- 入社実績あり
DX戦略(マネジメント)株式会社アウトソーシングテクノロジー
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【採用背景】業績好調による規模拡大とグループ会社のシステム導入に伴う増員2023年から同社グループ内の更なるDX化、グループ連携の実現に向けてDX推進室が立ち上がりました。これまで社内SEとして単にパッケージを入れたりと行ってきましたが、社内のDX化促進に向けDX推進室と連携しグループ各社の情報システム改革を行っていきます。【具体的な職務内容】国内で最大規模の技術系人材派遣会社のDXを担当していただきます。当社および複数の子会社の求人から販売までの業務フローをデジタル化させて、そこから発生するデータが経営の意思決定に繋がるまで仕組みの構築までを段階的実行します。■同社や複数の子会社の求人から販売までの業務フローをデジタル化するためのプロジェクトを推進する■システムの構築や改善提案などを行い、ビジネスプロセスの改善を実現する■データ分析、可視化などを通じて経営の意思決定を支援する【同ポジションの特徴】■業界内最大級規模の社内システム統括に携われます。国内外に拠点・グループ企業を保有しており、社内システム一つにとっても大規模なプロジェクトとなります。そうした大規模プロジェクトのPMをご担当頂けるポジションとなります。■実現可能な範囲と影響が非常に大きい企業規模が大きく、社内外へ影響力が大きい仕組みのためやりがいはありますが、親会社が上場企業であり、ITガバナンスの意識も求められ課題を1つ1つ丁寧にクリアしていく技量が重要になります。【配属部署】管理本部 DX推進室人数:3名※情報システム室(社内SE) 10名【社内SE部隊との違い】DX推進室:子会社連携・全体のDX(課題分析から)社内SE(情報システム室):管理運用・パッケージ【アウトソーシングテクノロジー社/オンライン社内報】社内報アワードでブロンズ賞を受賞!https://www.ostech-online-magazine.com/【同社の魅力】■業界最大規模:グループでITエンジニアが2万人近く在籍しているSES、受託開発事業を行っている会社で日本最大規模の企業です。(特派の会社ではないです!)■成長・キャリアUP:開発センターを持っているほか、企画や自社パッケージ開発、複数業界の案件(医療系、製造系、機電系など..)も行っており、個人の経験・希望に合わせたキャリアアップ、キャリアチェンジが可能。■教育・研修:同社が運営するKENスクールにて、全社員が高度人材育成へ向けた研修を受けることが可能です。通常50~100万掛かる授業を同社は割引して受けることが出来ます。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 800万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- ネット系プロジェクトマネージャー
更新日 2024.10.02