スマートフォン版はこちら

その他医療・医薬品関連のリモートワーク可の転職・求人情報

検索結果一覧8件(1~8件表示)
    • 入社実績あり

    社内システムの開発【広島】経験者用 ★DeNAグループ★

    株式会社データホライゾン

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ヘルスケア事業に関わるデータを分析する社内システムの開発を担当いただきます。健診データや医療費の情報を分析する運用部門のシステムニーズを汲み取りながら、開発・改善・運用を進めていきます。<具体的には>・社内外のシステムにおける要件定義・設計・開発・テスト・導入までの全工程・医療データ(健診結果・レセプト)を活用した対象者抽出・効果測定ロジックの実装・データの管理運用部門からのニーズヒアリングや要件定義・外部システムとのデータ連携やシステム環境の整備・保守・プロジェクトの進捗管理や新サービスの企画提案 など<配属先組織情報>正社員11名(20代1名、30代5名、40代5名) + 派遣と準委任 約20名<AI活用>現在、社内にてシステム開発におけるAI活用(開発プロセスの短縮など)について検討しています。すでに打ち合わせの議事録や資料作成はAIツールを使用しており、AIに携わる機会が増えてきています。データホライゾンでも、DeNAが掲げる「AIオールイン」の実現を目指しており、既存事業の強化を目的とすることはもちろん、従業員のAIネイティブ化と生産性向上を叶えるべく進めています。AIの普及が急速に進んでいる今、活用余地の大きい環境で、AI導入の立ち上げを一緒に進めませんか?<入社後のフォロー>入社~数ヶ月間は、丁寧な研修やOJTを準備しておりますので、医療業界未経験の方やスキルに不安がある方もご安心ください。既存社員とコミュニケーションを取りながら、実際の業務に携わっていただき、システムの概要や医療の専門知識を身につけていただきます。また、DeNAグループの様々な研修プログラムを受講でき、AIやデータ分析など最先端分野のスキル習得も可能です。(ご興味のあるものを選択して受講いただけます)<ポジションの特徴>■使い勝手や処理速度等に関する運用部門の生の声をダイレクトに反映でき、改善の成果が見えやすくやりがいのあるシステム開発ができます。■要件定義から新サービス企画まで一貫して関わることができる、裁量の大きい環境です。■プロセス重視の評価制度で、目に見えない成果やリーダーシップもしっかり評価します。■AI活用やデータ分析に携わることができ、先端技術に挑戦することができます。■経験・スキルよりも、事業への興味や共感を重視しています。社員の大多数は、医療分野の専門知識はないけれど「"医療×IT"で社会貢献がしたい」と考えて入社し、活躍しております!     弊社にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください。              【データホライゾン社について】広島で1981年に創業したデータホライゾンは、医療データ×ITで「国民の健康促進」に貢献すべく、様々な医療システム・事業を展開しています。特にレセプト(診療報酬明細書)の分析技術では特許を取得しており、レセプト分析のパイオニアとして業界を牽引してきました。自治体向けにレセプトをはじめとした医療データ分析やデータヘルス計画を支援し、医療費増大や人口減少・少子高齢化などといった日本の医療課題解決に挑戦しています。2022年にはDeNAの連結子会社となり、DeNA本体やDeNAグループのヘルスケア事業と連携しています。データホライゾンがこれまでにデータヘルス領域の支援サービスで獲得した信頼性と、DeNAグループの先進性を兼ね備えた環境です。進化を続ける当社の一員として、医療領域から日本の未来を一緒に創っていただける方を募集しています。

    勤務地
    広島県
    年収
    500万円~650万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.20

    • 入社実績あり

    営業(リーダー候補)★医療×ITの力で地域の健康課題解決!

