- 入社実績あり
シンジケートローン・エージェント株式会社三菱UFJ銀行
株式会社三菱UFJ銀行

■シンジケートローン組成後の資金分配、投資家対応等のエージェント業務及び それに係るそ政治のドキュメンテーションチェック、その他関連施策立案、管理
- 勤務地
- 大阪府
- 年収
- 700万円~1300万円※経験に応ず
- 職種
- 英文事務
更新日 2024.05.15
株式会社三菱UFJ銀行
■シンジケートローン組成後の資金分配、投資家対応等のエージェント業務及び それに係るそ政治のドキュメンテーションチェック、その他関連施策立案、管理
更新日 2024.05.15
株式会社ナカニシ
・受注・出荷データの入力・工場との納期調整および出荷手配・輸出関連書類の作成(L/Cチェック、Invoice、Packing List 等)・L/C買取書類の作成・英文コレポン(顧客・代理店とのメール対応)・修理・クレーム受付対応・営業サポート業務(データ作成・資料作成など)・来日顧客の社内調整およびアテンド対応・その他、上記に付随する事務業務全般
更新日 2025.10.07
SCSKサービスウェア株式会社
プロジェクト管理(プロジェクトのリーダー候補ポジション)・顧客と合意したサービスレベル下でのプロジェクト業務・インシデント管理・業務プロセス改善、分析、提案・トラブル対応/各種課題解決など【プロジェクト業務】・サービスデスク対応… PCやスマートフォン、タブレット等のITデバイスや標準アプリサポート、業務システム(SAP/ERP等)の問合せ対応、サービスリクエスト対応、インシデント管理、FAQや業務マニュアルによるプロアクティブな問い合わせ抑制・IT機器運用支援 … キッティング、マスターイメージ管理、運用支援(調達支援/PC展開計画策定/マスター検証支援等)、IT資産管理【組織構成】部門:PrimeDesk事業(大阪)(正社員:142名 契約社員:217名)2021年7月1日現在企業内IT において、「利用者視点での最適なサポート」と「IT 運用業務の最適化」を支援する PrimeDesk 事業の推進。企業のIT 利用者に対し、各種システム・ IT 機器の導入教育から、サービスデスクまで幅広くIT 関連のサービスを提供。
更新日 2025.07.10
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
以下の業務を主として担当していただきます。先ずは全体の業務内容を覚えていただき、徐々に各業務の習熟度を上げていただければと思います。〇CT/NM/MRの海外FMIの受付、発行処理に関わる業務・対象サイトの確認・FMI(現地への作業指示)カバーシートの作成・部品出荷指示の作成・発行後の現地問い合わせ対応・FIXS(海外からの技術的な問い合わせ)の対応・ロシア向けの輸出管理情報定例〇FSM(装置に関する技術情報)の受付、発行処理に関わる業務・FSMの受付発行管理・英語版FSMの作成・マスター登録の無い部品のパーツマスター登録〇輸出管理処理に関わる書類の作成業務・輸管への申請・必要事項の現地確認〇海外現法・代理店とのオンライン会議補助・議事録の作成輸出管理やFMIは現法・代理店と直接対応を実施していただきます。※また、外国人従業員の社内連絡などの業務サポート、業務以外の日常生活のサポートもお願いします。【遣り甲斐】先ずは(CTサービス)業務を覚えていただき、海外向けの文書作成・発行のスペシャリストを目指していただきます。その後海外との会議への参加・議事録作成など、海外関係の業務に幅広く携わっていただき、海外サポートの主要メンバーとして活躍していただくことを期待します。
更新日 2025.10.10
グロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社
【業務内容】ファンドアドミチームは、ファンド会計チームとポートフォリオ(投資先)オペレーションチームの2つで構成されています。今回は、主にポートフォリオオペレーションを一緒に担当していただく仲間を募集しています。ポートフォリオチームは、投資実行から売却までキャピタリストや投資先と密に連携をしながら、臨機応変に業務を進めています。【主な役割】①新規投資クロージング実務:契約書締結を含む投資実行に必要な手続きをキャピタリストと連携しながら進めます。②既存投資先管理:投資先財務データ・資本政策に関するデータ入力を行い、投資先に関するDBを構築しています。また、投資先の株主となるため株主総会を含む各種手続きを行います。③投資家向け四半期報告書の作成:投資先の定点観測を含むファンドの概況を投資家に報告するため各種資料を作成します。また、投資家から個別に求められる資料作成も行います。④投資先株式売却実務:投資株式の売却実行に必要な手続きをキャピタリストと連携しながら進めます。