援するデジタル技術を活用したサプライチェーン業務変革への取り組みです。プライムベンダーとして、長きに渡り製造業向けシステム構築で培ってきた業務知見と豊富なSAPを中心としたERP導入実績・技術者を軸に事業拡大を図っておりますが、戦略の中核であるSAPビジネスをより加速させるためには、シニアコンサルタントが不可欠となります。更なる拡大に向けて一緒に尽力いただける方を募集します。【組織について】ERPを活用した基幹システムの新規構築、導入後の保守・運用、バージョンアップ等の案件を担当する組織となります。商社・製造業を中心に30年の実績があり、1993年日本第一号のSAPプロジェクトに参画以来、SAP社のパートナー企業として組立製造業・商社を中心に支援実績は400社以上となります。〇SAPシステム導入のプロフェッショナル「SAP S/4HANA」の認定コンサルタント資格は950件。販売管理や在庫購買管理など広範囲のモジュールに対応したコンサルタントが在籍。〇SAP S/4HANA導入手法をパッケージ化商社や組立製造業向けの導入テンプレート、S/4HANA移行支援、POCサービスなどのラインナップ有。〇市場ニーズに即したサービス開発「Add-Value」の総称で、データ活用や財務・為替管理、インボイス管理・電子帳簿保存法対応、手形管理など、さまざまな業種・業務に対応したサービスを開発。〇ワンストップで運用・保守運用・保守は600名の運用体制で、アプリ、BASIS、ミドル、インフラまでワンストップで対応。オンプレやプライベートクラウドをパブリッククラウドへ低コスト・短期間で移行も実施。〇グローバル企業を世界9拠点で支援38カ国200拠点以上の導入実績。欧州・北米・アジアに計9拠点。海外子会社と連携し現地調査や計画策定から導入、運用・保守までトータルで支援可能。【組織の業務・事例紹介】多くがプライム案件で上流フェーズからお客様と直接やり取りしています。コンサルティング会社や他SIerの二次請けでの受注は、一部の例外を除き基本的にはございません。〇事例)大手製造業様向けSAPシステムの新規導入案件SAP S/4HANAの新規導入案件をプライムベンダーとして、要件定義から本番稼働までの全フェーズを担当〇勤務地:オンサイト(豊洲オフィス)とリモートのハイブリッドです。【職務内容・担当業務】プライムベンダーとして、SAP新規導入プロジェクトを推進するSAPシニアコンサルタントを募集します。シニアコンサルタントして、新規導入案件またはバージョンアップ案件、保守運用ビジネスなどをご担当いただきます。SAPに関する深い知識、特定領域の業務に関する深い知識を活用し、チームリードする役割を期待します。・ERPを中心とした、企業の基幹システム領域に関わる一連のサービス提供を担当いただきます。(企画構想、要件定義、コンサルティング、導入、機能拡張、インフラ構築、AMO)・対象の業務領域は、会計(財務、管理)、販売物流、購買、生産、人事など、企業の基幹を担う幅広い領域をターゲットとしています。・プライムベンダーとして顧客に向き合い、システムの導入から保守までを担います。その中から新たなビジネス機会の創出も狙っており、最近ではERPとDXを絡めたクラウド製品、最新技術(AI、IoT、RPAなど)を組合せた新規ビジネスにも取り組んでいます。・最近では特に新規導入案件の推進に力を入れております。※リモートワークを含めた多様な働き方が可能です。ワークライフバランスを重視した働き方も選択できます。◎開発環境/商材の説明 SAP S/4HANA

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.09.09

  • サービスマネージャー/PM【製造領域】リモートOK

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【募集背景・ミッション】製造業界をクライアントとし、顧客と共にビジネスを企画・推進するサービスマネージャーないしシステム開発をリードするプロジェクトマネージャーの役割を担っていただきます。顧客のITシステムをトータルで支援するビジネスを展開するための中核を担う要員が枯渇しており、今後の領域・顧客の拡大を視野に入れた要員補強が必要なための増員です。【職務内容・担当業務】■大手住宅設備会社:2社⇒見積システムの開発保守を要件定義から開発まで担当。将来的には、チームリーダー、PMとしての活躍を期待。■大手二輪メーカー:1社⇒本体、補修部品のSCMシステムの開発保守を要件定義から開発まで担当。将来的には、チームリーダー、PMとしての活躍を期待。⇒コネクテッド案件、データ利活用の開発保守を要件定義から開発まで担当。将来的には、技術リーダー、チームリーダー、PMとしての活躍を期待。【開発環境/商材の説明】■大手住宅設備会社:2社 従来のJavaの開発や、OutSystemsを活用したローコード開発をAWS、GCP上で実施。■大手二輪メーカー:1社 のアカウントビジネス推進 従来のJavaの開発や、SAPの開発保守。 アプリ開発(iOS、Android)をAWSやGCP上で実施。【このポジションの魅力・将来のキャリアパス】お客様と直接的にかかわりを持ち、情報システムを通じて顧客との共創を図り、 ITをトータルで支援するビジネスに携われます。将来的には組織のラインマネージャー層へのチャレンジも可能です。【研修】●配属先ごとの固有教育 配属先によって、業務に必要な固有スキルを習得するための教育コンテンツをご用意いたします。●全社研修 各種技術研修、リーダーシップ・マネジメントスキル・ビジネススキル・語学教育・キャリア研修等 200コース以上が毎年提供されており、スキルや役割・今後目指すキャリアに応じてご受講いただけます。●社内スキル認定制度 ITSSをベースとした社内の専門性認定制度を運用しており、専門性の分野やレベルについて認定基準を明示し、 社員自らのステップアップの指標として頂くと共に、社内有識者による認定も行っています (一定のレベル以上では一時金や手当等の制度あり)【配属部署】製造事業グループ 製造システム第一事業本部 製造システム第三部【組織について】■アカウントビジネスの推進⇒当部、3課体制をとっており、それぞれの課で大手企業をアカウントにもっている。グループ、部の方針に則りながらアカウントビジネスの拡大を図る。【組織の業務・事例紹介】■大手住宅設備会社:2社 のアカウントビジネス推進■大手二輪メーカー:1社 のアカウントビジネス推進

    年収
    700万円~1200万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.09

  • 【情報システム】システム企画/プロジェクトマネージャー

    その他インターネット関連

    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【業務内容】同社グループ共通の人事システムに関する、以下の業務に幅広く関わっていただきます。■システムの企画・要件定義・人事部門と連携し、事業戦略や法改正、現場の業務課題に基づいたシステム化企画を行います。業務プロセスの分析から要件定義、仕様策定まで、最上流の工程からリードしていただきます。■導入プロジェクトの推進・ベンダーマネジメント・システム導入や改修プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとして計画を推進します。予算・進捗・品質の管理から、外部ベンダーとの折衝・協業まで、プロジェクト全体をコントロールする役割を担います。■人事関連システムの運用保守と改善・基幹システム(SAP HCM)から勤怠、給与、評価等の各種ツールまで、従業員が日常的に利用するシステムの安定稼働を実現します。社内からの問い合わせ対応を通じて潜在的な課題を吸い上げ、継続的な業務改善に繋げます。■内製ツールの開発・運用・パッケージ製品をベースとしつつ、それで賄いきれない業務領域については、Google Workspace / Google Cloudを活用した内製ツールを組み合わせ、最適なシステム環境を構築していきます。【募集背景】現在同社グループでは、「ゲーム」「メタバース」「DX」の3領域を中核に、事業の多角化と収益基盤の強化を進めています。特にメタバース事業(REALITY)では直近四半期で過去最高売上を記録するなど、新たな成長軸として注目を集めています。こうしたダイナミックな変化の中、その変化を支えるバックオフィス部門にも、より戦略的で柔軟な対応が求められています。今回募集する人事システム担当は、その変革の土台を支える各種システムを、組織の急激な変化に合わせて最適化する役割を担って頂きます。大きな裁量のもとで、会社の未来を形作る手応えを感じたい方の挑戦をお待ちしています。【情報システム部について】情報システム部は、「ITでグループの成長を促進する」をミッションに日々業務に取り組んでいます。社内インフラの整備からヘルプデスク、各種ツールの導入・運用まで幅広く担当しています。直接的な事業利益を生む部門ではありませんが、全従業員の働き方に影響を与え、すべての事業成長の土台となる、重要な役割を担っています。・メンバー数:正社員・契約社員 計 20名・平均勤続年数: 約8.6年・男女比率: 男性 7:女性 3・職種比率: エンジニア職 7:ビジネス職 3・働き方: 週1~2日程度の出社を基本としたハイブリッドワーク【チームのカルチャー】変化を前向きに捉え、ものづくりや問題解決を楽しむ明るいメンバーが揃っています。全社の根幹となるシステムでは、Google Cloud、SAP、ServiceNowといったグローバルスタンダードのサービスを採用し、徹底した安定稼働を目指す一方で、日常業務の効率化においては、生成AIをいち早く導入するなど、新しい技術やサービスの活用にも積極的です。守るべきところは堅実に、攻めるべきところは果敢に、この戦略的な判断軸を持つことが、当社のカルチャーです。【ポジションの魅力】■全従業員の「働きやすさ」をデザインする、大きなやりがい・人事システムの改善は、グループ全体の生産性や働きやすさに直接影響します。法改正への対応といった必須業務はもちろん、日々の業務で発生する非効率なプロセスを自身の力で解消していくことができます。■人事領域のプロから、コーポレートITのゼネラリストへ・まずは人事領域の専門性を深めていただきますが、将来的には経理・法務といった他のコーポレートIT領域へも挑戦可能です。一つの領域に留まらず、会社全体の業務とシステムを俯瞰できる人材へと着実にスキルアップできるキャリアパスがあります。