    株式会社データホライゾン

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ◎今回は事業を最前線で推進する営業組織の強化を目的に、将来的にリーダー候補となってチームを牽引いただく「営業ポジション」を募集致します。「医療知識は不問」で営業経験を活かしながら、新しい挑戦ができるポジションです。【業務内容】自治体のパートナーとして、地域の医療・健康課題を解決するための提案活動を担っていただきます。単なる商材販売でなく、課題ヒアリングから企画・提案、プロジェクト推進までを一貫して担う「コンサルティブ」な営業です。将来的には営業チームのリーダーとして、メンバーの育成や営業戦略の立案にも関わっていただくことを期待しています。<具体的には・・・>■自治体への提案営業(課題ヒアリング~企画提案)■プロジェクトの企画立案・運営、契約後のフォローアップ■社内外ステークホルダーとの連携(DeNAグループや他部門との協業含む)■データやプロダクトの活用提案、導入支援★将来的には・・・・■営業チームのリーダーとして戦略立案やメンバー育成を担当■マネージャーへのステップアップも可能<取り組み事例>◎課題:高齢化が進む、ある自治体では、生活習慣病による医療費が増大し、財政を圧迫していました。また医療機関の数や人材も限られており「限られた財源で住民の健康をどう守っていくか」が大きなテーマとなっていました。◎解決策:自治体が保有するレセプト(診療報酬明細書)や健診データをもとに、当社独自のシステムでデータを分析。糖尿病や高血圧などリスクの高い住民層を抽出し、どの年代・どのエリアで課題が顕在化しているかを『見える化』しました。その上で自治体と協働し、該当住民への生活習慣改善の情報提供や医療機関との連携による早期受診の促進策を提案。営業担当者は自治体職員・医師会・保健師など多くの関係者と調整を重ね、プロジェクトを推進しました。◎効果:データに基づいた施策により生活習慣病予備群の早期介入が進み、医療費の増加を抑制。「住民の健康寿命が延び、医療費も最適化された」と自治体からも高い評価を取得しました。さらにこの事例は他県からも注目され、自治体間での横展開にもつながっています。<ポジションの魅力>■担当エリアの「健康参謀」として活躍原則1人1県を担当し、自治体職員と一緒に、自治体ごとの特性やニーズに合わせたオーダーメイドの改善策を企画・提案します。地域全体の健康施策に影響を与えることもある「未来をつくる」仕事です。■社会貢献に直結するやりがい高齢化や医療費の増大など、社会が抱える医療課題に真正面から向き合い、日々の業務が「誰かの健康を守る事」に直結します。責任ある立場で医療領域から社会貢献に携わりたい方にとって、非常に大きな遣り甲斐と社会意義を感じることが出来ます。■事業を密からの手で創り上げる圧倒的な裁量契約から事業完了までリードする、裁量と責任の大きなポジションです。事業企画からプロジェクトマネジメントのスキルも自然と身につきます。■公正な評価制度「成果」だけでなく「プロセス」も重視する評価制度。自身のスキルやご希望におじて業務をお任せしますので、着実なキャリアアップを目指していただくことが可能です。(DeNAグループ全体の表彰制度「社長賞」に選ばれるチャンスもあります!)■働きがいと働きやすさを両立フレックスタイム制度を導入しており、個々のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。有給取得も推奨さており、育児と介護との両立を目指す方も安心して働けるようサポートします。<入社後のフォロー>入社~数か月間は丁寧な研修やOJTを準備しておりますので、医療業界未経験の方や業務に不安がある方もご安心ください。まずは既存社員とコミュニケーションを取りながら、実際の業務に携わっていただき、提案の流れや医療の専門知識を身に着けていただきます。また、DeNAグループが提供するAI・データ分析・マーケテイングなどの社員研修も受講可能で、自主的な学習環境も整っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~750万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    営業 ★医療×ITの力で地域の健康課題解決! 東京

