中途採用担当(マネージャークラス)その他インターネット関連
その他インターネット関連
【仕事内容】・エージェント/媒体の管理・面接対応・スカウト対応 ・面接日程調整・採用企画など【募集要項】同社の人事部に所属していただき、採用担当として採用計画の立案からエージェント調整などの幅広い業務にてご活躍いただきます。
- 年収
 - 456万円~750万円
 
- 職種
 - 人事(採用・労務・制度設計・研修)
 
更新日 2025.10.07
その他インターネット関連
【仕事内容】・エージェント/媒体の管理・面接対応・スカウト対応 ・面接日程調整・採用企画など【募集要項】同社の人事部に所属していただき、採用担当として採用計画の立案からエージェント調整などの幅広い業務にてご活躍いただきます。
更新日 2025.10.07
その他(IT系)
同社は「日本経済に流れを」をミッションに、AIやSaaSといった最先端のテクノロジーと専門人材の力で様々な領域のオペレーション効率を高めるサービスを提供しております。現在は主にDX領域、Media / Marketing領域、HR領域の3つの領域で事業展開しており、日本を代表するエンタープライズ企業様の本質的な課題解決に取り組んでいます。この度、IPOに向けた経営基盤強化の為、主体的に幅広い業務を経験して頂き、将来的に経理部門におけるリーダーとしてご活躍して頂ける方を募集します。【ミッション】同社の経理部門にて部長とともに、経理財務業務及びIPOに耐えうる経理体制構築のサポートをお任せします。【業務内容】- 決算関連業務(日次・月次・年次決算)- 会計基準に沿った業務フロー構築- 連結決算補助- IPO準備関連業務- 監査法人等の外部関係者対応【ポジションの魅力】今後のIPO準備や、M&Aによるグループ会社も含めた連結決算業務など、経理として経験できる業務の幅が広く、圧倒的な成長機会を提供可能です。【求める人物像】 - 同社のMission/Valuesに共感できる方- 部内/他部署のメンバーと協力し、適切にコミュニケーションをとりながら、業務を遂行できる方- セルフスターターであり、自ら課題設定を行い、業務に取り組める方- 困難に直面しても、解決策を導き出しやり遂げる力をお持ちの方- 変化を楽しみながら柔軟性のある対応ができる方
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
2021年の上場後、グループ規模を拡大する当社において、事業運営を支える管理部門の強化を図っています。今回、情報システム部門におけるポジションを新規で募集します。 M&A等でグループが拡大する中、内部統制やセキュリティ管理といった観点からのPMIを主なミッションとして新規で募集します。 【職務内容】 ■情報システムの管理・企画・運営 ・情報セキュリティの維持管理■ISMS ・グループ全体のシステム管理・入れ替え ■社内ユーザーへのヘルプデスク業務 ■社内インフラの保守・整備(PC設定、サーバーの入れ替えなど) ■ベンダーコントロール ・DX推進 など【組織構成】 コーポレート本部(部門全体17名) 専任の社員は不在で、元社員が業務委託で一部業務を担当しています。【働く環境】 コアタイムなしのフルフレックスタイム制を採用しています。 フリーアドレス制も導入し、リモートワークも積極的に取り入れています。 (目安:週2~3回※業務に慣れる間は出社が基本です)。残業時間は月20時間未満でメリハリのついた働き方が可能ですので、 公私ともに充実したい方にお勧めの環境です。
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
スポーツ・ライフスタイル・デジタルエンターテインメント等、多角化する同社にて下記の業務をお任せ致します。【業務内容】同サービスはじめとした、同ブランド全体のデータを扱うデータ分析基盤の設計、開発、運用までをご担当頂きます。データパイプラインの信頼性を高めることで迅速にサービスのデータ分析を行えるようにすることが主なミッションとなります。アプリケーションが生成するデータベースのテーブルデータやログデータをストレージサービスやデータウェアハウスに格納し、データを必要としている人が必要となったときに素早くアクセスできるデータ分析基盤を構築します。【具体的な業務内容】■クラウドサービスを利用したデータパイプラインの構築と運用 (システムの自動化 / 信頼性、保守性の向上)■ログデータやデータベースのスナップショットデータの取り込みと整形■分析用途に合わせたデータマートの構築■ゲームのバージョンアップや新規施策のキャッチアップを行い、分析に必要なデータをアナリストや企画と相談の上、サーバーやクライアントエンジニアと調整する■新規事業におけるデータ分析基盤の構築■データウェアハウスのパフォーマンス改善(BigQuery)■社内のデータ活用における技術的な支援■データを用いたゲーム運営業務の作業効率化、自動化■Lookerの開発運用【業務の魅力】■膨大なデータをどのように活用していくのかを考え、データ分析基盤の開発、ダッシュボード開発、データマネジメントなどデータに関わる様々な業務に裁量を持って取り組めます。■業界内でも有数の規模を誇るサービスの日々増加する膨大なデータに加え、新規ゲームやIP・メディアミックス領域における多様なデータを横断的に扱っていただきます。■アナリストや意思決定者等と連携し、課題解決・戦略・意思決定に貢献できるポジションです。■様々なゲームのデータ分析で活躍してきたアナリストや、複数のサービスでデータ分析基盤を開発・運用している経験豊富なデータエンジニアが在籍しており、互いに成長できる環境があります。【使用技術・ツール】■言語: Ruby, Python, SQL■データ分析基盤: Google BigQuery, Dataplex, dbt, Dataform, Airflow, Luigi, Amazon EMR, AWS Glue■分析・可視化ツール: BigQuery Studio、Google Sheets、Google Colaboratory■ML: Vertex AI■BIツール: Looker■その他: GitHub、Docker, Terraform, Slack、DocBase※記載の技術やツールは一部になります、その他技術やツールについても導入可能★今後も、既存事業の拡大やグローバル展開、社内発の新規事業の創出、 M&Aや出資によって新たな事業の柱を創出すべく挑戦を続けております。
更新日 2025.10.02
その他インターネット関連
★豊かなコミュニケーションを広げ、世界を幸せな驚きで包む。★スポーツ・ライフスタイル・デジタルエンターテインメント等、多角化する当社にて下記の業務をお任せ致します。【業務内容】当社の事業拡大やグループ会社の増加に伴い、内部監査室では当社及びグループ全体の内部監査業務を一緒に進めていただきます。【具体的な業務内容】■内部監査計画に基づく定例監査/会計監査/業務監査 全般■グループ子会社の定例監査■内部統制(J-SOX)業務■監査役との連携【業務の魅力】■当社GROUPで、グループ会社含めた内部監査業務、子会社の会計監査、監査役監査などの監査業務全般に関わっていただきます。■日々の業務を通じて、当社グループが提供する様々なサービスに対する業務監査・会計監査や、監査項目の提案・構築などに携わることができます。■新たな事業領域の監査については、0から監査体制を構築することなどにも携わることができます。【配属予定部署】内部監査室 内部監査G【当社について】 ■1997年にIT系求人情報サイトの提供を開始■2004年:SNSがヒット■2013年:コミュニケーションを楽しむスマホゲームリリース■現在は下記3本の柱で事業展開・ライフスタイル事業・公営競技(スポーツベッティング)/スポーツ事業(・ゲーム事業★今後も、既存事業の拡大やグローバル展開、社内発の新規事業の創出、 M&Aや出資によって新たな事業の柱を創出すべく挑戦を続けております。
更新日 2025.10.02
その他インターネット関連
マンガスタートアップである同社にて、下記の業務をお任せ致します。【募集背景】同社は、マンガにおける『作る』『販売する』、そして 『拡大させる』というメディアのパートナーが加わりこれから新たなチャレンジを仕掛けていくフェーズにあります。現在、事業拡大にあたり、編集部を牽引してくださる方を募集いたします。2020年に親会社からの出資を受けて以降、今後は親会社とのタッグで、ドラマ化を中心とした新しいのコンテンツ拡充も狙っており、同社の未開拓の領域を牽引いただける方を求めており、幅広いジャンルでの拡大を狙っております。【業務内容】オリジナル作品の新規立ち上げ(含む作家スカウト)、編集及び連載対応をご担当いただきます。【具体的な業務内容】■オリジナルマンガのゼロイチの企画・編集・制作業務■ドラマ化に向けた企画立案・調整業務■新人マンガ家の発掘・育成■コミック制作の進行管理、校正、入稿業務■社内部門との折衝■業界イベント等への参加による情報収集や、新たなクリエィテイブ、ヒット作品のための提案★漫画家のスカウトや企画の立案などの上流部分から、SNSや動画を使ったマーケティングやアプリでのプロモーションまで、広範囲な業務をお任せいたします。【働く環境】現在リモートワークが主流であり、月に1回オフライン推奨デーがあります。【活躍できるジャンル】★少年・青年マンガ系★異世界系(なろう系含む)★恋愛マンガ系、BL系【ポジションの魅力】〇マンガスタートアップとしての自由度の高さ某社のもつ多様なプロデューサーによる原作開発能力やメディア流通力になどの強いアセットをもちながら、スタートアップとしての自由度がある環境です。〇書店(アプリ)と編集の2つの機能を持ち合わせメディアミックス戦略を自社で手がけられるマンガストアとして運営に加えて、自社でマンガ制作の編集機能をもっております。更に某社とのドラマ・アニメ連動や、某社とのゲーム連動などの多様なメディアミックスを自社から手がけることができるやりがいのある仕事です。〇事業のプロ、マンガのプロ、デジタルのプロがいるチーム多才なチームの中で豊かな経験を積むことができます。〇世界でヒットするコンテンツをつくれるチャンスがある新作コンテンツを試せる場所としてのストア機能に加えて、某社で培った分析技術を生かすことでヒットコンテンツの見極めを行うことができます。その上でヒットしたコンテンツをアニメ、ドラマなどに流通させるためのチャネルを有しており、それを実現できる編集部を自前で持っています。
更新日 2025.07.05
その他インターネット関連
マンガスタートアップである同社にて、下記の業務をお任せ致します。【募集背景】マンガにおける『作る』『販売する』、そして 『拡大させる』というメディアのパートナーが加わりこれから新たなチャレンジを仕掛けていくフェーズのため募集。【業務内容】自社マンガ作品のアニメ化・IP展開をリードしていただきます。【具体的な業務内容】〇編集部/編集者との強固な関係構築〇自社マンガ作品の深い理解〇アニメ化作品の企画立案・オリジナルアニメ作品の企画・ビジネススキームの設計・制作スタジオ、幹事社との折衝、制作体制の確立・資金計画管理〇アニメプロデュース・製作委員会組成、出資営業、契約監修業務・スタッフィング(監督、脚本、キャラクターデザイン他)・プリプロダクション監修業務・制作過程の立ち会い、監修業務・各種権利窓口調整・イベント監修、調整業務〇その他、アニメ制作に関連する業務全般・契約書類の確認や社内申請の作成・社内各部門調整など【働く環境】現在リモートワークが主流であり、月に1回オフライン推奨デーがあります。【活躍できるジャンル】★少年・青年マンガ系★異世界系(なろう系含む)★恋愛マンガ系、BL系【ポジションの魅力】〇マンガスタートアップとしての自由度の高さ某社のもつ多様なプロデューサーによる原作開発能力やメディア流通力になどの強いアセットをもちながら、スタートアップとしての自由度がある環境です。〇書店(アプリ)と編集の2つの機能を持ち合わせメディアミックス戦略を自社で手がけられるマンガストアとして、自社でマンガ制作の編集機能をもっております。更に某社とのドラマ・アニメ連動や、某社とのゲーム連動などの多様なメディアミックスを自社から手がけることができるやりがいのある仕事です。〇事業のプロ、マンガのプロ、デジタルのプロがいるチーム多才なチームの中で豊かな経験を積むことができます。〇世界でヒットするコンテンツをつくれるチャンスがある新作コンテンツを試せる場所としてのストア機能に加えて、某社で培った分析技術を生かすことでヒットコンテンツの見極めを行うことができます。その上でヒットしたコンテンツをアニメ、ドラマなどに流通させるためのチャネルを有しており、それを実現できる編集部を自前で持っています。
