【仕事内容1】当期、売上・粗利の管理メンバーのマネジメント業務販売戦略&営業活動・売る仕組みの構築(プレイング)※マーケティング(事業開発グループと連携)、販売推進(展示会、HP戦略、商社キャンペーン立案など)【仕事内容2】・パワエレ事業(東:本社管轄、西:京都事業所管轄) 弊社のパワエレコア技術が詰まった直流回生電源、充放電装置の拡販、技術受託の営業(商社経由、直販) 製品や技術的知見を活用したパワーエレクトロニクス関連製品の営業・サポート・次世代インフラ事業 弊社の電力融通システム(集合住宅ソリューション、多数台EV充電ソリューション、BEMS、産業用蓄電ソリューションなど)の事業立ち上げ、顧客提案・拡販活動 ※シミュレーションの作成は企画部門と技術者が担当 ※補助金の対応、JET、個別協議、電力会社・消防の対応(技術部門と一緒に行います)・海外事業 こちらは連携だけで、事業開発グループの職務分掌です【会社概要】自社製品ラインナップ拡大、海外展開、次世代インフラ事業の新規事業化などスピード感あるベンチャー企業!弊社コア技術がベースの自社製品直流回生電源、充放電装置、技術受託などパワエレ事業の拡大、次世代インフラ事業では、弊社高速制御技術をベースにした電力融通システムの事業化、これらを回して頂き、当期の目標を達成頂く活動、マネジメント業務をお願いします。【会社詳細】ヘッドスプリングは創業以来、次世代パワー半導体(SiC,GaN)を活用して、従来の1/2以下のサイズの高性能(高効率・双方向)電力変換器を主体に、300件以上のパワーエレクトロニクス受託開発に取り組んできました。直流回生電源(biATLAS)を2019年にリリースし、電池や車載部品の開発用設備、生産設備として活用されています。現在では、ビルやマンションにおけるゼロエネルギー化、EV充電器により消費電力急増といった課題に対処するために、高速に蓄電池の電力を制御する技術(Real-Time Stabilizer)をベースに高速電力制御コントローラ(biPYXIS)を開発し、、次世代電力シェアリングシステムの構築に取り組んでいます。業務資本提携先:河村電器産業社、昭文社グループ2023年7月インドAnandグループとJV設立【取り扱い製品】・EV開発を推し進めるための直流回生電源(バッテリ充放電評価、モータ開発、インバータ開発)・蓄電システム・EV 充電器・太陽光発電等を連動させ電力融通を最適化するパワー電力融通システム・パワーエレクトロニクスの開発を簡単にするラピッド・プロトタイピング・ツール
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 700万円~900万円※経験に応ず
- 職種
- 法人営業