IR・広報活動推進/ポジティブアクション(担当課長)機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】少数精鋭の部署であるため、IR全体業務に幅広く携わっていただき、ステークホルダーに対する同社の企業価値理解の向上と信頼関係構築推進につながるご活躍を期待しております。※ご経験により担当課長職でのオファーも想定しております。【職務内容】担当者として、関係部門と連携して以下を中心としたIR業務に従事して頂きます。■機関投資家やアナリストなどからのIR取材対応■決算説明会対応(資料作成、説明会運営など)■個人投資家向け説明会対応(資料作成、説明会運営など)■統合報告書制作■ホームページのIRサイト制作、更新■広報部門との連動業務■その他関連業務【募集背景】異動による減員補充のため【組織構成】経営企画部 IRグループ兼務者を含め現状2名(40代)体制【キャリアパス】ご志向性により様々なキャリアパスをご用意いたします。■IR部門でのマネジメントをお任せ■経営企画部やその他お強みを生かせる部署でのキャリアチェンジ など【働き方】■在宅勤務制度(月10回まで)■フレックス■残業時間:月平均20~30時間【その他】現状海外問合せなどは多くないため、英語力は問いません。一部メールでの英語使用などは発生しますが、翻訳ツールなどを使用して業務遂行をいただく予定です。【同社について】同社は1946年の創業以来、水ビジネスの世界で水処理技術を70年磨き続けてきた「総合水処理エンジニアリング企業」です。超純水から排水まで、大型プラントからペットボトル入りの水まで、幅広い分野で事業を展開しています。水処理プラントの設計・製造・販売、メンテナンス、水処理薬品や食品加工材の販売などを行っています。水処理で培ってきた「分離精製技術」を基盤に 日々の生活と産業の発展をサポートしています。・従業員数:単体 1,142名(連結 2,512名)・売上高:1,503億・平均勤続年数:16.5年・全社的な離職率:1.8%(2023年度)・教育研修費用:約12万円(全国平均 約3万円)・中途採用比率:2021年度/34.0% 2022年度/50.0% 2023年度/67.1%【魅力】■社内は及び課内はアットホームな雰囲気で質問やコミュニケーションも投げかけやすく、キャリア採用の方もなじみやすい雰囲気と育成環境がございます。チームでの業務や社内の関連部署と連携しながら業務を推進していくことにご志向性のある方にはぴったりのポジションです。■企業価値を市場に的確に伝えるための戦略立案や資料作成を通じて、IRの専門性を深められます。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 広報・IR
更新日 2025.07.28