公的年金および共済資金のポートフォリオマネジメント業務銀行
銀行
【職務内容】・公的年金および共済資金のポートフォリオマネジメント業務・顧客向け運用状況の報告、運用提案等を担当【配属予定部署】年金運用部
- 年収
- 500万円~1400万円
- 職種
- ファンドマネージャー
更新日 2025.08.29
銀行
【職務内容】・公的年金および共済資金のポートフォリオマネジメント業務・顧客向け運用状況の報告、運用提案等を担当【配属予定部署】年金運用部
更新日 2025.08.29
リース
【役割と期待内容】ソーシャルイノベーション部営業一課にて、マンション管理会社向けに大規模修繕工事費融資の営業をお任せします。全国のマンション管理組合のニーズに応えるべく、提携管理会社数を増加させることがミッションです。増加する大規模修繕工事費融資のニーズに対応するため、マンション管理会社への営業活動を通じて、新規顧客の開拓、既存顧客との関係強化、融資提案、契約締結までの一連の業務を担当していただきます。マンション管理組合のニーズを的確に捉え、最適な融資プランを提案することで、顧客の課題解決に貢献し、ひいては日本のマンション居住環境の向上に寄与していく重要な役割を担います。将来的には、リーダーとしてチームを牽引していくことも期待しています。・マンション管理会社への新規開拓営業・既存顧客との関係構築・深耕営業・大規模修繕工事費融資の提案・契約締結・融資実行までの進捗管理・顧客サポート・市場動向調査・分析に基づいた営業戦略立案・社内関連部署との連携による円滑な業務遂行【募集背景】近年、マンションの高経年化に伴い、大規模修繕工事の需要は増加の一途を辿っています。それに伴い、マンション管理組合にとって、工事費用の確保が大きな課題となっています。ソーシャルイノベーション部営業一課では、この社会課題を解決するため、マンション管理会社への営業を通して、全国のマンション管理組合に対して大規模修繕工事費の融資を提供しています。近年、この融資ニーズはますます高まっており、多くのお問い合わせをいただいております。しかしながら、限られた人員体制では、全てのご要望にお応えすることが難しくなってきています。そこで、より多くのマンション管理組合の課題解決を支援し、事業をさらに拡大するため、営業一課の体制強化を図ることになりました。具体的には、マンション管理会社との提携強化を推進し、より多くの管理組合へ融資サービスを届けることを目指しています。この成長市場において、中心メンバーとして活躍いただける方を募集します。【おすすめポイント】建物管理会社向け営業の強化により、マンション管理組合向けローンでは首都圏ではトップシェアを誇ります。首都圏トップシェアの企業でご自身のスキルを向上いただけます。
更新日 2025.08.29
銀行
・JDR(日本型預託証券)の新規受託推進 海外の事業会社、証券会社、アセットマネジメント会社の発行する株式/ETN/ETFの東証上場に向けた各種サポートを実施 ※JDR:海外の株式・ETFを信託財産とし受益証券を日本の金融取引市場に上場させ流通させるもの。・JDRのファンド管理業務 受益者名簿管理、分配金の計算・支払い等を担う某社や、資産管理を担う某社と協働し、業務を遂行 証券会社(グループ内外証券)から非日系企業案件を受ける事が多い。(「海外ETFを国内で上場」「海外企業が日本で上場を希望」等)証券取引所の上場・株式発行でない方法でJDRを利用した話になった際に証券会社から話を受ける流れです。
更新日 2025.08.29
投資銀行・投資信託・投資顧問
地域包括ケアの実現に欠かすことのできない訪問看護や居宅介護といった在宅サービス全般を支援しています。地域の病院との連携を強化することで、患者様一人ひとりに対して切れ目ない医療サービスの提供を可能にするとともに、業務の効率化やICT化の推進を進めることで、看護・介護従事者の労働環境の改善にも力を入れていきます。・グループ規模を活かした本部一括での採用代行・豊富な運営実績に基づくスキル向上支援や管理者向けの研修コンテンツの提供・採用管理システムや訪問看護業務ソフト等のIT導入、事務対応の効率化と一元化・市場分析に基づく新規事業の立地や器具選定及び運営・行政との連携・地域ニーズに基づく営業戦略の策定/実施、ブランディングの強化・適切なガバナンス体制の構築、意思決定の高度化【仕事内容】訪問看護事業を行うパートナー先にて事業推進の業務を担っていただきます。複数の在宅医療サービス企業に対して、機能別で経営支援を行っております。