1級土木施工管理技士株式会社尚楠
株式会社尚楠
【期待する役割】【職務内容】■公共工事・民間工事の施工管理■発注者との発注者との打合せ ・施工計画の策定、工程進捗状況管理 ・資材、下請け選定、現場出入り管理 ・予算、コスト、品質、安全管理 ・社内検査、各種申請及びし竣功書類に関する業務【求める人物像】■積極的に率先して行動できる人【募集背景】■事業拡大に向けての補強
- 勤務地
- 福島県
- 年収
- 500万円~600万円
- 職種
- 施工管理
更新日 2025.08.04
株式会社尚楠
【期待する役割】【職務内容】■公共工事・民間工事の施工管理■発注者との発注者との打合せ ・施工計画の策定、工程進捗状況管理 ・資材、下請け選定、現場出入り管理 ・予算、コスト、品質、安全管理 ・社内検査、各種申請及びし竣功書類に関する業務【求める人物像】■積極的に率先して行動できる人【募集背景】■事業拡大に向けての補強
更新日 2025.08.04
岩水開発株式会社
【業務詳細】・建築基礎地盤改良工事・杭工事における地盤調査業務・各種試験・機材を活用してのボーリング調査を行い、地盤強度の測定及び試料(土)のサンプリングを行う業務【入社後の流れ】屋外での調査業務がメインです。基本は、機長+助手の2人1組ペア制でチームで動きます。入社後は2人1組の+1名として、助手の補助役からスタートし、3ヶ月程度で補助役を卒業して助手となり、助手→機長へと、徐々に業務を覚えていただきます。【魅力】・ニッチな分野のため、技術者は年々減少傾向ですが、物件量は安定しています。手に職を付け専門性を高められ、ずっと仕事ができる職種です。・デスクワークよりも、体を動かす仕事が好きな方、やりながら体で覚えることが得意な方、経験を重ね力量をつけたい方は、成長を実感できる仕事です。・地盤は全く同じ場所はなく掘ってみないとわからず、調査に苦戦するところもあります。「今日はどんな地盤なんだろう」「うまく調査をやりきろう」と楽しんで取り組める仕事です。人員構成:5名(男性5・女性0名)・年齢層:30代4名、40代1名が在籍中
更新日 2025.09.22
岩水開発株式会社
【職務内容】■地盤を調査したデータをもとに、一般住宅や店舗、集合住宅、施設などの建築物が沈下しないような地盤改良(杭工事)の設定の提案を行います。<具体的には>杭の径・長さ・本数を地盤改良専用の設計計算ソフトで計算し、作図用ソフト(JwCADやPDFなど)を用いて杭配置の施工図面を作成します。※社内での事務作業が中心となりますが、年に数回、顧客先に訪問し、設計方法の打合せを行ったり、営業に同行して設計内容の説明なども実施いただきます。【入社後の流れ】入社後1ヶ月程度を目安に、座学・OJTを中心とした研修を岡山本社にて行います。※約1ヶ月間宿泊、断続的に本社に通う形等は、ご自身のスキルやご事情、お住まい等に応じて柔軟に対応いたします。その後は、本社建築部の設計課と設計データをやり取りしながら、OJTを続けていき少しずつ担当業務を増やしていっていただきます。
更新日 2025.09.08
株式会社エイト設計
官公庁・ビル・病院・福祉施設・マンション等の受変電・電気設備全般の設計・積算・監理を担当いただきます。【具体的には】・施主様、発注者との打ち合わせ・設計(CADによる図面作成)・積算業務・現場監理入社後は先輩によるOJTを行い、できるところから徐々に仕事をお任せしていきます。経験を積みながら、ゆくゆくはチームをまとめるマネジメント業務もお任せし、将来の管理職を目指していただくことも可能です。スキルの高い方は希望次第でリーダー候補として採用いたします。【職場環境】同部署では20代~60代の12名が活躍中【募集背景】顧客増加に伴う業務拡大への対応と、社内ワークライフバランスの更なる向上を目指しての増員募集【魅力】◎協調性のあるメンバーが多く、協力的な雰囲気の職場です。◎案件は全てチームで担当するため、力を合わせて業務を進める達成感があります。◎スキルUP×ワークライフバランスが実現可能です ★完全週休2日制(土日祝)&年間休日120日 ★分業化の徹底で、業務負荷の軽減を実現 ★在宅勤務・時短勤務も相談可
更新日 2025.07.03
中井聖建設株式会社
建築施工管理業務全般をお任せいたします。お客様との現場打合せ・関連業者との打合せ・見積・積算・現場管理(品質・原価・工程・安全)・メンテナンスなど。※木造から鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄骨造まで幅広く対応し、オフィス・医療施設・工場・倉庫、集合施設・アパートメント、注文住宅・デザイナーズハウス、飲食・商業施設、公共・生活施設を設計・施工しています。<当社について>■創業は1965年(昭和40年)、東京五輪の翌年でした。2度目の東京五輪が開催される2020年には、創業55周年を迎えます。■創業時から堅実経営を第一に掲げ、安定して業績好調。財務状況が安定しているため厳しい条件の案件にも挑戦でき、またハイリスクで社員の負担が大きい仕事を無理に受注することも回避できています。堅実経営こそ、より良い工事の追求と実現の源であり、そのことは社員の原価意識の高さにも表れています。
更新日 2025.05.15
三和建設株式会社
●業務内容:建設現場において下記の業務に従事していただきます。・現場巡視による工事品質の管理、技術者・作業員の安全管理・予算管理(必要経費の計算、実費の把握)・工程管理(工事が効率的に進むように段取る)・下請け工事業者の手配・資材置き場の確保・工事用電源の確保・工事開始時の近隣への挨拶・パソコンでの書類作成、電子納品等●組織構成現場作業員も含む施工管理に関わる方々15名(40代2名/50代4名/60代8名/70代1名)●補足・施工対象:道路、河川、下水道、橋梁等・受注金額:1件当たり1000万~7000万が主な受注金額です・工期:1件当たり4カ月~10カ月・年間担当件数:受注の状況により2~3件の工事に対応いただきます・担当エリア:南さつま市内の工事がほとんどです。出張はなく日帰りの工事がほとんどです。(社用車使用/MT車)
更新日 2023.12.13
株式会社長谷工コミュニティ九州