更新日 2025.09.07
その他インターネット関連
【業務内容】■契約書の作成・査閲60%■個人情報管理15%■取締役会事務局10%■社内規程の制定・改定10%■商標管理5%【ミッション】会社を最終ラインで「守る」とともに、企業価値を最大化すべく「攻め」の役割も果たし、両面から経営基盤を支える【組織構成】■経営企画部/法務チーム(2名)・部長:1名・エキスパート:1名・経営企画部には30代から50代のメンバーが5名在籍しています。・法務チームは部長が経営企画部全体の統括と法務のメイン担当をしています。・エキスパートは個人情報・購買・シスエム導入/管理を担当しています。 ※顧問弁護士:あり【魅力】経営層に近い/事業部門に近い/会社の変革期の真っ只中■2021年に初の生え抜き社長が代表に就任。■創業30年となる2031年をターゲットに長期目標「Next10」へのチャレンジを「第二創業期」と位置付けています。■事業拡大を力強く推進していくフェーズ。※まずは実務経験を積んでもらい、その後は自身の志向により管理職を目指すことも可能です。【入社後のフォロー体制】毎日MTGを実施し、業務をフォローします。週に一度1on1を実施することで、業務面だけでなくプライベートなことから今後のキャリアパスについても相談することが可能です。【同社について】20年間培ってきたポイントサイト、ライフメディア、アライアンスネットワーク、プラットフォームの運営実績を活かし、「Gポイント事業」「ポイントプラットフォーム事業」「メディア事業」「広告代理事業」の4つの事業を展開。お客様のマーケティング課題に対して最適なソリューションを提供しています。【同社の特徴・強み】■ポイントビジネスの草分け的な企業■某社と共同事業■大手通信会社グループ・某社グループ傘下企業
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
【ミッション】<タイミーのカスタマーサポートとは>お客様の問い合わせ対応・社内外コンテンツの管理・募集の監視などを行い、お客様がタイミーを快適にご利用いただくサポートをしています!<カスタマーサポート本部ミッション>お客様の期待を超える体験を提供しファンを創出することで、タイミーの成長に貢献すること L お客様とは:企業(To B)・ワーカー(To C)双方 L 期待とは:「迅速に」「正確に」「親身に」プラスαの価値を提供すること L ファンとは:他の人にタイミーを勧めてくれる存在【役割】■メンバーマネジメントを通じて、チームの生産性および高品質な顧客対応を最大化し続けるための戦術■メンバーのキャリア支援やメンバーが働きやすい環境整備【具体的な業務内容】■チーム(10-15名)のマネジメント・メンバーのKPI管理・1on1やメンバーへのフィードバック・メンバー育成■オペレーションコントロール・メンバーの業務均等化・メンバーのアサイン対応■お問合せの二次/三次対応■各種プロジェクトのハンドリングおよび他部署との連携▼ オペレーション環境バーチャルオフィスツール(ovis)を導入し、カジュアルに口頭できる環境を構築【配属組織】カスタマーサポート本部/オペレーション部<配属部署構成 ※2023年11月時点)>【カスタマーサポート本部】本部長:1名■オペレーション部:最前線でお客様に対するオペレーションに対応する部門└部長:1名 マネージャー:2名 リーダー:9名 メンバー:約150名■HRD部:ヒューマンリソースを担い、オペレーターの採用と研修と品質管理を担当する部門。└部長:1名 チームリーダー:1名 メンバー:20名■CX部:業務改善を担い、FAQ管理・チャットボットの運用などを担当する部門。└マネージャー:2名 リーダー:1名 メンバー:8名バーチャルオフィスツール(ovis)を導入し、カジュアルに口頭できる環境を構築【やりがい】■事業成長率が昨年比3.2倍と圧倒的な速度で成長している組織に身を置きながら、カスタマーサポート視点で事業成長に関わることができます。■急成長している組織での0→1/1→10/10→100を含めたカスタマーサポート経験を積むことができます。■今後増加が予想される無形商材のマッチングプラットフォームにおけるカスタマーサポートの経験を積むことができます。■ビジネス視点を持ってカスタマーサポートを科学し、事業拡大に貢献するスキルを身につけることができます。■カスタマーサポート部は特に新しい挑戦を歓迎する文化が強いため、役割・役職・部内にとらわれず意思と裁量を持ってプロジェクトを推進したり改善業務に関わることができます。
更新日 2025.10.07
その他インターネット関連
★デジタルコンテンツに工房の手作り感を★東証グロースに上場し、「占い」のコンテンツを中心にデジタルコンテンツやデジタルサービスを展開している同社にて下記の業務をお任せします。【業務内容】クリエイティブチームをリードし、デザイン業務全般を統括するグラフィックデザインマネージャーをお任せします。メインコンテンツである「占い」等の制作を監督し、チームメンバーの育成やプロジェクト管理を担当していただきます。コンテンツプロデューサー・デザイナー・コーダー・ライター・エンジニアによる5~6名のチームで月に1本の新規コンテンツを開発しております。★組織特徴・企画段階から参加するため、アイディアや意見を反映しやすい環境・デザイナーとは別にコーダー担当がいるためデザイン業務に集中可能【具体的な業務内容】■占いサイトのページデザイン制作(ソフトはPhotoshopとIllustratorをメインで使用)■バナーやLP用画像等、広告クリエイティブの制作■動画制作(アプリケーションはpremiereをメインに使用)■プロジェクトスケジュールと進捗管理■チームメンバーのマネジメントや目標設定管理■採用業務【ポジションの魅力】■アイディアを形にできる自社コンテンツなのでクライアントの要望に応える必要はなく、デザイナーとして自由に自身のアイディアがダイレクトに反映できます■インハウスデザイナー全て自社にて運営しているコンテンツサイトのため、売上の数字が見えるので、成果がわかりやすく、やりがいのある仕事です。■自由&快適な環境自社コンテンツの為スケジュールも調整しやすいので、深夜残業などはございません。また社内は全席フリーアドレスです。席にはモニターがあるほか、PCは「MacbookPro 16インチ」を貸与しています。【企業情報】★手作り感のある、人の心を打つ製品・サービス・コンテンツを提供★■デジタルコンテンツ事業・姓名判断、タロット、四柱推命、西洋占星術、数秘術などの占術を提供・人気YouTubeチャンネル監修者をはじめとした著名な監修者による占いサービス■ONE TO ONEマーケティング事業・スマートフォンを活用した多様なコミュニケーション手段による占い鑑定(チャット占い、電話占い、SNS占い)・個々の不安や悩みに寄り添うデジタル相談サービスを運営■美容事業・ECおよびメディアを通じた美容に関する最適な解決策の提供・韓国コスメECの運営・スキンケア商品を中心に幅広い韓国コスメを取り扱うECサイト
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
当社の経営企画部 部長候補として、以下の業務をお任せいたします。【 業務内容】(経営企画本部/経営企画部)■経営課題への対応■経営会議等の会議体運営■各種全社ルールの設計・展開・改善■ガバナンス体制の構築・推進■子会社管理の仕組みの構築・推進【MIXIについて】ミクシィは、1997年にIT系求人情報サイト「Find Job !」の提供を開始して以来、世の中に新しい価値を生み出し続けてまいりました。2004年にはソーシャル・ネットワーキング サービス「mixi」の提供を開始し、新しいコミュニケーションの形を提案してまいりました。2013年にはコミュニケーションを楽しむ新しいスマホゲームであるモンスターストライクの提供を開始しております。今後も既存事業の拡?、社内発の新規事業の創出、M&Aによる新規事業の獲得によって、更なるチャレンジを進めてまいります。【部署の役割】経営推進本部には、現在主に下記のファンクションがございます。・経営企画部-経営課題への対応、経営管理全般、会議体運営、各種全社ルールの設計、ガバナンス体制の構築・推進、子会社管理 等・経理財務部-決算・開示業務 等・財務企画部ー財務・IR活動当求人は、経営企画部の業務のうち、経営課題への対応、会議体運営、各種全社ルールの設計、ガバナンス体制の構築・推進、子会社管理、を横断的にマネジメントすることのできる方を募集しております。将来的に部長やマネージャーになっていただけるような方歓迎です
更新日 2025.10.02
その他インターネット関連
新規ユーザー獲得と、その後のファネル遷移を主なミッションとして、具体的な業務内容は、これまでのご経験や得意分野に合わせて相談の上で決めさせていただきます。【職務内容】◎新規ユーザー獲得のための各種施策・web広告運用(運用型広告、アフィリエイト広告、純広告、など幅広く)・イベント運営◎ユーザーのペインを適切に解決するための各種コミュニケーション施策・CRM運用・記事コンテンツの作成・PdMチームと協業したプロダクト施策の企画~運用改善【入社後の業務イメージの例】まずはご自身の得意領域において価値を発揮しつつ、1年を目処に関連する他領域でも価値を発揮いただくことを期待しています。具体的な取り組み内容やスケジュールはご経験を踏まえて調整予定です。【募集背景】Findyは、エンジニアのプラットフォームをつくることが日本の豊かさに直結するという想いのもとサービスを展開してきました。日本では深刻なエンジニア不足、世界ではAIの台頭と、劇的な環境変化を迎える中で、Findyでは今後の加速度的な成長を目指してマーケティングをさらに強化するフェーズに入りました。我々は、エンジニア転職の領域で第一想起されるサービスを目指しています。 エンジニア採用市場の活況もあり、事業全体が大きく伸びている状況ですが、今後より非連続な成長を目指すにあたって、既存のマーケティング手法に捉われず、新しいマーケティング手法やチャネルの開拓、外部パートナーとのアライアンス等においてビジネスをグロースできる方を募集しています。【現状の課題】エンジニア人材のマッチング事業であるFindyは、2025年1月時点で13万人を超えるユーザーにご利用いただいているサービスです。その中で、現在マーケティング観点では、以下の課題に対してアプローチしています。・複雑性の高いユーザー行動における最適なコミュニケーション設計の構築・複数チームを横断してユーザー価値を創造するための各種企画の運用改善【ポジションの魅力】特定の領域にとどまることなく、事業成長に必要な全ての手法を持ってマーケティンググロースを経験することができます。例えば、データアナリストと協業しデータを起点としたCRM施策、PdMチームと共同でのプロダクト企画などで事業拡大に貢献いただけます。狭義なマーケティングに閉じることなく事業を拡大させるために働くことができます。
更新日 2025.10.03
その他インターネット関連
【業務内容】全社の中途採用業務をお任せします。ご経験、ご意向に応じてオンボーディング、育成業務もご経験いただけます。【募集背景】会社の現在、未来の成長に対して全社的に人材が不足しているところ、人材を確保するための採用担当者も不足しているため、同社の経営理念にマッチした人材を採用し、育成していく方を募集します。【組織構成】★に配属となる予定です■経営戦略部・経理財務チーム・経営戦略チーム(4名)→経営戦略チームは下記の2つのユニットに分かれています★人材開発ユニット:採用や育成を行います(3名)・経営戦略ユニット:(1名)■配属部門の構成人数 4名【魅力】少人数で運営しているため母集団形成からクロージングまで一気通貫した経験が積めます。【人間関係や雰囲気】和気あいあいとしつつも、シビアに、論理的に成果達成を目指す雰囲気。【入社後のフォロー体制】■週に一回程度1ON1を実施することで業務面だけでなく、プライベートなことから今後のキャリアパスについても相談できる■入社後1年までは人事との定期的なオンボーディング面談を実施