これまでのご経験、スキルに合わせて事業推進としての業務をお任せしていきたいと考えております。【具体的に】・パートナー先の在宅医療サービス提供企業の経営支援業務 経営企画、ミドルバックのディレクション、経営マネジメント全般業務・拠点開発/新規出店など含め事業推進の業務(※ご経験、スキルに応じて)【配属先】・配属先企業:株式会社CHCPホームナーシング L従業員数:6名【働き方】北海道在住(出張ベースで本社に出勤)もしくは北海道に長くハンズオン支援できる方を求めております。※北海道在住の場合:月数回、東京本社へ出張ベースで出社をお願いします。東京本社へ出社ができる範囲にお住まいで北海道へ出張ベースのハンズオン支援ができる場合:多い週では5日北海道へハンズオン支援をお願いする想定です。
更新日 2025.09.05
その他(金融系)
会社の発展および従業員の成長ため、人事施策、要員計画、予算管理、労務管理などを実行する役割を担います。意思決定に向けた材料として数字データをもとに根拠を持った提案が必要になります。データを分析、逆算し資料へ落とし込みができる方を募集しています。【業務イメージ】■経営層へのレポーティング■要員計画、予算管理■評価やサーベイ等の各種人事施策の実行■従業員情報の可視化■労務管理 等扱うデータ例:残業時間、要因計画、予算管理に必要なデータなど【配属組織について】・組織人事課:社内の各組織と相対し採用などを進めていく組織。・人事戦略課:組織人事にわたすための数値を管理したり、評価制度の設計など ★配属予定
更新日 2025.09.01
投資銀行・投資信託・投資顧問
【業務内容】・リテール向け投資信託の販売用資料や情報提供資料の作成を含め販売促進全般に関わる、企画・作成・遂行。・投資信託のプロモーション企画・遂行。
更新日 2025.09.02
投資銀行・投資信託・投資顧問
【業務内容】・投資一任契約、投資顧問契約、投信商品に係るコンサルタント・運用評価機関等対応 (アンケート、RFP、DDQ等の作成)・投資一任契約、投資顧問契約、投信商品(確定拠出年金)に係る顧客・販売会社・運営管理機関に対する プレゼンテーション資料更新等対応 ・投資一任契約の公募への応募商品の選定、応募書類の作成・プロダクト管理 および運用パフォーマンスの管理、GIPS準拠対応・社内向けパフォーマンス資料作成・運用部門の企画ラインとしての取りまとめ・調整業務
更新日 2025.09.02
その他(金融系)
ECサイトを運営する法人のお客さまを中心に決済サービスの企画・提案営業組織を牽引いただける方を募集いたします。【メインミッション】■新規加盟店/パートナー企業開拓■2~6名体制の営業チームのマネジメント業務【具体的な業務について】■EC関連サービスを提供するパートナー企業へ協業化を目的とした企画や提案する業務 ・既存パートナー企業へのアライアンス活動促進や支援営業 ・新規パートナー企業へのアプローチと協業化提案■ECサイトを運営する法人のお客さまを中心に決済サービスの企画・提案営業をする業務 ・既存加盟店企業様へのオンライン決済サービスに関する営業サポートと新規/追加サービスの提案~導入をサポート ・新規加盟店企業様へのオンライン決済サービス提案 (新規問合せに対する営業対応が中心になります)【募集背景】体制強化による増員募集、後任採用の両面からとなります。オンライン決済及び店頭でのリアル決済の増加及び、決済手段(クレジット、キャリア決済、QR決済等)の成長傾向が進んでいます。また、グループの拡大に伴うシナジーによって、同社決済の利用も年々拡大を続けています。急成長を続けるビジネス環境に対して、迅速なスピード感で万全な運用体制を維持するべく、一緒に協力して力強く推進してくださる仲間を募集します。【組織構成】配属は第二営業本部(SMB中心)営業1部への配属を予定しております。※お強み、組織状況等から選考過程で変更になる場合もございます。本部全体では50名程度、営業1部は12名前後で1課と2課に分かれています。【ポジションの魅力】■組織のリーダー候補として、チームの牽引に知見を活かしていただけるポジションです。■グループのシナジーを活かした営業戦略を取っており、大手上場企業様から中小ベンチャー企業様まで幅広く担当する機会があります。■提案力や交渉力など、営業職に求められるスキルを研鑚でき、多種多様な決済手段の知見を深めるとともに、様々な業種の事業者さまへ提案する機会があります。
更新日 2025.09.02
生命保険・損害保険