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.03

  • SAP PM【上流参画/リモート可/注力事業】

    システムインテグレーター

    【募集背景】同社では現在、経営計画の最注力領域の一つとして、大手製造業をターゲットにデジタルサプライチェーン領域の事業を拡大させております。SAPを中核とした基幹領域から周辺業務領域(SoE/SoI)まで一気通貫で当社がご支援するデジタル技術を活用したサプライチェーン業務変革への取り組みです。プライムベンダーとして、長きに渡り製造業向けシステム構築で培ってきた業務知見と豊富なSAPを中心としたERP導入実績・技術者を軸に事業拡大を図っておりますが、戦略の中核であるSAPビジネスをより加速させるためには、大型SAPプロジェクトを率いるPMが不可欠となります。更なる拡大に向けて一緒に尽力いただける方を募集します。【業務内容】■ERPを中心とした、企業の基幹システム領域に関わる一連のサービス提供を担当いただきます。(企画構想、要件定義、コンサルティング、導入、機能拡張、インフラ構築、AMO)■対象の業務領域は、会計(財務、管理)、販売物流、購買、生産、人事など、企業の基幹を担う幅広い領域をターゲットとしています。■プライムベンダーとして顧客に向き合い、システムの導入から保守までを担います。その中から新たなビジネス機会の創出も狙っており、最近ではERPとDXを絡めたクラウド製品、最新技術(AI、IoT、RPAなど)を組合せた新規ビジネスにも取り組んでいます。■最近では特に新規導入案件の推進に力を入れております。【組織について】ERPを活用した基幹システムの新規構築、導入後の保守・運用、バージョンアップ等の案件を担当する組織となります。商社・製造業を中心に30年の実績があり、1993年日本第一号のSAPプロジェクトに参画以来、SAP社のパートナー企業として組立製造業・商社を中心に支援実績は400社以上となります。〇SAPシステム導入のプロフェッショナル「SAP S/4HANA」の認定コンサルタント資格は950件。販売管理や在庫購買管理など広範囲のモジュールに対応したコンサルタントが在籍。〇SAP S/4HANA導入手法をパッケージ化商社や組立製造業向けの導入テンプレート、S/4HANA移行支援、POCサービスなどのラインナップ有。〇市場ニーズに即したサービス開発「Add-Value」の総称で、データ活用や財務・為替管理、インボイス管理・電子帳簿保存法対応、手形管理など、さまざまな業種・業務に対応したサービスを開発。〇ワンストップで運用・保守運用・保守は600名の運用体制で、アプリ、BASIS、ミドル、インフラまでワンストップで対応。オンプレやプライベートクラウドをパブリッククラウドへ低コスト・短期間で移行も実施。〇グローバル企業を世界9拠点で支援38カ国200拠点以上の導入実績。欧州・北米・アジアに計9拠点。海外子会社と連携し現地調査や計画策定から導入、運用・保守までトータルで支援可能。○リモートワークを含めた多様な働き方が可能です。ワークライフバランスを重視した働き方も選択できます。☆★☆★キャリアイメージ動画公開中★☆★☆https://www.youtube.com/watch?v=-TcDdXKgj6E↑SAPポジションのキャリア入社者、PM、管理職のインタビュー動画です。ポジション理解にお役立てください。【配属部署】■製造事業グループ  総勢 約590名 ソリューション第一事業本部

    年収
    700万円~2000万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.09.29

  • アプリケーションエンジニア【人事領域】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    オリックスグループの人事・総務を支える部署です。各システムのEOS対応、定期的に発生する制度変更にてタイムリーに対応が必要であり、来年以降は基幹システム刷新の検討も予定されています。【業務内容】■オリックス&主要グループ会社の主に人事・総務領域に関わる プロジェクト立上げや要件定義といった上流工程の推進、および保守をご担当いただきます。【期待される役割】下記のような業務へご興味のある方、是非ご応募をお待ちしております!■リーダークラス・人事制度や法制度の変更、総務人事部門からの要望に対してコンサルティングやシステム提案、プロジェクトの立上げを行う・プロジェクト計画およびプロジェクトマネジメント業務。■メンバークラス・システム開発保守における、設計、プログラミング、テスト、データ移行業務。・アプリケーションシステムに対するセキュリティー脆弱性対応。【所属部署・就業場所】コーポレートIT支援部 人事総務管理チーム(本社)※確定次第別途通知する【応募背景】・恒常的に発生する法改正対応に加え、グループ各社の人事制度改定や 業務効率化に伴うシステム対応を安定的に実施しています。 また、人事基幹システム刷新の検討を進めており、本求人により体制の強化を図るものです。 SAP等のERPや人事パッケージの開発保守経験者を歓迎いたします。【技術環境(ご参考)】・言語:Java、JavaScript、HTML、Python、ABAP・OS:Windows、Linux(REHL、Amazon Linux)・ミドル:Weblogic、ApacheTomcat、JP1、Cosminexus・AWS:EC2、RDS、S3、ELB・DB:Oracle、MySQL、PostgreSQL・プロジェクト管理:TortoiseSVN等・社内コミュニケーションツール:Microsoft365、Outlook、Teams【入社後のキャリアプランについて】グループIT部門SEとして同職種でキャリアを積んでいただいた後、ご自身のキャリアパス拡大の一環として人事異動があるとお考えください。年に一度の「キャリア面談」「自己申告制度」等を利用し、ご自身の希望業務を配慮しつつ、会社と個人がWIN-WINとなる新たな職務(部署)にチャレンジしていただきます。

    年収
    636万円~1125万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.05

  • SAP BTP Architect/Engineer

    その他インターネット関連

    【業務内容】【部門概要】コーポレート IT サービス部門 - エンタープライズ アプリケーション セクションでは、SAP ベースの財務管理システム (S4HANA、Ariba) のシステム開発と管理を担当する SAP BTP アーキテクトおよびエンジニアを募集しています。システム企画、新規システム開発、既存システムの改善を担当していただきます。同社グループは、事業規模、分野、地域ともに急成長を遂げているため、グローバルかつダイナミックに、そしてチャレンジングな環境で活躍でき、飛躍的な成長を遂げる多くのチャンスを掴むことができます。【ポジションの詳細】SAP Business Technology Platform(BTP)アーキテクト兼エンジニアとして、SAP BTPソリューションの計画、実装、最適化を主導していただきます。S/4HANAやAribaなどのSAPシステムを拡張する、スケーラブルで統合性に優れた革新的なビジネスアプリケーションの設計と提供を、部門横断的なチームと連携して行います。【主な責任】- SAP BTP および Cloud Platform Integration (CPI) を使用して統合ソリューションを設計および実装します。 - ビジネス要件を技術仕様およびソリューション アーキテクチャに変換します。- SAP Cloud Application Programming Model (CAPM)、SAP UI5、および SAP Integration Suite を使用してアプリケーションを開発および保守します。 - 既存の統合を最適化およびトラブルシューティングして、パフォーマンスと信頼性を向上させます。

    年収
    年収非公開
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.19

  • <定年70歳>エンジニア組織の部門長【事業推進をお任せ】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    組織拡大における組織変更に伴い、3,4グループを束ねる部門(弊社ではDivisionと呼んでいます)の部門長(Div長)・グループ長を募集します。Divisionにはエンジニア組織と営業組織が含まれ、上長となる本部長や担当のHRBP等の他部署と連携し事業推進・拡大を図っていただくことがミッションです。■Div長マネジメント対象200名~400名■グループ長(マネージャー)マネジメント対象は30-50名<募集部門について>ERP本部 OracleDiv:主にOracle製品の導入支援・開発を行うDivisionERP本部 PSDiv:主にSAP製品および公共系システムの導入支援・開発を行うDivision<主な業務>・部門(Division)全体における組織設計・新規お客様対応におけるチーム組成・部門収支管理、改善(売上、粗利、コスト)・人員計画立案、人材リソース調達、採用活動・新規/既存のお客様への提案活動・グループ長のマネジメント・配下メンバーのマネジメント<募集背景>売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件の拡大に注力しております。年間120%成長を続けており成長の過渡期にある中でともにERP導入シェアNo.1を目指せるような組織づくりができる方に来ていただけますと幸いです。【会社概要】当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。・MISSION「ワークをもっとワクワクに」ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。?ヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。?・VISION「基幹系業務DXをリード」ITの力で人手不足の解消と流動性の拡大に寄与するサービスを提供し、世の中の仕事の標準化の輪を広げます。<ホープスBLOGもご覧ください>プロジェクトの具体例やホープスの社風が分かる記事を掲載しております!是非ご覧ください!HOPES blog:https://blog.hopes-ise.co.jp/

