総務業務全般建設・土木
建設・土木
■入社時は下記総務業務を担当していただきます・電話、来客応対・郵便物仕分け、備品発注および管理・社内システム関係業務・ヘルプデスク業務・新卒採用業務の補助・建設業法に関わる業務・社内イベント企画、運営・その他付随業務■将來的には、ローテーションでその他の業務も担当していただく予定です■将来的に管理職となった場合に転勤の可能性があります
- 年収
- 318万円~450万円※経験に応ず
- 職種
- 総務
更新日 2025.01.23
建設・土木
■入社時は下記総務業務を担当していただきます・電話、来客応対・郵便物仕分け、備品発注および管理・社内システム関係業務・ヘルプデスク業務・新卒採用業務の補助・建設業法に関わる業務・社内イベント企画、運営・その他付随業務■将來的には、ローテーションでその他の業務も担当していただく予定です■将来的に管理職となった場合に転勤の可能性があります
更新日 2025.01.23
住宅・建材・エクステリアメーカー
総務・人事・労務・庶務など工場運営に関わる業・総務関係(職場の環境改善、安全衛生管理 他)・人事労務(給与計算、勤怠管理、採用関係 他)・工場施設等に関わる庶務関係や原価管理、資産管理
更新日 2024.09.02
医薬品メーカー
【職務内容】総務業務全般を担って頂きます。(医療用医薬品(GMP)や体外診断用医薬品(QMS)の総務部門としての業務も含む)・一般業務及び生産活動に関する物品の購買管理業務・労務に関する管理業務・庶務に関する管理業務・給与に関する管理業務・人事に関する管理業務・金銭出納に関する管理業務・社屋、敷地内の維持管理業務・衛生管理、セキュリティ管理、防虫管理業務(GMP/QMS含む)・廃棄物処理に関する管理業務・契約書、稟議書等の決裁文書の管理業務・稟議物件、固定資産等の管理業務・その他の管理業務(車両、複合機、電話、PC、物品受発送等)・安全衛生、防虫管理、環境整備及び関連委員会の運営【働き方】・出社ベースでの勤務となります。・残業時間は10時間程度のためワークライフバランスを整えて業務が可能です。【募集背景】工場人員増加のため業務量が増えたため増員【組織構成】生産本部 つくば工場総務課9名(課長1名、係長1名、メンバークラス6名、パート社員1名)男3名 女6名・総務課は工場の生産活動以外の全体管理を任されている重要な部署です。年間を通して、様々な活動を主導的に行い、なくてはならない部署との自負を持って課員一人一人が活動しています。・昨今の医薬業界は直接部門だけで対処できる状況ではなくなってきており、総務業務の重要性が見直されています。セキュリティ管理や衛生管理などを通じて、個人の意識や興味を広げ、より良い工場づくりのために先頭に立って行こうと考えています。一人一人が様々な業務を担当し、短期間で成し遂げようと一生懸命努力しています。職種柄、みんなのための総務課として方々から頼られる部署になるよう業務に励んでいます。【キャリア】入社時:庶務、経理などの作業を一通りマスターしていただきます。将来的:管理職を目指す立場として、業務改善を行っていただきます。3年程度は広く浅く総務業務を担当していただき、将来の管理職を目指すため、課内の実務リーダーとしてのスキルを磨けるよう、マネジメントも出来る人材として育成したいと考えます。【入社後のフォロー】・医薬品製造工場の総務業務を担うため、GMP省令に基づいた厳しい衛生管理を行っています。・監査や査察の受け入れもある工場であるため、最新の当局や業界の動きなどを把握することができます。・製造や試験に関与しなくてもGMPの教育をしっかりと受けることが出来る体制となっています。
更新日 2025.07.18
人材ビジネス
・総務・経理・人事に関わる管理部門のマネジメント・プレイングマネージャーとして総務・経理・人事の実務・部門内の業務フローの課題抽出及び構築・他、関連業務【部署】管理部【募集背景】増員・体制強化
更新日 2024.03.28
銀行
■銀行店舗の新築案件計画への参画(計画立案、一部業者交渉、現場確認、、打ち合わせ等)■銀行店舗の改装、解体案件への参画(計画立案、一部業者交渉、現場確認、打ち合わせ等)■銀行倉庫の立ち合い、管財部門書類整理、一部内部事務(業務日誌の作成等)【部署】総務部【所属組織/人数等】25名【募集背景】担当者の高齢化、専門人材の不足
更新日 2024.07.29
建設・土木
■電気工事会社、電機店から電気設備資材の受注、在庫管理、発注。
更新日 2024.07.31
人材ビジネス
【業務内容】まずは入社・退職事務、社会保険事務などをご担当いただきます。将来的には、勤怠・労務管理・給与計算等幅広い業務をお任せする予定です。【働き方】業務によってはマニュアルあり/OJT形式にてフォローします。未経験の方でも丁寧に指導し、手厚くサポートしますのでご安心下さい。【キャリアパス】一般職→リーダー職→マネジメント職という流れになります。【組織構成】大きく2チームあり、合わせて課長含む5名体制で30~50代メンバーが在籍しています。(1)給与計算、労務勤怠、社会保険事務(算定基礎など)(2)入社・退職事務、福利厚生、安全衛生、社会保険事務(資格取得等)今回は高松本社での( 2 )のチームの増員採用となります。
更新日 2024.06.12
その他インターネット関連
【ミッション】社内カルチャーやオフィス環境に対して積極的に改善策を提案し、働く環境をより魅力的なものにすることに従事頂きます。【具体的な仕事内容】以下をメインに、急成長スタートアップのコーポレート部門で発生する大小様々なプロジェクトに関与いただきます。■社内コミュニケーションの促進・社内イベントの企画・実施チームビルディングイベント、社内交流イベントを促進するイベントなどを企画~実行。・社内文化の発展年度の節目などに全社員規模の大型イベントを開催。会社の経営方針や価値観、ビジョンを共有し、社員のモチベーション向上や協業意識を高めるためプログラムを経営陣と共同しながら設計。■オフィスファシリティー・オフィス移転のディレクションタイミーらしいオフィス環境を提供するための、オフィスの入居場所決めから細かなレイアウト設計、移転後の改善などのオフィスファシリティー領域の業務。・快適なオフィス環境の維持清潔さ、快適さ、安全性などを保つための、オフィス内の設備や備品の管理。【募集背景】組織拡大に伴う増員です。【ポジション魅力】■組織拡大中に伴い、まだまだ整備されていないことが多く、ゼロベースで自身の提案ができ、役員との距離が近いため視座を高めながら業務に取り組むことができます。■フレックス、リモートワークと柔軟な働き方が可能です。
更新日 2025.04.26
証券
【期待する役割】・内部管理責任者、およびその補佐(管理職候補)【職務内容】・営業部店の内部管理業務・総務業務・コンプライアンスチェック、証券取引のモニタリング業務等【魅力】・エキスパート職としてのキャリアアップを図ることができます【募集背景】・部門強化
更新日 2024.08.23
電気・電子・半導体メーカー
【仕事内容】より良い環境を提供する「戦略総務」を一緒に作り上げていきませんか?本社拠点マネジメント業務や設備・備品管理などをご経験に応じてお任せいたします。【具体的な仕事内容】 同社の総務部の仕事内容は非常に多岐に渡ります。設備・備品管理をはじめ、拠点開設や運用に関わる業務など、下記の業務をお任せいたします。(1)ファシリティ管理 社員が働きやすい快適なオフィス環境を整えていきます。 ・各種プロジェクト運営 ※1 ・国内外拠点の設備環境の整備や適正化 ・BCP、危機対応 など ※1プロジェクト例 ・社内コンビニのレイアウト企画 ・指輪型のセキュリティシステムの導入 など(2)オフィス新設や移転 会社の成長に応じて、新設、移転プロジェクトを立ち上げていきます。 ※2 ※2プロジェクト例 ・24年東京の3拠点統合の新オフィス移転 など(3)その他総務業務全般自身で拠点内の課題を見つけ、提案、実行いただける環境です。未経験なことでも積極的にチャレンジをすることができます!他部署、他拠点との情報交換を通じて課題を発見し、改善策の立案から提案書の作成、プレゼンまで実行いただける方を募集しております。より良い環境を提供する「戦略総務」を一緒に作り上げていきましょう。~戦略総務とは~・総務が企業の成長のために率先して業務改革を目指す・社内の生産性向上や制度改革などといった企業の“コア業務”を、総務が主体となり推進する【ポジションの魅力】・組織の基盤を支え、企業成長に貢献をすることができます。・成長企業のため、新拠点立ち上げ時に1から作り上げることが可能です。・将来的な本社拠点グループリーダーとして、裁量も大きくやりがいを感じることができます。・グループ経営や資産管理を通じて、会計知識の習得が可能です。・自ら提案する事で、何事にもチャレンジできる環境があります。
