- 入社実績あり
車載ソーラー充電システム開発エンジニアトヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【特色】トヨタ自動車は、2035年新車CO2排出50%減に向けて、カーボンニュートラルに取り組んでいます。再生可能エネルギー活用によるCO2削減への貢献と電動車の利便性向上のため、車載ソーラー充電システム開発にチャレンジする即戦力人材を求めています。【業務内容】トヨタ自動車が推進するカーボンニュートラルの達成に向け、幅広い視野を持って車載ソーラー充電システム制御開発に取り組んでいただける方を求めています。■職務内容車載ソーラー充電システムの制御仕様開発【業務の詳細】・ システムアーキテクチャ設計(要件定義、機能配置、I/F設計)・機能安全設計・各ECUへの要求仕様作成(機能要求、法規、フェイルセーフ、異常検出等)・通信仕様作成▽ニュースリリース新型「プリウス」(PHEV)を発売【職場イメージ・職場ミッション】【イメージ】・2023年10月に新設されたデジタルソフトウェア開発センターの中でも、システム主管としてカーボンニュートラルの実現に向けて企画開発から部品詳細設計まで取り組んでいる組織です。・ECUハード・ソフトの内製設計スキルを持ったメンバーが中心となり、従来にない新たな車載電子システムを開発しています。・各メンバーが年齢を気にすることなく自由闊達に議論し、意志のある人が自発的にプロジェクトを推進することができる、意欲あふれる職場です。・新たな電子システム開発の中で、技術者としての専門スキルを見つけ、育むことができます。【ミッション】お客様へ最先端の商品・サービスを提供するため、電子ハードウェア・ソフトウェアの技術力を発揮し新しい価値を生み出すことにチャレンジする部署です。?【やりがい】量産の車載ソーラー充電システムにおいて、商品企画からシステム設計、各部品設計、車両評価まで一手に担う、非常に幅広い業務を担当するグループです。自分で開発したシステムが、量産車に搭載されるまで、また、量産以降も一貫して関わっていくことができます。【PR】トヨタ自動車の中でも重点テーマとして掲げられているテーマの一つ、カーボンニュートラルに真向からチャレンジし、未来の社会に貢献できる仕事です。【在宅勤務】在宅勤務可。現状は2日/週程度在宅勤務している人が約半数。ただし、開発の現場に出る場合は在社のケースが多い。【採用の背景】・ カーボンニュートラル達成に向けた車載ソーラー充電システム普及のため、新たな付加価値創出やシステム性能向上実現をリードしていくことができる人材を求めています。・ 将来的にシステム開発のリーダーとしてご活躍いただけることを期待しています。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 630万円~1680万円※経験に応ず
- 職種
- デジタル回路設計
更新日 2025.05.02