コーポレートエンジニア[DevOps]ハードウェア・ソフトウェアベンダー
ハードウェア・ソフトウェアベンダー
【ミッション】「EX(Employee Experience)をシンプルにする」「出会いからイノベーションを生み出す」という同社のミッションの実現に向け全社員が多くの時間を使えるよう、優れた従業員体験や業務体験を提供することを目指しています。【業務詳細】社内情報システム部門であるコーポレートシステム部のエンジニアとして、EX(Employee Experience)のシンプル化を目指します。コーポレートシステム部は約45名のメンバー(契約社員・派遣社員を含む)が所属し、複数のグループで構成されています。本ポジションでは、ツール開発やシステム間連携機能の開発を通してさまざまな業務を仕組み化し、社内の業務課題を解決します。▼具体的な事例・Slackによる問い合せ自動対応アプリの開発・オフィス内での社員の位置情報に応答するアプリの開発・人事情報とSaaS間の自動連携機能の開発【募集背景】事業成長に伴う人員体制の強化【本ポジションの魅力】・ユーザーは近くにいる従業員のため、直接フィードバックを得ることができます・小規模な単位で機能開発を行うため、さまざまな要件・技術やサービスに触れることができます・自身で課題の発見から対応案の立案、開発まで一貫して行うことができます【開発環境】・利用言語:Python、Go、Bash、JavaScript・データベース:Amazon Aurora MySQL、Amazon DynamoDB・リポジトリ管理:GitHub・インフラ:AWS・サービス:Okta、Azure AD、Google Workspace、Box、Jamf Pro、Workspace ONE UEM、ServiceNow、Kintone、Slack
- 年収
- 714万円~1127万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.04.01