更新日 2024.05.31
医療機関
■病院の建物全体の管理担当者■病棟建替プロジェクトチームのリーダーでまとめ役■病棟建替に関して経営陣へのアドバイス■設計者、施工業者の選定アドバイス■建物メンテナンスやトラブル対応等■募集年齢:~65歳
更新日 2024.10.16
住宅・建材・エクステリアメーカー
【会社概要】同社は創業130年の歴史を持つ大手オフィス家具メーカーです。現在、企業価値を高める知的創造の場としてオフィスの重要性が高まる中で、同社はオフィス創りに関わるさまざまな製品の開発・サービスを通じて質の高いビジネス環境の創造に挑戦しています。また、セキュリティや物流、医療・福祉施設や研究施設などの各分野にも積極的に取組み、今後の社会から求められる空間づくり、環境づくりを幅広く提案しています。【総務部の魅力】幅広い業務を担う部署であり、経営者から個々の社員まで接点が多く、会社への貢献の実感が得やすい部門であり、経営者が経営に専念でき、また社員一人ひとりが本業に集中できる環境を整えるべく日々取組んでおります。【このポジションの魅力】株式管理を含む資本政策の実施含め、会社経営の根幹を成す機能であり、経営者とコミュニケーションを取りながら経営方針を踏まえて実務を進めていく、やりがいのあるポジションです。株式管理・自己株式の取得が主な業務となり、社内に専門家が少なく、仕組みも決して整っているとは言えませんが、逆に言うと専門性を発揮し、仕組みづくりから関わっていただくことができます。【主な業務】資本施策株式管理(株主判明調査等含む)自己株式取得配当金支払実務役員株式報酬支払持株会運営
更新日 2025.04.14
食品商社
■総務・人事・労務・庶務など管理運営に関わる業務及び会計・経理事務全般に関わる業務をしていただきます。・総務関係(職場環境改善・安全衛生管理・社内規定管理・契約の整理 等)・庶務関係(本社・店舗等に関わる庶務全般)、元帳管理、業者への支払い、請求書作成 等・社内環境整備・業務効率化 提案他・人事・労務関係(各種届出の整理・勤怠管理・採用関係 等)・給与計算、社会保険等雇用関係業務、担当課長の補佐 他・ポイントカードで顧客管理、会計事務所との連携
更新日 2024.05.20
アパレル・消費財・化粧品メーカー
同社にてオフィス移転やレイアウト業務等のファシリティ関連業務を主軸に、ご経験やご志向性に応じて、下記総務業務をお任せ致します。【具体的な業務内容】■移転・レイアウト変更(インフラ整備、業者選定)■株主総会、取締役会の事務局運営 ■規程類制定改定 ■文書・情報管理 ■車両管理・固定資産管理・社宅管理■社内行事運営等総務業務全般 【組織構成】総務部:計8名【同ポジションの魅力】★会社としての業績向上に貢献するための取り組みを総務部門として携わることができるポジションであり、これまでの経験を生かして様々な取り組みに挑戦できます。★社風としては非常に穏やかな社員が多く、落ち着いた環境でご活躍をいただける職場環境です。★平均残業月10時間程度であり、ワークライフバランスを整えながら長期的に就業いただける環境です。【同社概要】◆プライム市場上場企業 ◆確立されたライセンスビジネスの運営力ポール・スチュアートやマッキントッシュなど、世界の名立たるブランドとライセンスビジネスを進め、年代や性別を超えて25以上のブランドを展開しています。世界基準の「ものづくり」を通じて、時代に流されず、時代を超えるほんとうにいい服をつくり続けていきます。その想いをめぐらせて生まれたのが某製品です。コート一筋で続けてきたからこそできるきめ細かなものづくりと国内で培われた技術を次世代へつなぐため日本製であることにこだわり、長く愛されるコート作りに挑戦しています。100年という言葉は、100年間の品質を保証するものではなく、手入れをしながら世代を超えて着られることを目指すもの。コートを通じて、昔から日本で育まれてきた、“ものを大事にする心”を伝えたいと考えています。
更新日 2025.07.25
人材ビジネス
【業務内容】まずは入社・退職事務、社会保険事務などをご担当いただきます。将来的には、勤怠・労務管理・給与計算等幅広く管理職をお任せする予定です。【働き方】業務によってはマニュアルあり/OJT形式にてフォローします。【キャリアパス】一般職→リーダー職→マネジメント職という流れになります。【組織構成】大きく2チームあり、合わせて課長含む5名体制で30~50代メンバーが在籍しています。(1)給与計算、労務勤怠、社会保険事務(算定基礎など)(2)入社・退職事務、福利厚生、安全衛生、社会保険事務(資格取得等)今回は高松本社での管理職の増員採用となります。
更新日 2024.06.12
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】当社の施設管理/総務サービス/業務DX推進、安全衛生/廃棄物管理 業務全般をご担当いただきます。上場企業でさらにスキルアップを図りたい、キャリアを深めたい、そんな思いを持つ方からの積極的なご応募をお待ちしております。【職務内容】■施設管理/総務サービス/業務DX推進・什器、施設管理全般(保守、修繕業者応対)・総務サービス全般の運営(通勤送迎バス、社内清掃の業務委託管理、火災保険、海外旅行保険などの各種保険の更新、伝票起票など)・既存業務のデジタル化、DX化■安全衛生/ISO廃棄物管理・安全衛生活動の推進・廃棄物管理(業務委託契約、マニフェスト、ISO対応)■その他、付随する総務業務全般【同社について】同社は下記3つの技術を特徴とし、フィルム・紙・金属箔業界等へ塗工機械、不識布・ガラス繊維・炭素繊維・新素材・複合材・ガラス基板業界へ向け化工機械を製造しているメーカーです。・コーティング技術(高精度で薄く均一な塗装)・乾燥技術(塗るモノ、塗られるモノの特性に合わせて乾燥)・コントロール技術(フィルム等の基材の走行を制御)完全オーダーメイド対応で他社との差別化を図り、業界トップクラスとして現在も順調に成長しています。特に電気自動車業界向けの製品売上が好調で、車載バッテリーに用いられるリチウムイオン電池の電極塗工装置が堅調で海外顧客比率が増加しております。
更新日 2024.12.02
運輸・倉庫・物流・交通