丸紅グループやグループ外顧客向けに行っている損害保険及び生命保険の販売において、事務・リテール部門を行う営業サポート部内の課に所属いただきます【具体的職務内容】<法人・事務>法人損害保険の事務業務を担当します■法人損害保険の申込書等作成・保険料請求■社内管理システムへの入力■保険会社システムでの入力計上■(非対面での)更改手続き■各指標管理 など<リテール・事務>個人向けの損害保険・生命保険に関する営業事務を担当します■団体制度加入者の損保・生保や、■個人加入の損保・生保について、保険内容のご案内や説明、事務手続きを、保険会社のシステム等を利用し、主にメール・電話・郵送にて行います【配属先】■営業サポート部(法人サポート課・リテールサポート課) 41名(男性3名、女性38名、年齢層:27~64歳/平均48歳)
更新日 2025.08.28
銀行
【具体的な業務内容】〇ITガバナンスおよびシステムリスク管理態勢の高度化に係る企画・推進〇ITに係る品質管理業務の企画・推進、および、高度化・効率化等の改善検討〇開発部門主体の大型ITプロジェクトに対するリスク評価・分析・マネジメント支援【プロジェクト事例】・AML(Anti-Money Laundering)システム導入プロジェクト・スポーツくじ新商品「WINNER」構築プロジェクト・ローン新商品構築プロジェクト・社内業務効率化に向けたシステム導入プロジェクト 他、多数【本ポジションの魅力】・ネット銀行No.1を目指して会社が大きく変革することに携われます。・大型のITプロジェクトを中心にプロジェクトの性質(体制やスケジュール、リスク等)にあわせたプロジェクトマネジメントを適応し、コントロールしていく立場として状況を把握し経営層への報告まで行うため難易度は高いですが、自身の考えを実践することができます。・年齢や経験に問わず、会社をよりよくするためのアイデアやノウハウを提案できます。【募集背景】事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。【組織・チームについて】当社は同社グループにおける銀行子会社ですが、グループに参画したことにより会社としての変革期にあります。開発のスピードアップや内製開発化を重要ミッションとして掲げ、従前からの基幹システムに加えてクラウド環境を利用したシステムの構築・拡大を続けています。社内のシステム本部には4つの開発部署(開発一~四部)とIT統括部があり、今回の募集では、IT統括部における次のような業務に携わっていただきます。・事業拡大に向けた投資/経費計画策定、人財計画等のIT戦略の計画策定・開発各部のリソース状況を踏まえた取組案件ポートフォリオや優先順位の決定・大型案件のプロジェクトマネジメント支援・平常時も含め本番システムで発生する障害・インシデントを記録・分析なお、週2回ほどのテレワーク、またフレックス勤務制度を導入しており柔軟な働き方が可能です。【働く環境】フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型)業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。■歓迎条件・銀行のIT部門、銀行のIT子会社、もしくは銀行担当のSierの立場で、システム開発・品質管理・プロジェクトマネジメントの実務経験がある方・コンサルティング会社や監査法人にて、顧客向けに、システム品質管理・評価、プロジェクト管理・評価、ITガバナンス関連、等の業務提供経験がある方・金融庁・経産省等監督官庁の規制関連や、FISC、ISACA、PMP等の公的基準の資格保有者・有識者・自社、または顧客の課題に対してアイデアや具体策を提案した経験がある方・1億円以上のITプロジェクトでPMまたはPMOとしてプロジェクトの立上~リリースまでの実務経験がある方・業界分析や競合比較を実施した経験がある方
更新日 2025.08.26
不動産金融
【業務内容】・投資家とのミーティングに伴う会議室手配・スケジュール調整・資料準備、管理・投資家対応におけるバックエンド業務の最適化と実行・証券会社やアナリストとのやりとりサポート・海外投資家への対応支援・物件ツアーの企画・運営サポート
更新日 2025.09.03
不動産金融
【業務概要】・個人や海外投資家へのIR活動の戦略立案および実行・海外ロードショー(現地訪問型/バーチャル)の企画・実行・英語での決算説明資料、プレスリリース、投資家向けレポートの作成・翻訳・投資家からの問い合わせ対応・英語版IRサイトや開示資料の整備・各種情報の収集