【期待する役割】分譲マンション管理運営のコンサルティング職です。マンション管理組合とのコミュニケーションを取りながら、多様な意見を吸い上げ、問題解決に向けた各種提案のお仕事になります。【職務内容】・管理組合や入居者との折衝(修繕や建て直し、お困りごとに関して)・理事会や総会の運営・資料作成・現地のマンションライフマネージャーとのやりとり・工事関連の業者とのやりとり※理事会・総会が無い日は、福岡支店にて事務作業がメインです【魅力】・土日祝日休み、マニュアルがしっかりありますので安心!・働き方改革中!(PCは19時に自動シャットダウン。勤務時間内外・夜間休日ともに電話受付はコールセンターにて実施、在宅や時差出勤制度あり)
更新日 2025.05.12
株式会社Mz原田
【職務内容】★官庁発注土木工事における施工管理全般を担当していただきます。・発注者との打合せ・施工計画の策定、工程進捗状況管理・資材、下請け選定、現場出入り管理・予算、コスト、品質、安全管理・社内検査、各種申請及びし竣功書類に関する業務※出張は基本ありませんが、地方の工事受注状況により短期出張があります。【所属組織】本社/30名
更新日 2024.11.01
大豊産業株式会社
■業務概要:電力・通信・土木などのインフラ整備に関わる提案活動を行っています。官公庁や民間企業を対象に、入札工事に際して同社が取り扱う各種機材や部材の導入や改善提案を行うイメージです。■入社後イメージ:◇入社後は優しい先輩社員の下、OJT・同行の形で数ヶ月間にわたり業務内容を理解することからスタートします。◇同社では長年の信頼構築から官公庁・民間企業への堅いパイプを持っています。飛び込みではなく既存取引先に対して深耕提案をしていくスタイルです。◇将来的には一人立ちの上、次のような業務をご担当頂きます。 ・官公庁、入札先メーカーからの情報収集、生産性向上やコスト削減に向けた各種機材の提案・ニーズに合わせたインフラ機材の提案・見積り・導入、エンジニア部門やメーカー社員との同行 など■組織構成:◇業界未経験での中途入社者が多数いますので、周囲のサポートを受けながら安心して就業することが可能です。◇担当エリアは首都圏内を中心とした大手メーカー先が中心ですので、地域に密着した営業が行えることも魅力です。◇営業時には同社のエンジニアリング部門や大手機材メーカー、関連グループ(土井製作所)とも密な協業を行いながらチームで進めていきます。
更新日 2025.09.26
岩水開発株式会社
【職務内容】とび・土工(法面工事、地滑り対策、排水ボーリング、樋門工事、河川の護岸工事(防波堤の波返し工など)、水道工事 などの主に元請物件の施工管理を行います。規模としては2000万~1億前後、それよりも大きい物件を担当頂くこともあります。【デスクワーク】・協力会社の手配・工事資料/施工報告書の作成・予算管理【現場管理】・発注者や協力業者との打合せ・工程管理・現場所長業務(品質管理、出来形管理、安全管理、施工図作成、仕様・施工手順の策定、施工業者への指示 等)【働き方】◇対象エリアは岡山県を中心に隣県。直行直帰OKで、宿泊出張はほぼありません。残業時間は平均でおよそ40時間程度を実現しています。ただし、県北、かつ繁忙期間は50時間程度になることもあり、その期間に限ってはウィークリーやマンスリーマンションな宿泊出張となります。◇工期は半年~3年程度※宿泊出張になったとしても、繁忙時期の数週~数カ月に限られており、岡山県内での現場なので、週末自宅に帰りやすい距離であるため、ご家族との時間やプライベートも大切にすることができます。
更新日 2025.09.08
岩水開発株式会社
【職務内容】とび・土工(法面工事、地滑り対策、排水ボーリング、樋門工事、河川の護岸工事(防波堤の波返し工など)、水道工事 などの主に元請物件の施工管理を行います。規模としては2000万~1億前後、それよりも大きい物件を担当頂くこともあります。【デスクワーク】・協力会社の手配・工事資料/施工報告書の作成・予算管理【現場管理】・発注者や協力業者との打合せ・工程管理・現場所長業務(品質管理、出来形管理、安全管理、施工図作成、仕様・施工手順の策定、施工業者への指示 等)【働き方】◇対象エリアは岡山県を中心に隣県。直行直帰OKで、宿泊出張はほぼありません。残業時間は平均でおよそ40時間程度を実現しています。ただし、県北、かつ繁忙期間は50時間程度になることもあり、その期間に限ってはウィークリーやマンスリーマンションな宿泊出張となります。◇工期は半年~3年程度※宿泊出張になったとしても、繁忙時期の数週~数カ月に限られており、岡山県内での現場なので、週末自宅に帰りやすい距離であるため、ご家族との時間やプライベートも大切にすることができます。
更新日 2025.09.08
株式会社グリーンハウザー
■同社が元請として受注する建築案件の施工管理をご担当いただきます。 【具体的には】 ■建築工事の現場で、安全管理、予算管理、工程管理、品質管理などの施工管理をしていただきます。■ほか上記に付帯する各種業務など 【案件】 ■仙台市、塩釜市が多いです。 ※県外出張はほぼなく、転勤もございません。 【配属構成】■非住宅に係る部門2名
更新日 2025.10.26
株式会社ゼネコス
【期待する役割】JFEスチール福山製鋼所などの改修工事の施工管理を担当していただきます。基本的には複数の現場担当の掛け持ちをしないスタイルです。【職務内容】・顧客から回収があった設計図の確認、現場の調査・現場の診断、見積作成・工事業者の選択・改修工事現場の施工管理・工事中の事故が起こらないような環境整備、安全管理【魅力】経験がない方や少ない方もしっかりとした実務研修で育てていく企業姿勢です。【募集背景】受注増加による社員の掛け持ち管理をさせないための増員求人です。【勤務地】本社もしくはJFE西日本福山事業所で勤務していただきます。
更新日 2025.07.18
株式会社ゼネコス