【期待する役割】●メインタスク■経理全般の状況把握とサポートを含めた管理及び部下育成■月次、年次処理(財務諸表、経営状況分析、予実管理と予測分析、決算計算書類等)■総務全般におけるプロジェクト、イベントにかかる所属長の補佐●サブタスク■総務全般(労務、人事、IT)業務の把握とそのサポートを含めた管理、及び部下の育成【メインタスクの職務内容】●経理■スタッフが行う日常業務(経費精算、支払、小切手振出、入金消込、海外送金、預金管理等)の統括、承認。■スタッフが行う月次業務(月次決算、経費締め、社内売上システムと会計システムとの連携、試算表作成、収支表、幹部経営会議資料作成、親会社への報告等)の統括、及びこれら一部業務を担当。■スタッフが行う年次業務(残高確認、帳簿締め、仮試算表作成、決算整理仕訳、消費税試算表作成、科目明細作成、試算表確定、財務諸表作成)の一部業務を担当し、全容を把握統括したうえ、上司及び親会社への報告。■予算作成・統制業務の補佐課長と連携して、コストの算出~各部署の取り纏めを含めた全般的な補佐。■経理スタッフに対して、業務遂行に係る承認や指導、コーチング。■現行経理制度に関連する見直し、未整備の取り決め等の策定、各部門へのヒアリング。■会計監査、税務調査への対応。■社内の会計処理等について親会社の会計処理担当者に報告、また親会社からの問合せ対応。■デイリーでの預金残高確認、承認、管理及び上司への報告。■小口現金管理●月次、年次処理■財務諸表にまとめて上司へ報告■経営状況の分析■予算管理●プロジェクト・イベント関連に係る所属長の補佐■テーマ別に企画立案とその実行・社員教育制度の立案、教育研修プログラムの導入・人事制度、賃金テーブル等の見直し・各種手当の見直しと考察・現業職の評価制度見直し、考察、シミュレーション・所定労働時間の見直し、考察、シミュレーション・各種ルール作り(リースか資産にするかの取り決め、昇格基準等)・ITインフラ周りの見直し、整備・BCP策定【サブタスクの職務内容】●総務■文書管理、法令対応等、電子取引データの保存状況のチェック、管理■社有車管理(リース管理、駐車場契約管理、車検・点検手続き)■加入している火災保険、損害保険等の契約更新、切替検討提案、管理■リース契約、管理■信用調査の取得、管理■信用調査会社アンケート回答対応■各種補助金調査~申請■株主総会諸対応(事業報告書、計算書類、株主招集通知作成等)■会社行事(新年会、忘年会等の企画、管理)の実行補佐●人事労務■所属長と協力して社員の教育訓練、能力開発を企画、提案。■勤怠締め、給与計算などの流れを理解、把握、習得。■労働組合対応の補佐。
更新日 2024.07.19
流通・小売・サービス
【概要】事業拡大に向けて、総務グループの体制強化をすべく、総務担当としてご活躍いただける方を募集をしております。・事務所の新規開設・移転対応・事務所のレイアウト変更対応・社内決裁ルール制定・改定、遵守促進(稟議・決裁権限・購買統制等)・社用携帯の手配・管理対応・保健管理・名刺発注対応・規程の管理・固定資産管理・事業継続計画(BCP)の策定、運用・社内パーティーなどのイベント運営・郵便・宅急便対応・その他総務業務など
更新日 2024.08.05
人材ビジネス
同社グループ会社の総務サービス全般を担って頂きます。【具体的には】・拠点管理:ビルの賃借契約、ビル管理会社との窓口業務、オフィスレイアウト変更対応など・固定資産管理:固定資産の棚卸実施、固定資産廃棄や移動のための手続きなど・防災業務:防災手続きの現場支援(消防計画書の変更など)、主要拠点の現地対策本部の構築支援など・車両管理:社用車のリース契約や駐車場契約管理、カーシェアやシェアサイクルの管理など・通信ネットワーク管理:PCや携帯端末の新規手続き、情報変更など記業務における業務改革プロジェクトへの参画
更新日 2025.07.12
住宅・建材・エクステリアメーカー
【職務内容】会社の経営戦略に密接に関わる「総務課」のメンバーとして、総務・庶務のお仕事をお任せします。最初は経験のある業務からスタートし、ゆくゆくは様々な分野に活躍の場を広げてください。モノの管理(什器・備品の管理、車両・固定資産などの管理)、文書の管理(稟議書・各種文書・申請書)、安全衛生(BCP含む)、福利厚生に関する業務、行事・式典・株主総会の企画・運営など幅広い業務をおこなっていただきます。
更新日 2024.08.15
住宅・建材・エクステリアメーカー
【職務内容】栃木支店でのバックオフィス業務をお任せします。【具体的には】下記、幅広い業務をお任せします。まずは、出来る事から携わって頂き、徐々に業務領域を広げていく事ができます。*総務業務:備品管理や事務処理*経理業務:店舗売上管理や支払い対応*人事業務:媒体選考や選考対応などの採用業務*経営企画業務:役員会資料作成や事業計画策定<お客様・建築家・職人・営業が一体となった住まいづくりを提供している会社です。>私たちが取り扱うのはフルオーダーメイドの戸建て注文住宅。温もりある素材で自然の息吹を感じられる「優しく潤いに満ちた暮らし」を、そして採光性や開放感、快適性まで緻密に計算した空間づくりで「豊かな時間」をデザインしています。
更新日 2024.08.01
住宅・建材・エクステリアメーカー
【職務内容】AQレジデンス事業部でのバックオフィス業務をお任せします。【具体的には】下記、幅広い業務をお任せします。まずは、出来る事から携わって頂き、徐々に業務領域を広げていく事ができます。*総務業務:備品管理や事務処理*経理業務:店舗売上管理や支払い対応*人事業務:媒体選考や選考対応などの採用業務*経営企画業務:役員会資料作成や事業計画策定<お客様・建築家・職人・営業が一体となった住まいづくりを提供している会社です。>私たちが取り扱うのはフルオーダーメイドの戸建て注文住宅。温もりある素材で自然の息吹を感じられる「優しく潤いに満ちた暮らし」を、そして採光性や開放感、快適性まで緻密に計算した空間づくりで「豊かな時間」をデザインしています。【本ポジションの魅力】 ◎管理部門・バックオフィス未経験の方でもキャリアチェンジ可能なポジションです!
更新日 2025.02.04
証券
【期待する役割】ご自身のこれまでの総務としてのご経験を活かし、部の中心としてご活躍いただくことを期待しております。【職務内容】・株主総会の実施計画の策定および運営・株主名簿管理・社員持株会事務局・社員が働きやすい職場環境作りにつながる企画立案と実施・既存店舗のリニューアル計画策定と実施・土地、店舗、建物等の購入や売却、賃貸借関連業務・機器、備品、固定資産等の管理・リース車両の管理・契約書の管理・保安、防災等安全管理や避難訓練の実施・業務に関連するデータの分析ほか【魅力】・ご自身のご経験を活かしていただきながら、ゆくゆくは管理職としてご活躍いただくことができます。・中途入社の方も多数管理職に就いており、新卒・中途関係なく面倒見の良い社員が多いなど温かい社風も大きな魅力です。・原則、転勤や異動はないため、腰を据えてキャリアを構築していただくことが可能です。【募集背景】増員【組織構成】総務部 部長以下4名
更新日 2025.05.14
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【概要】東京本社オフィスでの総務担当者として、業務をお任せします。将来的には、総務としてキャリアアップしていきたい方を募集します。<具体的な業務内容>・総務業務全般・受付、来客のご案内・全社横断プロジェクトの推進・働きやすさ、従業員の福利厚生の充実・株主総会の運営・準備・オフィス管理、メンテナンス等・持株会運用・役員会の準備、スケジュール調整、お茶出し等の秘書業務も含む※担当した事がない業務があっても相談可能です■組織構成(所属は総務です)現在3名で構成されております。次長(50代男性)、メンバー2名(30代女性)■キャリアプランまずは業務をキャッチアップしていただくことからスタートし、将来的には総務リーダーとしてキャリアアップしていただきたいです。経験のある方は役職者として受入をします。■魅力点・福利厚生充実・土日祝日休み・残業も少なくライフバランスを重視して勤務することができます■同社について和装のプロフェッショナルとして、より多くの方へ日本文化と和装の魅力を伝える…コロナ禍の中では責める経営、仕掛ける戦略を実現し過去最高収益を記録。業界トップに駆け上がりました。日本のみならず、和の文化を代表する着物は世界からも注目されており、その美しさは多くの人に認められています。日本文化、伝統、着物の良さを世界へ発信し、未来に向けた市場を作ることで、責める成長だけではなく職人、高い技術など日本文化を守り続ける事にもつながっていくと考えています。
更新日 2024.11.14
流通・小売・サービス
