- 入社実績あり
製造業向けITシステム開発におけるデータ項目選定・分析・活用ブラザー工業株式会社
ブラザー工業株式会社

当社の製造現場における業務改善/効率化、データ、IT活用を推進いただける方を募集しております。製造現場における現状を可視化し品質を維持したまま効率化を図り、受注~納品までの一連工程をERP(Enterprise Resource Planning)で管理することを目指しております。今回募集している人材に期待していることは、「取得したデータの分析・活用」です。現在、製造現場における現KPI、配置/人員数の蓋然性を明らかにし品質を維持しつつ効率を上げるシステムまたは目標数値の設定、システム等の導入の企画・検討を進めております。取得すべきデータの選定、取得したデータの分析・活用を担っていただくことを期待しております。製造現場における業務可視化を行うにあたり必要な項目の選定から、そのデータを製造現場に閉じず、受注~納品までの一連工程としてERP(Enterprise Resource Planning)に統合するにはどうすればいいかを企画~実行までをお任せしたいと思っております。●当部署について・技術開発部隊に紐づく製造DX・IT活用・効率改善をミッションとした組織です。・全社横断で製造部隊を横ぐしで管轄し、ERP(Enterprise Resource Planning)の実現、取得したデータの活用を目指してます。・当部署には、IT(PM、PL)知見がある人材、システムの保守運用経験者が在籍しており、製造現場(技術)の理解がある方に仲間に加わっていただき、製造DXを推進したいと思っております。・現在、製造現場を理解し折衝できる方も募集しており、本ポジションはその方と連携し取得したデータの選定、データ活用側で貢献いただける方を求めております。■仕事の進め方同チームにはIT・システムに詳しい人材が在籍しており、お互いの強みを活かし協働し製造DXを実現する企画立案、製造現場と協働し、データ、IT活用を推進をしていただきます。ゆくゆくは当社の全社の情報システムを統括するIT戦略部とも全社基盤の連携等で協働いただく想定をしております。■組織ミッション当社の製造現場における業務改善/効率化、データ、IT活用の企画および推進■仕事の魅力・やりがい業務効率化、IT戦略、データ活用は当社の中でも重要なテーマです。当部署はその中でも一番製造現場に近い部分を担います。当社のものづくりを支えている製造部隊の実態把握・協働をし、ゆくゆくは全社横断していくことを目指しております。効率を良くするためだけにただITを導入するのではなく、当社のこだわりである「ものづくり」「品質」を意識しつつ最適解を見つけにいくフェーズのため、時には課題や困難に直面することもありますが、その分やりがいが感じられます。■技術力当部署には、IT(PM、PL)知見がある人材、システムの保守運用経験者が在籍しております。ものづくりの現場でのDX・効率化経験を活かしながらIT知見を同部署で学ぶことができます。■入社後の研修体制ご入社後は当部署の全体業務を学びながら把握いただき、今までの知見を活かし積極的に意見を出し、現場を巻き込みデータ項目の選定・活用提案をいただくことを期待しております。■募集背景製造現場における業務改善/効率化、データ、IT活用の企画および推進をするにあたり、現場(ものづくり)を理解・熟知しデータ項目の選定・取得したデータの活用提案ができる人材が不足しているため募集をしております。■会社Visionブラザーグループビジョン「At your side 2030」では、「世界中の “あなた” の生産性と創造性をすぐそばで支え、社会の発展と地球の未来に貢献する」をあり続けたい姿として置き、業務を推進しています。職場環境●想定残業時間(繁忙期と通常)10~20H/月繁忙期は40H/月程度●出張の有無、頻度、行先など海外出張あり。年間、3~4回、2週間程度海外出張(アジア方面)●在宅勤務基本運用ルール:週2日まで在宅勤務可能
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 470万円~800万円
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.10.06