更新日 2025.09.03
生命保険・損害保険
主に信用保険の保険金支払業務、および、一部火災保険の保険金支払業務をご担当いただきます。1)信用保険の保険金支払業務・企業間取引における売掛債権の回収不能リスク(取引先の倒産等)を補償する保険・事故通知の受付と対応(必要書類案内・事故原因等の確認)・保険契約内容との照合による支払可否・支払金額の判断 等2)火災保険の保険金支払業務・建物や設備等が火災・落雷などによって損害を受けた場合に、その損害を補償する保険・事故通知の受付と対応(必要書類案内・事故原因等の確認)・保険契約内容との照合による支払可否・支払金額の判断 等※支払い査定未経験の方や、信用保険の査定未経験の方であっても、現担当者や他のチームの社員がフォローし、徐々にキャッチアップできる環境となっております。【組織構成】保険金サービス部:15名【キャリアステップについて】担当業務に関しては、取引信用保険以外の保険種目についても担当していただく可能性もあり、支払査定においてスキルアップが実現できます。※昇格については、入社5年で2回の昇格も実績あり(入社時の等級にもよる)。【魅力ポイント】■原則出社勤務とはなっていますが、在宅勤務との併用(週1~2回)も可能でございます。■残業時間は通常は月10~20時間(17時以降)程度となっており、働きやすい環境となっております。■昨年度全従業員が年14日以上の年休を取得。(付与日数20日/年) 残業も少なくワークライフバランスに優れた会社となっております。※昨年度男性育休取得者あり
更新日 2025.08.21
その他(金融系)
IR(Investor Relations)×ITという独自のビジネスモデルを軸に、9期連続で増収、8期連続で増益を実現する上場ベンチャー企業です。5年平均成長率は20.16%、営業利益率は20%以上と、高い水準を継続しています。株主優待のデジタルプラットフォーム「プレミアム優待倶楽部」など、株主とのエンゲージメントを高めるサービスで多くの上場企業を支援しています。事業成長に伴い、会計・監査基準の変化や求められる経理レベルも日々高度化しています。今回は、そうした環境下で意欲的にスキルを磨き、経営を数字の面から支えるメンバーを募集します。 「スピード感ある成長企業で実力を試したい」「経理としての市場価値を高めたい」という方を歓迎します。 ■お仕事内容:まずは日常業務からスタートし、着実にステップアップしていただきます。 日々の取引情報や契約書、請求書をもとに支払や売上計上を行い、銀行口座との照合作業など基本的な実務からスタート。徐々に上場企業特有の業務にも挑戦していただきます。 ?主な業務例仕訳・伝票入力 経費精算、支払処理 月次・四半期・年次決算の補助 各種データ集計・資料作成 監査法人対応補助 ?将来的に携われる業務例(希望・適性に応じて参画可) 開示資料の作成 内部統制関連業務 会社法・金商法対応 新しい会計・監査基準への対応 ※同社サービスの強み:株主が見えないと、経営は手探り。DXで株主が“見える化”すれば、経営のかじ取りがもっと確実で、スムーズになるんです。① IR-naviIR-naviは、企業を取り巻く全てのステークホルダーとの良好なコミュニケーションを構築するためのASPシステムです。3つの投資主体をインターネット上で結ぶ国内唯一の投資マーケティングツールであり、累計600社以上が導入している市場占有率No.1のサービスです。② プレミアム優待倶楽部プレミアム優待倶楽部は、株主の「デジタル化」と「ポイント機能」を併用した新しいサービスです。現在は100社弱の国内上場企業にご導入いただき、約70万人以上の株主会員が登録しています。企業と株主のオンライン上でのコミュニケーションを活性化させるオンリーワンのプロダクトです。
更新日 2025.08.26
その他(金融系)
定常業務を安定的に遂行いただきつつ、業務改善や効率化およびマニュアル整備等を主体的に推進いただくポジションです。総務実務の中心人物として生産性向上に貢献いただきます。【業務イメージ】(定常)・ファシリティ管理(セキュリティカード/社員貸与の携帯電話管理含む)・各種ガバナンス対応(社内規程/BCP/子会社管理など)・購買/調達管理・ESG/SDGs活動・その他付随する総務業務全般(派遣社員の指揮・管理含む)(改善)・既存業務フローの改善、効率化・既存マニュアルのブラッシュアップ・現場課題の洗い出しと上長への改善提案・派遣社員への実務指導と教育"