ほっかほっか亭総本部など、グループ会社10社以上有する同社の総務部?にて携わっていただきます。株主総会や取締役会の運営などの補佐業務をお任せできる?を募集しております。【業務詳細】■株主総会の運営、関係書類の作成■取締役会の運営補佐■社内規程の整備、運用監視■ファシリティマネジメントの補佐的業務【募集背景】ホールディングス機能強化に伴う増員募集
更新日 2024.10.23
エネルギー
同社のグループ会社である株式会社INPEX JAPANへ出向いただきます。(10/1以降)同社HSEユニット安全衛生グループにて勤務いただき、安全衛生業務に従事いただきます。【職務内容】・HSEユニットでのHSEマネジメントシステム運用(HSEプログラム・マニュアル作成・運用、安全衛生活動の企画立案・実施)・既存する国内活動拠点(新潟、長岡、秋田、千葉など)の安全監督員・新規活動拠点(柏崎、千葉、秋田など)の安全担当者・将来的には安全衛生に関する管理者(マネージャーなど)【部署紹介(部門の業務概要等)】HSEとは、Health(健康)、Safety(安全)、Environment(環境)の頭文字です。国内の活動拠点で働く要員が健康に過ごせるために、まさに社内の労働安全や環境の仕組みを構築しています。中でも特に無事故達成が重要なミッションであり、訓練や教育など日々様々な企画を立案・実施しています。HSEユニットは、現場の活動に対して時には厳格なジャッジを行う審判に、時には活動を後押しする熱烈なサポーターに変化する、当社にとって重要な役割をもつ部門です。【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】拡大する当社の事業に対し、HSE管理を担う要員を増やして安全管理を更に強化するため。【応募者へのメッセージ】同社は、石油・天然ガスの掘削から生産、販売に至るまで、多くの拠点で活動を行っております。また、2050年ネットゼロカーボン社会の実現に向けてエネルギートランジションへの対応を図るべく、CCUS(Carbon Capture, Utilization, and Strage) や水素・アンモニア等クリーンエネルギー、太陽光・地熱の再エネ発電事業も開始しており、今後更なる活動の場が広がっていきます。
更新日 2025.07.23
機械・精密機器メーカー
【期待する役割】同社東大阪工場にて工場総務を募集します。従業員が安心して働ける職場づくりを、一緒に作っていただける方を歓迎します。【職務内容】■防火管理者として管理■取引先と打ち合わせや交渉■人員の管理全般【業務の流れ】1.課員の勤怠管理、納品書、領収書、請求書確認と捺印2.Amazonで、必要なもの発注。その他、従業員から連絡対応【組織構成】製造本部 大阪工場 管理部
更新日 2025.02.03
不動産
【想定ポジション例】・総務・法務・人事・財務経理・労務・経営企画・内部統制 等同社の管理部門としてご活躍いただける方を募集しております。 同社の管理部にてスペシャリスト、またはゼネラリストでご活躍いただける方を幅広く募集しており、同社へご興味のある方はぜひご応募ください。【募集背景】 同社は設立から70年以上にわたり、高い技術力を備えたシビルエンジニアの集団として、社会に新たな価値を提供してきました。先進的な統合ソリューションサービスにより社会課題の解決に挑んでいくことをミッションとし、管理部門系職種のご経験をお持ちの方に幅広くポジションを検討したいと思います。【働く環境】(1)長期的に働き続けられる環境「働きがいを感じながら、能力を100%発揮し成果をあげる」ことができるよう、多様な働き方の推進・定着を強化しています。(2)在宅勤務可(週に2~3回程度)在宅勤務、サテライトオフィスの他に、移動時間の有効活用を目的として、モバイルワークを活用しています。(3)時差出勤制度オフィスへの出社、テレワークを問わず、時差出勤制度を取り入れています。社員は、始業時刻を5:00~11:00の間で選択できます。(4)ワークライフバランス毎週水曜日はノー残業デーです。同業他社にも働きかけを行い、年に2回の業界一斉ノー残業デーも主導しています。【外部評価】◎「プラチナくるみん認定」◎「健康経営優良法人2024年」◎経済産業省認定「新・ダイバーシティ経営企業100選」に選定
更新日 2025.07.11
機械・精密機器商社
【職務内容】■工業用の封止材・ゴム製品・樹脂製品・金属製品を扱う商社である当社において、管理部にて総務経理をお任せします。《具体的には》税理士と連携して月次決算取り纏め、年次決算取り纏め、入出金管理・振込処理業務、売掛金買掛金の管理、税務申告作成補助業務といった、経理関連業務の管理をお任せします。■経理業務の傍ら、総務業務も少しづつご経験頂き、給与計算や年末調整、社会保険手続き等の人事労務業務をお任せします。将来的には就業規則作成・改正などの制度設計もお任せします。【魅力】【組織構成】■管理部門4名(管理部長1名‐メンバー3名)【採用背景】■将来的な幹部候補としての採用
更新日 2025.01.07
建設・土木
人事総務部として、新卒採用を中心に幅広い業務をお任せします。【職務内容】・新卒採用戦略の立案と実行・ダイレクトメール送付、応募者(学生)との面接調整や内定フォロー・そのほか、エントリー対応等の事務手続・面接対応~内定者フォロー・新卒エージェントとの折衝・大学訪問(関東・愛知・近畿エリア)→月1回ない程度の頻度・総務業務(来客対応・関係省庁とのやりとり、オフィス備品管理等)・労務業務(給与計算、労務管理等)今後の人事総務部を引っ張っていく人材を募集しております。【募集背景】増員【組織構成】人事総務部 2名体制 ※男性1名・女性1名【キャリアパス】人事総務部はバックオフィス業務をメンバー全員が協力し合いながら日々の業務を進めています。将来的には管理職として役職につき、バックオフィス業務全体を幅広くマネジメントしていただきたいと考えています。【魅力】・経営者とも近い距離で経営側の視点を持ちながら業務を進めていくことが出来ます。・OJTにより経験の浅い業務も丁寧に教えてもらえ、安心してキャリアを積むことができます。少数精鋭の部署で人事総務の幅広い知識を身に着けることができます。
更新日 2024.09.09
機械・精密機器メーカー
◆本社にて株主・株式に関する業務、法務に関する事項、コンプライアンスに関する業務、総務・庶務に関する業務を行っていただきます。【具体的には…】(1)株主・株式に関する業務・株主総会の運営に関する業務・株式実務に関する業務・従業員持株会、ストックオプションに関する業務(2)法務に関する事項・契約法務に関する業務・登記・登録申請等に関する業務・紛争・訴訟等に関する業務(弁護士対応等)・その他法律に関する業務(3)コンプライアンスに関する業務・リスク管理、コンプライアンス委員会に関連する業務・コンプライアンス研修(反社、インサイダー、ハラスメント防止研修)(4)総務・庶務に関する業務・会議体招集、議事録作成、事務取扱・社内規程の管理・通知、通達、文書管理・受付、郵便物対応・ビル(オフィス)管理、備品事務用品管理・社用車、運行記録管理【募集背景】■上場に伴い、法務・総務業務法務相談件数などが増えており、マンパワーを増やすため。【組織構成】■人事総務・IR部で7名。組織としては、総務法務課のほかに人事課、IR課。■人員構成は、部門長(IR課)1名、人事課3名、総務法務課3名で互いに兼務しながらの体制。■年齢構成は、50代1名 40代4名 30代2名の構成。※大阪本社約60名勤務【働き方】■月平均残業時間:25時間程度■テレワーク制度:週1回OK【教育体制】■先輩社員によるマンツーマンでのOJTを用意しています。■また、社内アカデミーによる外部講習や社内研修等でスキルが磨けます。【職場環境】■企業として社員が業務に集中でき、快適な職場づくりに積極的に取り組んでいます。
更新日 2024.10.22
食品メーカー
総務事務庶務、書類の作成、パソコン(専用端末を含む)を使用した入力、文書作成、報告 ・電話、来客応対・社内施設管理(応接室、社用車等)・その他、上記に付随する業務
更新日 2024.09.25
食品メーカー