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
☆オフィスは六本木のミッドタウン・タワー!開放感である明るい雰囲気です。☆海外進出も含めた更なる事業拡大を目指していく中で上場準備も進めております。☆社員の人柄に魅力に感じ入社する方が多数!同社は国内シェア・成長率No.1のロングCPEリワード広告プラットフォーム『SKYFLAG』を開発・運営しております。広告業界に「ロングCPEリワード」という新たなプロモーション方法を広め、国内外問わず多くの広告主様にご活用頂いております。■募集背景:事業規模も順調に拡大し、急成長中。従業員数も180名を超え、今後IPOを目指す過程において、上場会社基準の予算策定とIRを実現出来る体制構築が課題の一つであります。経理チームや広報チームと連携して、経営企画チームの強化とIR体制の整備に向上心を持って従事して頂ける方を募集いたします。 ■業務内容:・新規事業含めた事業の理解及び市場動向のキャッチアップ・中期経営計画・年度予算計画の策定業務・月次及び四半期での予実管理及び事業部と連携した戦略策定・業績に関する取締役会報告資料の作成▼いずれは・IR部門の戦略立案(責任者と共同)・IR部門の立ち上げ時のメンバーとしての業務
更新日 2025.04.01
その他インターネット関連
【仕事内容】※某社へ転籍となる可能性がございます。■ミッション同社が提供するソリューション・サービスの持続的な成長戦略の実現に向け、会計・財務関連業務の仕組みを構築・運用・運営し、事業のさらなる発展に貢献することをミッションとしています。■部門紹介・組織構成財務経理本部は、同社の財務・経理全般に関わる業務を担当しています。機能別に以下の4つのグループで業務を行っています。(2024年3月末現在)・予算管理グループ・財務グループ・経理グループ・経理業務グループ■募集背景同社は、新たな決済体験とキャッシュレス社会の推進を目的に事業を展開しております。全国の加盟店数が急増しているほか、他社との提携も拡大しております。加速する同社のサービスを支えるとともに、経理業務のスピードアップを図るため、以下の業務に一緒に取り組んでいただける方を求めています。・PL/BS会計の徹底した正確な管理。・請求書制度や電子簿記法など、新しい制度への体制構築。・下記は、一緒に取り組んでいただける方を求めている業務の一部です。・費用精算や与信管理■具体的な業務内容各グループにおける具体的な業務は以下の通りです。・予算管理グループ:年間予算の策定、予算実績の管理、各種報告書類の作成。・財務グループ:現金管理、入出金管理、送金業務、銀行業務。・経理グループ:四半期・年間決算、監査コンプライアンス、税務報告、内部統制。・会計グループ:各事業の経理処理、経費精算、与信管理、口座残高管理、月次決算。■どんなキャリアを積めるかキャッシュレス決済に特化して会計知識を高めます。月次・年次決算をこなすことで、PL/BS/TB分析、予測、レポート作成スキルを養います。■採用担当者からのメッセージキャッシュレス決済の市場が急速に拡大しています。同サービスの財務・経理業務においても、各サービスの会計処理をより明確かつ適切に実行する必要があります。そのために、各本部と密にコミュニケーションを取り、スピード感を持ってサービス内容を把握・精査し、経理業務を積み上げ、監査人と議論することで、会計士としてのキャリアアップにつながります。また、同社グループ関連会社との取引が多いため、社内取引報告のスキルも向上します。着実にスキルアップできるポジションです。ご応募をお待ちしております。【歓迎要件】■同社はスピード重視の組織なので、各サービスの経理に関する相談を受けることも多いです。自分で業務を進められる方を希望します。■経理業務に関して各部署からの質問に的確かつ明確に回答できる方■会計士として、改善や効率化の提案を積極的に行える方■税務やIFRSの知識がある方
更新日 2025.10.01
その他(IT系)
※契約社員での採用となります【職務概要】・PM/PMO案件・請負案件の立ち上げリーダーをメインに若手社員の育成にも携わっていただく予定です。【職務詳細】・現地対応チームに対するマネージメント業務・導入、構築(プロダクト:クラウド(AWS), ネットワーク(Cisco),サーバ(OS:仮想), サーバ(OS:Linux), サーバ(OS:Win))に対するマネジメント・上流工程~下流工程までのクラウド環境・NW・サーバ構築業務に対するマネジメント業務
更新日 2025.09.07
その他インターネット関連
★日中をつなぐECプラットフォームを運営する同社でプラットフォーム事業の国内法人セールスメンバーを募集いたします!★【ミッション】日本国内のEC事業者の皆様に、ECプラットフォームを通し当社開発サービスの連携のご提案を行っていただきます。この連携提案により、EC事業者様が取り扱う日本商品を中国に住む方々へ簡単にご紹介することが可能です。事業の拡大を目指す海外へと展開したい販売店、メーカー様と、WinWinの関係性を築き、自社開発サービスの拡大に繋げていただきます。今回のプロジェクトは越境EC事業の売り上げ最大化に繋がると考えております。リーダー候補として、ぜひ法人営業経験を活かし、当社の越境EC事業の拡大に貢献いただける方のエントリーをお待ちしております!【業務詳細】・新規顧客獲得のための各種セールス活動(インサイドセールス含む様々な営業手法)・打ち合わせなどを通じた課題や案件のヒアリング、顧客への提案および折衝・オフライン、オンライン商談・新規顧客、既存顧客のリレーション維持・管理・提案作成並びに商談活動に伴う見積・発注書作成等の事務手続き・越境EC事業に関連する業務【今回のポジションで取り扱う中心商品カテゴリ】「アニメ」「フィギュア」「おもちゃ」「トレーディングカード」「ホビー」「アウトドア」「スポーツ」「ゲームソフト」「CD/DVD」「電子機器」等また釣り具、鉄道模型、自転車、漫画等も中国市場で人気のカテゴリです。【このポジションの魅力】・急拡大する事業での挑戦事業の拡大タイミングに関与し、営業戦略の策定から実行まで幅広く経験することができ、裁量も大きい環境で挑戦が可能です。・社会的意義のあるビジョン【ショッピングに国境はない】というメッセージを掲げこれまで越境ECサービスのノウハウを培ってきました。このメッセージを海外に進出したい企業様と連携をすることで世界の経済成長を支える社会的意義を感じることができます。【所属チーム:メンバー構成】20代、30代のメンバーを中心に活躍しているチームです。【当社のキャリアステップ(一例)】・入社1年目で新規事業責任者に昇格・入社2年目でマネージャーに昇格・入社7年目で事業部長に昇格【募集背景について】同社は2014?に?ち上げられた日中越境ECに特化したベンチャー企業です。中国向け越境ECショッピングアプリを自社で開発。日本の正規品メーカーの人気商品をインターネットで購入することができる、国の垣根を越えた越境ECアプリで中国の消費者の方へ様々なカテゴリの日本商品を届けています。また、日本企業と深くパートナーシップを組み、中国ではまだ認知度の高くないブランドを人気ブランドに成長させるためのサポートや、日本企業の中国市場進出をインバウンドでもサポートを行っております。現在、弊社は設立10周年を迎えさらなる発展と成長を目指し、第二創業期ともいえる新たな成長フェーズへと移行しております。販売先は中国だけでなく、北米、韓国、台湾エリアへの強化に注力して進めており、新規事業を含め様々な事業展開を行っております。
更新日 2025.07.01
その他(IT系)
※契約社員での採用となりますインフラエンジニアとして、ネットワーク設計・構築、またはサーバー設計・構築を担当いただきます。またPM及びPM候補、リーダーとして他の社員をリードする役割もお任せする想定です。・サーバー設計 サーバー構成の設計、ネットワーク回線の通信速度及び 利用電源容量、コストバランス等、適切な設計を行います。・サーバー構築 OSやサーバーアプリケーションのインストール、設定等を行います。・ネットワーク設計 ネットワークを0からつくり上げる工程です。顧客の要望に応じた システムや用途に最適なシステムを提案します。・ネットワーク構築 システム要件定義書に基づき、ネットワークを形成する 専用機器やソフトウェアの設定を行います。
更新日 2025.09.30
その他インターネット関連
■職務内容同サービスの放送、制作、番組販売等や釣り専門の動画配信サービスの企画・制作・提供をお任せします。・釣り番組の企画、映像制作■働き方残業25H、年休124日、有給消化率70%以上のため、ワークライフバランスが整っており、働きやすい環境です。また、釣り具社販あり等の制度もございます。■会社概要:釣り専門番組を制作・放送している放送会社です。放送法に基づく衛星基幹放送(BS)事業者免許を持ち、番組制作、放送およびケーブルテレビ局等への番組供給、並びに映像の受託制作を行っています。同社の強みは大きく2つございます。競合企業がほとんど見当たらないことです。そのため、会社設立以来、自分達で自分たちの方向を決め、外部環境に照らし合わせ事業を行っています。また、常に視聴者だけでなく、様々な環境を意識しながら、番組制作を行っており、番組のほとんどを自社社員が一気通貫で制作していることも強みの一つだと感じています。■事業の安定性:釣り専門なので特定層からの支持が非常に高く事業の安定性は抜群です。社員の大半が中途社員のため中途でもポジティブに経営に入り込むチャンスがあります。
更新日 2025.09.08
その他インターネット関連
【ミッション】楽天グループのフィンテック事業として、多種多様なキャッシュレス決済サービスと、それらを通じたマーケティング事業を展開する楽天ペイメントにおける事業マネジメント職です。具体的には、営業チームの管理部門として、営業活動がより積極的かつ円滑に行える環境づくりに貢献し、ユーザーと加盟店にとってより使いやすいサービスを提供するための業務オペレーションを継続的に構築・維持・改善していただきます。【部門紹介・組織構成】楽天ポイントカード、楽天ペイ、楽天Edy、楽天キャッシュなど楽天が提供するソリューション・サービスの販売部隊の管理部門として、各種サービスの予測、業務運営管理、バックオフィス管理などのマネジメント業務を担っていただきます。採用された方は、各種サービスの業務運営の企画・改善をはじめ、経理、法務、総務、人事など管理業務全般に携わっていただきます。【採用の背景】楽天ペイメントは、楽天グループの中核会社として2019年に設立され、現在最も進化の激しいキャッシュレス事業を展開するグループ内で最も若い会社です。競合が多い中でのサービス拡大、営業活動に注力し、徹底した業務効率化を進めていく中で、一緒に頑張ってくれる方を求めています。【具体的な仕事内容】・業務運営企画:各種業務運営の企画・改善・法務:加盟店や下請け業者との契約調整、キャンペーン実施時の景品表示法確認、新サービス導入時の法務・コンプライアンス確認・会計:管理会計(収支予測、予測・再分析、経営陣への業績報告、年間予算編成)・売上会計・立替業務:売上データ集計、各種会計書類作成、加盟店・下請けへの立替、与信管理)・人事・総務:中途採用・新入社員の採用面接や採用確認などのサポート、・営業サポート:加盟店様向けのレポートや提案資料の作成。【採用担当者からのメッセージ】業界トップクラスのポイントビジネスや決済サービスをさらに拡大していくために、営業部門の裏方として数字の管理や業務の運用・保守、バックオフィスシステムの統括などが好きな方と働きたいと考えています。同社は、提供する様々なサービスの営業部門を統括する少数精鋭の組織です。一緒にチャレンジを楽しめる方と働きたいと考えております。ご応募をお待ちしております!