更新日 2025.08.26
その他(金融系)
当本部では、お客さまからの問い合わせを迅速に回答するための、常に、既存のルール・オペレーションに疑問を持ち、生成AIをフル活用し、オペレーションの見直し改善、プログラム未経験でも生成AIを活用し業務改善のためのプログラム作成・実行、RPA等を用いたDX化、システム部門への要件定義等を行います。ソフトバンクのAIの資産をフル活用し、ソフトバンクのお客様が便利にサービスを利用できるよう業務企画を日々行っております。【具体的な業務内容】・お客さまの問い合わせ削減のためのオペレーションDX・システム化対応・生成AIを活用したメールでの問い合わせ集計プログラムを作成 ・Visa・法令改正時の業務企画・オペレーションのDX推進・不正利用防止施策の企画、お客さまへのご案内通知をDX推進・システム化対応・障害時対応時のお客さま告知対応・事業運営のため監督官庁・パートナー企業に対する法令順守のための監査対応※原則、お客さまの直接対応はございません。
更新日 2025.08.26
信販・ノンバンク
▼組織・チーム紹介審査企画本部はデータとデジタルテクノロジーによってサービス・事業・働き方の変革、アップデートを推進していくことをミッションとして掲げ、各事業部と伴走しながらデータドリブン環境へのシフトを推進しています。今回募集の審査分析部は10名で構成をされており、AIや機械学習などデータサイエンティストとしての高度な分析を行い、分析結果を業務適用することがミッションです。担当領域は審査と債権回収となり、本部内の課題を抽出し解決に導くのが当ポジションの担う役割です。現在、審査や債権回収におけるモデリング~アクション実施等、案件が多数走っており、経営に対して数千万円規模の利益改善が見込めるようなインパクトのある業務に携わることができます。▼募集背景現在、同サービスは「圧倒的なNo.1サービス」に向けて、グループ各社と一層の連携をしながらクレジットカード事業の事業開発/推進を進めていく計画です。全社におけるAI業務適用のニーズの増加に伴い、組織の強靭化を図るべく新たな仲間を募集します。審査部門や債権回収部門などの領域における課題をすくいあげ、機械学習を活用し課題解決に導き、その後の運用までを考え構築いただける方を募集します。【具体的な業務内容】与信領域の部門において、統計的手法や機械学習的手法を使った高度な分析を行い、分析した結果を業務適応していただきます。※グループ企業である同社のメンバーや社内の現場メンバーと協業し、与信領域に特化した案件を複数ご担当いただきます。▼本ポジションの魅力・会員数が6,300万名を超えている某社と協業をしているので、大規模データに触れながら課題分析~改善に取り組むことができます・異業界と比較してデータのボリュームと種類が多く、データサイエンスの力でモデル作成や施策を開発すると、経営的な効果を感じることができ事業への貢献度が高いです・ご入社後のキャリアアップとして、メンバーの育成・管理までを担うマネジメントポジションだけでなく、エキスパート的役割としてデータサイエンティストのスペシャリストを目指せます・スピード感のある環境で会社の利益に直結する案件に携わることができるので、常にエキサイティングな経験ができます・機械学習ツールとしてDataRobot、DWHとしてGCPを導入し、自動化や精度向上のための技術も積極的に取り入れています・一定の出社が必要な業務もありますがリモートワークを基本とし、中抜けなども利用可能なため、ワークライフバランスを保ちながら働くことができます
更新日 2025.09.03
その他(金融系)
気候変動や地政学リスクなど、企業を取り巻く環境が大きく変化する中、サステナビリティや長期的な企業価値創造への関心が高まっています。同社は、統合報告書やサステナビリティレポートなどのコーポレート関連媒体を通じて、企業の価値創造ストーリー策定や情報開示を支援しています。今回は、編集・制作経験を活かしつつ、将来的に企画・コンサルティングへキャリアを広げたい方を募集します。■ミッション:コーポレートコミュニケーション本部は、単純なツールの制作業務にとどまらず、サステナビリティ情報開示を通じて企業の持続的成長や価値向上を支援することをミッションとしています。グローバルで制度・トレンドが変化する領域であり、新しい知識を吸収しながら、実務を通じて専門性を高め、社会・環境課題やその解決に関心、意欲のある方を求めます。