    年収
    800万円~1300万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.07

  • 【AP210】・プロジェクトマネージャ(マネージャ候補) 【大規模ERPプロジェクトや新サービスの立ち上げにチャレンジ】

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【募集背景】■昨今のSAP問題の影響もありERP市場は活性化しています。同社のERP事業も、総合商社向けの大型案件や、クラウド型ERPの新規導入案件など大きく成長してきました。今後さらなる事業拡大を行うため、プロジェクトマネージャ、マネージャー候補を募集します。【仕事内容】純国産ERPパッケージ「GRANDIT」の導入において、要件定義、基本設計等から詳細設計、アドオン開発、周辺システムとの連携等、システムライフサイクルにおける業務をお任せします。業務改善のためにお客様と向き合い、要望をシステムとして実現化いただきます。≪プロジェクトマネージャーの役割≫スケジュール、コスト、品質、リスク等の管理、顧客折衝や課題解決など、プロジェクトを円滑に進めるために全体管理を行っていただきます。 ≪技術マネージャー候補≫技術責任者として、技術組織のマネジメントを行っていただきます。PM、マネジメント補佐業務を経験し、マネジャーとしてご活躍いただきます。<担当プロジェクト>・GRANDITの新規導入プロジェクト・GRANDITのバージョンアッププロジェクト・クラウドERPプロジェクト<案件事例>・丸紅 GRANDIT導入(プロジェクト期間3年)・他大手商社グループ導入多数(プロジェクト期間1年~3年程度)【身につくスキル・経験】入社後数カ月のOJTでの研修後、ご経験に応じて、PM補佐またはPMでご活躍頂きます。数年後、スキルアップされ、シニアプロジェクトマネージャなどのスペシャリストとしてさらなるご活躍を期待しております。≪身につくスキル≫・大規模プロジェクトに参画し、スキルアップが可能です。・PMやコンサル、マネージャ職まで、多種多様なキャリア形成が可能です。・実務経験だけではなく、各ロールにより技術資格取得も推奨しており、会社費用負担で自己研鑽頂けます。【キャリアパス】プロジェクトマネージャからシニアプロジェクトマネージャなどのスペシャリストまたはマネジメント職(課長、副部長、部長)へのキャリアアップが可能です。副部長クラスでの採用も検討開発部門のマネジメント<活躍事例>・1146万円(40歳・チーフITスペシャリスト)・1374万円(45歳・シニアITスペシャリスト)【組織構成】ERP事業部(48名)部長1名、副部長1名ー営業課(7名) GRANDIT(ERP)を中心とした主に商社向けの営業部隊ー技術一課(15名)GRANDIT(ERP)の新規導入部隊 ※募集組織ー技術二課(14名)GRANDIT(ERP)の保守部隊ー貿易DX課(11名) 主に商社向けの貿易DX推進部隊【ポジションの魅力】・数億~10数億規模の大型プロジェクト経験ができ、やりがいのあるポジションです。・ERP導入プロジェクトを通して、プロジェクト管理、業務スキルや会計スキルなど多くの知識が身につきます。・新サービスの立ち上げ等に関与でき、チャレンジしやすい環境があります。・エンジニアとしてのスペシャリストコースとマネジメントコースがあり、多くのキャリアパスをご用意しています。

    年収
    656万円~859万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.13

  • 【豊田市】<CN・CEに関する>自動車内装部品の先行開発◆残業25h/有給消化90%以上 NS0002-1

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    経理関連システムを中心とした事務系システムの導入/維持/保守/運用をお任せします。【業務内容】・SAP導入時におけるスケジュール管理、課題調査・検討、テスト支援、稼働後サポートおよび保守業務・経理系各種システムの導入および、保守業務プログラミングはベンダーが担当するので、プログラミングスキルではなくユーザーとの話し合いができる要件定義力が重要な業務です。■組織構成配属先のグループは20~40代の計6名が在籍中、中途入社者も多数活躍中■魅力・キャリアパス◎社員の業務プロセス効率化を実現し、会社の成長に寄与できるチャンスが広がっています。◎技術的なスキルだけでなく、リーダーシップやプロジェクト管理のスキルも向上させることができます。◎将来的には経理領域を牽引、ひいては事務系システムのDXを担える人材になって頂くことを期待します。■働く環境の魅力◎残業時間:平常期10~20時間程度/繁忙期40時間程度◎在宅勤務も週3~4日程度(出社希望の方は出社されています)◎フレックス:積極活用中◎ポジティブな志向性の方が多く、タテヨコ関係なく活発に議論が行われる風通しの良い職場です。チームメンバーと協力しながら、お互いのスキルやアイデアを共有し、成長の機会を提供しています。

    年収
    450万円~800万円※経験に応ず
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2024.11.13

  • 【名古屋】シニアエンジニア【プライム上場/役職定年なし】

    システムインテグレーター

    ※本求人はオープンポジションです。ご応募いただいた場合、企業にて最適な部門にアサインさせていただきます。※57歳以降の方は一律で契約社員での採用となります(会社制度の都合のため)【募集背景】200名を超える新卒採用を実施しているため、リーダー層となる人材が不足している状況が組織としての課題となっており、中途入社の方には、現職社員を導いていただける層になっていただきたい、と考えております。特に豊富なPL/PM経験だけでなく、豊富な技術的知見も歓迎いたします。【概要】大型案件や新技術の案件が増えている中、豊富なご経験を活かしてエンジニア(技術スペシャリスト)としてご活躍いただきます。ご応募後、ご経験を拝見し当社側で最適なポジションをご提案いたします。【具体的な案件について】・システムエンジニア/アプリケーションエンジニア・データサイエンティスト・SAPコンサルタント・Salesforceエンジニア・BPM ITコンサルタント・MicrosoftやAWS関連プロジェクトのエンジニア・インフラエンジニア【案件例】・クラウドを使用した地域のゴミ集積情報の一元管理化・ビッグデータを活用したレベニューマネジメントシステム開発・BPMシステム開発・ビッグデータを基にした、IoTセンサーによる機械故障の予測・IoTセンサーを使用した会議室予約システム【社風】同社は管理職層と社員の距離が近く、風通しの良い社風です。 四大活動を行っており、会社と社員が共に成長、スキルアップ、組織の活性化ができるような土壌があります。【同社の魅力】■同社では定年60歳、再雇用制度65歳までとなりますが、役職定年がありません。■毎年新入社員が100名規模で入社いただいているため、より中堅社員を増やすべく、ご経験を多く積まれている方も歓迎します。

    年収
    500万円~980万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.29

  • 【名古屋】ベテランエンジニア【プライム上場/役職定年なし】

    システムインテグレーター

    ※本求人はオープンポジションです。ご応募いただいた場合、企業にて最適な部門にアサインさせていただきます。※57歳以降の方は一律で契約社員での採用となります(会社制度の都合のため)【募集背景】200名を超える新卒採用を実施しているため、リーダー層となる人材が不足している状況が組織としての課題となっており、中途入社の方には、現職社員を導いていただける層になっていただきたい、と考えております。特に豊富なPL/PM経験だけでなく、豊富な技術的知見も歓迎いたします。【概要】大型案件や新技術の案件が増えている中、豊富なご経験を活かしてエンジニア(技術スペシャリスト)としてご活躍いただきます。ご応募後、ご経験を拝見し当社側で最適なポジションをご提案いたします。【具体的な案件について】・システムエンジニア/アプリケーションエンジニア・データサイエンティスト・SAPコンサルタント・Salesforceエンジニア・BPM ITコンサルタント・MicrosoftやAWS関連プロジェクトのエンジニア・インフラエンジニア【案件例】・クラウドを使用した地域のゴミ集積情報の一元管理化・ビッグデータを活用したレベニューマネジメントシステム開発・BPMシステム開発・ビッグデータを基にした、IoTセンサーによる機械故障の予測・IoTセンサーを使用した会議室予約システム【社風】同社は管理職層と社員の距離が近く、風通しの良い社風です。 四大活動を行っており、会社と社員が共に成長、スキルアップ、組織の活性化ができるような土壌があります。【同社の魅力】■同社では定年60歳、再雇用制度65歳までとなりますが、役職定年がありません。■毎年新入社員が100名規模で入社いただいているため、より中堅社員を増やすべく、ご経験を多く積まれている方も歓迎します。

    年収
    500万円~980万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.29

  • 【東京/大阪/愛知】SAP保守サービスマネージャー候補※自社

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    当社が自社サービスとして展開している、SAP ERPを中心とした基幹システムの保守・運用支援に関するAMOサービスのサービスマネージャー候補を募集いたします。技術メンバーとチームを編成し、担当の顧客(案件)へのサービス提供を統括していただくポジションです。お客様の問合せによって適切な対応方法をとり、スムーズな運用・保守を実現することが求められます。◆業務内容・AMOサービスの提供・運営・改善・技術メンバーの管理・AMOサービス新規顧客提案、開発案件の提案・コンバージョン、基盤更改などプロジェクトのマネジメント◆環境例・システム:SAP ECC 6.0、SAP S/4 HANA・モジュール:FI/CO/PS/SD/MMなどチームリーダ、PMなどの経験が少ない場合は、まずはSAP保守コンサルタントとしてPJへ参画いただき、当社のサービス管理や提供スキームをキャッチアップいただきます。その後、先輩サービスマネージャーのもとでサービスマネージャーとして独り立ちを目指していきます。勤務体系については、全業務自社内勤務(現在は在宅勤務中心)となります。SAP S/4HANAへのコンバージョンなど、保守以外のプロジェクトに参画する機会もございますので、これまでもサービスマネージャーとして活躍され、今後さらに経験を広げていきたいような方にもご検討いただければと思います。