⑤問合せ対応等【部門紹介】グロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP)は、日本を拠点に活動するベンチャーキャピタルです。スタートアップに対して投資を行い、経営に参画することでその成長を支援しています。主にテクノロジーやインターネット関連の産業において累計200社を超える企業に投資をしています。既に3号ファンドまでクローズし複数のファンドが世界VCランキング25%に入るリターンをLP投資家に提供しています。また、2023年には7号ファンド(727億円)の組成を完了し、世の中の課題解決や新しい産業を作り出そうとするスタートアップへの支援を加速しています。GCPでは、キャピタリスト・Value Upチーム・アドミチームがそれぞれ少人数ながら最大の価値を発揮するために、どういう組織でありたいのか何のための組織なのかといった価値観の共有を重視し、組織内での密なコミュニケーションを大切にしています。
更新日 2025.05.29
株式会社技研製作所
■マネジメント業務・英語での電話・メール対応・海外拠点担当者や顧客との連携および調整業務・マニュアル、規程などの会社資料の英訳および英文資料の日本語訳・英語を使った文書・資料作成、広報資料作成、データ入力など
更新日 2025.09.26
アパレル・消費財・化粧品メーカー
【業務内容】国内・海外向けの取り扱い説明書・マニュアル制作などの翻訳サービスを受注した後の翻訳のコーディネーション業務全般をご担当いただきます。具体的には翻訳スタッフの選定・手配やネイティブチェッカー等の社内スペシャリストの調整業務など、社内スタッフの間に立ち、納品までを滞りなくコーディネーションしていただきます。スケジュール管理や調整能力、また複数の案件を抱えていただくことも多いためマルチタスクに対応でき、細かい作業を正確に行うことが必要です。業務で使用する言語は主に日本語となりますが、英語を身近に感じられる環境なので語学に興味のある方には最適です。
更新日 2025.10.31
機械・精密機器メーカー
■業務概要:貿易事務(輸出・出荷業務)■業務詳細:顧客毎に担当者を分けて、自社製品の輸出入・国内出荷に関わる出荷事務作業を担当します。具体的には、輸出に関する書類作成、輸出販売業務、貿易書類、送り状作成や売上伝票の計上など、幅広い事務作業を担当します。関係部署、運送会社や海外子会社(英文メール)とで日程調整などの業務もあり、複数の案件を同時進行で担当することもあるので、コミュニケーション能力や書類作成能力を活かせる仕事です。■業務のやりがい:将来的には、貿易事務の経験を活かして、国内の仕入先や海外子会社から部品の仕入れ等を行う購買業務を担当して頂きますので、購買から貿易まで幅広い知識とスキルを身につける事が可能です。
更新日 2025.06.13
建設・土木
【具体的な仕事内容】米軍基地内にて、工事に伴う通訳や翻訳を担当いただきます。・工事関連のサポートや通訳・翻訳・資料作成・会議での通訳<1日のスケジュール例>・09:00:出社・09:30:米海軍からの発注対応・作業・12:00:お昼休み・13:00:米海軍からの発注対応・作業・17:00:メールチェック・お客様(法人)対応・18:00:帰宅
更新日 2025.10.28
リース
海外不動産ファンド事業において、下記業務をご担当いただきます。【業務内容】・海外不動産(主に米国)の収益レジデンス、ホテル、オフィス案件の組成サポート・海外不動産の小口商品の組成時の期中管理(銀行対応、海外送金等)・案件関係者との対応(英語でのコミュニケーションあり)・各種管理資料作成、数値管理※投資家への営業活動は、海外不動産部とは別の、営業部門の営業担当者が担っております。不動産案件の取得や運用といった不動産案件の業務に注力することができます。【組織構成】海外不動産部‐4名(海外不動産案件における取得、組成及びアセットマネジメント)【残業時間】月10~20時間程度を想定※全社平均残業時間は17時間程度【募集背景】業績好調に伴い、海外不動産のバックオフィスの強化を図るため募集を行っています。【魅力】★個人の富裕層を顧客として不動産ビジネスに関する幅広い知識、スキルをご経験いただけます。★英語のネイティブスピーカーを含むグローバルなチームで日常的に英語を使ったクロスボーダービジネスです。【企業の特徴】 ・中途入社の方も馴染みやすいです(中途入社のご実績8割以上)・プライム市場の安定企業・オペレーティングリースや不動産ファンド事業を通して成長し続ける企業です。 ・全社の平均残業時間は月10時間台、社員のワークライフバランスや働き方も会社として取り組んでおります。【社風・環境】・成長企業で専門性を磨くことができます(若くても専門的な仕事にチャレンジできる社風)・ワークライフバランスを重視(全社平均残業時間が10時間台)・金融業界未経験者も多数入社(先輩社員からの手厚いサポート、気兼ねなく相談できる風土)・スキルアップを積極的に推進(資格取得にかかる費用補助制度あり)