■同社で働くメリット:編集・進行管理経験をベースに、 企画・コンサルティングへキャリアアップできる環境経営層やキーパーソンへのインタビュー に関わり、企業戦略に直接触れられる研修や勉強会を通じて、サステナビリティや企業価値創造の 専門知識を習得可能統合報告書分野で多数の受賞実績 があり、高品質なサービスを提供する現場で経験を積める■実績紹介:https://www.wills-net.co.jp/service/ir-csr-esg-ex.html ■お仕事内容:入社後は制作業務(編集・進行管理など)からスタート。経験や適性に応じて、徐々に企画提案やコンサルティング業務にも携わっていただきます。◆ 編集・進行管理統合報告書・サステナビリティレポート制作における誌面構成案作成、進行管理、外部制作会社との調整、デザインディレクションなど◆ インタビュー関連経営層・事業責任者への取材同席、記事化サポート◆企画補助課題抽出、リサーチ、提案資料作成◆コンサルティング業務(将来的に挑戦可能)サステナビリティ情報開示基準やトレンドを踏まえた開示支援、価値創造ストーリー策定■同社について:同社は上場企業と投資家を繋ぐことにより、効率的な資本市場の形成と上場企業の企業価値最大化を支援することをミッションとしております。同社ではインターネットを介して事業会社と機関投資家を結ぶ情報インフラとして「IR-navi事業」、事業会社と個人株主を結ぶ架け橋となることを目指して「プレミアム優待倶楽部」を2015年9月よりスタートいたしました。現状多くの企業様にご利用いただきこれらの自社サービスで2年連続増収増益の成果が出ております。
更新日 2025.09.07
銀行
ご経験・ご志向性に応じ、以下の業務に携わっていただく予定です。1、日常業務:支払業務、固定資産管理業務、当局報告業務2、決算業務:決算集計、各種報告書(計算書類等、業務報告書など)作成、監査法人対応3、税務業務:税務申告書作成、納税業務4、商品審査:会計・税務の視点での新商品審査■特徴・魅力・財務・経理スペシャリストとしては金融機関という質的レベルの高い領域で キャリア形成していくことが可能です。・企業は成長しており、新事業への取組意欲も高く、M&Aにも積極的で それらの会計的知見や財務影響の分析を通じ豊富な成長機会があります。・社外の会計士・弁護士など高度な知見を持つ専門家と仕事をすることで 専門性が習得できます。・情報収集・作成・加工に留めず、付加価値の高い「攻め」の財務情報の 提供でマネジメントを動かしていくことができます。■入社後の育成プラン・キャリアパス・OJT形式での業務習得・入社直後から個別に担当を持っていただくことを想定。 経理部内には前任の担当者がいますので不明点を確認しながら業務を行うことが可能■業務・プロジェクト事例・各種M&A案件・東証上場(25年9月末で非上場化予定)・NTTドコモとの協業に伴う新規取組にかかる会計・税務の論点整理・NTTドコモの連結化に伴う企業結合の論点整理【募集背景】NTTドコモとのブランド統合における組織体制増強のため。【住信SBIネット銀行について】住信SBIネット銀行は三井住友信託銀行グループとSBIグループが2007年に開業した実店舗を持たないインターネット銀行です。2023年3月には東京証券取引所スタンダード市場への上場、開業後17年で700万人超のお客さまと9兆円の預金残高を擁す規模に成長、現在も積極的な業務拡大を続けております。開業時から「金融業界×IT」分野の未来を見据えて誕生した同社は、スマートフォンやアプリにシフトしてゆく潮流を早々に捉えてバンキング機能として実装、さらに他社に先駆けてAPI連携の実現や、BaaS(Banking as a Service)、いわゆる組み込み型金融サービスとして、neobankサービスを2020年にリリース・展開し手まいりました。neobankサービスは約4年で国内プライム上場企業を中心にすでに20社と提携を実現、社会に新しい価値を提供することを実現しています。
更新日 2025.08.28
銀行