    年収
    年収非公開
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.02.26

  • 【大阪】IT人事分野リーダー

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    人事・総務領域のIT化、DX化をSAPと周辺システムを活用しリーダーとして推進して頂きます。■リードしていただく業務・システム企画・変革提案・要件定義・システム開発・保守・チームメンバーの育成■担当頂くプロジェクト(例)・SAPのバージョンアッププロジェクト・業務プロセスの改善提案や業務システムの再構築(モダナイゼーション)【魅力】■内製化現在、企画、設計、開発、保守まで全ての開発工程を「内製」しております。2017年に立ち上げた自社データセンターへのシステム集約や、メインフレームからの脱却を自前で完遂、データ連携ソフトの独自開発などを行っており、その取り組みが「IT Japan Award 2022」にて賞を受賞しております。2022年4月にはベトナムのオフショア拠点が本格始動しております。■ユーザーの声が近く、検証、改善を進められる同社では新しい技術を取り入れ活用する自由さがあります。会社を実験場にして検証、改善を進めていくことが可能です。また各事業の現場ユーザと直接コミュニケーションを図り、ダイレクトに反応が返ってくる点も、仕事へのモチベーションにつながります。■攻めのITを実現していく目指すテーマは「DX」。業務の効率化やコストダウンという従来の社内ITに止まらず、国内をはじめ、米州、欧州、中国、アジアの5拠点を横断するグローバル次世代ITシステムの構築と運用で、新たな価値やビジネスの創出につなげる「攻めのIT」の実現していきます。

    年収
    400万円~700万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.03.11

  • 【大阪】IT海外SAP保守分野リーダー

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    海外生産拠点/販売拠点が利用している基幹システムを統合化、刷新するプロジェクトをリーダーとして推進して頂きます。■リードしていただく業務・拠点の基幹システム刷新の企画・変革提案・要件定義・開発・保守・チームメンバーの育成■担当頂くプロジェクト(例)・SAP機能のロールアウトプロジェクト・業務プロセスの改善提案や業務システムの再構築【魅力】■内製化現在、企画、設計、開発、保守まで全ての開発工程を「内製」しております。2017年に立ち上げた自社データセンターへのシステム集約や、メインフレームからの脱却を自前で完遂、データ連携ソフトの独自開発などを行っており、その取り組みが「IT Japan Award 2022」にて賞を受賞しております。2022年4月にはベトナムのオフショア拠点が本格始動しております。■ユーザーの声が近く、検証、改善を進められる同社では新しい技術を取り入れ活用する自由さがあります。会社を実験場にして検証、改善を進めていくことが可能です。また各事業の現場ユーザと直接コミュニケーションを図り、ダイレクトに反応が返ってくる点も、仕事へのモチベーションにつながります。■攻めのITを実現していく目指すテーマは「DX」。業務の効率化やコストダウンという従来の社内ITに止まらず、国内をはじめ、米州、欧州、中国、アジアの5拠点を横断するグローバル次世代ITシステムの構築と運用で、新たな価値やビジネスの創出につなげる「攻めのIT」の実現していきます。

    年収
    500万円~700万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.03.11

  • 【大阪】サーバーエンジニア/プロジェクトリーダー

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    海外生産拠点/販売拠点が利用している基幹システムを統合化、刷新するプロジェクトをリーダーとして推進して頂きます。■リードしていただく業務・拠点の基幹システム刷新の企画・変革提案・要件定義・開発・保守・チームメンバーの育成■担当頂くプロジェクト(例)・SAP機能のロールアウトプロジェクト・業務プロセスの改善提案や業務システムの再構築【魅力】■内製化現在、企画、設計、開発、保守まで全ての開発工程を「内製」しております。2017年に立ち上げた自社データセンターへのシステム集約や、メインフレームからの脱却を自前で完遂、データ連携ソフトの独自開発などを行っており、その取り組みが「IT Japan Award 2022」にて賞を受賞しております。2022年4月にはベトナムのオフショア拠点が本格始動しております。■ユーザーの声が近く、検証、改善を進められる同社では新しい技術を取り入れ活用する自由さがあります。会社を実験場にして検証、改善を進めていくことが可能です。また各事業の現場ユーザと直接コミュニケーションを図り、ダイレクトに反応が返ってくる点も、仕事へのモチベーションにつながります。■攻めのITを実現していく目指すテーマは「DX」。業務の効率化やコストダウンという従来の社内ITに止まらず、国内をはじめ、米州、欧州、中国、アジアの5拠点を横断するグローバル次世代ITシステムの構築と運用で、新たな価値やビジネスの創出につなげる「攻めのIT」の実現していきます。

    年収
    500万円~700万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.03.11

  • 【大阪】国内基幹システム刷新リーダー

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    調達・生産・物流・販売領域のIT化、DX化をSAPと周辺システムを活用しリーダーとして推進して頂きます。■リードしていただく業務・システム企画・変革提案・要件定義・システム開発・保守・チームメンバーの育成■担当頂くプロジェクト(例)・生産システムの統合化・業務プロセスの改善提案や業務システムの再構築(モダナイゼーション)【魅力】■内製化現在、企画、設計、開発、保守まで全ての開発工程を「内製」しております。2017年に立ち上げた自社データセンターへのシステム集約や、メインフレームからの脱却を自前で完遂、データ連携ソフトの独自開発などを行っており、その取り組みが「IT Japan Award 2022」にて賞を受賞しております。2022年4月にはベトナムのオフショア拠点が本格始動しております。■ユーザーの声が近く、検証、改善を進められる同社では新しい技術を取り入れ活用する自由さがあります。会社を実験場にして検証、改善を進めていくことが可能です。また各事業の現場ユーザと直接コミュニケーションを図り、ダイレクトに反応が返ってくる点も、仕事へのモチベーションにつながります。■攻めのITを実現していく目指すテーマは「DX」。業務の効率化やコストダウンという従来の社内ITに止まらず、国内をはじめ、米州、欧州、中国、アジアの5拠点を横断するグローバル次世代ITシステムの構築と運用で、新たな価値やビジネスの創出につなげる「攻めのIT」の実現していきます。

    年収
    500万円~700万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.03.11

  • 【幕張】国内基幹システム刷新リーダー

    電気・電子・半導体メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    調達・生産・物流・販売領域のIT化、DX化をSAPと周辺システムを活用しリーダーとして推進して頂きます。■リードしていただく業務・システム企画・変革提案・要件定義・システム開発・保守・チームメンバーの育成■担当頂くプロジェクト(例)・生産システムの統合化・業務プロセスの改善提案や業務システムの再構築(モダナイゼーション)【魅力】■内製化現在、企画、設計、開発、保守まで全ての開発工程を「内製」しております。2017年に立ち上げた自社データセンターへのシステム集約や、メインフレームからの脱却を自前で完遂、データ連携ソフトの独自開発などを行っており、その取り組みが「IT Japan Award 2022」にて賞を受賞しております。2022年4月にはベトナムのオフショア拠点が本格始動しております。■ユーザーの声が近く、検証、改善を進められる同社では新しい技術を取り入れ活用する自由さがあります。会社を実験場にして検証、改善を進めていくことが可能です。また各事業の現場ユーザと直接コミュニケーションを図り、ダイレクトに反応が返ってくる点も、仕事へのモチベーションにつながります。■攻めのITを実現していく目指すテーマは「DX」。業務の効率化やコストダウンという従来の社内ITに止まらず、国内をはじめ、米州、欧州、中国、アジアの5拠点を横断するグローバル次世代ITシステムの構築と運用で、新たな価値やビジネスの創出につなげる「攻めのIT」の実現していきます。

    年収
    500万円~700万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.03.11

  • 生産工場へのシステム導入および導入後の運用保守・改善

    医薬品メーカー

    社内システムの導入・バージョンアップのプロジェクト推進業務、および、システム導入後の運用保守・改善業務ご入社後にお任せする業務・SAPシステムの導入、およびシステム導入後の運用・保守業務の習熟度や適性を見て将来的にお任せする業務・生産現場の課題であるプロセス改善および業務効率化に向けた取り組みの計画立案とその実践・チームのマネジメントおよびプロジェクト推進の旗振り役【魅力】【募集背景】【組織構成】