更新日 2025.10.20
不動産金融
【配属部署】開発本部 コンストラクション・マネジメント(CM)部【人員構成】 CM 部 17 名+エネルギー事業室5名、計 23 名(CM 部のうち 2 名は大阪)※ 所属はコンストラクション・マネジメント部ですが、同じ開発本部傘下のエネルギ―事業室のアシスタント業務も担当いただきます。(エネルギー事業室にはアドミスタッフがいないため)※CM部には、2名アシスタントが在籍 (うち1名が8月末退職のため欠員補充のための採用です)【職務内容】CM部およびエネルギー事業室のグループアシスタントとして下記業務を担当いただきます■OA事務(竣工図書及び各種データの管理)■プロジェクトのコスト支払い管理、契約書類及び各種申請書類の押印申請■資料作成サポート全般(CADを習得する事もできる)■部員のスケジュール管理、顧客管理、電話対応、来客対応、経費精算、出張手配、会議準備※その他、アポイント調整や会食や手土産、祝電、ハイヤーの手配等の秘書業務【英語の使用について】・ 業務の大半が英語を必要としませんが、一部に使用するグローバルの共通のソフトは、基本的に英語です。プロロジス本社か欧州などからの問い合わせ対応や、訪日時の宿泊、移動手配などで英語を使用する機会があります。(メール中心)【働き方】■リモート・フレックス・半休も可能! ※コアタイム:10:00から16:00■従業員が自らの力を最大限に発揮し、長きにわたり働いてもらうことを目的としたさまざまな取り組みに注力しています。2024年版日本における「働きがいのある会社」認定・ランキングにおいて認定され、特に働きがいの水準が高い上位100社にも選出されました。(8年連続、物流不動産業界唯一のランクイン。)【企業概要】■同社は物流不動産のグローバル・プロバイダーとして、アメリカ大陸・ヨーロッパ・アジアの19カ国で合わせて約1億1,500万平方メートルの物流施設を所有・運営・開発しています。■19カ国で展開する約3,300棟以上の物流施設を製造業、小売業、輸送会社、3PL会社など、大規模な物流業務に携わる5,000社を超える企業に賃貸しています。2023年時点で同社の総運営資産額は約1.75兆ドル(約251兆円)です。【事業内容】<物流施設(倉庫・物流センター)の開発、所有及び運営管理>■マルチテナント型 Multi-Tenant複数のお客様にお使いいただくための大型物流施設を、プロロジスが土地の選定・取得、設計、施工管理、竣工後の施設運営・管理の全てを一括して手がけます。■ビルド・トゥ・スーツ型 Build-to-Suitお客様のご要望に沿った立地および設備を有する、1社専用の施設を開発します。
更新日 2025.10.17
その他(金融系)
◎この度、バックオフィス担当として以下業務をお任せする方を募集します。ご経験を積んでいただきながら、長期的に同社にてキャリアアップいただける方の応募をお待ちしております。【業務内容】■金融事務業務・新業務システムの習熟、新システム使用したリース、ローン業務の推進・契約書内容のチェック、登録、明細書の作成、郵送手続き ・リースの見積試算書作成/解約試算作成/保険見積もり作成 ・新システムの操作方法の案内・各種ITプロジェクトサポート ・その他各種プロジェクト参加/融資業務/各種資料作成/発送業務/ファイリング業務・業界の動向リサーチ、法務面の情報リサーチ■各種問い合わせ対応 ・販売店や顧客からの問い合わせ対応 /ドイツ本社からの来客・連絡対応■その他庶務業務 ・郵便物の集荷/発送手続き/事務機器の補充/FAX受け渡し/来客対応等
更新日 2025.08.06
生命保険・損害保険
※本ポジションはご経歴を踏まえ、最適なポジションがないかを確認する求人になります。ご経歴を拝見して合致する採用ポジションがある場合、選考を進めさせていただきます。【業務内容】※以下を中心にご経験に応じて調整します。■大手企業を含む法人のリスクマネジメント営業/コンサルティング■再保険ビジネスの企画・推進 等
更新日 2025.07.18
その他(金融系)