住宅ローン専門の営業担当として、不動産会社・ハウスメーカーなどの提携不動産業者に対するBtoB営業を担っていただきます。新規開拓よりも既存提携先とのリレーション強化とシェア拡大が主なミッションです。【主な業務内容】・提携不動産会社への住宅ローン商品(プロパー・フラット35など)の提案・説明・提携業者を通じた住宅ローン相談会・申込会の実施(オンライン対応含む)・提携先営業担当者向けの商品勉強会の企画・開催、定期訪問など・デジタル申込への移行推進(「かんたん住宅ローン」導入支援)・提携先ごとの取扱実績や事務フローの管理、制度対応、関連事務作業本ポジションは、住宅ローンに特化した専門部署に所属するため、フルバンキング商品は担当せず、住宅ローン業務に集中できる環境です。未経験の方でもキャッチアップしやすいポジションです。【入社後の育成・キャリアイメージ】■育成プラン入社後は、住宅ローンや提携スキームに関する基礎研修のほか、先輩社員によるOJTを通じて業務を一つずつ習得いただきます。住宅ローンに関する知識が浅い方でも、不動産提携営業に必要な実務を約3~6ヶ月でキャッチアップできる体制を整えています。具体的には、以下のようなステップで成長を支援します。・導入研修(商品理解、業務フロー、提携制度の基礎)・同行訪問による提携先対応の実地学習・勉強会の運営や申込支援など現場実務の習得・担当エリア・提携先の引き継ぎ・個別対応の自走■キャリアパス担当者として複数の提携先を受け持ちながら経験を積んでいただきます。その後は、適性や成果に応じて以下のようなキャリアステップが可能です。・リーダークラス:拠点単位・商品単位の営業推進、メンバー育成や業務改善の推進・マネージャークラス:営業戦略の立案やエリアマネジメント、施策実行管理など将来的には新商品・制度設計、他部署との横断的なプロジェクトへの参画など、住宅ローン専門職としての知見を深めつつ、企画・運営面にも関与できるフィールドがあります。【特徴・魅力】▼住宅ローン実行実績No.1業界トップクラスの実績を誇る同社は、全国の主要不動産会社・ハウスメーカーと多数の提携実績があります。提携チャネル営業においては、既存の信頼関係をベースに、安定した案件数とやりがいのある提案機会が得られます。▼ ドコモとの統合で新たなフェーズへ2025年10月にはドコモブランドとしての展開がスタート。通信・生活インフラと金融を融合させた新たな住宅ローン体験の創出をめざし、今まさに変革フェーズに突入しています。大手グループの安定基盤と成長機会の両方を得られる希少なタイミングです。▼ 制度や業務を“つくる側”に近いポジション提携先制度や商品説明資料、営業施策なども営業部門主導で整備されており、ルーティン営業にとどまらず「制度・仕組みの運用にも関われる」環境です。営業の枠を超えたキャリア形成が可能です。▼ 働きやすさと柔軟性のある職場環境男女問わず育休取得実績があり、有給休暇も取得しやすい風土です。保育園の送迎など家庭事情に応じた柔軟な働き方も浸透しており、若手~中堅層が多く活躍中。残業時間も20~40時間程度とメリハリのある働き方が可能です。▼ 住宅ローン未経験でも挑戦できる住宅ローンに特化した専門部署であるため、フルバンキングの知識は不要。未経験の方でもキャッチアップしやすい業務設計と育成体制があります。【プロジェクト事例】提携住宅ローン商品の導入支援・活用促進・全国主要不動産会社と既存提携があり、営業担当は既存チャネルへの住宅ローン浸透とシェア拡大を中心に活動・提携先での相談会や申込会を通じて、新商品やデジタル申込の理解促進を担当することで、導入率と定着率の向上を実現
更新日 2025.08.28
銀行
■具体的な業務内容・個人向け口座サービス(普通預金、定期預金、デビットなど)の企画・機能改善推進・新サービス・機能の構想立案とビジネスプラン設計、経営会議向けの企画資料等作成・プロジェクトのリードおよびPMO業務(プロジェクトの要件定義~進行管理)・PayPay等グループサービスとの連携強化、共同プロジェクト推進・KPI/収益指標などに基づくPDCAと改善提案■組織・チームについて私たち個人事業部門では、普通預金・定期預金・外貨預金・デビットカードなどのコアサービスを中心に、収益性とUXを両立する次世代の金融体験を設計・推進しています。単なる商品改善にとどまらず、顧客行動を変えるようなサービス進化や、事業そのものの収益構造の再定義にも挑戦しています。現在、PayPay銀行は、スマホ完結型銀行としてのポジション確立を目指す中で、競合との差を埋め、追い越すための転換期にあります。従来の枠組みや仕組みにとらわれず、銀行サービスを再構築するようなチャレンジが求められるフェーズにあります。役職や年次にかかわらずフラットで、自ら課題を設定し、自ら実行まで責任を持てる人材が評価される文化です。実際に20代後半~30代前半のメンバーが、経営層との接点を持ちながらプロジェクトをリードしています。