仕事内容 | 各製薬会社でのプロジェクトにて、MR活動を担当していただきます。プロジェクトは内資・外資、プライマリーからオーファンドラッグまで様々です。~将来的に様々なキャリア選択が可能です~同社では個々の希望にあったキャリア選択を用意しています!(下記は一例です)◆領域の幅を広げたい ⇒様々なプロジェクトを経験するMR◆専門性を極めたい ⇒1つの領域に特化するスペシャリティーMR◆マネジメントがしたい⇒チームリーダー、プロジェクトマネージャー◆新薬発売のインフラを作りたい ⇒メディカルサイエンスリエゾン◆研修に興味がある ⇒MRの研修担当◆採用に興味がある ⇒人事◆薬の開発に興味がある ⇒臨床開発関連職種 など※他にも近年の変化する医療業界に対し、地域包括ケア、遠隔診療、調剤コンサルなど、自社で薬を抱えないサービス会社だからこそ、時代に合わせた事業を展開していく予定です。 |
---|---|
職種 | MR・MS |
給与 | 450万円~800万円 |
勤務地 | 愛知県※初任地希望は最大限考慮いたします |
会社特徴 | ~市場における販売成績トップ50の医薬品すべてに関して開発や商品化には、すべてIQVIAサービシーズ ジャパンが関与~~日本のCSO市場の67%のシェアを保持。また全世界で7000名を超えるMRが活躍~【企業概要】1982年に設立された同社は世界最大のヘルスケア・アウトソーシング企業として25,000人以上の従業員を擁し世界60ヶ国以上で事業展開で世界最大の規模。■製薬・バイオ企業に対して、資金調達/開発戦略~研究開発~販売までトータルにソリューションを提供できる事がIQVIAサービシーズ ジャパンの最大の強み■世界で働きがいのある会社~グッド・プレイス・トゥー・ワークTOP25~に選ばれました。■MBOにおいて二次考課者を設けるなど、透明性・公平性の担保された人事評価制度があります。またグレード制を導入しており、 実力者には明確なキャリアステージが用意されております。【終身雇用が可能!】■単なるアウトソーシング企業ではなく、自社内で終身雇用できる体制づくりに努めています。プレイヤー型(領域特化型・ ゼネラリスト型)、マネジメント型、サポート型など個人の志向性と照らし合わせた豊富なキャリアパスがあります。 |
担当者の コメント | 全世界70カ国で事業展開☆CSO業界で圧倒的な67%のシェアを保持/プロジェクトが多彩でMR数は製薬メーカーを合わせ10位を誇ります☆ |
愛知県のCRO・SMO業界の求人・転職情報
転職エージェント「パソナキャリア」が紹介する愛知県のCRO・SMO業界の求人情報。
高い専門性を持つ専任のキャリアアドバイザーがひとつ上のレベルの転職を支援します。
条件を絞り込んで求人を探す
該当求人数12件
現在の検索条件
- 業種:
- CRO・SMO
- 勤務地:
- 愛知県
仕事内容 ★東京、名古屋での募集です。勤務地は選択頂けます★施設契約書作成など治験における施設の立ち上げをお任せします(内勤)。CRAから独立して、施設費用の妥当性確認、および契約書の条文交渉~内容固定までを実施する業務です。まだCRA部門の1チームですが今後一つの部署にすることも考えており、管理職を目指すことも可能です。単なる契約書作成ではなくクライアントポリシーを施設に認めて頂くよう交渉をしていく非常に重要な役割を担っています。【具体的な職務内容】■費用確認-CRAが医療機関と交渉した治験費用が、依頼者基準を満たしているかどうかの確認を行います。基準を満たしていない場合、依頼者指摘がなくなるまでCRAへ再交渉を依頼します。(今後、費用についても、CRAに代わり医療機関と直接交渉を行う予定です。)■契約書作成ー依頼者により作成された契約書テンプレートやマニュアルに基づき、CRAに代わり、直接医療機関と内容について交渉を行います。交渉が難航する場合、依頼者へエスカレーションし、代替案を基に固定まで協議を実施します。ー依頼者に承認された治験費用を、契約書に盛り込み依頼者および医療機関へ最終確認を行います。ー内容固定後、契約書の押印手続きを行います。