    株式会社データホライゾン

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ◎今回は事業を最前線で支える「営業ポジション」を募集します。「医療知識は不問」で営業経験を活かしながら、新しい挑戦ができるポジションです。先ずは先輩社員と一緒に自治体案件を担当し、経験を積んでいただきます。【業務内容】自治体のパートナーとして、地域の医療・健康課題を解決するための提案活動を担っていただきます。単なる商材販売でなく、課題ヒアリングからデータを活用した解決策を提案する「コンサルティブ」な営業です。<具体的には・・・>■自治体への提案営業(課題ヒアリング~企画提案)■プロジェクトの企画立案・運営、契約後のフォローアップ■社内外ステークホルダーとの連携(DeNAグループや他部門との協業含む)■データやプロダクトの活用提案、導入支援<取り組み事例>◎課題:高齢化が進む、ある自治体では、生活習慣病による医療費が増大し、財政を圧迫していました。また医療機関の数や人材も限られており「限られた財源で住民の健康をどう守っていくか」が大きなテーマとなっていました。◎解決策:自治体が保有するレセプト(診療報酬明細書)や健診データをもとに、当社独自のシステムでデータを分析。糖尿病や高血圧などリスクの高い住民層を抽出し、どの年代・どのエリアで課題が顕在化しているかを『見える化』しました。その上で自治体と協働し、該当住民への生活習慣改善の情報提供や医療機関との連携による早期受診の促進策を提案。営業担当者は自治体職員・医師会・保健師など多くの関係者と調整を重ね、プロジェクトを推進しました。◎効果:データに基づいた施策により生活習慣病予備群の早期介入が進み、医療費の増加を抑制。「住民の健康寿命が延び、医療費も最適化された」と自治体からも高い評価を取得しました。さらにこの事例は他県からも注目され、自治体間での横展開にもつながっています。<ポジションの魅力>■担当エリアの「健康参謀」として活躍原則1人1県を担当し、自治体職員と一緒に、自治体ごとの特性やニーズに合わせたオーダーメイドの改善策を企画・提案します。地域全体の健康施策に影響を与えることもある「未来をつくる」仕事です。■社会貢献に直結するやりがい高齢化や医療費の増大など、社会が抱える医療課題に真正面から向き合い、日々の業務が「誰かの健康を守る事」に直結します。責任ある立場で医療領域から社会貢献に携わりたい方にとって、非常に大きな遣り甲斐と社会意義を感じることが出来ます。■事業を密からの手で創り上げる圧倒的な裁量契約から事業完了までリードする、裁量と責任の大きなポジションです。事業企画からプロジェクトマネジメントのスキルも自然と身につきます。■公正な評価制度「成果」だけでなく「プロセス」も重視する評価制度。自身のスキルやご希望におじて業務をお任せしますので、着実なキャリアアップを目指していただくことが可能です。(DeNAグループ全体の表彰制度「社長賞」に選ばれるチャンスもあります!)■働きがいと働きやすさを両立フレックスタイム制度を導入しており、個々のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。有給取得も推奨さており、育児と介護との両立を目指す方も安心して働けるようサポートします。<入社後のフォロー>入社~数か月間は丁寧な研修やOJTを準備しておりますので、医療業界未経験の方や業務に不安がある方もご安心ください。まずは既存社員とコミュニケーションを取りながら、実際の業務に携わっていただき、提案の流れや医療の専門知識を身に着けていただきます。また、DeNAグループが提供するAI・データ分析・マーケテイングなどの社員研修も受講可能で、自主的な学習環境も整っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~600万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.10.01

    • 入社実績あり

    営業 ★医療×ITの力で地域の健康課題解決! 広島

    株式会社データホライゾン

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    ◎今回は事業を最前線で支える「営業ポジション」を募集します。「医療知識は不問」で営業経験を活かしながら、新しい挑戦ができるポジションです。先ずは先輩社員と一緒に自治体案件を担当し、経験を積んでいただきます。【業務内容】自治体のパートナーとして、地域の医療・健康課題を解決するための提案活動を担っていただきます。単なる商材販売でなく、課題ヒアリングからデータを活用した解決策を提案する「コンサルティブ」な営業です。<具体的には・・・>■自治体への提案営業(課題ヒアリング~企画提案)■プロジェクトの企画立案・運営、契約後のフォローアップ■社内外ステークホルダーとの連携(DeNAグループや他部門との協業含む)■データやプロダクトの活用提案、導入支援■広島 担当エリア: 中国、四国、九州エリア■出張の頻度: 九州、四国エリア 1泊2日×3回~4回程度中国エリアの担当になった場合は、日帰り出張が大半です。<取り組み事例>◎課題:高齢化が進む、ある自治体では、生活習慣病による医療費が増大し、財政を圧迫していました。また医療機関の数や人材も限られており「限られた財源で住民の健康をどう守っていくか」が大きなテーマとなっていました。◎解決策:自治体が保有するレセプト(診療報酬明細書)や健診データをもとに、当社独自のシステムでデータを分析。糖尿病や高血圧などリスクの高い住民層を抽出し、どの年代・どのエリアで課題が顕在化しているかを『見える化』しました。その上で自治体と協働し、該当住民への生活習慣改善の情報提供や医療機関との連携による早期受診の促進策を提案。営業担当者は自治体職員・医師会・保健師など多くの関係者と調整を重ね、プロジェクトを推進しました。◎効果:データに基づいた施策により生活習慣病予備群の早期介入が進み、医療費の増加を抑制。「住民の健康寿命が延び、医療費も最適化された」と自治体からも高い評価を取得しました。さらにこの事例は他県からも注目され、自治体間での横展開にもつながっています。<ポジションの魅力>■担当エリアの「健康参謀」として活躍原則1人1県を担当し、自治体職員と一緒に、自治体ごとの特性やニーズに合わせたオーダーメイドの改善策を企画・提案します。地域全体の健康施策に影響を与えることもある「未来をつくる」仕事です。■社会貢献に直結するやりがい高齢化や医療費の増大など、社会が抱える医療課題に真正面から向き合い、日々の業務が「誰かの健康を守る事」に直結します。責任ある立場で医療領域から社会貢献に携わりたい方にとって、非常に大きな遣り甲斐と社会意義を感じることが出来ます。■事業を密からの手で創り上げる圧倒的な裁量契約から事業完了までリードする、裁量と責任の大きなポジションです。事業企画からプロジェクトマネジメントのスキルも自然と身につきます。■公正な評価制度「成果」だけでなく「プロセス」も重視する評価制度。自身のスキルやご希望におじて業務をお任せしますので、着実なキャリアアップを目指していただくことが可能です。(DeNAグループ全体の表彰制度「社長賞」に選ばれるチャンスもあります!)■働きがいと働きやすさを両立フレックスタイム制度を導入しており、個々のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。有給取得も推奨さており、育児と介護との両立を目指す方も安心して働けるようサポートします。<入社後のフォロー>入社~数か月間は丁寧な研修やOJTを準備しておりますので、医療業界未経験の方や業務に不安がある方もご安心ください。まずは既存社員とコミュニケーションを取りながら、実際の業務に携わっていただき、提案の流れや医療の専門知識を身に着けていただきます。また、DeNAグループが提供するAI・データ分析・マーケテイングなどの社員研修も受講可能で、自主的な学習環境も整っています。

