- 入社実績あり
【顧客支援】データサイエンティストスペシャリスト株式会社日立製作所
株式会社日立製作所
【配属組織名】デジタルエンジニアリングビジネスユニット Data&Design Data Studio【配属組織について(概要・ミッション)】Lumada Data Science Lab.(以降LDSL)は、日立が有する幅広い業種・業務の専門的知見やノウハウ、人財、先端技術を集結。より複雑で高度なお客さまの課題に応え、Lumadaによるデジタルイノベーションを加速させるAI・アナリティクス分野の中核組織です。最適化技術のスペシャリストも在籍し、最適化を得意としたチームがあることが特徴のひとつです。■Lumada DataScience Labを紹介していますhttps://www.hitachi.co.jp/products/it/lumada/about/ai/ldsl/index.html#interview【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】■過去、本組織で携わったプロジェクト(一例) ・(製造業向け)製造現場での複雑な条件を考慮した生産計画の最適化を行い、現場の負荷軽減と生産量増加に貢献 ・(金融業界向け)コールセンターにおける要員配置の最適化を行い、人員の過不足を解消し、機会損失を回避しながら人件費の抑制を実現 ・(鉄道・電力業界向け)保守・メンテナンス人員不足やノウハウの属人化課題に対して、最適な作業の巡回経路を導き出し、作業効率向上を実現【職務概要】・顧客へのAI・データ利活用コンサルティング・事業価値を生み出す高度データ分析・解析・AI技術を活用したソリューション/フレームワークの開発・PJチームのマネジメント(リソース確保、スケジュール管理)【職務詳細】・顧客対応、課題分析、仮説構築、PoV(Proof of Value=価値実証)などの上流フェーズ対応・設計構築フェーズでの分析視点での要件定義支援・分析プロトタイプの作成や、運用・保守フェーズでの分析視点でのシステム活用支援や分析モデルのチューニング 等※参画するプロジェクト(規模・関わり方)は様々で日立製作所の各フロントBUと連携して対応します。 フロントBUは、より顧客・業界に相対している部隊であり、SEや営業と連携し、多様な業界の顧客や社会課題の課題解決に取り組みます。【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】■データサイエンティストとしての更なるスキルアップや高度かつ多様なノウハウと触れ合う事が可能です。 LDSLには、AI・データアナリティクスの先進技術を有する研究者や、データ利活用のノウハウだけでなく、日立が社会インフラを支える中で培ってきたOTの知見を併せ持つ日立独自の高度な技術者を結集。 入社後には多くを学び、吸収できる機会・環境が整っています。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 600万円~950万円※経験に応ず
- 職種
- データサイエンティスト・データ分析
更新日 2025.03.10