- 入社実績あり
【東京】営業 ★スタンダード市場/世界トップシェア企業鈴茂器工株式会社
鈴茂器工株式会社
【業務内容】重要重点ユーザー、エリア既存ユーザー(スーパーマーケットを中心とする小売業、外食)への新店対応、既存機入替、アイテムアップを目的とする米飯に関わる機器(炊飯、酢合わせ、シャリ玉、海苔巻き、海苔巻きカッター、ごはん盛り付け、資材品)と客先のメニューの助けとなるようなソフト面での提案営業と生産性向上、オペレーション向上の提案営業をしております。さらに販売店対応、新規ユーザー獲得を行います。提案する材料は豊富に揃っているかと思います。【組織構成】営業本部 東日本営業部 営業1 課4 名(課長1 名、主任2 名一般1 名) 営業2 課5 名(課長1 名、課長補佐1 名、主任1 名、一般2 名) 営業3 課4 名(課長1 名、係長1 名、主任1 名、一般1 名)【この仕事のやりがい、達成感】シェア率が高く、一定の販売が見込める中、アイテムアップや新規開拓が成功したときや、提案によりお客様の売上が上がったときにやりがいを感じられます。また、テレビでも特集されることもあるので実際に弊社の商材が活躍してるのを目の当たりすることができるのも魅力の一つかと思います。【キャリアパス】会社方針、本部方針を基に各人の目標設定の仕組みと評価制度がしっかりとされております。機械の知識、小売業界の市場知識、厨房内の知識を付けることができ、お客様と同等の立場で提案が可能になる環境です。【組織の雰囲気】毎週各課のミーティングを実施、情報共有ややるべきことの確認を行っています。スキルを見える化し、教育訓練も仕組みとして取り入れております。展示会前の準備ではチームごとに考え抜いた提案をカタチにしていく作業の中でチームの連帯感や信頼関係が強くなります。【魅力】■同社は国内シェア約80 %を超える食品加工機械の老舗メーカーです。売上高も右肩上がりで推移しており、2020年3月期売上高約86億円→2024年で145億円に到達し、2025 年以降も大きな成長を見込める企業です。■同社は大手スーパーや飲食チェーン店とほぼすべてと取引しており、また世界80カ国と取引実績あるため、日本の食文化を世界に広めています。■無借金経営・自己資本比率約80%の安定した経営基盤をもつ企業です。■ダイヤモンド・ザイ3月号にて事業内容に成長性があり、今後10年で株価10倍の「10倍株」になる可能性があるとして”東“の横綱に選ばれました。寿司ロボットはシャリを握る動作を研究し、人間の職人に近い完成度を実現しています。世界的な人件費の高騰は、自動化機械メーカーにとって追い風となっております。【メッセージ】「食」という強いカテゴリーの機械メーカーとして、食を通じて豊かな生活を支えられる企業です。小売り、外食などお客様だけでなく、一般消費者のことまで考えたBtoBtoC 企業として活動中。まだまだ発展途上の会社ですので一緒に成長していきましょう。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 450万円~600万円※経験に応ず
- 職種
- 法人営業
更新日 2025.04.18