■担当業務詳細・鶏肉の加工、検品、仕上げ作業に係る管理業務・計量袋詰め、梱包作業等に係る管理業務・作業員配置、作業時間等の管理※現在、製造部門社員243名(パート、外国人技能実習生を含む)うち管理職5名
更新日 2024.09.25
化学・繊維・素材メーカー
【業務内容】安全・環境・防災業務について、官公庁対応や社内調整等の実務者としてご活躍頂きます。ご経験に合わせて、周囲がサポートしながら業務にキャッチアップして頂きます。【募集背景】姫路地区の組織改正に伴い、体制強化のための増員。【事業所の紹介】姫路製造所は兵庫県姫路市広畑区に位置し、約260名が就業している。姫路製造所内では①化成工場(ベンゼン等の基礎化学品の製造)②コンポジット工場(炭素繊維強化プラスチック製品の製造)③マイクロン工場(半導体封止材料の製造)の3工場で、多種多様な製品の製造を行っている。【配属部門】姫路製造所 環境安全室【部署の紹介】姫路製造所・環境安全室は、上述の多様な工場の環境・安全・防災管理を担っており、幅広い経験ができ、またそれを活かせる活躍の場がある。【組織構成】室長以下派遣含め11名男性:女性=10:1(年齢:30代1名、40代2名、50代~8名)【キャリアパス】当面は、安全・環境・防災の業務について実務を通じて経験を積んで頂くが、今後、管理者としてのキャリアを積んで頂くことも視野に入れている。【働き方】・残業等:年間通して平均20~30時間/月程度、基本的に休日出勤はなし。・休日出勤:基本的には無し。(事故、災害発生時には有)・出張:3~4回/年程度・職場の雰囲気:平均年齢50代前半の職場であるが、積極的に報告・連絡を取り合い連携した業務を行っている。・研修:初日は本社での導入研修を受講。配属後、3~4日間製鉄所入構者教育や製造所で働く上での必要事項について導入研修を実施する。その他、必要に応じて社内外の研修やセミナーを受講することが可能。【身につくスキル・やりがい】・安全・環境・防災に係る法的知識、及び、コミュニケーション能力・折衝の能力は磨ける。・製造現場で最も大切な「安全」をどのようにすればしっかり確保できるのか、各室員が懸命に考え、行動している。各自が製造所の代表であるとの意識で行政や関係機関と接しており、この点がやりがいにも繋がっている。【他社との差別化ポイント、特徴など】・当社は日本製鉄グループの一員であり、身に着けたスキルは、姫路製造所以外の製造所や本社でも活かせる。
更新日 2025.06.09
化学・繊維・素材メーカー
【飲料缶トップシェア(国内最大手)/売上規模世界TOP10/月平均残業20h~30h程度/長期的に働きやすい環境/寮・社宅完備】■担当業務工場配属の人事として人事業務を中心に幅広く業務をお任せいたします。裁量の大きい現場であるため、今までの経験をもとに上司への提案や改善も可能でありやりがいを持ってご就業いただけます。<具体的な業務内容>・給与計算・社会保険・勤怠管理・福利厚生・労働安全衛生 他・派遣、パート、アルバイト社員採用■組織構成20代から40代のメンバーを中心に構成されており、質問もしやすい環境です。■キャリアステップ総合職採用として入社後は同社労務業務を習得いただきます。その後は希望に応じて本社、他工場での労務や人事を中心に経験を積み、将来的には部署のマネジメントにチャレンジいただくことを期待しています。■就業環境残業は概ね20時間~30時間程度となります。年間休日120日以上、有給休暇も取得しやすい環境で、メリハリをもって働くことができます。■同社グループについて:・飲料缶シェアは約35%でトップシェア、グループ全体での売り上げは世界規模でみてもTOP10にランクインしています。清涼飲料・アルコール飲料、レトルトや缶詰・調味料等の食品、スプレー缶や洗剤等の生活用品など、身近なところで活躍する包装容器を開発・販売しています。<国内で蓄積してきたノウハウ・技術を活かし、海外にも積極展開中>・同社はこれまで国内で蓄積してきたノウハウや技術力を生かして海外へ事業を積極的に展開中です。取引先企業の海外進出も増え、海外事業所で働く従業員はグループ全体で年々増加、アメリカ、中国、ベトナム、タイに拠点を設け積極的に海外展開を進めています。<長期的に働きやすい環境>・寮・社宅が完備されている等、福利厚生も充実しており長期的に働きやすい環境が整っています。
更新日 2024.10.21
その他(金融系)
◎デジタル資産のカストディ業務における新会社にて、事業拡大に伴う体制強化の観点から、新たに募集を行います。ご入社後は、ご経験・スキルに併せて、業務をアサインさせて頂き、グループ内の各種プロジェクトや新設会社の開設準備等に係る様々な業務にご対応頂く想定です。※詳細は面接にてお話させて頂きます。
更新日 2025.01.24
化学・繊維・素材メーカー
工場配属の人事として人事業務を中心に幅広く業務をお任せいたします。裁量の大きい現場であるため、今までの経験をもとに上司への提案や改善も可能でありやりがいを持ってご就業いただけます。■業務内容・給与計算・社会保険・勤怠管理・福利厚生・労働安全衛生 他・派遣、パート、アルバイト社員採用■組織構成久喜工場の総務グループは主に労務、経理等のチームに分かれており、労務のチーム配属し労務系業務を担当いただきます。20代から40代のメンバーを中心に構成されており、質問もしやすい環境です。■キャリアステップ総合職採用として入社後は同社労務業務を習得いただきます。その後は希望に応じて本社、他工場での労務や人事を中心に経験を積み、将来的には部署のマネジメントにチャレンジいただくことを期待しています。■就業環境残業は概ね20時間~30時間程度となります。年間休日120日以上、有給休暇も取得しやすい環境で、メリハリをもって働くことができます。■同社グループについて:・飲料缶シェアは約35%でトップシェア、グループ全体での売り上げは世界規模でみてもTOP10にランクインしています。清涼飲料・アルコール飲料、レトルトや缶詰・調味料等の食品、スプレー缶や洗剤等の生活用品など、身近なところで活躍する包装容器を開発・販売しています。<国内で蓄積してきたノウハウ・技術を活かし、海外にも積極展開中>・同社はこれまで国内で蓄積してきたノウハウや技術力を生かして海外へ事業を積極的に展開中です。取引先企業の海外進出も増え、海外事業所で働く従業員はグループ全体で年々増加、アメリカ、中国、ベトナム、タイに拠点を設け積極的に海外展開を進めています。<長期的に働きやすい環境>・寮・社宅が完備されている等、福利厚生も充実しており長期的に働きやすい環境が整っています。
更新日 2024.10.21
化学・繊維・素材メーカー
工場配属の人事として人事業務を中心に幅広く業務をお任せいたします。裁量の大きい現場であるため、今までの経験をもとに上司への提案や改善も可能でありやりがいを持ってご就業いただけます。■業務内容・給与計算・社会保険・勤怠管理・福利厚生・労働安全衛生 他・派遣、パート、アルバイト社員採用■組織構成20代から40代のメンバーを中心に構成されており、質問もしやすい環境です。■キャリアステップ総合職採用として入社後は同社労務業務を習得いただきます。その後は希望に応じて本社、他工場での労務や人事を中心に経験を積み、将来的には部署のマネジメントにチャレンジいただくことを期待しています。■就業環境残業は概ね20時間~30時間程度となります。年間休日120日以上、有給休暇も取得しやすい環境で、メリハリをもって働くことができます。■同社グループについて:・飲料缶シェアは約35%でトップシェア、グループ全体での売り上げは世界規模でみてもTOP10にランクインしています。清涼飲料・アルコール飲料、レトルトや缶詰・調味料等の食品、スプレー缶や洗剤等の生活用品など、身近なところで活躍する包装容器を開発・販売しています。<国内で蓄積してきたノウハウ・技術を活かし、海外にも積極展開中>・同社はこれまで国内で蓄積してきたノウハウや技術力を生かして海外へ事業を積極的に展開中です。取引先企業の海外進出も増え、海外事業所で働く従業員はグループ全体で年々増加、アメリカ、中国、ベトナム、タイに拠点を設け積極的に海外展開を進めています。<長期的に働きやすい環境>・寮・社宅が完備されている等、福利厚生も充実しており長期的に働きやすい環境が整っています。