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.03.17

  • 【Tech】フロントエンドエンジニア ※全国フルリモート可

    調査・マーケティング

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    # 仕事内容フロントエンドエンジニアとして、Webサイト・サービスの開発をお任せします。同社が制作するWebサイト/Webサービスは、グラフィカルかつリッチでデザイン性が高いものが多く、これまで世界最大級のWebデザインアワードであるAWWWARDS、CSS DesignAwardをダブル受賞した実績があり、デジタルマーケティング領域の最先端のトレンドを導入した開発に携わることができることが特徴です。そのため、クライアントから求められる期待値も高いため、決して簡単な仕事ではなく、常に期待を上回るパフォーマンスを発揮し続けなければなりません。しかし、困難な課題を解決するために尽力できる環境であるからこそ、目標を達成できたときの喜びは大きく、自分自身を飛躍的に成長させることもできます。それが、このポジションの面白いところであり、醍醐味でもあると考えています。【具体的な業務内容】 ・新規/既存のWEBサイト制作 ・新規/既存のWebサービスのフロントエンド開発 ・技術検証 ・モック作成 ・開発環境構築 など【開発環境】 webpack docker git【使用FW、ライブラリ】 gsap react.js vue.jsまた当社は、インバウンドでの受注が多く、クライアントの業種も様々なので、色々な案件に携わっていただけます。 社内ディレクターが直接クライアントとやり取りをするので、提案の幅が広く、エンジニアの裁量も大きいのが特徴です。品質の高さにこだわるメンバーばかりですが、原理主義的にはならず、柔軟性も持ち合わせたものづくりを心がけています。意欲を高く持ち、幅広い案件に挑戦し、いいものづくりをしたいというフロントエンドの方、お待ちしております!【スキルアップの取り組みについて】 エンジニアにとってより魅力的な成長環境を提供する必要があると考え、技術顧問に “Rubyの父”であるまつもと ゆきひろ氏を迎えた取り組みを行っております。 エンジニアの能力を発揮できる “チーム作り” に積極的に取り組んでおり、エンジニアの方がスキルアップできる環境を用意しておりますので、スキルを発揮していきたいとお考えの方は歓迎しています。

    年収
    400万円~600万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.04.01

  • ※フルリモート【Azure/AWS/GCP】クラウドコンサル

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    ■部門概要◇本部門の掲げる事業・ミッション<ミッション>①最先端のクラウド技術を活用し、製造、流通、医療、自動車などの業界における小規模~大規模システム開発において、AI-Readyを前提とした革新的なインフラ環境を構築する。顧客のDX推進と自社DX強化を実現しつつ、技術的リーダーシップを発揮してチームの成長を促進する②Cloud Transformationによる 「DX推進」=CX 、AI Transformationによる 「企業革新」=AX この二つのTransformationを掛け合わせた「CX×AX」 により新たなビジネスモデルをゼロから創り出すことに挑戦する<注力する3つの事業>・企業のAIビジネス戦略策定、業務改革支援・クラウド&AIサービス事業者として自社サービスを提供・高度な技術力で企業の内製化を支援◇組織・メンバー構成本部門は「CX×AX」のビジネスモデルの創出のために、2025年より新設される事業本部となります。組織は昨期立ち上がり、現在70名程度の部門にまで規模を拡大しています。組織内に在籍する社員は、下記のようなバックグランドを持ちます。外資系ソフトウェア企業・外資系ERP企業・外資系コンサルティング会社・外資系SIER企業・日系大手SIER企業etc…外国籍人材も複数名在籍しており自由な風土が高く、また新規事業を行うため、組織特有のルールなどが少なく、柔軟に企画・提案することが可能です。■業務内容プロジェクトを推進していくエンジニアとして、クラウドとAIを活用したクラウドコンサルティングを実施いただきます。活用するクラウドはAzure、AWS、GCPなどマルチクラウドになりますが個人のスキル特性、やりたいクラウド技術の領域によって選択可能です。案件はプライム案件が主となりプロジェクトチーム単位で業務を行います。・クラウド戦略支援(戦略に必要な各種分析等含む)・クライアントの上層部との戦略的な議論や意思決定への関与・会社全体のビジネス戦略への寄与・チームの規模拡大や能力向上を推進<入社後の業務イメージ>同社クラウドデリバリー部門にてクラウドコンサルタントとして同社プライム案件か社内案件支援に入って頂きます。必ずチーム体制で案件を行いますので入社後のフォローアップは充実しています。大きな特徴としては、案件遂行の時間とは別に技術検証、社内DX推進、新サービス開発への参画など変化の激しい技術領域に対して挑戦できる時間を用意しており、常に新しい発想を事業に取り入れる柔軟性を業務の中に取り入れています。■プロジェクト事例・某HR系コンサル会社様向け クラウド戦略策定支援 (規模:半年)・某製造業様向け Azure環境導入戦略策定支援 (規模:3か月)・某流通業様向け AWS DevOps環境導入戦略支援 (規模:3か月)【歓迎要件】・クラウドサービスプロバイダー認定資格のアソシエイトレベル以上・パブリッククラウド(Azure、AWS、Google Cloud、OCIなど)の導入経験・Microsoft Cloud (Power Platform、Fabricなど)の導入経験・SAPソリューション(SAP S/4HANA Cloud Public Editionなど)の導入経験・クラウドセキュリティの基礎知識・クラウド環境における監視、運用設計の経験・ITSM,ITOMに関する知識経験・ビジネスレベルの英語力【福利厚生補足】財形貯蓄制度、団体保険制度、副業制度、産前産後休暇制度、育児休暇制度、介護休暇制度、資格取得報奨金制度、結婚祝い金制度、出産祝い金制度、健康保険組合福利厚生サービス など※定年60歳、再雇用制度有(65歳の誕生月末まで1年毎の契約社員)※産・育休取得率(女性) 100%(復帰率:90.9% ※女性)※男性育児休業についても取得実績は多数あり、取得を推進する取り組みを行っています。

    年収
    584万円~2000万円
    職種
    インフラエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.11.17

  • アジャイル開発推進【大阪】【東証プライム上場】

    機械・精密機器メーカー

    社内システムの設計・開発・運用を担うエンジニア業務をメンバーや上長の指示のもとで推進いただきます。 ご経験に応じて主担当としての推進やリーダーとしての立ち回りを期待します。【具体的な業務内容】■製造業における基幹システムの開発・保守運用■データ分析基盤の構築、AIを活用した業務効率化■Google Workspaceの導入・カスタマイズなど、社員の働き方改革を支援するシステムの導入要件定義から設計、開発、テスト、運用まで、一連の工程を担っていただきます。 また部門横断のチームで協力し、利用部門と密に連携しながら、システムの改善を継続的に行い ます。★参考記事:https://www.agile-studio.jp/case/torishima-1【配属先について】情報システム室社内システムの企画・開発・運用業務を担当しています。 基幹システムの開発・運用保守から、BIツール導入によるデータ分析まで、最新のIT技術を活用 し、企業の業務効率化を図っています。 特に、アジャイル開発手法を積極的に導入し、ユーザーからのフィードバックを基に、迅速かつ 柔軟な開発に取り組んでいます。<開発> SAPシステム(ABAP)/MES(C#.net , Oracle )/Googe Work Space(Google App Script)/その他システ ム(C#.net ,VB.net , JavaScript ,SQL )など

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.09

  • 社内基幹系システム(会計・ERP・CRM)開発SE

    ハードウェア・ソフトウェアベンダー

    【職務内容】■同社および同社グループで運用するシステム(営業支援、販売管理、財務会計など)の内製開発に伴う要件定義から開発、導入、運用管理を実施■上記のシステムを利用した業務プロセス改善■Cloud サービスとの連携機能の開発【業務の流れ】■内製開発チーム(数名)の中でシステム開発に携わります。■利用部門へのヒアリングから要件定義・設計・開発・運用サポートを行い、業務プロセス改善や作業効率の向上を図ります。【魅力ポイント】■システムの企画から開発・運用まで全てに関わることができ、多くの経験を積むことができます。■システム環境だけでなく、同社グループ全体のサーバやネットワーク環境へも関わることができます。■欧米現地法人と英語によるコミュニケーションをとりつつ、日本では経験できない要件への開発ができます。尚、現在、欧米現地法人が利用する基幹システムの開発・導入を進めています。このプロジェクトは、欧米の運用メンバーとコミュニケーションをとりながら、PasS上に稼働する内製システムとSasSを連携するシステムを構築するものであり、ITシステム開発のご経験者の方であれば、グローバルビジネスの課題をITシステムで解決するという醍醐味を実感いただけると思います。■残業少な目、テレワーク勤務実施中など、子育て世代の方歓迎。【担当製品】担当するソリューション(製品)■内製システム:販売管理、購買管理、財務会計、経費精算、営業支援■Cloud サービス (SaaS, PasS):Microsoft Office 365, Microsoft Azure, Salesforce【配属部署名/ポジション】管理本部総務部情報システム課/開発担当【募集背景】活動体制の強化【企業について】ITソリューションで、世界中のモノづくり支えています。■世界トップクラスシェアの自社開発システム■無借金経営■過去最高利益達成(2025年3月期)■電気製品や半導体、自動車、産業機器、医療機器、航空宇宙など様々なモノづくりを支援【働く環境】■中期経営計画で「育児休業取得促進」を掲げています。 男性の育児休業取得も推進中。・リモートワーク制度・年間休日127日+有休取得義務5日・平均有休消化率:72.7%】・男女ともに育児休業取得実績有り・育児休業からの復帰率100%・時短勤務制度(子どもが小学校3年生を修了するまで)・産後パパ育休取得促進■就業場所の環境周辺は閑静な緑あふれる住宅地(港北ニュータウン)です。医療機関、小中高大学校、スーパーマーケット、大きな公園も充実しています。子育て世代には最適な環境です。【歓迎要件】※応募要件続き・社内システム部門もしくはITコンサルなどの経験・内製開発した基幹系システムの導入・運用経験・ERP製品の開発(ソフトウェア、クラウドサービスどちらでも)・会計パッケージやサービスの開発(ソフトウェア、クラウドサービスどちらでも)・レガシーシステムのリファクタリング経験・SAP, Oracle, Microsoft など ERP 製品の導入・運用経験・SaaS(Salesforce) や IaaS(AWS) に関する開発・運用経験・Oracle や MySQL など RDBMS を利用したアプリケーション開発・HTML5, CSS3 などウェブアプリケーションの知識やシステム開発経験・Visual StudioやOracle Fusion Middlewareでの開発経験・バックオフィス業務についての理解・英語によるコミュニケーション力