    勤務地
    広島県
    年収
    400万円~600万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.06

    • 入社実績あり

    社内システムの開発【広島】未経験者用 ★DeNAグループ★

    株式会社データホライゾン

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    当社のメイン事業であるヘルスケアデータの分析システムに携わっていただきます。健診データや医療費の情報を分析する運用部門のニーズを汲み取りながら、社内システムの開発をご担当いただきます。入社直後は先輩社員とともに既存システムに触れていただきながら知識とスキルを身につけていただく予定です。<具体的には>■社内外のシステムにおける開発・改善・運用■医療データ(健診結果・レセプト)を活用した対象者抽出・効果測定ロジックの実装■社内のデータ管理運用部門からのニーズヒアリング・要望整理や仕様確認■外部とのデータ連携やシステム環境の整備・保守 など<配属先組織情報>正社員11名(20代1名、30代5名、40代5名) + 派遣と準委任 約20名<AI活用>現在、社内にてシステム開発におけるAI活用(開発プロセスの短縮など)について検討しています。すでに打ち合わせの議事録や資料作成はAIツールを使用しており、AIに携わる機会が増えてきています。データホライゾンでも、DeNAが掲げる「AIオールイン」の実現を目指しており、既存事業の強化を目的とすることはもちろん、従業員のAIネイティブ化と生産性向上を叶えるべく進めています。AIの普及が急速に進んでいる今、活用余地の大きい環境で、AI導入の立ち上げを一緒に進めませんか?<入社後のフォロー>入社~数ヶ月間は、丁寧な研修やOJTを通じてじっくりと学べる環境をご用意しています。まずは先輩社員と一緒に業務を進めながら、システム開発の基礎スキルや医療の専門知識を習得していただきます。DeNAグループが提供する様々な研修プログラムの受講も可能です。(ご興味のあるものを選択して受講いただけます)研修後は、業務の適性やご希望に応じた業務内容をお任せするため、ご本人のペースでスキルアップを目指していただくことができます。<ポジションの特徴>◎社内の運用部門から使い勝手などの声を直に聞く事ができるため、改善成果が実感しやすく、やりがいのあるシステム開発ができます。◎仕事に取り組む姿勢やプロセスを重視した評価制度で、小さな努力や学びもきちんと評価します。◎将来的に要件定義などの上流部分にも携わっていただくことができるため、スキルアップ・キャリアアップしていただける環境です。◎経験・スキルよりも、事業への興味や共感を大切にしています。社員の大多数は、専門知識はないけれど社会貢献したいと考えて入社し、活躍しております。「医療×IT」という社会的意義の大きなフィールドで、未経験からエンジニアを目指したい方を歓迎します!       弊社にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご応募ください。              【データホライゾン社について】広島で1981年に創業したデータホライゾンは、医療データ×ITで「国民の健康促進」に貢献すべく、様々な医療システム・事業を展開しています。特にレセプト(診療報酬明細書)の分析技術では特許を取得しており、レセプト分析のパイオニアとして業界を牽引してきました。自治体向けにレセプトをはじめとした医療データ分析やデータヘルス計画を支援し、医療費増大や人口減少・少子高齢化などといった日本の医療課題解決に挑戦しています。2022年にはDeNAの連結子会社となり、DeNA本体やDeNAグループのヘルスケア事業と連携しています。データホライゾンがこれまでにデータヘルス領域の支援サービスで獲得した信頼性と、DeNAグループの先進性を兼ね備えた環境です。進化を続ける当社の一員として、医療領域から日本の未来を一緒に創っていただける方を募集しています。