職種 CRA(臨床開発モニター)・アシスタント
給与400万円~※経験に応ず
勤務地東京都新宿区新小川町1-1 飯田橋MFビル
会社特徴 日本のリーディングカンパニーから、アジア発のグローバルCROへ【親会社:EPSホールディングス株式会社は東証一部上場】CRO業界内においても高い利益率を誇り、グループ全体を通して非臨床・臨床開発(国内・国外)・薬事・製造販売後調査・MR活動など医薬品・医療機器業界における様々なメーカーのニーズに応える組織体制が整っています。業界内での各社差別化が求められる環境において、医療関連のアウトソーシング業界における総合型リーディングカンパニーとしてメーカーからの圧倒的な信頼を得ており、今後も更なる成長が期待。■同業他社と比較した際の利益率の高さ⇒利益を生み出す体質が上手く機能しており、市場からの評価は競合他社よりも高いものを得ております。■働きやすい環境⇒女性が働きやすい会社ランキング(某雑誌)にて、CRO業界として唯一ランクインするなど、制度だけでなく社風も自他共に働きやすいと認められている企業。■今後の戦略⇒アジアにおけるNo.1CROを目指し、米国欧州での展開も加速化★再生医療・オンコロジー・CDISC×RBM ⇒CDISC標準申請に向けて昨年富士通(株)と協業し、CROでは現時点で唯一PMDAと同じ受け入れ確認ツールを採用。臨床試験データ収集段階から申請電子データの信頼性確保に主眼を置いたRBMモニタリング体制を構築。◎2018年4月1日より「コアタイム(10:00~15:00)禁煙/※昼休憩(11:45~12:45)喫煙可」
担当者の
コメント◆◇◆東証一部上場イーピーエス CRO業界のパイオニア的存在です◆◇◆ 多様なキャリアパス 女性も活躍できる環境 WLB充実
仕事内容 医薬品開発受託のリーディングカンパニーであるシミック社で、受託型での臨床開発職を募集しています。臨床試験(治験)がGCP、実施計画書、薬事法等を遵守し実施されているかを医療機関を巡回し確認するとともに症例報告書の回収を行う業務です。【具体的には】■治験を実施する医療機関の適格性評価と治験責任医師の選択■治験の実施と進行状況の管理■ドクターとの折衝■終了報告書の作成 など【特徴】高い品質を保つため、過度な業務負荷をかけない方針です。施設数も案件に応じた施設数にするため、安定した働き方が可能です。
職種 CRA(臨床開発モニター)・アシスタント
給与450万円~800万円※経験に応ず
勤務地愛知県名古屋市中区丸の内3-21-20 朝日丸の内ビル2F
会社特徴 ★☆日本のCROの草分け。売上NO.1企業☆★■日本初のCRO。業界のリーディングカンパニーで、売上高は業界トップ。創業者の中村和男氏は日本CRO協会の会長を務めている、業界の象徴的存在。医薬品の開発支援を中心に製造から販売まで、トータル的に製薬企業を支援しています。■モニター職の従業員数は500人以上、PJTも順調に受注しています。CROとして初めて第一種医薬品製造販売業許可を取得し、医薬品の製造受託を受けるCMO事業、オーファンドラッグの自社開発を行うIPD事業の立ち上げなど、他CROにはない新しい取り組みも積極的に行っています。製薬メーカーの業務の一部分だけを受託するのではなく、シミックそのものが製薬メーカー機能の大半を有しています。これは既存のCROの概念からすると、大きな差別化になります。■現在ではCROもグローバル化が必要不可欠です。同社も国際基準に適合し、症例の獲得が早いアジアならびにアメリカ、ヨーロッパも含めたグローバル共同臨床試験に積極的に取り組んでいます。海外現地法人も設立しました。現状治験のうち、4割以上はグローバルスタディとなっています。それに伴い、社内での英語研修には力を入れています。【魅力は社風】シミックには、ポジティブで、明るく個性豊かな社員が多く、活気に満ちています。一言で言えば『フラットでチャレンジを歓迎する社風』です。経営層との距離も近く社内では全て「さん」付けで呼び合っています。
担当者の
コメント☆毎週水曜日はノー残業デー/1ヶ月あたりの平均残業時間は20時間程度/モニタリングサポートチームもあり就業環境◎