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
ビジネスメッセージ・サービス事業の顧客ベース拡大のため、リードを持続的に創出するデジタルマーケティングを一元的に遂行する業務です。プロダクトの強みや価値を的確にマーケットに伝えて機会創出し、データドリブンでリード育成を行い、戦略的な収益化をしていただきます【業務内容】■MQL-SQL-WINの成果をふまえたマーケティングファネルとリード獲得の最適化■個別商材(ビジネスメッセージ・サービス事業商材)のマーケティング戦略の立案・実行 └市場分析と競合調査を行い、効果的なマーケティングプランを策定 └デジタルマーケティングの最適化および新しいマーケティング手法の導入■リード獲得やSEO目的達成に即した公式サイト、各種メディアのコンテンツ制作ディレクション■営業部門やプロダクトチームと連携し、ブランド認知度の向上とリードジェネレーションの促進 └マーケティングから得た知見を営業部門やプロダクトチームにフィードバックを行いサービスの改善を図る■施策効果、予算などの数値管理■ご担当いただくプロダクト:・サービス1(メイン70%)・サービス2(サブ20%)・その他同社プロダクト ※今後新規プロダクトの展開も予定しております。【ポジションの魅力】■国内トップクラスのSMS配信サービスを中心に先端的なマーケティング実務を経験できます。■マーケティング専任スペシャリストとして商品担当者と直接連携し、スピード感を持って成果追求できます。■仮説検証やデータドリブンの活動により、オリジナルな提案・実行を通じた自己成長につながります■目の前のKPIだけでなく、収益面へダイレクトに貢献できるポジションとなります。【キャリアについて】実績や適性によって、全社のマーケティング/ブランディングや特定プロダクト開発などキャリアの幅を広げたキャリアアップが可能です
更新日 2025.04.21
その他インターネット関連
【職務内容】※ご経験や志向性に応じて下記業務をお任せいたします。・仕訳入力、支払業務、入出金管理、債権管理、原価計算・月次決算、四半期決算、通期決算(税効果計算、キャッシュフロー計算書)・管理会計(取締役会資料作成)・監査法人対応・税金計算・税務調査対応・連結PKG資料作成・会社法計算書類作成、株主総会対応・J-SOX対応■事業の魅力:2012年にBS放送を開始。2021年4月には動画配信サービスもスタート。様々な視聴環境で、お客様に喜んでいただけるサービス提供。釣り専門なので特定層からの支持が非常に高く事業の安定性は抜群。社員の大半が中途社員のため中途でもポジティブに経営に入り込むチャンスがあり。あらゆるジャンルの釣りを網羅し、最新情報を満載した充実のコンテンツを提供する事で順調に会員数を拡大。(1)日本の釣り人口は約1000万人いらっしゃり、釣り専門チャンネルとして着実に売り上げを伸長。釣りに特化した番組を24時間365日、年間500本を越えるバリエーション豊かな番組を提供。(2)年間500本を越えるバリエーション豊かな番組を企画し、編集まで釣りのエキスパートによる完全自社製作。■働き方・残業20H程度 、年間休日124日、有給消化率70%以上のため、ワークライフバランスが整った働き方が可能です。【募集背景】欠員補充【組織構成】課長1名、社員1名、派遣2名~チームワークを大切にしています~
更新日 2025.09.08
その他インターネット関連
仕事概要 ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。■転職サービス『Findy』『Findy Freelance』についてハイスキルなエンジニアと企業をマッチングする転職サービスです。独自に開発したAIでエンジニアのスキルと企業の求人票を解析し、最適なマッチングを実現。現在、20万人のエンジニアと1000社以上の企業が利用しています。将来的には組織支援SaaS『Findy Team+』の組織スコアリングと『Findy』『Findy Freelance』を連携することで、働きやすい企業に優秀なエンジニアが集まる構造、つまり「つくる人がかがやける」世界観を実現してまいります。■Findyのユーザーサクセスについて本ポジションでは、エンジニア転職『Findy』、フリーランス・副業エンジニア向け案件紹介『Findy Freelance』のユーザー向けに、面談を通じてキャリア相談を行い、適切な求人提案や転職活動、キャリア形成のサポートを行っていただきます。カスタマーサクセスとも連携を取りながら、ユーザー向けに企業情報の提供も行っています。単なる転職企業の斡旋ではなく、”ユーザーエンジニアのキャリアにおける成功”にフォーカスし、長期的な目線でアドバイスを行っていきます。【具体的業務】・エンジニアユーザーと面談を行い、適切な求人提案やキャリア形成のサポートを行う・カスタマーサクセスと連携し、企業情報の収集と整理を行う・エンジニアユーザー向けのイベント実行■こんな経験を積める環境です!・最新のテクノロジーやエンジニア採用に関する知識のほか、エンジニアリングの知識やデータ分析のスキル等を身につけられるので、ご自身の市場価値UPにもつながります。・事業・組織とも急拡大しているフェーズを迎えている当社。プロダクトや組織づくりに関われるチャレンジングな環境に身をおくことで、キャリアアップを実現できます。・採用を通じて、日本を代表する大企業のDXやスタートアップの成長への貢献を実感できるほか、「エンジニア人材の不足」という社会課題の解決にも直接貢献できます。・グローバル展開や新規事業も推し進めている変化に富んだ面白いフェーズです。将来的には、マネジメントや他事業部へのキャリアパスも選べます。
更新日 2025.10.03
その他インターネット関連
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。■転職サービス『Findy』『Findy Freelance』についてハイスキルなエンジニアと企業をマッチングする転職サービスです。独自に開発したAIでエンジニアのスキルと企業の求人票を解析し、最適なマッチングを実現。現在、20万人のエンジニアと1000社以上の企業が利用しています。将来的には組織支援SaaS『Findy Team+』の組織スコアリングと『Findy』『Findy Freelance』を連携することで、働きやすい企業に優秀なエンジニアが集まる構造、つまり「つくる人がかがやける」世界観を実現してまいります。■FindyのカスタマーサクセスについてFindyのカスタマーサクセスはお客様と二人三脚で課題に取り組み、企業のエンジニア採用を成功に導きます。定期的なミーティングやチャットでのコミュニケーションなどの手厚いサポートが特徴です。カスタマーサクセスのメンバーはビジネス職ですが、データ分析やエンジニアリングに関する知識を積極的に学び、業務に活かしています。【お任せしたい業務】・顧客へのスムーズなサービス導入、および立ち上げ~運用に向けた支援・顧客の採用成功に向けた採用課題の特定と適切なソリューション提案・導入/活用プロセスの改善やプロダクトへの顧客のフィードバック収集など・ユーザーサクセスと連携し、ユーザーの提案を行う※上記以外にも、ご経験・スキル・ご希望に合わせて業務をお任せいたします■こんな経験を積める環境です!・最新のテクノロジーやエンジニア採用に関する知識のほか、エンジニアリングの知識やデータ分析のスキル等を身につけられるので、ご自身の市場価値UPにもつながります。・事業・組織とも急拡大しているフェーズを迎えている当社。プロダクトや組織づくりに関われるチャレンジングな環境に身をおくことで、キャリアアップを実現できます。・採用を通じて、日本を代表する大企業のDXやスタートアップの成長への貢献を実感できるほか、「エンジニア人材の不足」という社会課題の解決にも直接貢献できます。・グローバル展開や新規事業も推し進めている変化に富んだ面白いフェーズです。将来的には、マネジメントや他事業部へのキャリアパスも選べます。
更新日 2025.10.03
その他インターネット関連
本ポジションに関しては、事業拡大に伴い、自社のマーケティング体制を強化する必要があります。特にアフィリエイト広告の効果的な運用と分析を行い、より集客を最大化させたいと考えております。月数億円規模の広告予算を活用しながら、MOTAのアフィリエイト広告運用を担当していただきます。【業務内容】①アフィリエイト広告の運用・最適化・アフィリエイト広告の獲得最大化に向けた戦略立案・実行・アフィリエイトASPやメディアとの関係構築・折衝・成果報酬型広告の効果測定と最適化②広告戦略の企画・推進・WEB・SNS広告を中心に、アフィリエイト広告、動画広告の企画・制作ディレクション・広告クリエイティブの確認・ルール作成・コンバージョン率向上のための施策立案・実施③データ分析と効果検証・広告運用のパフォーマンス分析(Google Analytics、BIツール活用)・定量・定性データに基づく事業課題の抽出と改善施策の提案・ダッシュボードの作成・運用④社内外との連携・社内のマーケティングチーム、営業部門と連携し広告運用を推進・代理店との協働による広告効果の最大化【本ポジションの魅力】・月数億円規模の広告運用に携わりながら、SEO、リスティング、SNS広告、動画広告、CROなど幅広いマーケティング知識を習得できます・自社広告の運用を通じて、予算規模の大きな施策を主体的に推進しながら、PDCAサイクルを回す実践的な経験を積むことができます・ご経験やご志向性に応じて、新規事業立ち上げやマネジメントに挑戦でき、裁量を持ってキャリアを形成できる環境があります【組織について】MOTAのマーケティング本部は WEBマーケター8名、編集メンバー2名 で構成されています。平均年齢は30代で、子育てと仕事を両立しながら活躍しているメンバーも多く、柔軟な働き方を尊重する環境が整っています。チーム全体で協力しながら、成長と成果の最大化を目指しています。【働き方について】フレックス制度やリモートワーク(週2日までリモート可)を活用しながら、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。■Findy (https://findy-code.io/)スキルや発信力に基づいて、厳選企業からオファーが届くエンジニアのキャリア支援プラットフォームです。GitHub連携やブログなどのアウトプットで開発スキルや発信力をスキル偏差値として見える化。偏差値に基づく年収予測機能で、職種や経験年数を考慮した個人の市場価値を可視化します。エンジニアに学びを提供するメディアやイベントの開催、ユーザーのキャリアを最大化することを目的としたユーザーサクセス面談など、テックとヒューマニティの両面からエンジニアの挑戦をサポートしています。登録ユーザー数は13万人、累計利用企業数1000社を突破。大手からスタートアップまで幅広い支援を実現し、急成長中です。■求人概要■求人概要・ハイスキルなエンジニアと企業のマッチングを支援する「Findy」「Findy Freelance」の利用社数を最大化することをミッションとし、インサイドセールス業務に従事いただきます・また、本チームは組成されたばかりの新しいチームのため組織づくりや仕組みづくりにも取り組んでいただけます■解決したい課題・現在はスタートアップ/ベンチャー企業を中心にマーケティング活動を行っています。エンジニア採用のニーズは大きくインバウンドにての獲得が大半です・今後はスタートアップ/ベンチャー領域に対して施策を強化しさらに商談を加速させたいことに加えて大手系企業の商談創出を行っていきたいと考えています。■業務内容・BtoBマーケティングチームやフィールドセールスチームと連携し、課題に応じた施策の企画・実行・商談機会の獲得:見込み顧客に対して、メールや電話を用いたナーチャリングおよびヒアリングの実施・展示会/イベントから見込み顧客の創出・Middle/Enterprise顧客を中心にターゲットとなる顧客を選定し、リード創出・営業ツールを用いてのリサーチ、データ整備、ツール運用など・商談獲得新規チャネル施策の立案と実行(代理店・顧問紹介など)※業務の変更の範囲会社の定める全ての業務■仕事の魅力・エンジニア採用領域は顧客のニーズが強いため、正しく認知いただければ商談獲得できる可能性が高いです。倫理観をもち誠実にプッシュ型の営業をしていく点は面白いと思います・加えて、施策の幅や数を強めていくフェーズのため自身で施策を立案・実行できる機会も多く、自主性の高い方にはとても刺激的な環境だと思います■ポジションの魅力・キャリアパス◎ポジションの魅力・インサイドセールスチームのチーム立ち上げや仕組みづくりに挑戦できること◎キャリアパス(イメージ)・インサイドセールスチームのマネージャー・BtoBマーケティング/フィールドセールス/カスタマーサクセスチームなどへの異動■チームについて・イネーブルメント室(BtoB マーケ 4名、インサイドセールス 5名)経歴例Aさん(30代MGR)リース会社営業→FindyFreelanceのフィールドセールス→ISチームの立ち上げBさん(20代男性)通信系会社の法人営業→FindyFreelanceのISメンバーCさん(20代女性)Saas系ISメンバー→FindyのISメンバー、現在はB2BMKに挑戦中
更新日 2025.10.03
その他(IT系)