■本ポジションの魅力・銀行の未来を自ら描き、自ら動かすポジション私たちは今、預金や決済といった個人向けコア事業の競争激化の中で、新たな金融UXと収益構造の再構築に本気で取り組んでいます。従来の銀行業務の延長ではない、「スマホ時代の個人金融インフラ」をゼロから組み直すフェーズです。・リスクを取って挑戦したい人にとって、圧倒的に打席の多い環境事業成長に向けてやるべきことは山積みですが、やり切る力があれば、主役として事業そのものを形作る経験ができます。戦略構想から収益モデルの設計、UIUXのディテール検討まで、「自分でやり切ること」に熱量を注げる方には、他にない成長機会になるはずです。・PayPayグループという巨大な顧客接点を活用してサービスの価値を磨くダイナミズムPayPayアプリを含むグループ連携は、マーケティングチャネルにとどまらず、銀行単体では得られない規模とスピード感の中で、自らのアイデアを形にできます。■募集の背景事業成長に伴い、従業員数も急拡大しており、事業成長に向けた組織体制の強化が急務とされています。【PayPay銀行について】PayPay銀行株式会社は、日本初のネット専業銀行として誕生し、サービス開始からユーザー数7,000万人(2025年7月時点)を突破したPayPayとの連携を深めながら「銀行」の枠を超えてユーザーファーストな金融サービスを開発・提供しています。私たちは、PayPayのプラットフォームと日々進化する情報技術を柔軟に活用し、サービスアイデアをこれまで以上に昇華させていくことによって金融をより身近なものにし、お金の流れや意味、人々の意識や生活をより良いものに変えていきます。この大きな課題にプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集しています。▼ 会社紹介資料・PayPay銀行 Fact Book https://speakerdeck.com/paypaycorporation/paypaybank【働く環境】フレックスタイム制・リモートワーク可(ハイブリッド型)業務の必要に応じて出社いただけることが前提になりますが、出社可能な地域内でのリモートワークも可能です。また、フレックスタイム制を導入しており、その人のライフスタイルに合った柔軟な働き方が実現できます。
更新日 2025.09.08
投資銀行・投資信託・投資顧問
投資運用部にて下記業務をご担当いただきます。【職務内容】■投資案件発掘■企業分析・評価■投資スキーム立案・条件交渉■企業価値の向上に向けた経営戦略の策定・実施、投資先運営■案件の契約書作成、契約締結、クロージング■EXITプランの策定・実行など【募集背景】業容拡大に向けた増員募集【魅力・特徴】■少数精鋭の組織のため、ソーシングから運営、EXITまで経験することができます。■医療・介護などヘルスケア業界に特化しており、同業界での投資/ファンドはまだまだプレイヤーが少なく、今後の伸びしろが期待できます。■主に事業承継や資金支援を必要とする投資先に対し、しっかりと経営に入り込むのが特徴です。
更新日 2025.07.03
その他(金融系)
■職務内容各支店の売り場を管理する。営業職主任は売場で働くパート社員の雇用管理、販売指導・教育、販売に関する事務および管理、並びに苦情処理等を担当する。■仕事の魅力定年は満62歳。65歳を上限に嘱託として再雇用。ただし定年後でも昇給・昇格が行われることがある。社会貢献度の大きい事業であり、全国のグループ会社を統括しているため安定しています。
更新日 2025.06.20
銀行
■担当業務詳細:人材紹介業務における求職者対応、および法人営業 コンサルタントとして法人営業・キャリアコンサルティング、サービス企画や業務フロー設計・構築、営業戦略立案から実際の営業活動まで、立ち上げ期は全方位、様々なことに携わっていただきます。また事業・組織拡大に伴い、ゆくゆくは部署のマネジメント等もお任せしていく可能性がございます。▼リクルーティングコンサルタント業務・担当領域の戦略策定 ・企業様の採用要件のヒアリング、採用活動のコンサルティング・求職者様の集客に向けた施策立案・推進・企業様への求職者様のご推薦、内定承諾までの一連のフォロー ・入社前後のフォローアップ▼キャリアコンサルタント業務・条件に合致する人材のサーチ業務、面談 ・求職者様に対するキャリア診断を通じて、適切な求人の提示 ・求職者様の選考過程でのフォローアップ
更新日 2025.06.23
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。