仕事内容 各製薬会社でのプロジェクトにて、MR活動を担当していただきます。プロジェクトは内資・外資、プライマリーからオーファンドラッグまで様々です。~将来的に様々なキャリア選択が可能です~同社では個々の希望にあったキャリア選択を用意しています!(下記は一例です)◆領域の幅を広げたい ⇒様々なプロジェクトを経験するMR◆専門性を極めたい ⇒1つの領域に特化するスペシャリティーMR◆マネジメントがしたい⇒チームリーダー、プロジェクトマネージャー◆新薬発売のインフラを作りたい ⇒メディカルサイエンスリエゾン◆研修に興味がある ⇒MRの研修担当◆採用に興味がある ⇒人事◆薬の開発に興味がある ⇒臨床開発関連職種 など※他にも近年の変化する医療業界に対し、地域包括ケア、遠隔診療、調剤コンサルなど、自社で薬を抱えないサービス会社だからこそ、時代に合わせた事業
職種 MR・MS
給与450万円~800万円
勤務地愛知県※初任地希望は最大限考慮いたします
会社特徴 ~市場における販売成績トップ50の医薬品すべてに関して開発や商品化には、すべてIQVIAサービシーズ ジャパンが関与~~日本のCSO市場の67%のシェアを保持。また全世界で7000名を超えるMRが活躍~【企業概要】1982年に設立された同社は世界最大のヘルスケア・アウトソーシング企業として25,000人以上の従業員を擁し世界60ヶ国以上で事業展開で世界最大の規模。■製薬・バイオ企業に対して、資金調達/開発戦略~研究開発~販売までトータルにソリューションを提供できる事がIQVIAサービシーズ ジャパンの最大の強み■世界で働きがいのある会社~グッド・プレイス・トゥー・ワークTOP25~に選ばれました。■MBOにおいて二次考課者を設けるなど、透明性・公平性の担保された人事評価制度があります。またグレード制を導入しており、 実力者には明確なキャリアステージが用意されております。【終身雇用が可能!】■単なるアウトソーシング企業ではなく、自社内で終身雇用できる体制づくりに努めています。プレイヤー型(領域特化型・ ゼネラリスト型)、マネジメント型、サポート型など個人の志向性と照らし合わせた豊富なキャリアパスがあります。
担当者の
コメント全世界70カ国で事業展開☆CSO業界で圧倒的な67%のシェアを保持/プロジェクトが多彩でMR数は製薬メーカーを合わせ10位を誇ります☆
仕事内容 東証一部上場のイーピーエスで臨床開発モニターの募集です。Oneプロジェクト制により本質を深く本質的に理解し、Dr.と専門的なディスカションを重ねながら、高品質なモニタリング業務を行って頂きます。分業制ではなく、試験の立ち上げから終了までの一連の業務に携わることができます。また、現在受注しているプロジェクトの6割がオンコロジー(うち9割はグローバル)であり、他の疾患領域もグローバル試験が6割を占めているため、臨床開発モニターとしてのスキルアップが可能です。≪参考データ≫●担当プロトコル数:1人1プロトコールの専任制●担当施設数:3~5施設(難易度、内容により変動)●プロジェクト種類:企画コンサル・臨床開発の全工程を一括受注、ICCC(国際治験管理人)など様々●EPSの強み:アジアスタディに対応可能、癌・CNSでの実績TOP、臨床開発を企画段階から受注可能、グローバル体制強化(アジア・米国など)
職種 CRA(臨床開発モニター)・アシスタント
給与400万円~900万円 仕事内容 【募集背景】アカデミックな受託が拡大する中、部署の体制強化のため【ミッション】新規業務として社内でも経験を蓄積している段階で、先駆者として業務を進めていくことを期待しております。【職務内容】■母集団解析計画・関連論文の調査・インタビューフォームの調査・母集団解析計画書の作成■母集団解析準備・図表出力計画書の作成・解析用データ構造定義書の作成・プログラム仕様書の作成・解析用データセットの作成(SASを利用)■母集団解析・母集団モデル構築(NONMEMを用いた解析)・シミュレーションの実施■報告書作成・一覧表の作成(SASを利用)・母集団解析報告書の作成
職種 品質管理(QC)・データマネジメント・統計解析