【期待する役割】JFEスチール西日本倉敷製鋼所などの改修工事の施工管理を担当していただきます。基本的には複数の現場担当の掛け持ちをしないスタイルです。【職務内容】・顧客から回収があった設計図の確認、現場の調査・現場の診断、見積作成・工事業者の選択・改修工事現場の施工管理・工事中の事故が起こらないような環境整備、安全管理【魅力】経験がない方や少ない方もしっかりとした実務研修で育てていく企業姿勢です。【募集背景】受注増加による社員の掛け持ち管理をさせないための増員求人です。【勤務地】JFE西日本倉敷事業所で勤務していただきます。
更新日 2025.07.18
株式会社有電社
課題に応じた部品・システムなどをお客様のニーズに合わせて提案する仕事です。商社として、メーカー(東芝)への取次営業の業務スタイルです。【営業先】国交省、地方自治体、鉄道会社などが顧客です。1人約30社(拠点)程度の顧客を担当します。【提案商材】・自治体の防災無線システム ◆電車制御システム・ダム・河川の水量に関する情報管理システム・航空機の安全な離着陸のための標識灯 ほか※月に数回の道内出張があります。※既存の部品を提案する場合もあれば「どんなシステムが必要か」を確認し、開発段階から関わることもあります。【配属先】札幌支店:4名(20代男性、30代男性、40~50代男性、60代男性 )※全社で見ると、各支店ごとの営業メンバーの所属人数はさまざまですが、20~30代メンバーが活躍中です。中途入社が80%以上の社員構成。【入社後の流れ】1)社内研修を実施:会社の歴史や業務内容をレクチャー。2)社員研修セミナー:スキルや経験に応じて最適な研修を受講。3)現場でのOJT:所属先の先輩から業務の流れや専門知識などを学びます。※独り立ちの目安は3~5年です。OJTでしっかりサポートしますので、じっくり慣れていただければOKです。
更新日 2025.07.17
株式会社アルテック
【職務内容】集合住宅(アパート・マンション、ホテル、コンドミニアム)、店舗ビル、工場、倉庫、物流施設、教育施設、医療施設、介護施設等の設備設計業務【職務詳細(設備設計)】基本設計、実施設計、設計監理業務、確認申請業務、開発申請業務等※社内外の意匠設計者と協働して案件を担当します。【組織体制】同社の設計部は現在意匠設計(3名)と構造設計(7名)の合計10名で構成されています。設計案件エリアは首都圏を中心に全国各地となっています。クライアントとの打合せから始まり、現地調査を実施した上で、計画の初期段階から意匠担当と構造担当が協働し、機能・コスト・施工性を考慮した設計を行っています。より綿密な設計を行うため、現在は社外に依頼している設備・電気設計について、設備設計部門を立ち上げる計画です。【入社後の流れ】直ぐにでも物件を担当して頂き、社内外の意匠設計者、施工者などとやり取りしながら設計および監理業務を行っていただきます。また、一級・二級建築士資格を取るための環境づくりを会社がサポートします。【同社の特徴】1986年に構造設計事務所として創業後、地盤改良の設計・施工を行う事業を開始しました。更に、お客様からの要望に応え、「意匠―上部構造―基礎設計・施工」というワンストップサービスを実現するため、意匠設計部門を設立し、現在は意匠設計と構造設計及び地盤改良設計・施工の協働体制を実現しました。この結果、北海道から沖縄まで全国規模でお客様から多くの依頼を受け事業を拡大しております。【募集背景】新部門立上げによる募集
更新日 2024.05.31
株式会社アルテック
【職務内容】集合住宅(アパート・マンション、ホテル、コンドミニアム)、店舗ビル、工場、倉庫、物流施設、教育施設、医療施設、介護施設等の設計業務【職務詳細(構造設計)】構造設計および構造監理業務、耐震診断・耐震補強設計・監理業務、擁壁等の工作物の構造設計【組織体制】同社の設計部は現在意匠設計(3名)と構造設計(7名)の合計10名で構成されています。設計案件エリアは首都圏を中心に全国各地となっています。クライアントとの打合せから始まり、現地調査を実施した上で、計画の初期段階から意匠担当と構造担当が協働し、機能・コスト・施工性を考慮した設計を行います。【入社後の流れ】設計業務を通して同社における設計の進め方を身につけて頂きます。能力が有れば直ぐにでも物件を担当して頂き、クライアントや行政、施工者と直接やり取りしながら設計および監理業務を行っていただきます。また、一級・二級建築士資格を取るための環境づくりを会社がサポートします。【同社の特徴】1986年に構造設計事務所として創業後、地盤改良の設計・施工を行う事業を開始しました。更に、お客様からの要望に応え、「意匠―上部構造―基礎設計・施工」というワンストップサービスを実現するため、意匠設計部門を設立し、現在は意匠設計と構造設計及び地盤改良設計・施工の協働体制を実現しました。この結果、北海道から沖縄まで全国規模でお客様から多くの依頼を受け事業を拡大しております。【募集背景】業務拡大による増員募集
更新日 2024.07.10
小泉建設株式会社
■工事現場において現場代理人及び主任技術者としての現場管理を行って頂きます。【職務内容】建築・土木工事現場における施工管理業務全般をお任せします。・工程管理・品質管理・出来形管理・労務管理・安全管理・原価管理等現場範囲は函館市内及び近郊(直行・直帰あり)となります。
更新日 2025.01.27
小泉建設株式会社
■工事現場において現場代理人及び主任技術者としての現場管理を行って頂きます。【職務内容】土木工事現場における施工管理業務全般をお任せします。・施工計画作成・品質管理・安全管理・原価管理等当社の土木事業は、北海道函館市及び道南圏を施工エリアとしています。主に、官庁工事を中心に道路工事、下水道工事、治山工事、橋梁維持工事、漁港工事、水産土木工事等の施工の他、民間工事として宅地造成工事の施工も行っています。
更新日 2025.01.27
日塗株式会社
【お任せするポジション】マンション・ビルなどのリニューアル工事を担当します。【職務内容】(1)管理組合や管理会社から改修工事を受注後、案件内容の引継ぎを営業担当より行います。(2)理事会や管理会社の担当者と打ち合わせ、着工スケジュールの確認・調整を行い、マンション住民への工事説明会などを実施します。(3)工事に入った後の理事会開催や現場での安全協議会の開催、現場施工管理(現場作業は協力会社の作業員が行います)※工事前の準備段階~完工まで【入社後の流れ】既存社員との現場同行から初めていただきます。(これまでのご経験を考慮いたします)工期は1物件あたり3~4ヶ月(長いもので半年)です。現場の掛け持ちも無く、1つの案件に集中して携わることができます。(日勤のみ・日帰りメイン)早い方で2~3年で、1人で物件をまかせられるようになります。県外出張は頻繁にはありません。
