経理マネージャー(部長候補)フレックス◎裁量ありその他(流通・小売・サービス系)
その他(流通・小売・サービス系)
スタンダード上場企業グループの経理にて、チームリーダーとして着任いただき、決算業務や会計監査対応などの実務に加え、チームの運営・育成にも関与していただきます。初期から経理全体のマネジメントを担っていただきつつ、半年~1年程度の相互理解を経て、正式に経理部長としてご活躍いただくことを想定しています。(現任の経理部長はCFOが兼務)分業された経理業務では得られない“全体感と裁量”のある環境で、専門性を深めながらキャリアを高めたい方を歓迎します。【本ポジションの魅力】▼上場基準の実務を“自分の判断と裁量で”リードできる開示資料の作成、監査法人との折衝、決算取りまとめなど、一連の制度会計業務を、方針決定や論点整理も含めて主導していただきます。組織再編やM&A等のコーポレートアクションへの対応、新サービスに応じた会計方針の検討など、現場で判断しながら進めるテーマも豊富で、変化や成長を実感できるポジションです。▼複数子会社の連結を、全体感を持って担えるグループ売上約100億円・子会社3社という全体を見渡せる規模の中で、連結決算、グループ間取引、海外子会社の対応など、多様な会計論点に対応いただきます。財務会計数値の動きから、事業構造や経営の全体像を数字で捉える力が磨かれる環境です。▼“会計の仕組み”そのものを自ら設計できる個人・法人・学校という3つの市場に対し、それぞれ複数の事業モデルを展開しており、新たなプロダクトも次々に立ち上がる環境です。それに伴い、収益認識や会計処理方針、勘定科目の分類・ルール整備など、「会計のあり方」そのものを考え、数字の背景にあるビジネスの構造や経営の意図を読み取り、実務へと落とし込む役割が求められます。また、業績管理やKPIモニタリングといった管理会計領域にも一部関与いただけます。▼グローバルな会計領域に挑戦できる海外子会社が3社あり、IFRSの会計知識、為替変動への対応、移転価格税制など国際的な論点に関与する機会があります。海外子会社のメンバーとのやり取りも発生するため、グローバル経理としての専門性と視野を広げられる環境です。(スキルやご志向に応じてアサインされるため、現時点で英語に自信がなくても問題ありません。)【具体的な業務内容】・グループ全体の連結月次・四半期・年次決算のとりまとめ・有価証券報告書、決算短信など開示資料の作成および監査法人との対応・会計/税務論点の整理、監査対応、税務対応・資本業務提携やM&Aなどのコーポレートアクション対応・収益認識や会計処理方針、勘定科目ルールなどの会計ポリシー設計・業績管理やKPIモニタリング等の一部管理会計業務・業務設計の見直しや標準化、チームメンバーの育成など組織マネジメント業務経理チームには正社員4名(20代前半~30代後半)とパート・派遣スタッフ3名が在籍しています。お互いの強みを認め合いながら協力し合うカルチャーがあり、落ち着いて仕事に向き合える環境です。【同社グループの強み】・テクノロジー企業をグループ内に持ち、柔軟かつスピーディーなプロダクト開発が可能・個人/法人/学校と多様な顧客基盤を有し、多方面から学習、教育のアップデートにアプローチ・膨大な学習ログや音声データなど、教育プロダクトに活用可能な知見と資産を保有・財務基盤の安定性により、スピードと継続性を両立した挑戦が可能・フィリピン、台湾での事業展開や海外スタートアップ投資など、グローバル視点と実行力を有している
- 年収
- 623万円~979万円
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.07.29