更新日 2024.10.21
化学・繊維・素材メーカー
工場配属の人事として人事業務を中心に幅広く業務をお任せいたします。裁量の大きい現場であるため、今までの経験をもとに上司への提案や改善も可能であり、やりがいを持ってご就業いただけます。■業務内容・給与計算・社会保険・勤怠管理・福利厚生・労働安全衛生 他・派遣、パート、アルバイト社員採用■キャリアステップ総合職採用として入社後は同社労務業務を習得いただきます。その後は希望に応じて本社、他工場での労務や人事を中心に経験を積み、将来的には部署のマネジメントにチャレンジいただくことを期待しています。■就業環境残業は概ね20時間~30時間程度となります。年間休日120日以上、有給休暇も取得しやすい環境で、メリハリをもって働くことができます。■同社グループについて:・飲料缶シェアは約35%でトップシェア、グループ全体での売り上げは世界規模でみてもTOP10にランクインしています。清涼飲料・アルコール飲料、レトルトや缶詰・調味料等の食品、スプレー缶や洗剤等の生活用品など、身近なところで活躍する包装容器を開発・販売しています。<国内で蓄積してきたノウハウ・技術を活かし、海外にも積極展開中>・同社はこれまで国内で蓄積してきたノウハウや技術力を生かして海外へ事業を積極的に展開中です。取引先企業の海外進出も増え、海外事業所で働く従業員はグループ全体で年々増加、アメリカ、中国、ベトナム、タイに拠点を設け積極的に海外展開を進めています。<長期的に働きやすい環境>・寮・社宅が完備されている等、福利厚生も充実しており長期的に働きやすい環境が整っています。
更新日 2024.10.21
不動産
<東証プライム/約3800名規模大手企業での『経営管理課』での求人です!>全国で家具・家電付きの単身向け賃貸住宅を提供する同社の経営管理にて、以下の業務をお任せします。【職務内容】・コーポレートガバナンス向上に関する施策の実施・会議体の運営(株主総会・取締役会・経営会議等)・規定管理・役員評価・子会社管理【採用背景】業績回復に伴う業務量増加に備えた体制強化【配属先】経営管理課【レオパレス社の魅力】★会社の変革期に携わる、大きな醍醐味があります。★全国で社員数約4,000名の大手企業★残業少なく働きやすい環境 ★入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談ができる定着支援ツールを導入し、中途入社者へのフォロー体制を確立。
更新日 2024.12.17
化学・繊維・素材メーカー
工場配属の人事として人事業務を中心に幅広く業務をお任せいたします。裁量の大きい現場であるため、今までの経験をもとに上司への提案や改善が可能であり、やりがいを持ってご就業いただけます。■業務内容・給与計算・社会保険・勤怠管理・福利厚生・派遣、パート、アルバイト社員採用・労働安全衛生 他■組織構成入社後は人事業務のリーダー候補として一通りの実務を習得していただき、その後は工場の人事業務を総括いただきます。■キャリアステップ総合職採用となります。入社後はご本人様の適性に応じて、同社人事業務を習得いただきます。その後は希望に応じて本社、他工場での人事を中心に経験を積み、将来的には部署のマネジメントにチャレンジいただくことを期待しています。■就業環境残業は概ね10時間~30時間程度となります。年間休日120日以上、有給休暇も取得しやすい環境で、メリハリをもって働くことができます。■同社グループについて:・飲料缶シェアは約35%でトップシェア、グループ全体での売り上げは世界規模でみてもTOP10にランクインしています。清涼飲料・アルコール飲料、レトルトや缶詰・調味料等の食品、スプレー缶や洗剤等の生活用品など、身近なところで活躍する包装容器を開発・販売しています。<国内で蓄積してきたノウハウ・技術を活かし、海外にも積極展開中>・同社はこれまで国内で蓄積してきたノウハウや技術力を生かして海外へ事業を積極的に展開中です。取引先企業の海外進出も増え、海外事業所で働く従業員はグループ全体で年々増加、アメリカ、中国、ベトナム、タイに拠点を設け積極的に海外展開を進めています。<長期的に働きやすい環境>・寮・社宅が完備されている等、福利厚生も充実しており長期的に働きやすい環境が整っています。
更新日 2024.10.21
化学・繊維・素材メーカー
【入社後の職務内容】・社内備品管理・社会保険全般業務(入社、退社、年金等)・派遣、アルバイト管理・社内規程管理【募集背景】将来を見据えた組織強化のため増員【組織構成】総務部3名部長、部長代理、メンバー【魅力】・総務としての業務の幅が増えスキルアップを目指せます。・独身寮・家族社宅・住宅手当あり!車通勤する社員が多く、会社横に無料駐車場がございます。・オフィスも新しく、綺麗な環境で働けます。
更新日 2025.06.05
化学・繊維・素材メーカー
【職務内容】東京本社の総務部総務課にて以下業務をお任せします。グローバル展開しているため、海外支社やグループ会社とメールベースで英語のやりとりが発生します。・ガバナンス関係業務(株主総会、権限、稟議)・株式業務(持株会含む)・グループ管理・文書管理・社規管理・総務業務全般(施設管理、渉外業務)【期待しているスキル】上場企業における株主総会実務経験や総務業務のご経験、文書作成能力、コミュニケーション能力や英語力について 等【採用背景】異動予定者と定年退職者がいるため組織強化に向けて増員の予定です。【組織構成】総務部総務課は課長含め9名(男性5名 女性4名)20代5名、30代2名、40代1名、50代1名です。【同社について】半導体や液晶ディスプレイの製造に必要なフォトレジストなどの化学薬品、製造装置を提供し、国内に8拠点、海外に11拠点を置くグローバルメーカーです。連結売上高は1052億を誇ります。また、以下の通り高い技術力を持ち、幅広い業界に展開しています。今後は一層グローバルネットワークを強化し、その名を高めていきます。【同社の魅力】■急速に拡大する半導体市場で必要不可欠なフォトレジストで世界トップクラスのシェア今後情報社会が進む中、5Gやデータセンター向けの半導体需要が加速しています。同社は長年蓄積してきた「微細加工技術」と「高純度化技術」をもって半導体製造関連の材料および、装置の開発・製造を国内・海外にて展開してきました。その中でもフォトレジストでは世界トップシェアを築いています。■大手優良化学メーカー/社員定着率・働き方◎設立1940年・75年以上の歴史がある大手化学メーカーです。穏やかな社員が多く社員定着率も良く平均勤続年数20.6年です。平均年収814万円と高水準で、有給も取得しやすい環境です。
更新日 2025.06.05
システムインテグレーター