同社グループの防衛事業領域において、ものづくりの中核を担っている当社での総務業務をお任せいたします。ゆくゆくはマネジメント業務もご担当いただきます。【募集背景】現在の管理職の方が定年退職を迎えるため、管理職を担える方を募集しております。【業務内容】同社グループの関係会社本社機能としてのCSR・総務・庶務・厚生・文体業務に関する全社方針策定・総括■規程管理、公正取引、広報(社内外HP含む)に関わる業務全般■不動産、施設管理(フロア等)、フロアセキュリティ管理全般■交際費管理、社長等秘書業務、庶務業務、厚生施設管理、文体行事企画運営■その他、経営幹部等の特命事項【業務イメージ】ご入社直後は上記業務から慣れていただき、ゆくゆくマネジメントをおこなっていただきます。【組織構成】配属になる人事総務部は人事勤労グループ、総務庶務グループと安全衛生グループに分かれており、今回は総務庶務グループの配属になります。 総務庶務グループには社員3名(40~60代)、他部署との兼務社員が2名在籍しております。【キャリアパス】管理職候補としての採用になります。ご経験に応じて主任から、またはマネージャークラスで採用する可能性もございます。人事総務部の中で安全衛生グループや人事領域とローテーションの可能性もございます。また関東近郊の事業所にて管理部門全体を統括いただく可能性もございます。【働き方】年間休日126日、月平均残業20~30時間とワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。リモートワークについては業務とのバランスを見ながらではありますが、週2回程度活用いただけます。★魅力ポイント★■今後を伸びていく防衛・航空宇宙事業に関わる同社グループとしても2025年度までに約200億円を投じる予定をしており、今後も同事業は需要高く、社会貢献性の高いものです。■働きやすい環境年間休日125日以上、リモートワーク・フレックス勤務や残業少なめなど、ワークライフバランスを保ちながら働くことが可能です。また、当面の間は転勤もないため長期的に就業ご活躍いただけます。※目指すキャリアによっては関東近郊の事業所にて管理部門全体を統括いただく可能性もございます。■同グループの福利厚生の充実同グループならではの福利厚生の充実しており、安定して長期的にご活躍いただけます。【事業内容】同社は同グル―プの防衛・航空宇宙事業を展開する企業として、製品の開発設計・生産など重要な役割を担っています。主に同社は防衛・航空宇宙の事業領域でレーダやソーナーといったセンサ機器や、各種無線通信装置を扱っています。
更新日 2025.06.05
その他(IT系)
【業務内容】IT関連製品(サーバー・パソコン・周辺機器・ソフトウエア)の販売店/システムインテグレーター(パートナー企業)への卸販売・提案営業活動【働き方について】在宅勤務(リモートワーク)が可能な環境です。出社と在宅のベストミックスで業務を推進していく予定です(基本は週2出社の週3リモートという割合)客先への直行直帰もざいます。入社してすぐ独り立ちするまではOJTも含め半年程度は出社にて対応していただく予定です。チームメンバーと調整の上、長期休暇等も取得することが可能な休暇取得のしやすい環境です。【ポジション魅力】ソフトバンクグループの中で、最先端を行くディストリビューターとして活躍出来ます。若手でも活躍できる風通しの良い環境で、30代前半からマネジメントの領域にも挑戦することも可能です。【配属部署】下記営業本部へ配属の可能性があります。・第1営業本部(大手Sier等)・第2営業本部 (大手メーカー系)・広域営業本部(SMB層、ドキュメントカンパニー)・東日本営業本部(ソフトバンクグループ、文教系など)【キャリアパス】個人の志向性や希望によって、営業のフィールドにてプレイヤーとして活躍し続ける事も可能です。主体的に営業活動を行っていただけます。若いうちからマネジメントの領域に挑戦していただくことや、販売推進などのキャリアパスの選択も可能です。【営業スタイル】新規既存の割合としては既存が7~8割で、既存の顧客に対してコンタクトを取って提案する形です。複数のパートナーを担当しており、業界最大手のパートナーに対して営業活動を行っていただきます。AIや最新の技術の情報をキャッチアップし、顧客に対して最適な提案活動を行っていただきます。※配属部署により担当顧客数は異なります【入社後の流れ】既存顧客との調整・提案業務が主になります。入社していただいて3ヶ月は研修に参加いただき、その後は営業チームに合流し、パートナーを担当していただきます。第二新卒の方でも研修などを通して情報をキャッチアップしていただき、成長出来る環境がございます。
更新日 2025.10.17
その他インターネット関連
経営企画チームメンバーとして、経営戦略の立案・実行・モニタリング、予算策定・分析・管理、その他経営上の特命案件中心とした業務を担当いただきます。【具体的な業務内容】■経営戦略・予算管理・中期経営計画・事業戦略の立案サポート・予算策定/予実管理/KPI分析・各事業部との連携によるパフォーマンス管理・各種会議体の運営■データ分析・経営レポート作成・財務/事業データの分析・可視化・経営層向けレポート作成、意思決定支援・経営指標・KPIのモニタリング■M&A・アライアンス・新規事業創設支援・M&A/アライアンスにおける市場分析/企業調査/デューデリジェンスの補助・PMIのサポート・新規事業の市場調査・収益モデル設計■IR・ガバナンス推進・投資家/証券会社/東証対応のサポート・取締役会/経営会議資料の作成・開示資料(決算説明資料など)の作成
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
【同社について】■事業内容同社は、プラットフォーム事業、データベースマーケティング事業、公共サービスや地域共生に関わる事業のほか、数々のネットサービスや新たなプラットフォームサービスを企画し、プラットフォームを通じて新しいライフスタイルの提案を行っています。【職務内容】同社が運営する新規事業や組織再編(M&A含む)を広く担当いただく戦略法務的な立ち位置で、同社グループの事業を支えていただける方を募集します。国内外への出店や公共サービス事業、新規事業…といったように、多種多様な法務の経験を積める環境が同社グループにはあり幅広く関わることができることが魅力です。1.データベースマーケティング事業2.プラットフォーム事業【求める人物像】こんな想いやお仕事のスタンスに、一つでも共感いただける方は、ぜひご応募ください!■プライオリティを自身で決め、限られた業務時間の中で工夫・取捨選択できるような、誰かの指示ではなくご自身でうまく業務をコントロールして仕事を進めていきたい方や、裁量権が大きいことにやりがいを感じる方。■新規事業が多数生み出されている状況に対して、難易度の高いミッションに挑戦したい方、やりがいを感じられるタイプの方。変化の大きさを楽しみながら仕事に取り組んでみたい方。■関係構築能力を活かして、周囲と信頼関係を築きながらお仕事に取り組んでこられた方。■働き方1人1人が事業担当をもち、担当事業のリーガルチェックや契約書締結に向けたアドバイジング等、一貫して行っております。入社後は、スムーズにキャッチアップいただけるようフォローしますので、ご安心ください。同社グループでは、リモート勤務も可能です。社員同士での対面コミュニケーションを重視している社風ですので、フルリモートではなく出社勤務とリモート勤務を組み合わせたハイブリット型勤務としております。■キャリアご入社後、まずは事業担当としてのご経験を積んでいただけるようサポートします。複数の担当事業を経験したのち、マネジメントポジションへも挑戦できる環境です。【配属先】募集事業領域1は入社後、某社へ在籍出向となります
更新日 2025.05.09
その他インターネット関連
\自社アニメIPの商品企画・プロデュース/YouTube総登録者数1000万人越え!「次に来るマンガ大賞」ノミネートで大注目!YouTubeアニメ領域ではトップシェアを占めている、ショートアニメ・マンガコンテンツのグッズ企画/商品開発/プロモーション企画をお任せします。【職務内容】・自社IP/キャラクターを用いたグッズ・イベント・デジタルコンテンツの新規企画開発・価格設定・クリエイティブ監修・在庫管理・販売管理・販売促進イベントやキャンペーンの企画、実施・年間スケジュールの策定・利益最大化のための戦略立案【企画事例】・デジタルコンテンツグッズ (LINEスタンプ・コンビニブロマイドなど)・リアルグッズ 【入社後の動き】入社後2週間は研修を実施して、当社ショートアニメIPのインストールをしていただきます。その後は、IP展開事業部に所属し既存の業務フローをOJTにて学んでいただきます。入社3ヶ月~半年後には独り立ち。一部プロジェクトを引き継がせていただく想定です。【ポジションの魅力】当社のグッズ・MD・ライツ事業は、「売れるグッズを作る」だけでなく、「IPの成長を加速させる」ための戦略的な役割を担っています。現在は、ファン層に最適な商品・販売チャネルを分析し、ランダムブロマイドなどのデジタルコンテンツの売上最大化に注力。また、今後は複数の新規IPのリリースが決定しており、それぞれのIPに最適な商品・販売戦略を設計していく必要があります。ショートアニメと連動した施策の企画立案や、グッズ展開を見据えたIPチームとの連携を担当。新たな表現を形にできます。単なるグッズ企画ではなく、「どんな商品を、どこで、どう売るか」をゼロから設計できる裁量の大きさがこのポジションの魅力です。【チームメンバー】・マネージャー1名(29歳)・プロデューサー2名(30代前半)・ディレクター1名(24歳)コンテンツや推しから元気を貰い、それをたくさんの人に広げていきたいと考えたメンバーが集まっています。【会社概要】◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。YouTube・TikTok・webtoonなど新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。YouTube領域においては、総登録者数約1,000万人。累計再生回数は100億回、月間再生回数は5億回を突破。月間ユニークユーザー数はのべ7000万人を超え、多くの方々にコンテンツを届けています。2024年11月に約10億円の資金調達を実施。「IP革命」を掲げ、新規IP100本の創出、IPを起点にした新たなビジネス領域への拡大としてライセンス・ゲーム・音楽など新規の事業領域に本格的に参入しました。
更新日 2025.10.18
その他(IT系)
オープンポジションになります。これまでのご経歴/今後のキャリア志向に合わせて、下記の中からマッチする業務をお任せします。【お任せする業務内容事例】1.既存ビジネスの拡充・Androidスマートフォン・スマートウォッチメーカー向けの自社プラットフォーム製品の導入推進業務― 新規スマートフォン・スマートウォッチメーカーの開拓 (国内・海外メーカー)― 既存スマートフォン・スマートウォッチメーカーのサポート (国内・海外メーカー)・自社プラットフォーム製品の拡大に向けて通信キャリアとのアライアンス、サービス導入推進業務・交通・決済事業者向けの自社プラットフォーム製品の商品(アプリケーション)企画・導入推進業務2.新規ビジネスの探求の為の営業・マーケティング業務(「デジタル通貨」分野、「デジタルアイデンティティー」分野)・新規顧客、パートナー開拓におけるセグメントやターゲットの設定、販売の仮説の立案・仮説に基づく顧客、パートナー候補へのアプローチ、ニーズヒアリング、及び提案実施・新規顧客との関係構築、維持、要望・ニーズの社内フィードバック等、案件化に向けた業務・案件化後は導入に向けたビジネススキーム策定、売上計画策定、規約・契約策定、及び顧客、パートナーとの各種条件交渉3.新規ビジネスの探求の為の新規事業企画・推進業務(「デジタル通貨」分野、「デジタルアイデンティティー」分野)・「デジタル通貨」分野、「デジタルアイデンティティー」分野における、新規顧客、パートナーへのニーズヒアリング・顧客ニーズに基づく課題の設定、それを踏まえた開発部門との連携によるサービス企画立案、及び実行・導入に向けたプロジェクトの管理(スケジュール管理、課題管理、会議体の運営含む)、部門横断的な課題の解決のリード、サービス仕様の策定、問い合わせ対応といった導入のサポート業務や推進業務【組織のミッション】1.既存ビジネスの拡充Suica、PASMO、Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPayなどの交通/決済/認証サービスをスマートフォンやスマートウォッチで実現するための、自社製品の導入推進/商品企画・アライアンス等のビジネス全般業務・おサイフケータイ アプリ(Androidアプリ)と関連サーバを含むサービス企画、スマートウォッチ関連の企画 ・チップライセンス、ミドルウェアライセンス、といった各種ライセンスなどの管理・運用・通信キャリア、移動機メーカ、ウェアラブルメーカ、サービス事業者、チップメーカとのフロント対応業務 2.新規ビジネスの探求既存プロダクトの市場にとどまらず、新しく「デジタル通貨」分野、「デジタルアイデンティティー」分野に向けた、新規プロダクトの開発につながる課題発掘や市場投入、事業化への取り組み・「デジタル通貨」分野、「デジタルアイデンティティー」分野における、市場拡大に向けての仮説立案、ビジネスモデル検討・上記分野における、新たな顧客群、パートナーの開拓(プレマーケティング)、VOC収集・新規顧客群、パートナーにおける新たな共通課題の設定やそれを踏まえた、自社技術活用、ビジネス化に関する社内外の関係者との調整・案件化後のプロジェクト導入推進★この仕事のやりがい・社会のインフラを支えるプラットフォーマーとして、各ステークホルダー様が実現したいことと、ユーザー様にとって安心で快適な体験を提供することが我々の存在意義・社会的役割です。・幅広い多くのユーザーに利用されるサービスに関わることができ、自社製品、サービスが社会インフラとしての役割を担っていることを日々実感できます。・日本の最新のデジタルやIT案件に関わることができます。・自社サービスとして直接お客様に提供するため、お客様と向き合いながら共同でサービスを立ち上げる仕事ができます。・デジタル通貨/デジタルID等、成長市場での新しいサービス、技術に関わる仕事ができる
