- 入社実績あり
【高崎】産業用機械(主に重機)制御設計エンジニア株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社
株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社
【業務概要】産業用機械(主に重機)の組込制御設計をお任せ致します。機械本体の動作制御のみならず、油圧回路等の機械構造部の制御を設計フェーズから製造(PG)、テスト工程までご対応頂けます。【プロジェクト詳細】・設計工程:基本設計に応じた、詳細設計及び、設計書作成・プログラム作成~テスト:設計書に即した制御プログラム製造及び、テスト・プログラム実装~テスト:製造した制御プログラムの実装及び、実装後テスト・障害管理:テスト試行時に発生した障害(バグ)の管理・解決(PG修正)・部門間調整:品質保証(品証)部や、各ユニット毎の設計部門との調整業務【言語・環境】言語:LinuxCOS:μiToron等、リアルタイムOS「あまり知られていませんが、日本で一番の会社です」テクノプロ・グループは国内外2万人を超す技術者の力で、一流企業2,000以上の研究開発活動をサポートする企業です。エンジニアリング・サービス業界でトップクラスの人材規模と実績を有する我々テクノプロ・エンジニアリング社がみなさんからの注目を集める事はこれからもありません。それでも、「技術者の活躍を支え、技術の進化と社会の発展を実現する」役割をこれからも担い続けます。「good natured person」を歓迎し、エンジニアが誇りを持って働ける企業風土醸成に力を注ぐ、リーディングカンパニーです。【キャリアプラン】【技術組織モデル:拠点・開発センター内組織の運営】・メンバー⇒ユニットリーダー/サブ・マネージャー職⇒マネージャー/チーフ・マネージャー職⇒シニア・マネージャー/ゼネラル・マネージャー職【プロジェクト単位モデル:委任・受託プロジェクトの統制】・メンバー⇒プロジェクトリーダー補佐/プロジェクトリーダー(PL)⇒プロジェクト・マネージャー補佐/プロジェクト・マネージャー(PM)【転職モデル:異業種からエンジニア職への転職事例】・例:接客業⇒システム開発(テスト工程担当)⇒Webシステム開発PG(フロントエンド)⇒Webシステム開発SE(バックエンド)【スキルトランスファモデル:社内にて技術領域や職制シフト】・ソフトウェア開発PG(地銀システム)⇒プラントエンジニア(原子力発電プラント)⇒拠点管理メンバー(支店長職)⇒ボードメンバー(本社)※自社製品を保有しないエンジニアリング企業であるからこそ、様々なキャリアプランがございます。プロダクトのトレンドに左右される専門メーカーではない我々ならではの強みと、キャリアプランです。【その他・魅力情報】産業用機械(主に重機)は、今後、自動車に次いで「自動化(自動運転)」が進むプロダクトとなります。トレンド技術に触れることが出来る可能性が高いプロジェクトである為、ご自身のキャリア形成にも有益です。
- 勤務地
- 群馬県
- 年収
- 400万円~600万円
- 職種
- ソフト設計・制御設計
更新日 2025.01.08