【部門説明】当事業部は首都圏エリアをメインとして、グリーンエネルギーを中心とした電気設備関連、ビルオートメーション、フィジカルセキュリティ、ネットワーク・移転ソリューション・DXのシステム構築など幅広く取り扱っています。当事業部が提供する全てのシステムの保守運用サービスなど長年培った確かな技術で先進のファシリティを提供しています。【職務内容】オフィス移転、リニューアルに関する設計・構築業務に携わっていただきます。取り扱う商材は内装・AV機器・会議設備・放送設備・空調設備・什器と多岐にわたります。特に建物新築案件ではゼネコン/サブコン、及び各設備ベンダーとの打合せ、作業取り合いに関しての調整等を行い、構築するための設計及び施工図作成も行っていただきます。また、現場代理人として実際の施工管理も行っていただきます。【具体的な職務内容】■オフィス移転、リニューアルに関するプロジェクトマネジメント業務■オフィス移転、リニューアルに関する設計・構築業務■オフィス移転、リニューアルに関する現場管理・施工調整■オフィス移転、リニューアルに関する見積・提案活動■顧客、社内関係者、システムベンダー、施工パートナー会社との調整【本ポジションの魅力/やりがい】当社のempoweredOfficeは、経済産業省が「クリエイティブオフィス宣言」を行った2007年から事業を開始したオフィス改革ソリューションです。当社は自らの実践を通じてノウハウを蓄積し、それを提案し日本の企業の働き方改革や経営改革に貢献しております。本ポジションではempoweredOfficeを実際のお客様へ提案、設計、構築、施工まで関係部門や関係会社と連携しながら実際に形にしていくやりがいのあるポジションになります。※参考URL: https://www.nesic.co.jp/news/2017/20171122.html【案件事例や取り扱い商材】■大手製造業様移転にともなうAV工事案件 :案件規模約6億■某公共団体様本局移転案件 :案件規模10億■金融業者様拠点再構築、移転案件 :案件規模7億※社外HP掲載情報https://www.nesic.co.jp/solution/work-style-innovation/next-generation-smart-office/empoweredoffice.html【将来のキャリアパス】経験豊富な社員の指導のもと、施工知識をを習得し、先ずは補助的業務から行いスキル習得後に案件対応頂きます。その後は、ご自身の希望キャリアや部内の適正配置等を鑑みて、キャリアを形成していっていただきます。将来的には中核人材となり、当部門ひいては当事業部を牽引する幹部を目指して、キャリアを形成していただければと思います。【会社の魅力ポイント】★NECグループで「施工力とICT技術力」を兼ね備えたプライム上場企業★情報通信インフラやシステムの企画・構築・保守運用までワンストップで実現★「DX領域」「通信インフラ/ネットワーク」「社会環境ソリューション」を牽引★テレワーク/フレックス勤務や時間単位休暇など柔軟な働き方★各種手当や制度も充実(住宅補助、資格取得支援、介護育児制度、人材公募制度など)★健康経営優良法人ホワイト500、くるみん獲得、など長く安定して働ける環境会社案内URL: https://www.nesic.co.jp/recruit/PDF/nesic_pitch2024.pdf
更新日 2025.06.13
機械・精密機器商社
【職務内容】・リスクマネジメント業務全般・企業活動における潜在リスクの識別、分析、評価、モニタリング・リスクマネジメント報告書の作成・リスク管理活動の標準化に向けた改善(手順書整備・ワークフロー構築など)【募集背景】当社では、事業の持続的な成長を支えるための、リスクマネジメントを事業計画の重要因子であると考えています。そのため、将来的に各部門とのコーディネーションとハンズオンを担うことができる人材を募集します。主な役割・事業リスクの特定から選定、リスク対策の立案と実行と統制とその後のモニタリングといったリスク管理・災害やサイバー攻撃等BCPの構築と浸透・クライシスマネジメントの遂行および、仕組み化対応する主なリスク・物流・サプライチェーン・商品供給におけるリスク・サイバー攻撃等のセキュリティリスク・安全衛生面へのリスク・大規模災害リスク・その他の事業計画上のリスクオペレーショナルなリスクこのような環境下で、リスクマネジメントのプロフェッショナルとしての能力を身に着け、会社が保有するリスクの可視化と評価、および対策立案に至るまで、経営戦略の一旦を担い一緒に会社の成長を支えていける方を求めています。ご自身の専門性を活かし、新しいチャレンジに積極的に取り組む意欲のある方を歓迎いたします。【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】・1~3年:上長の指示のもとアサインされたテーマの担当業務の実施を通じて、同社のビジネスプロセスの理解や、リスクマネジメントの全貌を理解頂きます。 ・3~5年:経験した知識を活かし、主体的にテーマの提案・推進頂く事を期待しています。【業務のやりがい/アピールポイント】・経営者に近い位置で会社としての方針を実現するためのガバナンス強化の一翼を担う事ができ、また経営の視点も学ぶことができます。また、国内の各拠点担当者や様々な部門担当者と協業しながら活動することで、ECビジネスのプロセスにおける知識や社内外のステークホルダーを巻き込んだプロジェクトリードのご経験を積む事ができます。
更新日 2025.07.15
人材ビジネス
【業務内容】同社および同社グループ約60社の社員の健康管理支援および健康経営推進に関する業務を担当し、専門知識を深めながら、お客様目線での課題解決に向けて、改善施策の実行や新規サービスの提案を行っていただきます。【健康管理支援業務】同社および同社グループ各社の人事担当者と連携し、社員の健康管理を支援します。・健康診断・インフルエンザ予防接種の手配、日程調整、健診機関との契約・支払い対応・問い合わせ対応等・特定保健指導の受診勧奨・産業医・保健師の紹介業務※社内の業務の効率化を実施(例:3万人分の手配業務のツール化など)【健康経営推進支援業務】同社および同社グループ会社の健康経営を支援します。・健康経営コンサルティング(離職率、生活習慣病、メンタル面などの課題を分析し、研修や産業保健体制の強化などの施策を提案)・健康経営優良法人認定取得支援(例:くるみん等の外部認証制度に向けた提出物の作成支援)・健康セミナー・イベントの企画・運営・提案・コンサルティング領域の販路拡大(課題抽出から施策実行までを一貫して支援するニーズの高まりに対応)※お取引のある顧客からのご紹介にて実施■入社直後にお任せする業務・入社直後は健康経営推進支援業務を中心に、課長や他メンバーとともに、実際の業務を通じて業務の流れを学んでいただきます。その後担当を持っていただく予定です。そのため、段階的にスキルアップできる環境です。■将来的に任せたい業務・将来的にはチームを率いるリーダーとして、案件管理・進捗管理・顧客折衝・契約業務などをお任せします。マネジメント経験を積みたい方、お客様への提案経験を積んで成長していきたい方に魅力的な職場です。【募集背景】同社は、国内グループ約70社、国内従業員数約3万人を有する同社グループにおいて、財務、経理、人事、購買、総務、営業事務といった管理業務を一手に引き受け、業務効率化や高品質化を推し進めています。今回は、同社グループにおける人事制度改革や各種福利厚生制度の見直し等、外部環境が大きく変化していく中で、福利厚生制度の安定運用や新規ビジネスの提案、運用フロー設計等、最前線で活躍いただける方を新たに募集することにいたしました。以下のような方、ぜひご応募ください!近年、企業の競争力は財務資本だけではなく、「人的資本」の活用によって大きく左右されます。私たちは、従業員の心身の健康を守り、働きがいのある職場づくりを通じて、企業の持続的な成長をサポートしています。健康診断や特定保健指導などの健康管理支援から、人的資本経営の土台となる健康経営戦略の策定・施策提案 ・企業の健康施策の企画・実行支援 ・データ分析を基にした人的資本の価値向上プログラムの設計 ・従業員向け健康セミナーの企画・実施といったコンサルティングまで幅広くご経験いただけます。【求める人物像】・リーダーとしてステークホルダー(お客様企業、パートナー企業、社内関係組織、メンバー)との積極的なコミュニケーションが取れる方・お客様の問題点を把握し、一緒に解決方法を考え、企画・提案できる方・人的資本経営×健康経営の視点で企業支援に取り組みたい方、HR-TEC、新規サービスをキャッチアップしていく意欲のある方・サービス運用設計と運用リーダとして継続的な品質向上に注力できる方【配属先情報】部長1名-課長1名-主任2名-担当6名-業務職1名-契約社員1名中途で入社をしたメンバーが多く、幅広い経験の方が活躍をしています!女性メンバーが多く、子育て中の方もいらっしゃり、支えあうチーム環境があります!