更新日 2025.08.28
日塗株式会社
【お任せするポジション】マンション・ビルなどのリニューアル工事を担当します。【職務内容】(1)管理組合や管理会社から改修工事を受注後、案件内容の引継ぎを営業担当より行います。(2)理事会や管理会社の担当者と打ち合わせ、着工スケジュールの確認・調整を行い、マンション住民への工事説明会などを実施します。(3)工事に入った後の理事会開催や現場での安全協議会の開催、現場施工管理(現場作業は協力会社の作業員が行います)※工事前の準備段階~完工まで【入社後の流れ】既存社員との現場同行から初めていただきます。(これまでのご経験を考慮いたします)工期は1物件あたり3~4ヶ月(長いもので半年)です。現場の掛け持ちも無く、1つの案件に集中して携わることができます。(日勤のみ・日帰りメイン)早い方で2~3年で、1人で物件をまかせられるようになります。県外出張は頻繁にはありません。
更新日 2025.08.28
日塗株式会社
【職務内容】(1)管理組合や管理会社から改修工事を受注後、案件内容の引継ぎを営業担当より行います。(2)理事会や管理会社の担当者と打ち合わせ、着工スケジュールの確認・調整を行い、マンション住民への工事説明会などを実施します。(3)工事に入った後の理事会開催や現場での安全協議会の開催、現場施工管理(現場作業は協力会社の作業員が行います)※工事前の準備段階~完工まで【入社後の流れ】既存社員との現場同行から初めていただきます。(これまでのご経験を考慮いたします)工期は1物件あたり3~4ヶ月(長いもので半年)です。現場の掛け持ちも無く、1つの案件に集中して携わることができます。(日勤のみ・日帰りメイン)早い方で2~3年で、1人で物件をまかせられるようになります。県外出張は頻繁にはありません。
更新日 2025.08.28
日塗株式会社
【お任せするポジション】マンション・ビルなどのリニューアル工事を担当します。【職務内容】(1)管理組合や管理会社から改修工事を受注後、案件内容の引継ぎを営業担当より行います。(2)理事会や管理会社の担当者と打ち合わせ、着工スケジュールの確認・調整を行い、マンション住民への工事説明会などを実施します。(3)工事に入った後の理事会開催や現場での安全協議会の開催、現場施工管理(現場作業は協力会社の作業員が行います)※工事前の準備段階~完工まで【入社後の流れ】既存社員との現場同行から初めていただきます。(これまでのご経験を考慮いたします)工期は1物件あたり3~4ヶ月(長いもので半年)です。現場の掛け持ちも無く、1つの案件に集中して携わることができます。(日勤のみ・日帰りメイン)早い方で2~3年で、1人で物件をまかせられるようになります。県外出張は頻繁にはありません。
更新日 2025.07.18
日塗株式会社
【期待する役割】マンション・ビルなどの大規模修繕工事の受注に向けた提案営業を担当します。【職務内容】既存取引先であるマンション管理会社などを定期的に訪問し、工事案件の獲得・コンペ・プレゼンまでを担当します。・マンション管理組合向けのプレゼン、工事説明会、現場調査・建物診断・修繕プランおよび見積提示・工事契約の締結ご自身が提案し、受注したものに関しては、その後の契約締結まで一貫してお任せします。契約締結後は工事担当者へ引き継ぎます。【魅力】・日曜定休で土曜は月1~2回出勤するイメージです 差し迫った納期などを除いてはしっかりとお休みを取っていただけます・資格取得にかかる費用は会社が負担します 資格取得時には奨励金支給(2級施工管理1万・1級施工管理3万) 1級建築施工管理技士取得後は資格手当として毎月3000円~を支給します・階層別研修、職種別研修、自己啓発支援などの成長支援があります
更新日 2025.07.18
大賀建設株式会社
【期待する役割】「アルネットホーム」「LA V|NG」などフルオーダーの注文住宅のハウスメーカーである同社にて、木造戸建住宅に関わる意匠設計業務全体を担当いただきます。・プラン作成・営業担当と同行し、プランのご提案・施工図面の作成と現場担当への引継ぎ<具体的には>・同社では既存規格を基本的に用いないので、お客様に合った設計を自由にデザインし、設備や仕様を提案できます。様々な住まいづくりに携われることができ、設計としての真のスキルアップが実現できます。・同社の設計デザイナーは、お客様の前に出る機会が多いため、お客様と一緒に作り上げた住宅が完成した時の喜びは非常に大きいです。■組織構成:設計チームは各支店4名~10名の組織構成となっております。20代~50代まで幅広い年代が活躍しています。■働き方:設計チームの残業時間は月30時間程度です。福利厚生(住宅手当や家族手当)も整っております。その他、有給休暇を年間40時間分を時間有給として、1時間単位で使用することも可能です。もちろん、1日有給として使用することも可能です。また、有給の他に月2日間は自身の好きな日に休日を取得できるなど、働き方は非常に整っております。直行直帰を利用している社員もいます。
更新日 2025.06.11
福浜大一建設株式会社
■道路工事、トンネル工事、土地造成など土木に関わる一式工事工期内に竣工できるようスケジュールのプランニング、工事にかかる費用の予算管理、現場の安全管理、発注者との折衝や届出申請業務など【変更の範囲】 会社が定める社内の業務
更新日 2025.08.04
株式会社岸田組
*工事現場における施工監理業務を担当していただきます。 ・公共工事などを主体にした現場代理人の業務です。 ・設計、積算等の点検をおこない、元請け業者との折衝などを行います。・主な就業場所:旭川市内及び上川管内(宿泊出張あり、費用は会社が負担いたします)経験者は、現場でこれまでの技術・手法・経験を活かせるよう幅広く募集しています。多くのご応募お待ちしております!