更新日 2025.04.18
その他(IT系)
モバイルSuica、モバイルPASMO、Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPayなどの交通/決済サービスをスマートフォンやスマートウォッチで実現するための、自社製品の商品企画・導入推進・アライアンス等のビジネス全般業務を担当します。 ・おサイフケータイ アプリ(Androidアプリ)と関連サーバを含むサービス企画、スマートウォッチ関連の企画 ・チップライセンス、ミドルウェアライセンス、といった各種ライセンスなどの管理・運用・通信キャリア、移動機メーカー、ウェアラブルメーカー、サービス事業者、チップメーカーとのフロント対応業務【職務内容】・交通・決済事業者向けの自社プラットフォーム製品の商品(アプリケーション)企画・導入推進業務・Androidスマートフォン・スマートウォッチメーカーへの自社プラットフォーム製品の導入推進業務― 新規スマートフォン・スマートウォッチメーカーの開拓 (国内・海外メーカー)― 既存スマートフォン・スマートウォッチメーカーのサポート (国内・海外メーカー)・自社プラットフォーム製品の拡大に向けて通信キャリアとのアライアンス、サービス導入推進業務・交通・決済事業者向けの自社プラットフォーム製品の商品(アプリケーション)企画・導入推進業務<入社後の流れ>・まずは、主担当メンバーと一緒に自社製品の商品企画や導入推進業務を通じて、業務の流れや全体像の理解を進めていただく想定です。・その後、主におサイフケータイアプリと関連サーバーを含むモバイルFeliCaプラットフォームの企画業務のサポートを通じて経験を積んで頂きます。・将来的には、業務経験に応じて主担当やリーダーとして、企画業務を全般的にリードするようなポジションまで成長頂けるように組織としてサポートを行っていきたいと考えております。★このポジションのやりがい★・社会のインフラを支えるプラットフォーマーとして、各ステークホルダー様が実現したいことと、ユーザー様にとって安心で快適な体験を提供することが我々の存在意義・社会的役割です。・幅広い多くのユーザーに利用されるサービスに関わることができ、自社製品、サービスが社会インフラとしての役割を担っていることを日々実感できます。・最新のデジタル技術やIT案件に関わることができます。・自社サービスとして直接お客様に提供するため、お客様と向き合いながら共同でサービスを立ち上げる仕事ができます。・ゆくゆくはリーダーとして課を引っ張っていく存在になっていただくことを期待しているので、キャリアアップにも繋がります。
更新日 2025.04.29
その他(IT系)
【業務内容】■交通・決済事業者向けの自社プラットフォーム製品の商品(アプリケーション)企画・導入推進業務■Androidスマートフォン・スマートウォッチメーカーへの自社プラットフォーム製品の導入推進業務― 新規スマートフォン・スマートウォッチメーカーの開拓 (国内・海外メーカー)― 既存スマートフォン・スマートウォッチメーカーのサポート (国内・海外メーカー)■自社プラットフォーム製品の拡大に向けて通信キャリアとのアライアンス、サービス導入推進業務■交通・決済事業者向けの自社プラットフォーム製品の商品(アプリケーション)企画・導入推進業務【入社後の流れ】■まずは、主担当メンバーと一緒に自社製品の商品企画や導入推進業務を通じて、業務の流れや全体像の理解を進めていただく想定です。■その後、主におサイフケータイアプリと関連サーバーを含むモバイルFeliCaプラットフォームの企画業務のサポートを通じて経験を積んで頂きます。■将来的には、業務経験に応じて主担当やリーダーとして、企画業務を全般的にリードするようなポジションまで成長頂けるように組織としてサポートを行っていきたいと考えております。【組織の業務内容】モバイルSuica、モバイルPASMO、Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPayなどの交通/決済サービスをスマートフォンやスマートウォッチで実現するための、自社製品の商品企画・導入推進・アライアンス等のビジネス全般業務を担当します。 ■おサイフケータイ アプリ(Androidアプリ)と関連サーバを含むサービス企画、スマートウォッチ関連の企画 ■チップライセンス、ミドルウェアライセンス、といった各種ライセンスなどの管理・運用■通信キャリア、移動機メーカー、ウェアラブルメーカー、サービス事業者、チップメーカーとのフロント対応業務【業務のやりがい】■社会のインフラを支えるプラットフォーマーとして、各ステークホルダー様が実現したいことと、ユーザー様にとって安心で快適な体験を提供することが我々の存在意義・社会的役割です。■幅広い多くのユーザーに利用されるサービスに関わることができ、自社製品、サービスが社会インフラとしての役割を担っていることを日々実感できます。■最新のデジタル技術やIT案件に関わることができます。■自社サービスとして直接お客様に提供するため、お客様と向き合いながら共同でサービスを立ち上げる仕事ができます。■ゆくゆくはリーダーとして課を引っ張っていく存在になっていただくことを期待しているので、キャリアアップにも繋がります。 【求める人物像】■目標達成に向けて困難な状況でも粘り強く対応できる方■顧客とのコミュニケーションを通して、要望・課題を引き出せる方■関係部署と協力し案件遂行できるチームワーク力のある方【職場環境】■中途入社が多く、経歴や在籍年数も人それぞれですが、「お客様に自社製品を使ってもらい、世の中に新しいサービスを届けたい」という共通の目標を持って協力して業務に取り組んでいます。■業務に関する相談事項はもちろん、日常のちょっとしたことや、気になるニュースを話したり、柔らかく気さくな雰囲気の職場です。【同社の事業】同社は、FeliCa技術を核とした「モバイルFeliCaプラットフォーム」を提供しています。モバイルFeliCaプラットフォームは、Androidスマートフォン上で提供される「おサイフケータイ」と「Google Pay」、iPhone上で提供される「Apple Pay」、さらにはスマートウォッチのようなさまざまなウェアラブル端末向け決済プラットフォームに採用されています。電子マネーをはじめとするキャッシュレス決済だけでなく、「モバイルSuica」「モバイルPASMO」「モバイルICOCA」といった交通IC乗車券、コンビニやコーヒーショップ等の「デジタル会員証」といった多様なサービスによって、日本の多くの人のインフラを支えております。
更新日 2025.04.29
その他インターネット関連
当社ショートアニメコンテンツを音楽領域からプロデュース。楽曲・MV・オフラインイベントなど音楽を起点とした複数の事業領域を跨ぎながら、多岐に渡る立ち上げを担っていただきます。Vシンガー事業やアニメと連動したアーティストプロデュースなども検討中。新設されたばかりの立ち上げチームのため、音楽事業に関わる幅広い業務の経験を積むことが可能です。プロデューサーとして入社していただき、1年後には音楽領域のいずれかの分野にてマネージャーをお任せ。事業・組織のマネジメントを期待します。【具体的な仕事内容】■事業計画・予算計画の立案■市場で流行している音楽コンテンツの分析■制作進行及び制作物のクオリティコントロール■クリエイターリストアップ・コミュニケーション■パートナー企業との関係構築■チームマネジメント※今後50曲の新規リリースを予定しています【同社で音楽事業をやる意義】同社はYouTube・Tiktokなど新世代のプラットフォームからIPを創出し、ビジネス展開までを自社で手掛けている企業です。YouTube累計登録者1,000万人を超える自社IPの音楽展開を自社内で推進。コンテンツの熱量を生み出す場所として、マネタイズの役割を担います。自社内でIPの立ち上げにコミットしている当社だからこそ、スピード感を持った展開が可能。楽曲制作からスタートし、ライブ事業に繋げ、アニメと連動したアーティストのプロデュースまで挑戦していきます。IP展開事業の昨対比売上は450%。直近10億円の資金調達も終え、2026年末までに新規100作品の創出を目指している当社。結果を出せるだけの環境は整いました。SNS発でドームを埋めたいと思える方とご一緒できればと思っています!【入社後の動き】2週間の研修を実施後、マネージャー直下で楽曲の進行ディレクションや、イベント制作の実務をお任せします。入社3ヶ月~半年後には、楽曲・イベント・Vシンガー・アーティストマネジメント等のいずれかの領域のプロデューサーを引継ぎ。1年後には、マネージャーとして事業・組織のマネジメントを期待しています。立ち上げ段階の部署のため、今回採用となる方には音楽事業のコアメンバーになっていただきたいと思っています!【チームメンバー】マネージャー兼プロデューサー1名(32歳)プロデューサー1名(31歳)2024年2月に入社したチームマネージャーと、夏に入社したばかりのプロデューサーの2名体制。新規チームとして新たに音楽領域からコンテンツを大ヒットに導ける仲間を募集しています。【会社の雰囲気】平均年齢28歳。熱量と視座感の高い20代~30代が中心となり活躍しています。年齢や経験問わず重要なポストや責任のある仕事をお任せするケースも多数。25歳でマネージャーポジションについているメンバーもいます。【ポジションの魅力】◎複数の事業立ち上げ機会今まで培ってきた音楽領域の知見を活かし、新規で事業の立ち上げに挑戦することができます。複数の事業領域に関わることができるため、総合的な”音楽プロデューサー・マネージャー”へのキャリアを描く事ができます。◎レーベル立ち上げまで経験できるアニメ楽曲のディレクション・プロモーション・ライブ企画などのA&R業務で基盤を作りつつ、ショートアニメのOP・ED枠を利用したアーティストのプロデュースなどに入っていきます。ゆくゆくはアニメと連動したストーリー性のあるアーティスト展開まで挑戦予定です。◎経営陣と連動して動けるアサイン先となるIP展開事業部は、取締役直下の新規事業部。まだまだ成長途中の事業部のため、コアメンバーとして参画することができます。
更新日 2025.10.18
その他インターネット関連
◆募集詳細|BizDevオープンポジションでの募集!当社YouTubeアニメや、年間50本の作品制作を行っているwebtoon漫画を利用した新規事業開発および事業グロースをお任せします。所属となるIP展開事業の昨対比売上は450%。直近10億円の資金調達も終え、2026年末までに新規100作品の創出を目指している当社。成長市場の中で、常に新しいIPの育成に関わることができる環境です。エンタメが大好きな事業家の方をお待ちしております!【具体的には|ご自身のキャリアプランに合わせてご提案】これまでのご経験やご意向を伺い、弊社で最大限のご活躍を期待できる最適なポジションを提案させていただきます。どのポジションからスタートするかは、入社以前の実務経験年数やキャリアの内容等により、選考プロセスの過程で最終的にすりあわせとなります。【ポジション例】◆広告・PR領域|自社IPを活かし他社サービス等のPRを実施する部門PR実績100件突破。まだまだ伸びしろのある部門です。アライアンス・新メニューの開発による事業グロースをお任せします。◆MDビジネス領域|自社でマーチャンダイジングを実施する部門IPビジネスの新たな柱となる部門として立ち上げ中の事業部です。コンビニと協業したMD企画においては2ヶ月で14万枚のキャラブロマイドを販売達成済。ご自身主導での事業・組織立ち上げをお任せします。◆ゲーム領域|ゲーム分野から新規のマネタイズを実施する部門自社IP・協業IP・他社IPをプロデュースし、ハイブリッドカジュアルゲームの立ち上げを行います。開発会社の選定・企画・ディレクション・リリース・分析・改善までのフローを一気通貫でお任せ。開発期間3~6ヶ月のビジネスモデルを組み、運用を回しつつ年間3~5本程度のリリースを目指します。◆新規領域 | IPを用いた事業モデルの開発新たな事業のタネを見つけ、育てるポジションです。2-3年後に数億円規模の事業を創出することを目標に、弊社の未開拓領域での事業開発をお任せします。【キャリアイメージ】IP展開事業部へ配属→3ヶ月程現場を経験→新規事業・サービスの立ち上げ→事業責任者→子会社経営【一緒に働くメンバー】平均年齢28歳。当社では熱量と視座感の高い20代~30代が中心となり活躍しています。年齢や経験問わず重要なポストや責任のある仕事をお任せするケースも多数。25歳でマネージャーポジションについているメンバーもいます。===========================◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。YouTube・TikTok・webtoonなど新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。YouTube領域においては、総登録者数約1,000万人。累計再生回数は100億回、月間再生回数は5億回を突破。月間ユニークユーザー数はのべ7000万人を超え、多くの方々にコンテンツを届けています。2024年11月に約10億円の資金調達を実施。「IP革命」を掲げ、新規IP100本の創出、IPを起点にした新たなビジネス領域への拡大としてライセンス・ゲーム・音楽など新規の事業領域に本格的に参入しました。
更新日 2025.10.18
その他インターネット関連