更新日 2025.07.08
電気・電子・半導体メーカー
【職務内容】経営管理部門の一員として、バックオフィス全般の実務を担っていただきながら、必要に応じて仕組みづくりや業務改善にも取り組んでいただきます。※将来のマネージャー候補を視野に入れた募集です。■契約書のチェック・管理、押印・締結対応(顧問弁護士と連携)■社内規程の整備、社内ワークフローや稟議運用の構築・運用■株主総会・取締役会等の会議体の事務局運営サポート■労務管理や就業規則整備(社労士と連携)■人事関連業務(採用サポート、評価制度・入退社手続き、ツール整備など)■経費精算、請求書処理などの経理補助業務■監査法人・顧問会計士・社外取締役との連携・資料対応■上場準備に関する管理体制の整備・運用支援■その他、総務・庶務業務(備品・ITツール管理、入退社対応など)※ご経験やご志向に応じて、ゆくゆくは経営管理部門のマネジメント、社内ガバナンス強化、IPO準備推進といった役割にも挑戦していただける環境です。【募集背景】事業成長と将来的なIPOを見据え、バックオフィス体制の強化を進めています。これまで少数体制で担っていた業務を仕組み化・標準化していく中で、経営管理部門の実務を支えながら組織づくりにも関わっていただける方を募集します。【会社について】◆ViXion株式会社とは・・・「テクノロジーで人生の選択肢を拡げる」をパーパスに、「見え方」の能力拡張を実現するプロダクトとソリューションを提供するスタートアップ企業です。2021年4月にHOYA株式会社より暗所視支援眼鏡「HOYA MW10 HiKARI」の事業を譲受し営業を開始しました。現在はMW10に加えて、世界初のオートフォーカスアイウェアViXion01シリーズの製造販売を主要事業としています。眼の酷使や加齢にともなう見え方の課題解決をサポートするオートフォーカスアイウェアViXion01および次期モデルViXion01Sは、2023年のクラウドファンディングでの販売開始以降累計1.2万台超を出荷しており、国内外で多くのアワードを獲得するなど本製品が実現する未来に対して大きな期待をいただいています。◆当社の目指す姿当社は、世界中の「見え方」に課題を抱える方々に対し、テクノロジーの力で課題を解決することを通じて、「人生の選択肢の拡大」に貢献します。今後は、ViXion01シリーズのグローバル展開・次期モデルの開発、MW10含む既存製品の改良、新製品の開発など、事業/企業をスケールさせるための施策を次々と展開していきます。【魅力】◆社会的インパクトの大きい事業に携われる人の脳への情報インプットの80%は視覚と言われる中で、2050年には世界人口の50%が近視を患うと予測されています。これは、ビジネス観点で魅力的であること以上に、課題解決による社会的インパクトが極めて大きいことを物語っており、その解決にViXionは挑みます。◆上場準備に携わるチャンスがある/会社の仕組みを一からつくる経験ができるViXionでは、将来的なIPO(上場)を見据えた管理体制の整備を進めています。監査法人・顧問弁護士・会計士との連携や、ガバナンス強化、規程整備などを通じて、上場準備フェーズの実務に触れることができます。上場準備経験を積みたい方にとっては貴重な経験になるはずです。管理部門の構築期だからこそ、「こうあるべき」を形にするチャンスがあります。◆多様なエキスパートが揃う精鋭チームで成長を遂げられるマネジメント陣には、元上場企業社長(IPO経験者)、コンサルティングファーム元戦略部門長、日系大手企業出身の製品開発エキスパート等が在籍しています。社外取締役にも資産運用会社社長、デザインファーム創業者等が名を連ねています。R&D部の開発チームには、元グローバル大手電機メーカー、元大手自動車部品メーカー、元大手医療機器メーカー等の出身者が在籍しています。経営陣や社外専門家(弁護士・会計士等)と連携する場面も多く、経営視点を学びながら業務に取り組めます。【働き方】・コアタイムなしのフレックス・リモート、出社をあわせたハイブリッド勤務
更新日 2025.07.23
レストラン・フード
会社全体を支える「総務」業務を中心に、リーガルチェックなど一部「法務」業務も担当いただきます。業務範囲は多岐にわたり、社内外との調整力や、法的観点からのリスクマネジメントが求められるポジションです。※ご経験に応じて、課長職以上のポジションも検討します。【具体的には】契約書のリーガルチェックオフィス管理や備品管理、社内行事運営など総務業務全般定期総会の議事録作成法務・ガバナンス体制の整備(課長職以上)店舗運営部門との連携・調整(課長職以上)【弊社のPRポイント】・第二創業期で昨対比120%成長中です・安定した財務基盤と成長戦略のもと、長く安心して働けます。創業以来『実質無借金経営』です・利益だけでなく、「お腹を空かせた子供たちに温かいご飯を届けたい」という強い想いで日本一を目指しています・バックオフィスはフルフレックス導入+リモートも相談可で、働きやすさを大切にしています・変化のスピードが速いため、自ら学びチャレンジし続ける姿勢を重視しています。能動的な方に最適な環境です・キャリア形成やマインドセットに特化した研修制度(参加自由)で成長をサポート・風通しの良い職場で、コミュニケーションを大切に協力し合える文化があります
更新日 2025.07.28
不動産
当社の総務担当として、主に以下の業務をご担当いただきます。・設備/施設の運用管理、修繕対応(全拠点対象)※業者手配がメインとなります・防犯設備の整備および運用管理・工事業者/設備ベンダー等との折衝および契約管理《働き方》・内勤6~7割:外勤3~4割・工事の立ち合い等で休日出勤が年に10日以内ほどございますが、その際は別日に振替休日を取得いただきます・月残業時間10h以内
更新日 2025.07.17
流通・小売・サービス
ブランディングや商品開発、サプライチェーンマネジメント、バックオフィスなど様々な業務部門があります。当該部署は人事管理、総務、ガバナンスの3つのグループで構成されており、オフィスファシリティをはじめとする全社に影響を及ぼす業務を遂行しています。今回、総務の新規メンバーを募集いたします。経験豊富な方にご参画いただき、これまで培われた知見と経験を活かして既存業務をドライブしつつ、業務効率化なども進めていただきます。【職務詳細】■BCP、リスクマネジメント、防災対応、個人情報保護対応、ファシリティ管理、経費支払い処理、感染症対応、環境・社会貢献、従業員管理【組織構成】管理本部 人事総務部 (部署全体 約20名)
更新日 2025.07.09
システムインテグレーター
人事を起点に、必要に応じて労務・総務など管理部門全体を横断的に担っていただきます。まずは採用や制度づくりからスタートし、徐々に領域を広げていただきます。スピード感ある実践環境で裁量と成長機会をお渡しします。【募集背景】同社が提供する建設業界向け資材特価購入サービス『MOZUオーダー』は、リリースから急成長を遂げています。今後のさらなる拡大に向けて、組織体制の強化は最重要テーマの一つです。これまで経営陣が担ってきた人事全般(制度企画・採用・労務)・総務等の管理業務を専任で推進いただける、管理部門立ち上げのコアメンバーを募集します。将来的には部門を牽引する責任者となりうる方を想定しています。【職務内容】・採用戦略・広報の企画・運用・オンボーディングや入社時対応・外部労務パートナーとの連携(社労士、BPOなど)・勤怠・就業規則・労務周辺の整備・管理・社内制度・評価報酬設計のサポート必要に応じて、経理や総務領域の実務も一部ご担当いただく場合あり■このポジションの魅力・ゼロ→イチで制度・仕組みをつくる経験ができます・経営陣と直接連携し、経営視点を持った意思決定に携われます・管理部門の横断的なキャリアが築けます(人事/労務/総務)・将来的には管理部門全体を統括する責任者としての成長も可能です【会社に関して】■市場規模と業界の課題・建設業界の市場規模は22兆円以上(2021年度)、当社がターゲットとする建築資材流通市場は5兆円以上です。・商流の複雑化やデジタル化の遅れといった課題を解決するため、デジタル技術を活用し、業界のDXを推進しています。■同社が目指すもの『MOZUオーダー』を通じて、資材の発注・受注・配送管理を一貫してデジタル化し、コスト削減と業務効率化を実現。建設業界に新たな価値を提供し続けます。■今後の展望賃貸住宅設備やリフォーム向け資材など、新たな市場への展開も予定しています。AIやOCR技術を活用した業務効率化や自動化を推進し、業界のDXをさらに加速させます。
更新日 2025.07.04
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。