    年収
    500万円~814万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.06

  • SAP推進【京都】

    化学・繊維・素材メーカー

    ◆SAPの導入支援・運用定着・グローバル展開推進をご担当いただきます。【組織構成】高機能プラスチックスカンパニー デジタル変革推進部高機能プラスチックスカンパニーのデジタル変革推進を担う部門として2021年に創設しました。経営層や各ビジネス部門(事業部/工場/共通間接部門等)における方針・ニーズに応え、DXの観点から事業貢献していく事をミッションとしています。【募集背景】同社では現在各領域でのDX推進を急激に進めています。大きな変化をもたらすには従来と異なる視点とデジタル技術を有した多様な人材が必要です。同部は発足して間もない部署のため、専門スキルを持った多様な経験をしてきた社外の方をお迎えして、ともにDX化の波を乗り越えたいと思っています。【本ポジションの魅力】◎新たに取組みを強化するテーマが多く、テーマの企画初期~完遂まで携わることができます (決められたことをやるのではなく、自ら考え決めて実行することができます!)◎所管の業務範囲が幅広く、グローバル展開等、希望によっては様々なテーマを担当することも可能です。?◎最新のソリューションの情報収集や社外との交流などを積極的に行っており、さらに業務に適用する機会も豊富なため自己成長を実感できます。◎カンパニーDXをリードする責任ある立場で、第一人者として活躍できます。◎キャリア採用社員も多く、入社後すぐに活躍できる環境が整っています。◎自由闊達で社外知見を活用する雰囲気があり、過去の経験・知見を存分に生かすことができます。

    年収
    年収非公開
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.19

  • ITエンジニア【東証プライム/国内最大手水処理専業メーカー】

    機械・精密機器メーカー

    ■配属先デジタル戦略本部 OX企画部 ERPプロジェクトチーム&連結システム課 ■部門、チームのミッション「グループ経営基盤の更なる強化」を牽引し、環境変化に先んじた機敏に対応できるシステム基盤を構築することが我々のミッションです。この取組みを通じて?コーポレートガバナンス水準の更なる向上?生産プロセスの変革を完遂し、他社を圧倒する品質とスピードの実現?データドリブン経営と生産性の飛躍的な向上を目指しています。上記を実現するにあたり、当社では次の人材を募集しています。(1)ERPシステムの開発・保守担当(2)ジョブ管理、システム間データ連携担当ERP情報の収集・分析によるデータドリブン経営の実現・グループ共通業務の集約化と効率化、およびシステム連携の高度化を推進するため、ERP、ジョブ管理ツール、システム間データ連携ツールの導入・保守経験をお持ちの方を歓迎します。システム運用の効率化や業務プロセスの最適化に貢献いただける方を求めています。主体的に課題解決に取り組み、関係部門と円滑に連携できるコミュニケーション力も重視します。■業務内容国内・海外グループ会社へ展開しているERPシステムの開発、運用・保守業務また、国内・海外グループ会社ERPシステムに蓄積された情報を本社にて収集・分析できる基盤の構築■担当製品(1)ERP担当主なパッケージ製品:SAP S/4HANA、BW、mcframe、Sap Business One、Concur Invoice/Expense、Diva、勘定奉行シリーズ等(2)ジョブ管理、システム間データ連携担当Astria Warp、JP1および上記(1)の各種システム ■やりがい1.システム導入の全工程への関与企画や開発業務では、経営戦略に直結するテーマを扱っています。テーマを推進するにあたり、他の業務部門(経営企画や生産本部等)とコミュニケーションをとりながら、要求分析や要件定義の上流部分から本稼働・運用定着の下流部分までを担当します。このように、システム導入の全体像を見ることができ、システムが稼働した後の効果も実感することができます。これはとてもやりがいのある仕事です。さらに、検討にあたっては外部のコンサル会社やSierとも会話しながら進めます。これにより、幅広く知見を獲得することができます。2.グローバルプロジェクト・当社グループはグローバルも含めたグループ会社の基幹システムの刷新を行っています。自社の基幹システムに関する経験やスキルを高めることで、最先端の技術やノウハウを身につけることができます。また、国内の基幹システムだけでなく、グローバルな基幹システムの開発・保守にも携わるチャンスがあり、異なる文化や価値観に触れることで幅広い知見や視野を広げることができます。3.ポストモダンERPへの取組み当社は2021年度には自社のSAP ECC6.0をS/4HANAにバージョンアップ済です。これにより、最新のテクノロジーを活用し、効率的な業務プロセスを実現するための基盤を整えています。現在は周辺システムの統廃合を進めており、これによってシンプルで効率的なシステム構成を実現しようとしています。今後はスクラッチの周辺システムを3rdパーティー製のパッケージシステムに切替えることで、環境変化に先んじた機敏に対応できるシステム基盤の構築を目指しており、次世代型のERPの在り方である「ポストモダンERP」に向けた取り組みに参画することができます。4.経営層との距離の近さ社員と経営層の距離が近いのが当社の特徴のひとつです。自ら進んで手を挙げて、アイデアや挑戦したいことを気軽に相談・提案し、プロジェクトに取り組むことができます。■期待すること当社では次の人材を募集しています。(1)ERPシステムの開発・保守担当(2)ジョブ管理、システム間データ連携担当それぞれにおいて、即戦力人材とポテンシャル人材を募集します。

    年収
    550万円~996万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.07.10

  • 社内SE(基幹システム導入/アプリ)/在宅有/国内転勤無

    機械・精密機器メーカー

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【ミッション】電子ビームマスク描画装置の世界シェアは90%以上を誇る同社にて新基幹システムの導入に向けた業務を中心に社内SE業務をご担当いただきます。【具体的には】情報システムの構築・運用当社装置の受注、製造、出荷、保守などで社内従業員が使用する一連の情報システムの企画・構築・運用・サポートを担います。・システムの計画立案とユーザ部門(約19部門)との業務要件定義、システム要件定義・ERPパッケージソフトの導入・ベンダーを活用した個社システムの開発(設計・管理・受入テスト)・システムの運用/保守(ユーザ問い合わせ対応、調査、機能改善)※情報システム└販売、調達、設計、生産、製造、物流、保守、経理、人事、総務、輸出、品質など└SAP、Salesforce、Aras InnovatorなどをベースにしたERPシステムを導入予定【募集背景】事業拡大による従業員数の増加、および新システム導入に向けた組織の体制強化を図るため。現状ベンダーに外注している基本設計やコーデイングの業務フローを内製化させたい。【働き方】・フレックス制度:業務に合わせて柔軟に利用可能・リモートワーク:有(出社割合は通常期でシステム担当1~8日/月、インフラ担当2~3日/週)・全社平均残業時間:約20h/月・転勤:なし【組織構成】経営企画部 IT推進グループ 22名(派遣含む)キャリア入社の従業員が大半を占めているため、なじみやすく、また従業員が取り組みたいことに対して、自由に任せてもらえる社風・雰囲気の環境です。【企業の魅力】 同社は、世界トップシェアを獲得している電子ビームマスク描画装置(EBM)をはじめ、マスク検査装置、エピタキシャル成長装置の3製品を中心とした「半導体製造装置」の研究開発から製造、販売、保守まで手掛ける新進メーカーです。海外売上比率80%以上と世界のグローバル最大手企業を顧客に事業展開を図っており、世界トップクラスの技術開発とモノづくりで、成長性や競争力に富む会社として市場から注目されている会社です。■最先端技術の研究開発に力をいれており、技術に対して自由な雰囲気があります。また、他社の追随を許さない高い技術力を維持するため、研究開発に大きな投資を続けており、研究開発費率22.6%と全製造業平均(4.81%)を大きく上回る比率であり、必要な開発提案であれば開発費注入はいとわず、常に最先端技術開発に携り主導的な開発を進める事ができる環境です■また当社は事業的に独立しており、東芝グループ内の機能分担企業ではないため、独自の事業展開を進めることが可能です。

    年収
    年収非公開
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.14

  • 【京都勤務】全社システムの保守・運用業務

    電気・電子・半導体メーカー

    全社システムの保守・運用における事務局業務を行っていただきます。【具体的には】■国内・海外SAPシステムの保守・運用■次期ERPシステムの企画と実行■社内業務系システムの導入支援と運用保守■社内ユーザーとの調整や社外ベンダーのコントロール■ITガバナンスの対応(IT-GC及びそれに伴う各種ルールの整備、IT-BCP対応)

    年収
    年収非公開
    職種
    ネットワークエンジニア(運用・保守・監視系)