    勤務地
    広島県
    年収
    450万円~550万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.31

  • 薬局向けサービス導入提案営業(メンバー)

    株式会社メディカルシステムネットワーク

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業

    当社は、主に医薬品ネットワーク事業と調剤薬局事業を手掛けており、それぞれ全国に11,000店舗以上の加盟店と直営の調剤薬局450店舗以上を展開しております。札幌に本社を置く東証スタンダード市場上場企業であり、傘下に12社のグループ企業を持っております。地域特性やニーズを把握できるよう全国の主要都市に事業拠点を置き、ホールディングカンパニー制のもとM&Aも活用したグループ拡大戦略を積極的に推進しております。※今回のポジションは下記グループ会社への出向が前提での募集となります【出向先グループ会社(株式会社ファーマシフト)について】当社はかかりつけ薬局化支援事業として、LINE公式アカウントを活用して患者と薬局のコミュニケーションをサポートしております。患者と薬局がDXを活用して「かかりつけ」の関係を構築できるようLINEを介したサービスを提案しております。【採用背景】当社(出向先)は2020年10月に設立されたスタートアップです。2021年3月からサービスを開始し、利用者数(友だち登録数)は170万人を超え、サービス導入薬局数は6,200店舗を突破しております(2025年9月現在)。事業フェーズが、受注はもちろん、グループ間や部署間の関係性を高め、顧客満足度も並行して引き上げていく段階に来ました。私たちの期待する人物像は、医療の課題解決型の営業に興味をもち、顧客の成功に寄り添えるサポート力が高く、顧客ニーズをとらえる分析力があり、メンバーに好影響を与えるプラス思考をお持ちの方です。営業を通じて社会に貢献していただきたいと考えております。■業務内容全国の薬局向けにサービス導入提案営業を行って頂きます。グループ会社からの紹介を受けた薬局、加盟店への商談の他、新規開拓による営業もお任せ致します。DXサービスを導入していない薬局には新規導入を、すでに利用している薬局にはその顧客ごとに利点と特徴を提案し、サービスの切り替えを推進して頂きます。アポイント獲得はインサイドセールスが行いますので、商談から導入までを担当いただきます。※商談は基本的にオンラインで行いますので、フルリモート勤務も可能です。■サービス内容患者さんはLINEで公式アカウントを友だち登録するだけでサービスを利用することができます。複数の薬局の登録が可能で処方箋の送信、問診票、お薬履歴、健康・お薬相談、オンライン服薬指導ができ、待ち時間なくお薬の受け取りができたり、お薬手帳としての役割も果たす他、薬剤師にも気軽に相談ができるなど、ご利用者からもご好評頂いております。また、導入頂いている調剤薬局からも業務効率化や新規の患者さんの獲得につながるとご好評頂いてます。単につながる薬局のサービス提案だけに留まらずグループの連携も活用し、お客様の課題解決となるご提案から実行、検証までを短期リード実行していく推進力も必要とされます。■魅力ポイント医療現場の負担が増えるアナログな薬局業界にDXの波が押し寄せているこのタイミングとLINEによる使いやすさから、商談の際にお客様から頂くサービスに対する印象・感想は、大変ポジティブなものとなっています。当社のサービスを更に広めるため、今まで以上に多様な営業手法を取り入れていきたいと考えております。ご自身の得意なやり方を活かし、まだ導入頂いていないお客様にサービスを広め、浸透させるため、これまでのご経歴で培われた営業スキルを思う存分発揮して頂ける環境となっています。■働き方商談は基本的にオンラインで行いますので、フルリモート勤務も可能です。月1回程度、東京汐留オフィスに出社は必要となります。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~700万円
    職種
    法人営業