更新日 2025.07.16
株式会社岸田組
*現場施工監理業務を担当していただきます・ 民間建築物(店舗などの箱物)等が主となります。・・施主との打ち合わせ、建物等の諸要件を定め、完成までの現場工事監督、指揮などを行います。・主な就業場所:旭川市内及び上川管内(宿泊出張あり、費用は会社が負担いたします)経験者は、現場でこれまでの技術・手法・経験を活かせるよう幅広く募集しています。多くのご応募お待ちしております!
更新日 2025.07.16
福浜大一建設株式会社
【職務内容】■教育施設や医療施設、店舗などの新築工事や補修工事などの建築に関わる一式工事 工期内に竣工できるようスケジュールのプランニング、工事にかかる費用の予算管理、現場の安全管理、発注者との折衝や届出申請業務など
更新日 2025.08.04
建設・土木
■経理担当者として下記業務を行っていただきます。・伝票仕分け、台帳管理・試算表作成、月次/年次決算の補助・収支管理、原価管理、予算分析、資金繰り・監査対応、金融機関および顧問税理士対応の補助※職務内容は面談を通して確定いたします。ご経験・能力に応じて役割分担をいたしますので、ご希望をお聞かせください。拡大と成長を続ける当社をバックオフィスから支える立役者として、長期にご活躍いただける方を募集しております。【配属部署】管理本部 財務経理部 経理課:8名【魅力】・年齢や入社歴に関わらず、スキルや意欲に応じて重要な仕事もお任せします。ご自身のペースで経験値を積みながらスキルを磨き、成長していくことができます。・2021年2月には東証グロース市場への上場を果たすなど、事業成長に伴い組織も順調に拡大しています。経理部門においても、開示業務や経営分析等、新しい業務にチャレンジする機会がふんだんに用意されています。【募集背景】業績好調により、今後の事業拡大を見据えて新たな仲間を積極募集中。30周年に向けて、『売上高1,000億、社員1,000名、100拠点』を目標にしております。拠点拡大・新規出店のスピードも早いため、リーダーや事業責任者への早期ステップアップも可能です。※ぜひ下記もご覧ください!会社概要:https://youtu.be/BAirlyjN7mA事業紹介:https://youtu.be/pjPnhvtSCjU
更新日 2025.10.30
建設・土木
■財務担当者として下記業務を行っていただきます。・借入金管理(借入金管理表の入力管理、書類等の整備)・資金管理(資金繰り表の作成・管理)・金融機関対応(金融機関担当者への借入金の折衝、各手続き)・財務分析および資料作成(月次決算、四半期報告書等で必要なデータの集計・作成)・入出金管理(売上金の入金管理等)・支払い管理(銀行窓口での支払い業務、IBによる振込データの作成等)※職務内容は面談を通して確定いたします。ご経験・能力に応じて役割分担をいたしますので、ご希望をお聞かせください。【配属部署】管理本部 財務経理部 財務課:3名【魅力】・年齢や入社歴に関わらず、スキルや意欲に応じて重要な仕事もお任せします。ご自身のペースで経験値を積みながらスキルを磨き、成長していくことができます。・2021年2月には東証グロース市場への上場を果たすなど、事業成長に伴い組織も順調に拡大しています。経理部門においても、開示業務や経営分析等、新しい業務にチャレンジする機会がふんだんに用意されています。【募集背景】業績好調により、今後の事業拡大を見据えて新たな仲間を積極募集中。30周年に向けて、『売上高1,000億、社員1,000名、100拠点』を目標にしております。拠点拡大・新規出店のスピードも早いため、リーダーや事業責任者への早期ステップアップも可能です。※ぜひ下記もご覧ください!会社概要:https://youtu.be/BAirlyjN7mA事業紹介:https://youtu.be/pjPnhvtSCjU
更新日 2025.10.30
建設・土木
NEW!人事責任者と打ち合わせをしてきました!【職務内容】同社の人事部門で人材育成関連の業務を行って頂きます。人材育成:新入社員研修、階層別研修・選抜型研修・スキルマップ運営・ 国家資格取得支援研修等【具体的な業務内容】■社員を対象にしたビジネス系の人材育成/教育研修の企画・運営業務■新規教育研修の企画、人材育成計画表の運営■新規/既存研修の事務局対応(企画から募集、実施、評価、登録)■企画運営体制の仕組改善、業務効率化【配属部署】人事部 採用教育室:5名※採用教育室は、新卒の採用業務および社員の研修育成業務を担当いたしますので、 一部、繁忙期には同新卒採用説明会のご対応をお願いする可能性がございます。・部長 60代半ば 男性・室長 50代半ば 男性・メンバー30代半ば 女性(新卒メイン担当)・メンバー30代半ば 男性(教育研修)★・メンバー20代後半 女性(新卒担当)※★がジョブローテーションで欠員になるため、本ポジションの募集【現在進行する研修内容】■年次研修(2年次、3年次、5年次)の企画運営■階層別研修(係長、課長代理向け)の企画運営■選抜別研修(課長代理以上(副部長)向け)の企画運営※2025年に開始【本ポジションの魅力】■まずは組織の課題感や事業戦略と連動した人材育成計画より、各育成企画の企画・立案、遂行いただきます。課題分析から経験することができるので、人材育成計画の検討など上流の業務を裁量を持って経験することができます。■将来的にはご希望に合わせ、人事制度企画・設計や採用の業務・労務等幅広く人事業務に携わることも可能です。【求めるペルソナ】■企画設計から実施運営まで研修にかかるプロセスを主担当として実施したご経験■役割定義や等級から逆算し、研修内容に反映させたご経験■決められた研修を回すだけでなく自ら部門へのヒアリング等、研修内容の改善に動き、次回の研修に取り入れ実施した経験【期待する役割】室長候補としてまずは業務に慣れて頂き、教育や研修プログラムをメインでご担当いただきます。ゆくゆくは【採用・教育部】の室長として新卒採用と教育研修チームの2チームを管掌いただきます。【本ポジションのミッション】同社においては、まだまだ教育プログラムの企画設計および実行のサイクルが整っていない状況です。今年度初めて次世代の若手リーダー向けに「マネジメント強化研修」を実施。新たに「部長候補研修」などの依頼もあり、企業や組織の課題分析から研修企画および実行まで一貫して推進いただける方とご縁があると嬉しいです。【働き方】■リモートワーク・フレックス制を導入しており、柔軟な働き方が可能です。(実例)リモートワーク:週2~3回 / フレックス制:7時~16時30分にてフレキシブルに勤務をしている社員の方もいらっしゃいます。