    更新日 2025.09.16

  • 【70歳年収維持】SAPコンサル/PM(リモートメイン)

    システムインテグレーター

    • 副業制度あり
    • 産休育休制度有

    【業務内容】・プライム案件などのプロジェクトにおける構想策定/要件定義の上流フェーズから本稼働支援、運用保守などを推進する役割を担当頂きます。【アサインプロジェクト例】・SAPのS/4HANAの新規導入プロジェクト ※クラウド型サービスの導入含む・S/4HANA導入済み顧客の保守開発プロジェクト・ECC6.0からS/4HANAへのコンバージョンプロジェクト・S/4HANA導入済み顧客の海外展開(ロールアウト)プロジェクト 等々【具体的タスク】・構想策定/要件定義からCRP、基本設計/受入(※詳細設計/開発/単体は開発者)、結合/システムテスト、移行、教育、稼動後支援など、SAPコンサルとして上流から本稼動、運用定着化まで、一通りのタスクを行っていただく想定・大規模プロジェクトのマネジメント(PM)・モジュールはロジ・会計・Basis領域のいずれかを担当※担当タスクにおいては経験を考慮して、ご希望に沿った役割にアサインさせて頂きます。【キャリアパス】■より上流工程へのSAPコンサルタントを志向する方・SAPシニアコンサルタントとして会計、ロジスティクス、BASIS領域のリーダーとして上流工程からリーディング・企画構想などの最上流工程専門の業務(SAP)コンサルタント・大規模ERP導入プロジェクトのプロジェクトリーダー■よりハイエンドなSAPコンサルタントを志向する方・複数のプロジェクトを陣頭指揮するプロジェクト責任者・SAPをビジネスとして推進する組織のマネジメント職(部門長)・SAPをベースにしたテンプレートサービスなどの新規ビジネス企画、推進等のビジネスプロデューサー・特定領域のプロフェッショナル人材として社内外に向けた情報発信を行うエグゼクティブフェロー(社内育成、セミナー、執筆活動)【魅力ポイント】・売上5000億を超える規模の優良顧客を多数持ち、顧客の業務改革PJ・事業開発等「社運をかけたプロジェクト」に参画することができます。プライムの立場でプロジェクトを先導して進めるため、顧客とダイレクトにコミュニケーション取り、顧客と共に成長していく機会が得られ、その中でノウハウ/スキルを得ることができるのは何事にも代えがたい経験になると思います。・当社のポリシーは単なるシステム導入を目的とするのではなく、顧客の業務課題解決に踏み込んだ提案をしていくことを大切にしており、IT技術以外の業務領域も強みにすることができます。・個人毎の成果(稼働率・売上等)で物事を評価するのではなく、チームとしての協調性を重視し、チームコンサル力を活かして案件を推進する組織風土を強みとしており、入社後も長期に渡って活躍できる環境を提供していきます。

    年収
    年収非公開
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.01

  • 【京都/管理職候補】社内SE(上場準備中の電子部品メーカー)

    電気・電子・半導体メーカー

    【業務内容】海外グループ会社を含む全社のITインフラの企画・設計・開発・導入・運用・保守の全般をお任せします。SAPシステムをはじめとする様々なシステムの活用に加えて、今後は上場に向けてセキュリティやIT統制など社内SEとして重要性もますます高まっており、これまでの経験を活かして裁量権を持って取り組めます。※ご経験によっては管理職(課長)でのオファーの可能性もございます【企業の特長】■薄膜技術・抵抗器のスペシャリストとして世界初や業界初の製品を多数展開しています■変革期となる自動車業界やAI・IoT領域をはじめ、医療、宇宙航空、通信など各領域で需要が高まっています(取引社数 2400社以上)■売上も増加中となっており事業成長に伴った上場準備(IPO準備)を進めています■一般財団法人日本次世代企業普及機構より「ホワイト企業認定」を取得■長期就業可能な環境のため定年退職後も年収を大きく下げずに安定して働くことが可能です【トピックス】『NASAから最高レベルの信頼性認証を取得し当社の製品が宇宙ロケットに採用』1964年創業から培ってきた技術や品質が認められ、現在では最先端技術を求めるNASAにも推奨製品として指定されています。宇宙空間でも品質基準を保つことができる製品として、進工業だけが開発・製造に成功しています。このような世界的信頼を得た製品を含め、当社製品は宇宙、通信、車載、産業用ロボットなど成長が見込まれる領域で採用されています。※参考: https://www.susumu.co.jp/recruit/business/thinfilm/【参考URL】すぐにわかるSUSUMU https://www.susumu.co.jp/recruit/company/profile/SUSUMUの強み https://www.susumu.co.jp/company/introduction/ホワイト企業認定 https://www.susumu.co.jp/company/whitecompanies/【福利厚生】・社員寮(独身者:8000円/月~、単身赴任者:無料)、借上げ社宅(個人負担15%)・リフレッシュ休暇(勤続5年単位で長期休暇と奨励金を支給)・学びの支援(通信教育補助金、資格取得奨励金)・単身赴任手当:20,000円/月(加えて月3回までの帰省費用を全額会社負担)・退職金 (確定拠出年金)や財産形成 (NISA補助)あり※SUSUMUの福利厚生 https://www.susumu.co.jp/recruit/company/benefits【勤務地】■下記いずれかより希望勤務地で選考・京都本社(京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8番)※阪急線烏丸駅すぐ・京都事業所/研究所(京都市南区上鳥羽馬廻町27)

    年収
    500万円~800万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.07.24

  • 【京都】経理システムのマスタ・プログラム維持 ※売上好調

    機械・精密機器メーカー

    【業務内容】経理部門内で使用しているシステムのマスタ維持、PG維持を担当いただきます。※将来的にローテーションで経理システム以外の経理一般業務にも携わって頂くこともあります。(ローテーション先のチーム:財務、制度会計、管理会計)※経理システムに留まらず、幅広い経理の知識を習得して頂きます。【求める人物像】■業務システムのロジックを理解し構築できる。■単なる経理業務の作業者あるいはプログラマーとしてではなく、相手の要望をくみ取り最適な提案までできる人材■現在導入を進めているSAPのFI・CO・PSモジュールの経験があればなお良い。■単なるシステムの知識だけでなく、経理業務も分かることが望ましい。【組織構成】業務支援本部 経理グループ 31名20代:女性3名男性3名30代:女性4名男性5名 40代:女性8名男性2名 50代:女性3名男性2名【同社について】■糸づくりの最終工程を担う機械で、世界シェアNo.1■お客様のご要望に合わせたオーダーメイドでFA業界国内シェアNo.1■創業から89年以上■主要グループ企業数宇16社■ムラテックグループ拠点数国内29か所、海外34か所以上■グループ社員数8,704名■新卒3年後の定着率92%(136名採用)■中途入社数103名(2023年度)■中途採用比率43%■平均勤続年数 男性16.1%、女性12.8%■年齢構成比 20代(24%)、30代(24%)、40代(20%)、50代(24%)、60代(8%) 非常にバランスの取れた組織。■年間休日123日【業績について】※2024年度■連結売上高4,974億円■営業利益791億円■営業利益率16%売上高、利益ともに過去最高を記録。【働き方】■時間短縮勤務制度 育児・介護・治療と仕事の両立を目的として、所定労働時間を6時間または7時間  に短縮することが可能■時差出勤制度 従業員のワークライフバランスや業務の生産性向上を目的として、始業時間を7時  ~10時迄の間の定められた始業時間とすることが可能)■テレワーク勤務 従業員のワークライフバランスや業務の生産性向上を目的として、居住地で勤務を することが可能■60歳~65歳までは嘱託社員。70歳までの雇用継続制度あり。【その他制度】契約保養所、持株会、確定拠出年金、グループ保険、従業員販売、スポーツクラブ等法人会員、グラウンド、体育館、テニスコート、健保の体育奨励事業、旅行補助、リフレッシュ休暇★社員の声★■非常に社員思いで働きやすい社風です。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.07.28

  • SAP導入コンサルタント【三井物産グループ】※東京

    システムインテグレーター

    同社のSAP ERPの提案~導入~構築などをお任せします。【具体的な職務内容】■お客様の基幹システム刷新の提案業務SAP ERPを中心としたソリューション紹介、課題ヒアリング、提案を行って頂きます。必要に応じてERPと連携する周辺システムの提案も行っていただきます。■上記に関連するプロモーションの企画、実行【プロジェクト例】■SAP ERPにより海外支社支店向けのテンプレートを開発し、12ヶ国に展開■総合商社向け 基幹システム再構築∟SAP ERPによりグローバル40ヶ国へ基幹システムを構築~導入ならびに運用保守サポート■総合商社向け 基幹システムアップグレード∟ECC6.0からS/4 HANAへのアップグレード案件