~YouTube累計再生100億回突破・資金調達10億円・シリーズBを迎え、急成長中のエンタメベンチャー~当社ショートアニメIPや、webtoon漫画IP等、次世代のIPプロデュースをお任せします。\こんな人にピッタリ!/■推し活=人生! その熱量を活かして、コンテンツ制作をしてみませんか?■やっぱりエンタメを仕事に! 第二新卒として再度エンタメ領域へ挑戦しませんか?■ベンチャーで夢を追いたい! 30代で子会社役員を目指してみませんか?好きなエンタメ領域でビジネススキルを活かしながら、若いうちから経験を積んでいきたい方をお待ちしております!【お仕事内容】これまでのご経験やご意向を伺い、弊社で最大限のご活躍を期待できる最適なポジションを提案させていただきます。どのポジションからスタートするかは、入社以前の実務経験年数やキャリアの内容等により、選考プロセスの過程で最終的にすりあわせとなります。【ポジション例】◆ショートアニメ領域|SNS領域からIPの立ち上げ・育成を実施する部門大ヒットIPの創出にアニメは必須で、もはやSNSはテレビ以上にヒットコンテンツが生まれる場所。クリエイティブとビジネスのバランスを取りながら、IPのトータルプロデュースをお任せします。◆ゲーム領域|自社IPをゲーム部門から大ヒットに導く部門業界注目中の、ハイブリッドカジュアルゲームの立ち上げを担います。世界的にモバイルアプリの市場成長が鈍化する中で、同ジャンルは成長を続けています。同社では年間5本程度のリリースに挑戦中。開発会社の選定・企画・ディレクション・リリース・分析・改善までのフローを一気通貫でお任せします。◆MDビジネス領域|IPグッズの商品企画・マーケを実施する部門商品企画から制作、販売、プロモーションまでの全工程を担当。ファンの方々に刺さる商品を考える仕事です。直近はデジタルデータを活用したコンビニ商品展開を実施中。ご自身主導での新商品開発をお任せします。◆新規領域 | IPを用いた事業モデルの開発新たな事業のタネを見つけ、育てるポジションです。2-3年後に数億円規模の事業を創出することを目標に、弊社の未開拓領域での事業開発をお任せします。【こんなメンバーが働いてます!】・ゲームチーム:マネージャー(28歳)インターンからYouTube上でのコンテンツプロデュースを経験後、大手VTuberプロダクションへ。オフラインイベントのPMとして数億円規模の売上を達成するなどの実績を残した後、同社にジョイン。入社半年でマネージャーに昇格し、ゲームチーム立ち上げを行う。・MD(商品企画)チーム:ディレクター(24歳)新卒で決済代行会社に営業として入社。その後、エンタメ事業に関わりたいという想いから同社にジョイン。韓国アイドル好きのヲタク知見を活かしながら、グッズ周りの制作進行や監修業務を担当し活躍中。===========================◆会社概要|成長中のエンタメスタートアップ企業『Next Creative Studio』をビジョンに、IPコンテンツを企画・制作・プロデュースする会社です。YouTube・TikTok・webtoonなど新世代のプラットフォームから大ヒットIPの創出を目指しています。YouTube領域においては、総登録者数約1,000万人。累計再生回数は100億回、月間再生回数は5億回を突破。月間ユニークユーザー数はのべ7000万人を超え、多くの方々にコンテンツを届けています。2024年11月に約10億円の資金調達を実施。「IP革命」を掲げ、新規IP100本の創出、IPを起点にした新たなビジネス領域への拡大としてライセンス・ゲーム・音楽など新規の事業領域に本格的に参入しました。
更新日 2025.10.18
その他インターネット関連
【業務内容】同社が提供する「ポイ活サイト」と、企業や個人が簡単にアンケートを作成・配信できる「セルフアンケートシステム(SaaS)」のプロジェクトマネージャーとして、事業開発担当と密に連携しプロダクト開発を推進してくポジションです。デジタル身分証アプリやeKYC本人確認APIサービスなどを提供する当社にて、デジタルID領域で築いたリソースを最大限に活用し、デジタルID市場で新しい取り組みを仕掛け、事業の拡大とプロダクトの新しい価値の創造、社会へのインパクトの最大化を目指していただきます。事業立ち上げに向け、横断的な役割が求められます。【お任せしたいこと】・市場情報をもとにした、プロダクトの改善方針の立案、策定・開発側のリードエンジニアとの連携・新機能開発および機能改善におけるプロダクトマネジメント業務・ユーザーの抱える課題解決のための企画立案・課題設定、仮説検証、プロダクト分析・エンジニア/デザイナーと連携した開発ディレクション・事業内容理解、法律理解、同業種の事例確認など・リリースまでのプロジェクトマネジメント・開発プロセスの進行管理・エンジニアと協働での仕様決定・プロダクトのクオリティ管理【この仕事で得られるもの】・スクラム/アジャイルなどの開発手法を実践的に運用するスキル・プロジェクト全体を俯瞰し、リーダーシップを発揮するマネジメント力・プロダクトのグロースフェーズを支える企画・開発・改善サイクルの推進経験・組織横断のプロジェクトを成功に導くファシリテーション・課題解決能力将来的には プロダクトマネージャーや事業責任者といった上流キャリアへのステップアップも可能 です将来的には プロダクトマネージャーや事業責任者といった上流キャリアへのステップアップも可能です
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
当社の主力事業で培ったマーケティング知見・リソースを活かし、D2Cを中心としたコマース事業の立ち上げ・グロースをリードしていただきます。主に、メイン商品のダイレクトレスポンス広告や新規ユーザー獲得のためのプロモーション全般の戦略立案・運用、クリエイティブの企画・ディレクション、KPI・LTVのモニタリング・改善など、多岐にわたる業務を推進していただきます。現在、本ポジションは役員が担当していますが、併走しながら業務を引き継いでいただく想定です。将来的には事業全体やブランド戦略を担う事業責任者を目指していただきたいと考えています。さらに、急速に事業成長しているダイナミックな環境の中で、裁量権を持って意思決定に関与することができます。【具体的な業務内容】※ご経験や志向に応じて、以下の業務のいずれかまたは複数の業務をお任せします。■新規事業のビジネスモデル構築・具現化・市場調査、競合分析、ユーザーニーズの特定・ビジネスモデルの構築および収益性の検証■マーケティング・顧客獲得戦略の立案・実行・ダイレクトレスポンス広告、インフルエンサーマーケティング、SNS施策の展開・LTV、ROAS、CPAなど各種指標のモニタリング・改善・CRM戦略による顧客ロイヤルティの向上■事業成長後のマネジメント・P/L責任・軌道に乗った新規事業の事業部長としてのマネジメント・中長期的な成長戦略の立案・推進【本ポジションの魅力】■0→1フェーズから1→10の成長フェーズに携われる・一定の市場ポテンシャルがある分野での新規事業創出・既存事業のシナジーを活かしながら、迅速にリソース投下可能■最短ルートで事業責任者へ昇格のチャンス・新規事業が軌道に乗れば、事業責任者(事業部長)へのキャリアアップが見込める・大きな裁量権を持って、スピード感のある意思決定が可能■マーケティング、開発、オペレーション全般に関与できる・広告運用からブランド育成、CRM戦略、商品開発まで幅広く関与・成功だけでなく、チャレンジ精神を重んじるカルチャー■多様な成長機会と柔軟なキャリアパス・D2C、EC、マーケティング領域の知見を深めながら、事業全体を俯瞰するスキルを磨ける・経営視点での意思決定経験が積める
更新日 2025.10.07
その他インターネット関連
当部門は、とりわけ非連続的な成長機会の実現に必要不可欠な手段であるM&Aや出資、他社との協業の中心的な役割を担う組織として、投資機能を活かした事業推進による継続的な企業成長と企業価値向上の実現をミッションとして担っております。当社の投資部門の特長は、事業部門主導の投資案件の実務支援に留まらず、当社の経営資源や経営課題に基づいた投資戦略を自ら立案し、ソーシングからM&Aの実行、PMI、買収した子会社の経営陣として買収後の事業成長まで、一気通貫で推進出来る点です。また、M&Aに限らず、ベンチャーキャピタルファンドやスタートアップへの出資や、自社によるファンドの組成、不動産買収など、非定型の幅広い投資案件に携わることもできます。現在、この投資実務全体を推進するリーダーをお任せできる方を募集しております。将来的には、投資事業全体の責任者や買収子会社の取締役など、ご自身のキャリアプランに合わせてより上位のポジションに就いていただくことを期待しております。■主な業務内容・投資戦略の立案・M&A実務の推進・PMIのプロジェクトマネジメント・投資先子会社の経営支援・スタートアップ企業への出資実行、出資後のモニタリング・ベンチャーキャピタル(VC)ファンドへの出資実行・VCファンドとのネットワーキング、情報収集、社内への還元・その他非定型の投資案件の実行
更新日 2025.10.02
その他インターネット関連
薬局業界に特化した求人メディアサービスの新規事業立ち上げに参画し、求職者の獲得を目的としたマーケティング業務全般(広告運用・プロモーション施策・SEO対策など)を推進していただきます。加えて、サイトのUI・UX改善や機能強化にも取り組み、サービスの成長と拡大に貢献していただきます。既存の主力事業で培った求職者・企業データやマーケティングノウハウを活用し、求人メディアの新規事業を推進。ターゲットユーザーの集客強化やマネタイズモデルの確立を通じて、早期の収益化を目指します。【具体的な業務内容】※ご経験や志向に応じて、以下の業務のいずれか、または複数の業務をお任せします。■事業目標の達成に向けた戦略の策定、KPIの設計、実行計画の立案および進行管理■競合分析や市場調査(顧客インタビュー・アンケート調査など)■求人メディアの企画・運営および継続的な改善施策の実施■SEO対策やSNSを活用した求職者向けプロモーション施策の推進■社内のデザイナー・エンジニアとの連携によるサービス開発・改善【ポジションの魅力】■直属の上司が執行役員・事業責任者のため、裁量が大きく、意思決定を迅速に行える環境です。自由度の高い環境でスピード感を持って業務を進められます。■求職者がより適切な仕事に出会える仕組みづくりや、企業が最適な人材とマッチングできる仕組みの改善に携わり、業界全体の採用体験向上にも貢献できるポジションです。
更新日 2025.10.07
その他インターネット関連
【企業概要】株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)はECサイトの黎明期である2000年に創業しました。インターネット決済代行の必要性と事業としての永続性を感じ、サービスを開始。以来、Fintech領域で事業を展開し、2021年9月には東証マザーズ(現グロース)市場へ上場いたしました。当社は、商取引においてお金の流れを阻害する 「慣習」「非効率」「与信」3つの壁に対して、お金をつなぐ様々な革新的サービスで解決いたします。日本における中小企業や基幹産業が持つ本来の力を発揮できるよう、お金の流れを潤滑にし、その結果、商取引が円滑に進み、新たな価値が次々と生まれる機会を創出してまいります。そして日本の経済力を底上げし、 企業が持続的に成長できる環境を提供します。将来的には、日本の企業や人々がどんどん夢に挑戦し、前進していく生き生きとした社会の実現を目指しています。■業務内容このポジションでは、弊社の請求まるなげロボ、ファクタリングロボの与信業務や与信精度、スピードの向上、および利益の最大化を考慮したフローの構築という重要な業務を担当していただきます。弊社の事業は安定的な運用フェーズに入っていますが、非連続な成長を目指してサービスの拡張やターゲットの拡大を進めています。今後も事業拡大が見込まれ、積極的なデータ活用と多様な経験の積み重ねが得られるポジションです。■業務内容詳細・与信業務、リスク管理・対象顧客に対する信用調査・サービスに関する課題の抽出、サービス内容改善に向けた企画提案・後払いサービスを理解し、新たなインサイトの発見及び実行・データドリブンな施策提案と、レポーティング・セールス・事業企画とも連携した、課題のデータ分析と解決提案、プロジェクト参画等・与信審査業務の推進・与信審査におけるルール、業務改善■キャリアイメージまずは、与信事業における審査業務の実務を通じて、与信ルール、フローの最適化に取り組んでいただきます。事業視点での与信戦略の立案・実行を担う「推進者」として活躍していただき、 ゆくゆくは、与信システムを構築し、新たな事業の立ち上げ・推進をリードする「事業責任者」としての成長を期待しています。■期待する具体的な成果・最適な与信項目、フローの構築・信用調査方法の改善・与信審査スピードの向上・売上と損失のバランスを考慮した最適なルール設計とPDCAの仕組み構築
更新日 2025.05.12
その他インターネット関連