給与400万円~700万円 仕事内容 ■治験コーディネーター業務【具体的には】▼実際に治験が行われている医療機関でのコーディネート業務。治験に参加する患者(被験者)さんに対する試験内容の説明補助やフォロー業務、試験データや記録の整理、医師と製薬企業との調整など。※担当プロジェクトによっては宿泊出張もございます※担当フェーズに関しては希望考慮
職種 治験コーディネーター・治験事務局
給与380万円~※経験に応ず
勤務地愛知県名古屋市中区丸の内3-21-20 朝日丸の内ビル
会社特徴 ★☆SMO業界の最大手企業☆★ ~シミックグループ内の中核企業、SMO事業~製薬メーカーのパートナーとして、医薬品開発、販売における様々なプロセスを支援しているシミックグループ。(東証一部上場。業界の国内TOP企業/連結売上500億円超)【SMOとは】新薬を開発する重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われる、この治験業務を支援(受託)するのがSMO。SMOには治験コーディネーター(CRC)や治験事務局担当者(SMA)と呼ばれる、専門職種の方々が属しており、製薬メーカーの医薬品開発の成功と、世の中に必要な医薬品を出す事に貢献。【業界内のポジション】所属CRCの人数、受託件数、提携医療機関数など業界1位の規模。多くの案件を受託しているので、社員の方々には様々な領域の開発案件に携わるチャンスがあり、多くの中途入社を受け入れ充分な研修を経て育成してきた実績がある点も魅力。【社風・制度】 ※今後も更なる向上を目指します社風も非常に風通しが良く働きやすい職場。CRC職は90%以上、SMA職では50%が女性。育児制度向上にも注力、女性が長く働ける環境。常時約30名ほどが育児休暇中≪例≫育児休暇は3年(3歳)まで/フレックスタイム制度導入/時間短縮勤務可(小学生を卒業まで)
担当者の
コメントSMO業界最大手!充実した研修プログラムがあり、働く環境が整っています。世の中に新たな薬を生み出していく過程に携わる、社会的意義のあるお仕事です!
仕事内容 ■治験コーディネーター業務【具体的には】▼実際に治験が行われている医療機関でのコーディネート業務。治験に参加する患者(被験者)さんに対する試験内容の説明補助やフォロー業務、試験データや記録の整理、医師と製薬企業との調整など。※担当プロジェクトによっては宿泊出張もございます※担当フェーズに関しては希望考慮
職種 治験コーディネーター・治験事務局
給与360万円~※経験に応ず
勤務地愛知県名古屋市中区丸の内3-21-20 朝日丸の内ビル
会社特徴 ★☆SMO業界の最大手企業☆★ ~シミックグループ内の中核企業、SMO事業~製薬メーカーのパートナーとして、医薬品開発、販売における様々なプロセスを支援しているシミックグループ。(東証一部上場。業界の国内TOP企業/連結売上500億円超)【SMOとは】新薬を開発する重要なプロセスである「治験」。医療機関で行われる、この治験業務を支援(受託)するのがSMO。SMOには治験コーディネーター(CRC)や治験事務局担当者(SMA)と呼ばれる、専門職種の方々が属しており、製薬メーカーの医薬品開発の成功と、世の中に必要な医薬品を出す事に貢献。【業界内のポジション】所属CRCの人数、受託件数、提携医療機関数など業界1位の規模。多くの案件を受託しているので、社員の方々には様々な領域の開発案件に携わるチャンスがあり、多くの中途入社を受け入れ充分な研修を経て育成してきた実績がある点も魅力。【社風・制度】 ※今後も更なる向上を目指します社風も非常に風通しが良く働きやすい職場。CRC職は90%以上、SMA職では50%が女性。育児制度向上にも注力、女性が長く働ける環境。常時約30名ほどが育児休暇中≪例≫育児休暇は3年(3歳)まで/フレックスタイム制度導入/時間短縮勤務可(小学生を卒業まで)
担当者の
コメント☆★未経験から応募可能なCRC★☆ SMO業界最大手!充実した研修プログラムもあり、多くの業界未経験者が活躍しています。世の中に新たな薬を生み出していく過程に携わる、社会的意義のあるお仕事です!