■中途入社の社員が多数在籍しており、様々なバックグラウンドの社員が周りにいるため、職場に違和感なく溶け込める職場環境です。【企業の魅力】■JFEグループの盤石な経営基盤をもとに創業以来黒字・無借金経営を維持。 製鉄所の保全事業だけでなく、大型物流倉庫を中心にJFEグループ外からの工事受注により業績を伸ばしております。■メーカー系企業でありながら、大手建設会社に匹敵する規模の工事を行う企業(ゼネコン)でもあり、両者の強みを合わせ持つ独自性があります。■JFEスチールを親会社としている安定した経営基盤の元、長期的なキャリア形成が可能です。【福利厚生】当社は社員を財産と考えます。健康的に充実した生活をおくることができるよう、ワークライフバランスの向上に積極的に取り組んでいます。JFEグループならではの優待制度が多数あり、保養施設・スポーツクラブの利用などが可能。安心して子育てに専念できる育児・介護に関する制度はもちろん、住宅手当・家族手当・食事手当・資格手当など、手当面や福利厚生が充実しています。
更新日 2025.10.08
建設・土木
創業60年以上の当社にて営業部門の責任者候補をお任せ致します。<業務詳細>■官公庁/地方自治体(8割)・民間企業(2割)の発注者に対して、新築・改築・改修案件のニーズをヒアリング■入札対応、契約関連書類の作成や提出業務 建築設計に関する営業・企画業務を担当します。様々な用途の建物について、相談/企画/提案まで幅広く対応します。【配属組織】営業部:8名プレイヤーとして提案営業も担いつつ、組織の中核人材として、営業部全体の牽引役を期待しています。
更新日 2025.11.01
建設・土木
【募集の背景】・創業以来、長谷エグループはマンションを中心に事業を展開してきました 。今後の更なる飛躍のため、物流施設や商業施設等へも事業を拡大すぺく 、そのようなご経験のある新しい仲間を募集いたします。【業務内容】〇設計室において、非住宅案件(商業施設、オフィスビル、ホテル等)を中心とした電気設備設計業務をお任せいたします。【具体的には】■建築計画に沿った電気設備、消費エネルギーの検討、選定■電気設備構築に関わる基本設計、実施設計、設計図面作成、コスト管理■他部門(意匠設計、構造設計、機械設備設計、積算、施工計画)との調整■電気設備の工事状況の確認■事業主へのプレゼンテー ションなど【会社、仕事の特徴・魅力】・意匠設計、構造設計、設計監理や行政折衝等を行う専門部署があるので、設計に集中できる環境です。・非住宅のスペシャリストとして技術の定着や若手の育成などに携わっていただき、会社と共に成長いただける環境です。【求める人物像】・協調性がありコミュニケーション能力が高い方・今までのご経験を活かし、非住宅のスペシャリストを目指して成長したい方
更新日 2025.10.16
建設・土木
■募集背景日本橋をメインに管理物件が増えております。物件増加に伴い、組織全体の強化を目的とし本ポジションを募集致します。■職務概要:東証プライム上場の平和不動産グループの当社にて、平和不動産所有のオフィスビルを中心としたプロパティマネジメント職としてオフィスビルの管理を手掛けていただきます。<具体的には>・ビルの運営業務・オーナー対応・テナント対応・建物管理対応、レポート作成業務・予算管理、予算策定、収支管理など※近年の物価上昇に伴い、賃料交渉をする物件も増えております。<その他>○一人あたり担当物件数:4~5棟(担当物件により変動あり)○物件:平和不動産様の保有オフィスビル、一部店舗等 業務過多になることなく、じっくり働くことが可能です。○エリア:東京近郊(兜町・日本橋中心)※電車で20-30分程度の範囲の物件■受託物件事例:東京証券取引所ビル・大阪証券取引所ビル・KABUTO ONE等■組織構成部長1名、次長1名、メンバー6名、事務4名 計12名20~50代までと幅広い年代の社員活躍中!社内コミュニケーションも活発に行われており、中途入社の方でも馴染みやすい環境となっております。■当社の魅力★ワークライフバランス◎/腰を据えて働くことができる環境年休128日/土日祝休/残業月10-20h程度と、ワークライフバランスをもって働きやすい環境が整っております。★顧客第一の業務設計お客様に向き合いしっかり価値を生み出すことを大切に、物件数を多く回すのではなく、グループとして顧客とのリレーションの構築を大切にしているため、顧客深耕が可能な範囲の物件数で設定しております。1社1社に誠実に対応していくことを大切にしています。■当社の魅力【日本で唯一の証券取引所ビルのオーナー不動産会社】1984年、東証プライム上場の総合ディベロッパーである平和不動産から生まれた当社。親会社のバックボーンを強みに、東京証券取引所ビルをはじめとしたオフィスビルの運営・管理を手がけており、無借金経営と強固な企業体質を誇ります。この堅実な方針ゆえ、近年はREIT関連物件の運営依頼が増えつつあり、優良企業との取引が安定的に継続しており増収増益お続けております。
更新日 2025.07.16
建設・土木
【期待する役割】経営陣と従業員を繋ぐ中間層としてリーダーシップを発揮していただきます。直属6名の社員を率い、部内目標達成、部下育成、取引先拡大を期待しています。<具体的には>・取引先(法人または個人)からの引き合いを受け、現地調査~見積~受注促進が主な行動となります。・施工管理、予算管理などを担当しつつ、チーム内でも協力して(イベント・新規開拓・休眠先販促)を行います。・同社の強みや問題点を現場レベルで把握し将来に備えます、直ぐに解決可能な問題は改善に努めます。【配属組織】岡山営業部:6名(30代1名、40代1名、50~60代4名)
更新日 2025.06.04
建設・土木
当グループはマンションに特化した建設事業で、業界トップクラスの営業利益を上げています。今回は、建設事業(元請事業)における、売上・粗利・下請契約管理業務を中心に業務を行う【購買管理部】にて新たに仲間を募集します。【具体的には】■建築工事の個別原価の集計(個別工事の進捗・業績・進行基準管理、決算対応など)■全体原価管理と個別原価の回復促進、粗利予測■取引先業者選定・金額交渉(見積り、契約(発注者、協力会社)、支払請求処理、協力業者管理など)【募集背景】物価高騰・社会情勢等の影響により、建設コストが大きく変動する中、各現場の予算・粗利確保を徹底するため、所長と連携し、個別工事原価を精査する機能を本社内勤部門(購買管理部)に持たせるため、建設現場における粗利管理業務のご経験のある方(所長、工事長、工務長、事務長等)を募集します。会社経営に関わる粗利管理業務の管掌部署ですので、経営に重要なポジションとなっています。【配属先情報】建設部門 購買管理部【同社について】 マンションに特化した建設事業で、建設業界トップクラスの営業利益を上げています。 施工累計は、日本の分譲マンションストックのおよそ1割に相当する、約71万戸の実績。土地の仕入れ・企画・設計・施工・販売・管理までトータルに手掛けるビジネスモデルを構築し、売上・利益を伸ばし続けています。