    更新日 2025.11.14

  • 【東京】医療機関向けHP・予約システム営業/飛込無★直行直帰

    日本ビスカ株式会社

    • リモートワーク可
    • 正社員
    • 転勤なし

    ◆~「IT×デザイン×マーケティング」でクリニックと患者さんをつなげます~待ち時間を減らして、スタッフも患者さんも笑顔にするために。クリニックが伝えたい想いや情報を、患者さんにわかりやすく伝えるために。◆日本ビスカは1984年の創業以来、クリニックの運営をサポートし”集患”→”循患”へとつなげる商品やシステムを着実に提供してきました。予約管理システムやホームページなどDX分野をさらに強化することで顧客のリピート率も高く、右肩上がりに順調に成長を続けており、2025年に売り上げ20億円を目指しています。【職務内容】医療機関向けホームページ、診療予約システム等の提案営業をお任せ致します。★1日の流れ★8:30~社用車にて代理店訪問開業する医院/当社製品を必要とする顧客の情報収集11:00~ミーティング・ロープレ練習営業間の情報共有やロープレを行うことで良い提案が出来るための事前準備13:00~代理店より紹介された先生・既存取引先へ訪問商談スタート:希望や課題をヒアリングし市場感の確認後、ホームページ制作や診察券、カルテなどの商品提案。15:00~見積作成、電話にて打合せ代理店担当者に商談報告。パソコンにて商談内の見積り・資料を作成デザイン部門との打ち合わせやアポイント共有18:00~代理店訪問30分間で商品説明や販促方法の共有【魅力】<唯一無二の商材を武器に、物売りではない企画提案型営業>動物病院向けカルテから始まった同社は、現在はホームページ・予約管理システム・デジタルサイネージなどのDX部門からクリニックのマーケティングまで幅広く商品を揃えています。ドクターと一緒に作っていくことで経営目線から携われる企画提案型の営業をすることが出来ます。<右肩上がりの成長企業!事業好調で2025年20億の売り上げを目指す>創業以来実直に売り上げを伸ばしてきています。営業利益を20%確保しつつ、売り上げを20%伸ばしていくという信念の中で、営業1人1人のスキルアップはもちろん時代に合わせた商品ラインナップを揃えてきました。定性評価・定量評価の2面で営業活動を評価し、昇給/賞与にしっかり反映してくれる企業です。<メリハリある働き方◎直行直帰・フレックスOK!>基本は社有車での直行直帰で出社の必要はありません。代理店からの紹介がメインのためテレアポ・飛び込みは一切なく、営業手法やスケジュール管理はすべて個人裁量にお任せします。社内会議もすべてオンラインで行い、コミュニケーションの場も豊富!労働時間<成果評価という風土のため、メリハリある働き方でプライベートも大切に就業出来ます。【入社後】他業界からの転職者も多いため、研修内容は充実しております。具体的には、入社後1カ月は研修期間として商材やマーケットの勉強、ロープレなどを座学で行い、その後東京にて1か月OJTを行うことで営業スタイルを学べます。【同社商材】ホームページ制作/診療予約システム/診察券やリーフレットなどの印刷物/デジタルサイネージ/カルテファイル/歯科医院アイテム/動物病院アイテム

    勤務地
    東京都
    年収
    450万円~600万円※経験に応ず
    職種
    法人営業

    更新日 2025.03.28

  • 【法務】医療×IT/経営基盤を支える中核ポジション

    株式会社リンケージ

    • リモートワーク可
    • ベンチャー企業
    • 正社員

    企業の健康経営を支えるオンライン診療事業を展開する当社にて、バックオフィスの要となる法務機能全般を担っていただきます。【職務内容】■リーガルチェックの実施■リスクマネジメント(危機管理/BCP体制整備)※法務だけでなく総務業務も実施いただきます。【本ポジションに期待すること】■リーガルだけでなく管理部に必要な業務を推進していただける方を歓迎しております。■変化に柔軟に対応できる方、自ら業務を設計し改善提案できる方を求めています。■企業成長を支える基盤づくりに貢献いただける方に最適です。【魅力】■JRやイオンなど大手企業への導入実績あり!※全国200健保組合(1600社・700万人)など多くの方に利用いただいております。■遠隔禁煙外来・特定保健指導・女性向け健康支援など、注目の成長フェーズにあるヘルステックベンチャーです。【組織構成】■経営管理部への配属を予定しております。(5名体制)【募集背景】■業務体制の強化を目的とした増員募集です。

    勤務地
    東京都
    年収
    400万円~600万円※経験に応ず
    職種
    法務・知財・特許

    更新日 2025.04.14

  • 検索結果一覧8件(1~8件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    その他医療・医薬品関連のリモートワーク可の求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    よくあるご質問