仕事内容 ◎同社契約の病院内(ブランチラボラトリー)における検体検査業務をお任せ致します。【具体的には…】■遺伝子検査■生化血液検査■免疫血清検査■感染症検査※入社後、数週間は研修期間を設ける予定です。当センターのさまざまな業務を体験し、全体像を把握してもらうほか、ここでの検体検査のやり方を学んで頂きます。(社内外での勉強会・研修会有り)
職種 臨床検査技師・臨床工学技士・その他資格者
給与年収非公開
勤務地愛知県※同社契約の病院内
会社特徴 同社は『診断薬事業』 『臨床検査事業』『創薬支援事業』 の3つの事業を柱として展開!!★三菱化学メディエンスからLSIメディエンスへ★三菱ケミカルホールディングスグループのヘルスケア事業強化という成長戦略のもと、2014年4月にLSIメディエンスとして誕生。三菱の名を持つ「三菱化学」「三菱レイヨン」「三菱樹脂」「田辺三菱製薬」のヘルスケア部門を集約し、(株)生命科学インスティテュートとして発足。4社の既存ヘルスケア関連事業を強化・成長させ、新たな収益事業の創出・拡大を図ります。【生命科学インスティテュートのターゲット事業領域】■健康・医療ICT:健康健診等、健康に関する情報を活用し、予防、健康維持・増進サービスを提供し、健康長寿社会実現に貢献。■次世代医療:再生医療、社宅・遠隔医療、個別化医療等の次世代医療実現に貢献。■創薬サポーティングインダストリー:創薬研究・開発プロセスに関する種々の機能を一括して提供し、創薬事業の発展に貢献。【同社の事業】同社では現在売上の6割が臨床検査ですが、今後は試薬や検査機器の開発も進め、新しい事業の柱として強化して参ります。国内外ほぼすべての医薬品メーカーとパートナーを組み、“創薬”に関わるあらゆる検査・試験をトータルに支援、人々の健康快復に役立っています。
担当者の
コメント将来は、理化学検査やDNA検査、飲食店やホテルの衛生調査、食品表示調査など、広く食品衛生全体をカバーしていただきます!
仕事内容 【具体的には】・被治験者(患者)の名前、来院時間、カルテの確認、治験薬の準備・治験担当の医師、看護師との調整・確認業務・被治験者(患者)への治験の説明、治験薬剤の情報提供、副作用の情報収集・治験実施計画書に沿ったスケジュールの管理・調整【勤務地】自宅から通える範囲な内の医療機関を担当頂く予定【雇用元について】アイロムグループは複数社のSMOで構成されています。 希望・配属勤務地により下記グループ各社いずれかでの採用になります。【グループ各社】株式会社アイロム、株式会社エシック、株式会社アイロムCS、MCフィールズ株式会社、株式会社アイロムNA
職種 治験コーディネーター・治験事務局
給与320万円~
勤務地愛知県内のいずれかの施設
会社特徴 ■アイロムグループは、先端医療事業、SMO事業、CRO事業、メディカルサポート事業の4つの事業に取り組み、その総合力で医療に貢献します。■同社はSMO事業(臨床試験実施医療機関の支援)を軸にし、先端医療事業では再生医療・遺伝子治療の領域において技術開発を行っています。臨床応用に寄与する優れた技術と研究開発力、高度な臨床試験の支援を可能とする優秀なスタッフを有するアイロムグループは今後、さらに高まる社会からの医療ニーズに答えていきます。■臨床試験を行う提携医療機関数は全国2000施設以上で、様々な領域の臨床試験を支援しています。同社は未経験のCRCの育成にも力を入れており、充実した研修制度を取り入れ、医療機関からの厚い信頼を得ています。
担当者の
コメント株式会社アイロムグループ(東証一部上場企業)のグループ会社でのCRCポジション/長期キャリアを築けます。
1ステップの簡単手順で登録可能!