更新日 2025.10.16
建設・土木
橋梁(鋼橋)・水門・水管橋・土木など鋼構造物の設計技術を担当して頂きます。※提供された設計図書について、設計条件・現場状況・工事での製作条件・架設方法等様々な要素を考慮し線形計算、応用計算、数量計算、設計図面との整合性等について照査し、製作承認願図を作成します。※鋼製橋梁の設計に興味のある方の応募をお待ちしております。
更新日 2025.03.06
建設・土木
【橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】【業務内容】■業務概要:・各種プロジェクトに応じた調査・概略設計・詳細設計を担当・FS、DD、情報収集確認調査など※道路、交通、橋梁、構造、自然環境調査、防災分野、水素エネルギー(いずれか)■働き方:現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。・残業時間の抑制→月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。・リモートワーク→2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能→入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。・各種制度が充実平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7~8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10~11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。
更新日 2025.02.20
建設・土木
【橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】【業務内容】■業務概要:施工管理業務(道路、橋梁、構造のいずれか)をご担当いただきます。・現場の施工管理・工事発注手続き資料作成・工事積算■働き方:現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。・残業時間の抑制→月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。・リモートワーク→2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能→入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。・各種制度が充実平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7~8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10~11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。
更新日 2025.02.20
建設・土木
【内部統制推進部(課長職以上)】東証プライム上場/立ち上げ期の組織を担う中核人材ポジション/フレックス&週3リモート可【募集背景】2023年に発足した「内部統制推進部」の体制強化を目的とした増員募集です。M&Aによる事業拡大も進む中、ガバナンス体制の再構築が求められており、構築~運用フェーズを牽引いただける方をお迎えしたいと考えています。【職務内容】・新設部署である内部統制推進部の一員として、下記業務に従事いただきます。・内部統制構築・整備に向けた、内部統制システムの策定・運用・リスクマネジメント活動の実行支援、全社展開・不正リスク管理態勢の企画立案・部署メンバーのマネジメント、教育・社内研修の企画・実施・J-SOX体制との連携、監査部門や法務部門との協業・内部統制強化に向けたプロジェクトのリード【組織構成】内部統制推進部部長 1名(50歳男性)、課長 5名(37~53歳が所属 1名女性)、担当 3名部長は長年、大東建託社に勤務されている方のため、社内のことで不明な点があれば質問できる環境にございます。【キャリアパス】・ゆくゆくは次長としてご活躍いただける方を募集しています。※中途入社(課長職採用)から約2年で次長に昇格した事例も有!評価次第で上がっていける環境です。【働き方】■労働環境としても、フレックスタイム制を導入■週3日リモート・在宅可!■年間休日125日!柔軟な働き方が可能です。【外部評価】■健康経営優良法人/2024年3月認定(ホワイト500:4回目)■Nextなでしこ 共働き・共育て支援企業/2024年3月選定■Forbes JAPAN WOMAN AWARD/2023年11月企業特別賞を受賞■くるみん認定/2023年11月認定■ハタラクエール/2024年3月受賞(3年連続)、優良福利厚生法人(総合)として表彰■D&I AWARD/2023年12月ベストワークプレイス認定(3年連続)、D&I Award大賞受賞【大東建託株式会社とは】 大東建託は、品川に本社を置く不動産賃貸業を主要な事業とする企業で、アパートやマンションなどの賃貸物件の建築、賃貸不動産の仲介、借上、管理、保守まで様々なサービスを提供しています。日本国内で多くの賃貸物件を建築し、賃貸住宅市場で高いシェアを維持しており、賃貸事業の企画・立案から、建物の設計・施工、入居者様斡旋、管理・運営まで、賃貸事業をトータルにサポートする総合不動産業です。
更新日 2025.10.16
建設・土木
~建設業でのバックオフィス経験者歓迎/証プライム上場/土日祝休/年休125日~【業務内容】同社の事務系総合職が担当する現場事務業務/工事損益管理業務全般をお任せいたします。【業務詳細】・工事予算管理・現場経費の予算作成、実績管理・経理精算対応・工事請負契約、下請負契約、材料契約等の監理、現場労務管理・工事費他の支払、決算予算業務 等【採用背景】受注工事が大規模化していることから、各拠点ごとに工事予算管理することに一層重要視しており、事務系総合職の増員を図っております。
更新日 2025.07.17