■国内金融機関および非居住者との株式や債券の各種レポ取引や現先取引、、有価証券担保ローン取引、デリバティブ取引に関する株式、国債など証券事務に関するミドルバック、バック事務全般■一定期間後、ジョブローテーションあり(他業務の経験が可能)【具体的には】・上記の取引にかかる約定登録および残高・期日管理、資金・有価証券担保の管理・国内および海外の顧客とのメール、電話対応・株式の配当金、国債などの債券に関する利金処理・Excel VBAを活用したマクロやRPAによる事務の効率化※ご希望・ご経験・スキルに応じて、お任せしたい業務を判断いたします。【部署】金融証券営業部営業管理課 10名体制(20代~40代、男女同数)等【募集背景】増員【キャリアパス】ゆくゆく管理職としてご活躍いただくことを期待しております。また、また、ご希望と部署の状況を総合的に勘案し、他業務を担当、経験できる可能性もあります。【魅力】・各職員にリモートワーク端末を配布し、適宜在宅勤務を実施しております。・会社全体として働き方の向上に取り組んでおり、有給休暇所得率80%を目指しております。・短時間勤務制度や育児休業制度も充実しており、長期的に勤務が望める環境です。・会社全体の残業時間は平均15時間ほどで、ワークライフバランスを整えながらのキャリア形成が可能です。なお、部署によって残業時間は増減いたします。
更新日 2024.06.21
銀行
某信託銀行における、資産管理業務等に係るコンサルティング・クライアントサービス関連の英文契約書・レポーティング対応等の支援業務<主な業務内容>・資産管理業務等に係るコンサルティング・クライアントサービスにおける英文契約対応等の支援業務・その他Due Diligence、カスタマイズレポーティング、計数管理等の営業支援事務【キャリア形成】入社後、まずは某信託銀行に出向いただき、資産管理実務を担当いただきます。その後は、資産管理実務の経験を活かして、以下のような様々な業務や部署をご経験いただきます。<例>・同社でIS事業全体の企画、事務企画やシステム企画を担っていただく・同社の全国・海外の拠点で営業や実務を担っていただく【想定配属先】業務企画推進部
更新日 2025.01.30
電気・電子・半導体メーカー
・LEDモジュール製造に関する生産キャパシティ/生産進捗状況の海外顧客とのやりとり・技術的な質問への回答、海外顧客(購買/生産管理チーム)と社内の橋渡し業務⇒顧客要望/質問を社内関係部署へ展開。社内調整、資料作成後、顧客へ回答。⇒顧客とのWEB会議、資料やメール等の英訳和訳⇒顧客来社時の通訳対応※日本にいながら英語を生かせ、海外好きの同僚と楽しく働ける職場
更新日 2024.07.29
不動産
【採用部署】ASEAN事業部(5名 内2名米州事業部との兼務)【職務内容】以下の業務をお任せいたします。・ASEAN及び米州不動産事業のサポート業務全般・海外法人の事務、経理サポート業務・現地スタッフ、国内外の関係先との打合せ、メール対応・翻訳、文章/資料作成、その他社内業務【求められる人物像】・長期就業できる方・しっかりとしたコミュニケーションが取れる方・自分の意見を述べることができ、問題解決能力の高い方【同社について】<誰もが当たり前に家を買える、そんな社会を目指す分譲住宅メーカー>■同社は、一建設株式会社、株式会社飯田産業、株式会社東栄住宅、タクトホーム株式会社、 株式会社アーネストワン、アイディホーム株式会社の6社が経営統合し、2013年11月に設立。■戸建分譲、マンション分譲及び請負工事業を中核事業とし、その他住宅関連事業の内製化を進めるための事業展開、新規事業の育成、海外市場への展開に取り組み、「より多くの人が幸せに暮らせる住環境」を創造するための事業を展開しています。【中途社員から見た同社の魅力】■飯田グループホールディングスは、グループ全体に関わる経営戦略の検討を行っているため、常に経営層と近い立場で業務を遂行できることが魅力です。■東証プライム上場かつグループ会社の海外展開にも関わるため、約120名という社員数ながら一人ひとりの裁量権が大きく、多種多様な業務に携われることが魅力です。【飯田グループホールディングスについて】飯田グループホールディングスは、グループ全体に関わる経営戦略の検討、グループシナジーの創出、グループ各社の経営支援を行っています。2013年に6社が経営統合してから10年、現在では全48社の企業グループへ拡大し、総勢約13,000名の社員が働いています。住宅の販売だけでなく、建設資材の製造や宅地開発、最新技術の研究開発、グローバル事業など、社員それぞれの役割は多種多様です。【実績】■同社は、1日に約120戸、1年間で約40,000戸以上の家をご提供。日本全国で分譲戸建住宅を購入された方々の約30%が当社グループから家を選んでいただいていております。(※1)■同社は、“より多くの人々が幸せに暮らせる住環境を創造し、豊かな社会作りに貢献する”という経営理念のもと、分譲住宅日本一 (※2)だからこそできる「好立地」「高品質」な家を「好価格」でお届けしています。※1 2021年3月期当社グループ戸建分譲事業販売件数を、住宅着工統計における戸建分譲住宅着工棟数で除して算出※2 分譲戸建住宅市場におけるシェア(2020年4月1日~2021年3月31日 住宅産業研究所調べ)
更新日 2025.06.30
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。