- 入社実績あり
エネルギー業種におけるソリューション提案/システム構築・保守富士通株式会社
富士通株式会社

【職務内容】電力会社、ガス会社様向け基幹業務システムの開発・保守【担当PJ概要】・主に送配電会社の基幹業務システム開発・保守、業務高度化ソリューションビジネスを担当・顧客業務のDX化に向けた共創/上流工程推進およびDXビジネス拡大・業務領域によってSDEM準拠でのスクラッチ開発や、業務パッケージ適用、AI/クラウドなどのインテグレーションなど・高度な業務スキル獲得のため顧客会社出向なども希望により可。【仕事の魅力・やりがい】・未来社会の形成において最も重要なインフラとなるエネルギー業界を担当することで、地域社会のトップ企業である電力・ガス会社様のシステム開発や保守などの活動を通して様々な接点が構築できると共に、より具体的に社会課題の解決に貢献できる。・同事業部のフラッグシップユーザの基幹業務システムを担当し、上流工程~運用保守まで一貫して携わることでSEに必要とされる経験を積むことができる。・海外製パッケージやビックデータ活用などのオファリング素材を活用した業務/システムのDX化プロジェクトを経験できる。・チームリーダー、プロジェクトリーダーとしてチームやプロジェクト全体を統率する経験を積むことで、キャリアアップを実現できる。【同社について】19年より社長が変わり、IT企業→DX企業への変革を本腰を入れて掲げ、事業変革/人事領域のフルモデルチェンジを推進中です。役員級(元SAPジャパン日本代表、元インフォシス日本代表)の外部招へいや、ジョブ型シフト、働き方改革等を進め、成果を評価し、どんどんチャレンジしていける土壌が整ってきています。■業績:ICTサービス市場で国内No.1、世界でもNo.8の売上高です。■多様な人材活躍に向けた制度施策:ジョブ型人事制度・社内ポスティング制度・オンデマンド型学びのポータル導入など各種施策に取り組んでいます。特に社内ポスティング制度では、人材の流動化、多様性の向上、適所適材の実現、オープンでチャレンジングな風土醸成を目的にこれまでの組織が業務都合や本人の成長を考え、配置転換を実行してきたのに対し、本人が実現したいキャリアプランを自律的に考え、ポスティングで異動や幹部社員昇格を目指すことが可能になっています。■働き方:「Work Life Shift 2.0」として、新しい働き方の推進を行っております。全従業員をフルフレックス勤務対象、テレワークと出張で従来業務に対応できる単身赴任の解除、ハイブリッドワークの実践、男性育児参加の推進(配偶者の出産前後に最大2ヶ月の100%有給休暇を付与など)など制度拡充が進んでいます。
福岡県
500万円~1000万円※経験に応ず
Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2023.11.24