建設・土木
~建設業でのバックオフィス経験者歓迎/東証プライム上場/土日祝休/年休125日~【業務内容】同社の事務系総合職が担当する現場事務業務/工事損益管理業務全般をお任せいたします。【業務詳細】・工事予算管理・現場経費の予算作成、実績管理・経理精算対応・工事請負契約、下請負契約、材料契約等の監理、現場労務管理・工事費他の支払、決算予算業務 等【採用背景】受注工事が大規模化していることから、各拠点ごとに工事予算管理することに一層重要視しており、事務系総合職の増員を図っております。
更新日 2025.04.27
建設・土木
~建設業でのバックオフィス経験者歓迎/東証プライム上場/土日祝休/年休125日~【業務内容】同社の事務系総合職が担当する現場事務業務/工事損益管理業務全般をお任せいたします。【業務詳細】・工事予算管理・現場経費の予算作成、実績管理・経理精算対応・工事請負契約、下請負契約、材料契約等の監理、現場労務管理・工事費他の支払、決算予算業務 等【採用背景】受注工事が大規模化していることから、各拠点ごとに工事予算管理することに一層重要視しており、事務系総合職の増員を図っております。
更新日 2025.04.27
建設・土木
【募集背景】当社は「都市と人間の最適な生活環境を創造し、社会に貢献する。」を企業理念に、マンションに特化した建設事業で、業界トップクラスの営業利益を上げています。一方で、マンション以外にも事業を拡大し、業績を伸ばしています。 近年の工事量増加と今後の更なる受注拡大のため、建築において欠かせない「積算」の業務を担っていただく新しい仲間を募集します。【業務内容】 マンションを中心とした自社施工物件の積算業務をお任せします。 経験豊富な社員が丁寧にお教えしますので、積算未経験の方も安心してご応募ください。【会社、仕事の特徴・魅力】・上司・先輩にいつでもアドバイスを求めることができる環境です。・大規模マンション(200戸以上、10階以上)、大規模施設(商業施設、ホテル、物流倉庫等)の建設に携わることができます。また、都市開発、再開発等の大型プロジェクトに参画するチャンスもあります。・配属現場の多くが一都三県エリア内の為、転勤もほとんどなく働きやすい職場環境です。【働きやすい環境】 基本的には21時にPCがシャットダウンされる仕組みになっており、残業をする場合には申請が必要になります。 上司・先輩にいつでもアドバイスを求めることができる環境です。 【長谷工の強み】◆精度の高いシステムと68万戸のデータがあり他社に比べてスピードに定評あり◆70万戸のマンション設計・施工を行うプライム市場上場企業。独自のビジネス戦略で業界トップクラスの地位を確立。 ◆いい暮らしを創る「住まいのオンリーワングループ」として、お客様が望むマンションのあり方を追求しています。
更新日 2025.10.16
建設・土木
~建設業でのバックオフィス経験者歓迎/東証プライム上場/土日祝休/年休125日~【業務内容】同社の事務系総合職が担当する現場事務業務/工事損益管理業務全般をお任せいたします。【業務詳細】・工事予算管理・現場経費の予算作成、実績管理・経理精算対応・工事請負契約、下請負契約、材料契約等の監理、現場労務管理・工事費他の支払、決算予算業務 等【採用背景】受注工事が大規模化していることから、各拠点ごとに工事予算管理することに一層重要視しており、事務系総合職の増員を図っております。
更新日 2025.04.27
建設・土木
~建設業でのバックオフィス経験者歓迎/東証プライム上場/土日祝休/年休125日~【業務内容】同社の事務系総合職が担当する現場事務業務/工事損益管理業務全般をお任せいたします。【業務詳細】・工事予算管理・現場経費の予算作成、実績管理・経理精算対応・工事請負契約、下請負契約、材料契約等の監理、現場労務管理・工事費他の支払、決算予算業務 等【採用背景】受注工事が大規模化していることから、各拠点ごとに工事予算管理することに一層重要視しており、事務系総合職の増員を図っております。
更新日 2025.04.27
建設・土木
~建設業でのバックオフィス経験者歓迎/東証プライム上場/土日祝休/年休125日~【業務内容】同社の事務系総合職が担当する現場事務業務/工事損益管理業務全般をお任せいたします。【業務詳細】・工事予算管理・現場経費の予算作成、実績管理・経理精算対応・工事請負契約、下請負契約、材料契約等の監理、現場労務管理・工事費他の支払、決算予算業務 等【採用背景】受注工事が大規模化していることから、各拠点ごとに工事予算管理することに一層重要視しており、事務系総合職の増員を図っております。
更新日 2025.04.27
建設・土木
~建設業でのバックオフィス経験者歓迎/土日祝休/年休125日~【業務内容】同社の事務系総合職が担当する現場事務業務/工事損益管理業務全般をお任せいたします。【業務詳細】・工事予算管理・現場経費の予算作成、実績管理・経理精算対応・工事請負契約、下請負契約、材料契約等の監理、現場労務管理・工事費他の支払、決算予算業務 等【採用背景】受注工事が大規模化していることから、各拠点ごとに工事予算管理することに一層重要視しており、事務系総合職の増員を図っております。
更新日 2025.04.27
建設・土木
~建設業でのバックオフィス経験者歓迎/東証プライム上場/土日祝休/年休125日~【業務内容】同社の事務系総合職が担当する現場事務業務/工事損益管理業務全般をお任せいたします。【業務詳細】・工事予算管理・現場経費の予算作成、実績管理・経理精算対応・工事請負契約、下請負契約、材料契約等の監理、現場労務管理・工事費他の支払、決算予算業務 等【採用背景】受注工事が大規模化していることから、各拠点ごとに工事予算管理することに一層重要視しており、事務系総合職の増員を図っております。
更新日 2025.04.27
建設・土木
~建設業でのバックオフィス経験者歓迎/東証プライム上場/土日祝休/年休125日~【業務内容】同社の事務系総合職が担当する現場事務業務全般をお任せいたします。【業務詳細】・工事予算管理・経費精算対応・工事請負契約、下請負契約、材料契約等の管理・現場労務管理・工事費他の支払、決算業務 等【採用背景】受注工事が大規模化していることから、各拠点ごとに工事予算管理することに一層重要視しており、事務系総合職の増員を図っております。【入社後のキャリア】将来的に事務系総合職として総務や労務管理、人事の領域にチャレンジすることも可能です。
更新日 2025.05.02
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。