    年収
    397万円~732万円
    職種
    プリセールス・セールスエンジニア

    更新日 2025.07.18

  • 【ソリューションアーキテクト(ERP)】在宅・フレックス

    電気・電子・半導体メーカー

    【募集背景】同社は「人と機械が共創する社会の中心企業」を目指して、全社として「顧客・従業員重視のDX」を推進しております。DX化には、各事業部門の課題を掘下げ、デジタル技術を用いてその課題を解決するアプローチが必要で、それを効率的に進めるために事業部門と我々システム部門との協働が重要となります。業務変革を推進する各種活動の中でも、まずは次期基幹システムのSAP刷新プロジェクト(S/4 HANAへの刷新)に参画し、プロジェクトを成功に導いてくれる人材を募集しております。ビッグプロジェクトに同社の一員としてご経験を活かし、事業の成長を体感しませんか。【職務内容】以下スコープのシステム刷新活動推進・S/4 HANA全般(FI/CO/SD/MM/PP/PS/Service)、IBP、DWC/SAC・S/4 HANA周辺プラットフォーム(BTP)【魅力】★やりがい:ニコンや関係会社を含めたグローバルな環境(主に日亜)で、経営の最重要インフラとなる次期基幹システム構築に携われます。・ビジネスにより近いところで事業提案ができることが事業会社で働く醍醐味です。・様々な事業部門との接点により、IT分野に限らない、広い知見を得ることができます。・各事業部門のDX化に貢献し、その成果を自ら感じることができます。・システム刷新プロジェクト終了後もSAPの見識を活かし、継続的な事業変革に向けて、SAP活用の機会があります。(キャリアパス参照)★今後のキャリアパス・初期配属の職場に留まらず、継続した事業変革に向けて、各事業部門へSAP最新機能の活用促進などITソリューション推進で活躍できます。※推進のために必要なSAP最新機能の習得や最新動向の情報収集を継続して行って頂き、IT部門や事業部門に展開して頂きます。・事業部門に軸足を移し、事業部内部からのITソリューション推進で活躍頂くキャリアパスもあります。【組織構成】ITソリューション本部約100名ーIT戦略企画部/エンタープライズシステム部※管掌システムにより課が分かれております。/デジタル技術部/EA推進室(基幹システム刷新に特化したチーム)●職場の雰囲気最近はキャリア採用が進んでいることもあり、経験をもった個々人がお互いに尊重しながらも意見を言いあえる環境になっています。対面でもTEAMSでもチャットでも積極的にコミュニケーション取りながら業務を進めることができています。●就業環境スーパーフレックスタイム制度在宅勤務率 50%程度 (最大週3日)有給休暇取得し易い環境残業時間 20~30時間/月 ※繁忙期 45時間程度/月●部員構成平均年齢:43歳 (定社員年後再雇用社員、派遣、部課長除く)在籍数:27名(派遣社員含む)キャリア入社比率:6名,23%男女比率: 9:1

    年収
    570万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.04.25

  • 【業務系システムの企画管理&利活用促進】在宅・フレックス可

    電気・電子・半導体メーカー

    【職務内容】■全社/事業部門のデジタル技術活用を進めるプロジェクトに参画する■各部門のデジタル活用に関する課題を抽出して解決に導く■各部門の現状を分析して、基幹システム刷新に関連する業務効率化を全社視点とデータガバナンスの視点で提案し推進する■関連プロジェクト間の情報共有・情報活用により円滑なプロジェクト進行に導く【魅力】★やりがい:・ビジネスにより近いところで事業提案ができることが事業会社で働く醍醐味です。・様々な事業部門との接点により、IT分野に限らない、広い知見を得ることができます。・各事業部門のDX化に貢献し、その成果を自ら感じることができます。★今後のキャリアパス・初期配属の職場に留まらず、継続した事業変革に向けて、各事業部門へSAP最新機能の活用促進などITソリューション推進で活躍できます。※推進のために必要なSAP最新機能の習得や最新動向の情報収集を継続して行って頂き、IT部門や事業部門に展開して頂きます。・事業部門に軸足を移し、事業部内部からのITソリューション推進で活躍頂くキャリアパスもあります。

    年収
    480万円~1020万円※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.04.25

  • 【東京】社内SE※商社機能と製造業を融合した非鉄金属総合企業

    化学・繊維・素材商社

    【期待する役割】同社およびグループ会社に対して、主に下記業務をご担当いただきます。・内製開発における上流-下流工程-運用保守・業務課題を解決するソリューションの提案/構築導入・社内システム運用/改善強化、ITサポート【入社後の流れ】ご入社後は情報システム部にて基幹システムSAPのデータ可視化に留まらず、より付加価値の高い情報活用のために、業務部門と二人三脚で課題設定~構築~導入後支援まで一気通貫で対応頂きます。フラットな社風のため関係部門の協力も得やすく、貢献度をダイレクトに実感できます。チームのフォロー体制があり、実力が発揮しやすい環境です。【組織構成】情報システム部は12名(男性8人、女性3人)の組織になります。【働く環境】■中途でご入社された方がご活躍できる環境です!■平均残業10h程と恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です!■プライム市場上場の非鉄金属専門商社で10件のM&A・29社の事業投資先もあり事業性も安定しているため長期就業できる環境!【募集背景】事業拡大に向け、組織強化を目的とした増員募集となります。【同社の魅力】■レアメタルや電子材料等を扱う、非鉄金属の総合企業です!半導体やIT機器、自動車等に不可欠な非鉄金属を取り扱っており、商社とメーカーの機能を兼ね備えています。そのため、素材・部品の製造、卸売からリサイクルまでを、ONE-STOPで実現、各社単独では提供できない付加価値をご提供いたします。社員数は2,931名、グループ21社、海外12法人・15拠点と国内外に積極展開しており、海外の売上比率は65%です。今後もM&Aの推進を行っていきます。■人的資本経営に注力社内では全社として人的資本経営に注力しています。ダイバーシティ・インクルージョンを推進、連結での女性従業員比率は41.9%です。社員の働き方が一番と考えており、当社独自の取組の一例として、育児・介護中のフルフレックス制度・在宅勤務や、小学校卒業までの時短勤務、特別パパ育休(出産から2か月の特別有給休暇)等、積極的に導入しています。

    年収
    年収非公開
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.30

  • 財務会計システム導入プロジェクトマネージャー/リーダー候補

    システムインテグレーター

    • 管理職・マネージャー経験
    • 産休育休制度有

    【職務内容】・コンサルタント/プロジェクトマネージャーとして、大企業向け経営管理(EPM/CPM)ソリューションの導入およびコンサルティングを担当いただきます。・具体的には、グループ経営管理/予算管理/管理会計といった専門性の高い業務を対象に、『CCH Tagetik』をコアとする経営管理システム導入プロジェクトに参画いただきます。※同社はCCH Tagetikの「プラチナパートナー」として、日本企業として初めて認定【魅力ポイント】・日本を代表する優良企業をクライアントとして担当し、提案(プリセールス)から導入支援までプロジェクトの全フェーズに関わる経験を積むことができます。・経営管理領域の幅広い業務知識と、コンサルタント/プロジェクトマネージャーとしての専門性を深め、やりがいと成長を実感しながらキャリアを築いていくことができます。・同社は、経営管理(EPM/CPM)分野のNo.1ソリューションプロバイダーとして業界に確固たる地位を築いています。2023年には、経営管理プラットフォーム「CCH Tagetik」の「プラチナパートナー」として、日本企業として初めて認定されています。・大企業を中心とする「IT×経営管理」ニーズの高まりを受け当ポジションの事業は急速に拡大しています。ビジネスと組織を大きく成長させる時期であり、様々な【組織ビジョン】・企業単体の財務会計から連結経営管理に至る幅広い会計分野において、コンサルティング、システムグランドデザインから構築まで、日本を代表する企業のグループ経営管理業務を総合的に支援しています。・クラウドCPMソリューションとして市場で高く評価されている『CCH Tagetik』を軸に、『Oracle EPM』シリーズ、自社開発の連結会計ソフトウエ「STRAVIS」、経費精算・自動仕訳ソフトウエア「Ci*X Expense/Journalizer」等の各種会計ソリューションを独自の早期導入支援テンプレートとともに提供し、グループ経営を推進する企業の様々な経営管理ニーズに応えています。<CCH Tagetikとは>ファイナンス領域に特化したCPMソリューションです。SAP、Microsoft、Qlikと連動でき、あらゆるERP、CRMやソースシステムを一元化できる、経営管理ソフトウェア(オンプレミス/クラウド両方可)です。「機能の拡張性」にも優れ、顧客ニーズに細かく対応できる「柔軟性」を強みとしています。【歓迎要件】・日商簿記2級資格取得者と同等以上の会計業務知識・プロジェクトマネジメント経験・SE実務経験(自ら構築できる)・管理会計分野における上流コンサルティング経験・以下に代表される「経営管理システム」の導入経験、もしくはユーザとして利用経験 CCH Tagetik、Oracle EPM、Anaplan、Board、SAP Analytics Cloud、Cognos TM1、等・以下に代表される「Business Intelligence製品」の導入経験 SAP BW、Oracle BI、SAP Business Objects、QlikSense、等【求める人物像】・主体的に考えて行動できる方・チームメンバと協調し共に成長を目指せる方・粘り強く課題に取り組める方

    年収
    570万円~1170万円※経験に応ず
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2024.05.15

  • 検索結果一覧279件(205~255件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    ABAPエンジニア・プログラマの産休育休制度有の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    関連の求人を探す

    経験・スキルを変える

    求人特徴を変える

    所属する条件から求人情報を探す

    よくあるご質問