ロジスティクス設計・運営担当者中部電力パワーグリッド株式会社
中部電力パワーグリッド株式会社
【期待する役割】同社は、お客さまに電気をお届けするため、送電線・鉄塔・変電所・マンホール・電柱といった様々な設備を保有しています。調達部門の仕事は、これらの設備の構築・維持管理に必要な資機材、工事、さらには日常業務に使用される事務用品にいたるすべてについて、品質面・価格面・配給面(Quality、Cost、Delivery)を考慮し、最適な調達活動を実施することです。物流改革グループでは、主に貯蔵品と呼ばれる日常的に使用される配電用資機材の物流を担当しており、現在2024年問題等、輸送業界を取り巻く環境の変化、および輸送費の高騰に鑑み、同社ロジスティクスの再構築に取り組んでいます。<参考>現在、調達部には約100名のメンバーが在籍し、5のグループが設置されています。現時点で7名のキャリア採用者がおり、物流改革グループにも2名在籍しています。【職務内容】(1)物流設計(2)物流倉庫設計企画(3)物流費用の算定(4)配車計画(5)ロジスティクスの運営管理同社ロジスティクスの最適化に向けた、実績の分析、物流案の企画・立案・設計・仕様立案、付帯するコストの算定、および企画の実現に向けた取引先・現場との調整等をお任せします。<中部電力グループ資材調達情報>https://www.chuden.co.jp/corporate/shizai/【魅力】・同社ロジスティクスの再構築を担う業務であり、ご自身の成果が確実に形になります。・物流網の新設にあたっては、ご自身の知見が活かされ、また意見が反映されやすい環境で働くことができます。・平均残業時間20時間程度、在宅勤務やフレックス勤務など柔軟に対応可能なため、ワークライフバランスを保って就業して頂けます。【募集背景】同社は現在、物流拠点の設置や輸送網の構築に取り組んでいます。工事設計、資機材調達、需給調整、工事、撤去品回収といった同社バリューチェーン全体をスコープとしたロジスティクスの再構築において、物流設計・運営管理の経験を持ち、同社業務の更なる効率化に向けて即戦力として活躍していただける方を募集します。【同社について】同社は2020年4月、送配電事業会社として、中部電力株式会社から分社して誕生しました。(中部電力は創業から約70年間、中部地方のエネルギーを支えて参りました東証プライム上場企業)同社は、IoTなどの先端技術を活用して、環境にやさしくスマートで、災害に強い電力系統を構築し、今後も安価で安定的な電力をお客さまにお届けしてまいります。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 500万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- 物流・倉庫管理・在庫管理
更新日 2025.05.01