転職のご相談からご入社まで、
担当キャリアアドバイザーが無料でサポート。仕事内容 <データセンター業務>◆登録・DM・薬剤管理・IWRSの企画提案・運用◆研究事務局サポート◆ヘルプデスク◆セントラルモニタリング◆データ集計(研究会資料、症例検討会資料)◆システム開発
職種 品質管理(QC)・データマネジメント・統計解析
給与370万円~450万円※経験に応ず
勤務地愛知県名古屋市西区牛島町6番1号名古屋ルーセントタワー5階
会社特徴 ★EPSホールディングス株式会社(東証一部上場) 100%★平成29年4月1日に、EPI株式会社とジェイクルーズ株式会社が合併し、新たに『EPクルーズ株式会社』としてスタート。EPSグループの6番目の事業セグメントとして設置されたCPO事業(臨床研究を支援する事業)セグメントに属す。企業治験の支援を主業務とする従来型のCROとは違った体制を構築し、臨床研究に主眼を置いた人材育成とサービスモデルの構築を目指す。同社は、研究者主導の臨床研究・疫学調査を長年支援してきたNPO日本臨床研究支援ユニットの研究案件と人材を引き継いだジェイクルーズ株式会社と同じくEPSホールディング株式会社傘下のEPI株式会社が合併した臨床研究支援組織。臨床試験のみならず疫学研究や患者登録、医薬品のみならず医療機器・食品の臨床試験、治療のみならず癌検診に関するランダム化試験、そして患者視点の医療には欠かせないQOLやPatient Reported Outcome評価についても豊富な経験を有する。産業界・アカデミアの皆様の研究支援を通じ、サステイナブルな保健医療システムを維持しつつ国民の健康増進に寄与することを目指す。
担当者の
コメント★ご経験やご思考により担当頂く業務の幅も検討いただけます。将来的なキャリアの幅も広がります。★キャリアアップ、レベルアップできる環境です。
仕事内容 【臨床研究モニター業務】・施設訪問しての研究立上げ ⇒参加医師内諾、施設調査、IRB/倫理審査手続、契約締結、 院内調整/セットアップ、スタートアップMTG開催・研究促進および症例登録のための施設訪問・モニタリング活動(onサイト、offサイト、サンプリングSDV等)【医師主導モニター業務】・医師が主体となって行う臨床試験のモニタリング活動 プロトコールの策定などの企画段階から携わる事も可能。★研修★親会社であるEPSの充実した研修プログラムを受講できますので、未経験の方でもご安心下さい。
職種 CRA(臨床開発モニター)・アシスタント
給与370万円~450万円※経験に応ず
勤務地愛知県名古屋市西区牛島町6番1号名古屋ルーセントタワー5階
会社特徴 ★EPSホールディングス株式会社(東証一部上場) 100%★平成29年4月1日に、EPI株式会社とジェイクルーズ株式会社が合併し、新たに『EPクルーズ株式会社』としてスタート。EPSグループの6番目の事業セグメントとして設置されたCPO事業(臨床研究を支援する事業)セグメントに属す。企業治験の支援を主業務とする従来型のCROとは違った体制を構築し、臨床研究に主眼を置いた人材育成とサービスモデルの構築を目指す。同社は、研究者主導の臨床研究・疫学調査を長年支援してきたNPO日本臨床研究支援ユニットの研究案件と人材を引き継いだジェイクルーズ株式会社と同じくEPSホールディング株式会社傘下のEPI株式会社が合併した臨床研究支援組織。臨床試験のみならず疫学研究や患者登録、医薬品のみならず医療機器・食品の臨床試験、治療のみならず癌検診に関するランダム化試験、そして患者視点の医療には欠かせないQOLやPatient Reported Outcome評価についても豊富な経験を有する。産業界・アカデミアの皆様の研究支援を通じ、サステイナブルな保健医療システムを維持しつつ国民の健康増進に寄与することを目指す。
担当者の
コメント★ご経験やご思考により担当頂く業務の幅も検討いただけます。将来的なキャリアの幅も広がります。★キャリアアップ、レベルアップを期待しています。★GCPに沿った医師主導治験、臨床研究のモニター業務★未経験でもしっかりと教育体制があります。