医療用医薬品に関する情報を医療従事者に届ける当社Webサービス(例:MRPlus、Web講演会)の利用促進を目的とした、Webマーケティング業務全般をご担当いただきます。サービス改善・機能拡張・新規サービス立案のためのユーザーリサーチも含め、営業、開発メンバーと連携し、以下のようなデータドリブンな改善活動・企画推進を行っていただきます。市場ニーズや医師の声、データに基づいた判断をもとに、サービス設計や要件定義、進行管理まで携わっていただくポジションです。<主な業務内容>- サイトアクセスやユーザー行動データの分析(Google Analytics、BIツールなどを使用)- ユーザー属性・利用状況に基づいた、サービス改善提案・実行ディレクション- 顧客(製薬企業)のマーケティング戦略に応じた、Webサービスの企画設計- コンテンツ視聴データなどを用いた仮説検証・施策改善PDCA- 新サービス・新機能に関するマーケティング視点での企画立案- ロードマップの策定と進捗管理- 社内関係部門(開発・営業・企画など)との連携・進行管理【このポジションの魅力】- 自社開発のWebサービスに携わり、企画~開発~改善まで一貫したプロダクト体験に関われます- 利用者数40万人以上(内医師会員20万人以上)の、医療情報提供に貢献するやりがいのある仕事です- 開発・営業・企画部門と横断的に関わることで、ビジネス全体を見渡す視座が身につきます同社について事業内容 ■医薬DX事業・製薬会社の委託を受け、同社プラットフォームを活用し、同社の医師会員約23万人(日本の臨床医の約7割)に向けた治療薬の適正処方に関する情報を提供するサービス事業。・製薬会社の新薬における販売戦略コンサルティングやマーケティングプロデュースを実行する事業。・電子カルテデータ等の医療関連情報を分析することによる、製薬企業の要望に即したエビデンス検証・創出を実行するデータサイエンス事業・昨今の製薬会社の「固定費を変動費化する」方針をとらえた派遣MR(CSO)事業・医薬品の開発支援や治験の支援をする事業■メディカルプラットフォーム事業・国家試験対策等、医師向け学習コンテンツの提供事業・病院の経営健全化を図る、病院向け経営コンサルティング事業・病院の在庫適正化を図る、院内物流(SPD)事業ならびにシステムコンサルティング事業・病院・クリニックの後継者を探す医業承継事業・ハイクラス医師の転職支援事業(ヘッドハンティング型)
更新日 2025.06.30
その他インターネット関連
製薬企業向けWebプロモーションサービスのプロダクトマネージャーとして、製薬企業と医療従事者をつなぐ当社Webサービスのマーケティング戦略の構築、機能改修や拡張を提案していただきます。また新サービスの立案、販売戦略を考えていただきます。【業務内容詳細】■Webサービス[MRPlus][Web講演会]などの改善/機能拡張■新サービスの立案/ローンチ■Webサービスのマーケティング戦略の構築■キャンペーンを含む営業企画立案/実行/成果検証■営業へのサービス説明■顧客へのサービスに関するヒアリングや企画提案同社について事業内容 ■医薬DX事業・製薬会社の委託を受け、同社プラットフォームを活用し、同社の医師会員約23万人(日本の臨床医の約7割)に向けた治療薬の適正処方に関する情報を提供するサービス事業。・製薬会社の新薬における販売戦略コンサルティングやマーケティングプロデュースを実行する事業。・電子カルテデータ等の医療関連情報を分析することによる、製薬企業の要望に即したエビデンス検証・創出を実行するデータサイエンス事業・昨今の製薬会社の「固定費を変動費化する」方針をとらえた派遣MR(CSO)事業・医薬品の開発支援や治験の支援をする事業■メディカルプラットフォーム事業・国家試験対策等、医師向け学習コンテンツの提供事業・病院の経営健全化を図る、病院向け経営コンサルティング事業・病院の在庫適正化を図る、院内物流(SPD)事業ならびにシステムコンサルティング事業・病院・クリニックの後継者を探す医業承継事業・ハイクラス医師の転職支援事業(ヘッドハンティング型)
更新日 2025.09.24
その他(IT系)
【業務内容】SAPシステム(R3、S/4HANA)構築プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー・コンサルタント・PMOをお任せします。「現状分析」「課題抽出」やアプリ開発における「要件定義」等の上流から担当して頂きます。【業務詳細】・同社では、「SAP導入コンサルティング」として、連結会計/戦略的企業経営/固定資産/資金管理/DWH/SCM/CRM/ABAP開発ソリューションを提供。・食品メーカーや電機メーカー、化学メーカーや鉄道会社等の大手企業に向け、導入コンサルティングや開発支援等を実施した実績多数あり。・SAP 導入のお客様との要件定義、Fit&Gap分析、SAP 追加開発の基本設計を実施。【キャリアパス】■評価制度 収益評価、目標設定評価、プロジェクト評価の3つを指標としています。 収益貢献も大事ですが、これまで行ってきた手順や考え方などプロセスを重視した評価と、ランクにより比重を変えるなど、平等である事を重視した評価制度を目指しています。 まず、目標設定評価は、年度の中で同社のランク別スキル表からスキルアップ目標を上長と相談しながら設定して頂き、年度の終わりにプロセスと達成度を評価しています。 そしてプロジェクト評価は、プロジェクトへの貢献度、品質と納期厳守、ユーザー満足度などを評価指標としています。■キャリアパス ご自身の志向性に合わせて「コンサルタント」「プロジェクト責任者」「開発エキスパート」の3つのキャリアパスをご用意しています。 入社後は未来3年後のキャリアプランを一緒に策定、その内容に基づきトレーニングも受講して頂きます。 また、経験を積む事によって、より多くの事が見えてくると思います。 開発エキスパートを目指してきたが、より顧客に寄添ったところで業務理解を深め、要件定義業務をやってみたい、というキャリア志向に変化が生じれば、開発からコンサルタントへコース変更をする事も可能となります。【ERP導入を通して一流企業を支える技術者集団】同事業部は総勢約80名となりチームに分かれ活動しています。部門としては、Dynamics365FOの導入を担当する部門が2つ、教育やコンシェルジュを担当する部門が1つ、SAPの導入を行っている部門が1つあり、今回の募集は新たに創設されたAzure上で生成AIソリューションを構築提供するチームに入って頂きます。Dynamics365FOを使ったERP内製化という要望のあるお客さまへ向けて、新しいサービスを開発、お客様先でのPOC、その先の内製化支援へと進む非常に動きのある組織となります。
更新日 2025.05.29
その他(IT系)
【業務内容】SAPシステム(R3、S/4HANA)構築プロジェクトにおけるプロジェクトリーダー・コンサルタント・PMOをお任せします。「現状分析」「課題抽出」やアプリ開発における「要件定義」等の上流から担当して頂きます。【業務詳細】・同社では、「SAP導入コンサルティング」として、連結会計/戦略的企業経営/固定資産/資金管理/DWH/SCM/CRM/ABAP開発ソリューションを提供。・食品メーカーや電機メーカー、化学メーカーや鉄道会社等の大手企業に向け、導入コンサルティングや開発支援等を実施した実績多数あり。・SAP 導入のお客様との要件定義、Fit&Gap分析、SAP 追加開発の基本設計を実施。【キャリアパス】■評価制度 収益評価、目標設定評価、プロジェクト評価の3つを指標としています。 収益貢献も大事ですが、これまで行ってきた手順や考え方などプロセスを重視した評価と、ランクにより比重を変えるなど、平等である事を重視した評価制度を目指しています。 まず、目標設定評価は、年度の中で同社のランク別スキル表からスキルアップ目標を上長と相談しながら設定して頂き、年度の終わりにプロセスと達成度を評価しています。 そしてプロジェクト評価は、プロジェクトへの貢献度、品質と納期厳守、ユーザー満足度などを評価指標としています。■キャリアパス ご自身の志向性に合わせて「コンサルタント」「プロジェクト責任者」「開発エキスパート」の3つのキャリアパスをご用意しています。 入社後は未来3年後のキャリアプランを一緒に策定、その内容に基づきトレーニングも受講して頂きます。 また、経験を積む事によって、より多くの事が見えてくると思います。 開発エキスパートを目指してきたが、より顧客に寄添ったところで業務理解を深め、要件定義業務をやってみたい、というキャリア志向に変化が生じれば、開発からコンサルタントへコース変更をする事も可能となります。【ERP導入を通して一流企業を支える技術者集団】同事業部は総勢約80名となりチームに分かれ活動しています。部門としては、Dynamics365FOの導入を担当する部門が2つ、教育やコンシェルジュを担当する部門が1つ、SAPの導入を行っている部門が1つあり、今回の募集は新たに創設されたAzure上で生成AIソリューションを構築提供するチームに入って頂きます。Dynamics365FOを使ったERP内製化という要望のあるお客さまへ向けて、新しいサービスを開発、お客様先でのPOC、その先の内製化支援へと進む非常に動きのある組織となります。
更新日 2025.05.29
その他インターネット関連
【募集背景】積極的なM&A戦略とともにグループ会社含む各事業部が発展する中、各種ワークフローの整理などの更なる管理体制強化の為、新たにメンバーとなっていただける方をお迎えしたいと考えております。ご担当いただく業務はグループ会社ごとのチーム制をとっており、要望や適性を踏まえてアサインをさせていただきます。【業務内容】・単体決算(月次/年次)・連結決算など基礎業務に慣れた後はIFRS関連業務や/業務改善といったプロジェクトにも携わることも可能です。※スキル・ご経験によってはリーダー、マネージャーのご提案をさせていただく可能性もあります。【やりがい】■安定基盤×成長機会会社の成長に比例し、スピードを持ってご自身の成長を感じられる環境です。■バックグラウンド多彩な環境、お互いのノウハウをシェアする風土の中で、経理スキルをさらに高められ、幅広い業務へチャレンジできる環境が整っています。ー 部署の諸情報 ー・平均年齢:34.6歳・組織構成:経理 22名 財務 5名 法務 10名在籍メンバーのほとんどが中途社員で構成され、年功序列の風土はありません。▼GA経理部長 noteインタビュー記事【IPO支援で感じた公認会計士の価値。新たなチャレンジの舞台は、世界トップを目指す急成長ベンチャーへ。】https://note.ga-tech.co.jp/n/n746210144501
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
会長専属秘書として下記の業務をお任せします。【秘書業務】■スケジュール管理■会食や出張手配■来客対応(受付・案内・お茶出し)■会議資料作成・契約書管理■経費精算・庶務業務全般【送迎ドライバー業務】■会長の送迎(都内中心/1日2~3回程度)■空港・会食・出張時の送迎■車両管理(清掃・点検・安全運転)※業務割合:秘書業務7割 / ドライバー業務3割程度【魅力】経営者の“すぐそば”でしか得られない経験がある。このポジションは、単なる秘書・ドライバーではありません。経営者と行動を共にし、日々の意思決定やビジネスの最前線を肌で感じながら業務に取り組むことで、自然と「経営者視点」「ビジネスマインド」が磨かれます。将来の幹部候補・新規事業担当へのキャリアアップも。まずは秘書・送迎ドライバー業務を通じて信頼を獲得し、実績を積めば新規事業立ち上げや経営企画、M&A業務など、より裁量あるポジションへのチャレンジも可能です。圧倒的なスピードでの成長・昇給チャンス。実力・成果次第で早期の昇給・昇格が可能な環境です。年齢・社歴に関係なくチャレンジした分だけキャリアが開ける、ベンチャー企業ならではの成長フィールドが整っています。【募集背景】経営体制強化に伴い、会長直下でのサポート体制を強化するための募集です。単なる秘書・ドライバー業務にとどまらず、将来的には新規事業や経営企画領域にも携わるチャンスがあります。【組織構成】同社 CEO室
更新日 2025.10.18
その他インターネット関連
外部メディアへのニュース提供や、オリコン・グループ運営の総合トレンド情報サイト向けのニュースを取材・執筆・編集する記者を募集します。現場での取材(原稿作成・写真撮影含む)や編集作業(ページ作成・配信業務等)をお任せします。基本的にはデスクから翌日のスケジュールが毎日送られてきます。取材の日時・場所や対象者だけでなく、「こんな視点で質問してほしい」「このあたりを深掘りしてほしい」といった取材の狙いまで共有するので、事前準備から取材までをスムーズに進められます。【具体的な業務内容】■オンラインニュースの原稿作成、編集、校正■コンテンツの企画、編集■取材活動、撮影等■マネタイズ企画※記者業務は1日のうち外出が約7割、内勤が約3割。社内では写真加工や配信のサポート、芸能人やタレントが発信するSNSのチェックやニュースの速報対応などを行います。
更新日 2025.10.05
その他インターネット関連
Webメディアの広告営業を募集。広告代理店や、エンタメ/食品/化粧品/消費財/IT・通信/マスメディア/保険関連など、さまざまな業界の大手企業に対して、自社サイトをフックに、広告主のニーズ・課題に対して企画営業を行います。ただ広告枠の販売を行うだけでなく、プランニング、営業、進行管理(タレントキャスティングや取材調整)、掲載後の結果報告と一気通貫で担当できるポジションです。【具体的な業務内容】■自社運営サイトに掲載するバナー広告やタイアップ広告(記事/動画/SNS/その他)獲得のためのセールス■バナー広告やタイアップ広告セールスメニューの企画立案・新規開発■広告掲載までの制作進行管理■広告掲載後の成果レポートの集計・分析・報告
更新日 2025.10.01
その他インターネット関連
ご経験に合わせて、下記の業務をお任せします。 ■IPO前後のIR業務全般(ロードショーやIM、目論見書作成など) ■国内外機関投資家アナリスト等との面談のサポート ■決算説明会の企画運営、証券会社向けのセミナー運営等 ■開示資料の作成(統合報告書、IR関連資料など) ■株主総会運営のサポート ■その他IPO関連業務将来的には、M&Aのサポートなど経営企画のにも携われる可能性があります【ポジションの魅力】■日本の人口半減問題をDXにて解決する一翼を担うことができる■IPO準備中のスタートアップならではの大きな裁量を持って仕事に取り組むことができる■社内外の優秀なメンバーから様々なスキルや価値観を学ぶことができる
更新日 2025.10.02
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。