エンジニアリングマネージャー(チーフディレクター)機械・精密機器商社
機械・精密機器商社
【組織ミッション】顧客の無駄な時間を削減し、有意義な時間に活用いただくこと(顧客時間価値)で、顧客のビジネスに貢献することを目指しています。私たちが開発するAIプラットフォームは、 「ものづくりに”創造”と”笑顔”」をミッションとし、日本発グローバルNo.1サービスを目指します。また、同プラットフォームの進化を通じて、日本のGDP2割を占める製造業界の発展に寄与し、社会全体へ貢献していきます。【同プラットフォームについて】同プラットフォームは製造業の部品調達工程に革新をもたらしたAIプラットフォームです。3Dデータのみで自動的に見積を行い、発注することが可能とするサービスであり、既存の調達工程と比較し、最大92%の調達時間の削減を行います。顧客が設計データをアップロードすると、AIが形状を認識し、加工工程と時間を予測して価格と納期を提供します。従来のプロセスに比べて劇的なスピードアップで、紙の図面から加工プログラムの作成までの作業がAIによって一瞬で完了します。これにより、注文ボタンを押すと同時に工作機械が加工を開始し、顧客には多大な時間短縮と『時間価値』を提供します。例えば、1500点の部品調達作業では、従来の約1000時間かかる作業が約80時間で完了し、顧客は920時間の利用可能な時間を得ます。新たな時間を得ることにより、顧客は創造的な仕事に注力することができるようになり、製造業の今後の更なる発展に貢献します。同プラットフォームの「時間創出」という価値は、産業界から高い評価を受けており、2019年のサービス本格開始以来、オンライン機械部品調達サービスで4年連続シェアNo.1の地位を確立しました。活用する業界は、自動車、電機、電子、教育、科学、医療など多岐にわたり、展開国も日本に加え、北米、欧州、アジアへと広がり、ユーザー数はグローバルで14万を超えました.【チームミッション】プロダクト開発を円滑に進め、次世代のエンジニア、マネジメント候補を創出する【自組織の強み・事業責任者からのコメント等】エンジニアとしてのスキルはもちろん、日本の基幹産業ともいえる製造業の活性化に向け、組織、プロダクト志向の高い人が集まっています。【担当業務内容】①複数あるプロダクトエンジニアチームの統括的なマネジメント②エンジニア組織全体の組織マネジメント(人材育成・採用・評価、予算管理等)※①と②の比率は候補者の適性を鑑みて決定【仕事のやりがい】・GDPの2割を支える製造業を活性化し、エンジニアとしての成功=社会課題・社会貢献に直結する仕事ができます・開発組織は今後も拡大予定です。組織、評価制度、キャリアパス、アーキテクチャなどを含め、開発の内製組織を強化、成長させていくフェーズに携わることができます・今使用している技術に対しても積極的に見直しをかけていくため、事業と一体になってスピード感をもってテクノロジーを追及できます【3~5年後の想定されるキャリアパス】直接の上司が社長になりますので、会社全体に影響のある、非常にやりがいのある業務を遂行いただく事になります。同社の支援を受けながら、急激に成長をしていく会社の中で、ご自身のスキルも開発組織のマネジメントから、CTOやCIOなど、より経営に近い職能へ成長いただける環境があります。また、プロダクトや事業とも非常に密接に活動いただきますので、プロダクトマネージャー等、違う領域に挑戦いただくことが可能です
- 年収
- 900万円~1500万円※経験に応ず
- 職種
- ネット系プロジェクトマネージャー
更新日 2025.01.23