- 入社実績あり
熊本■オープンポジション平田機工株式会社
平田機工株式会社
【熊本】オープンポジションでの即戦力人材の募集。・現在、求人募集はしていなくとも、必要性があり、その部署で即戦力と成り得る 人材を幅広く募集。・製造部門,バックオフィス部門,購買調達部門,システム部門,営業部門など 幅広く有能な人材を募集。
- 勤務地
- 熊本県
- 年収
- 400万円~650万円※経験に応ず
- 職種
- 法人営業
更新日 2024.08.22
平田機工株式会社
【熊本】オープンポジションでの即戦力人材の募集。・現在、求人募集はしていなくとも、必要性があり、その部署で即戦力と成り得る 人材を幅広く募集。・製造部門,バックオフィス部門,購買調達部門,システム部門,営業部門など 幅広く有能な人材を募集。
更新日 2024.08.22
I-PEX株式会社
★インナーブランディングとアウターブランディングを行う広報課の管理職としてご活躍いただきたいと考えております★★海外拠点を繋ぐ担当者として、英語力を活かしてご活躍頂けるポジションです★★多拠点に渡るメンバーをマネジメント頂ける方をお待ちしております★【具体的な業務内容】・広報課のプロジェクト・業務管理:グローバル拠点含む社内ポータルサイトや社外向けウェブサイト改修、各種発行物の改訂作業、新たな情報発信コンテンツの構築 等・ブランディングの推進・広報担当者の育成・社内広報と社外広報の割合:社外広報の方が大きい※課長代理または課長職での採用を予定しております。※実業務よりも、マネージャーとしての組織マネジメントを担って頂くことを期待しています。【組織構成】・経営企画室は企画課と広報課の2課11名体制です。・うち広報課は福岡・京都・横浜に計4名在籍しています。【本ポジションの魅力】経営に近いポジションのため、適時適切な情報入手が可能で、判断のスピードが早い部門です!
更新日 2025.03.26
株式会社テラスカイ
【業務内容】・事業計画作成業務・予実管理及び分析・支払い業務及び資金繰り表 ・月次、四半期、年次決算業務・監査法人、税理士対応・子会社の会計処理業務【組織構成】管理本部(本部長1名、副本部長1名、部長1名、マネージャー1名、メンバー3名、パート1名)【同社のアピールポイント】■最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。■成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます年平均20%成長を続けるクラウド市場において、同社は設立以来、19期連続で増収を達成。2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。■システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内18名中同社5名在籍で国内No.1。また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。■充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。
更新日 2025.04.14
株式会社テラスカイ
【事業内容】2006年設立のクラウドインテグレーターです。まだ世の中に「クラウドコンピューティング」という言葉が生まれる前の2006年より、クラウドに特化した事業を展開してきました。特にSalesforceの導入実績では国内トップクラスの5,500件以上の導入実績を誇り、今なお高成長を続けております。【企業情報】従業員数:約595名(2023年9月1日時点)平均年齢:36歳資本金:12億1,795万円(2022年2月末時点)売上高 :グループ連結 150億円(2023年2月期実績) 事業内容 :クラウドコンピューティングサービス●クラウドインテグレーション事業 ・DX構想立案・導入計画策定 ・世界No1 CRMであるSalesforceの各種プロダクトの導入支援 ・Twilio、Amazon Connectを利用したクラウドコンタクトセンターの導入支援 ・AWS等の他クラウドサービス、あるいはERPや基幹系システムとのシステムインテグレーション●製品開発事業 自社製品・サービスの企画・開発・販売を行います。【自社製品例】 ・データ連携サービス『mitoco X』(旧名称: DataSpider Cloud)『DCSpider』 ・画面開発ツール『SkyVisualEditor』 ・次世代型グループウェア『mitoco』 ・パーソナルアシスタント『mitocoアシスタント』 ・電子契約クラウドサービス『クラウドサイン for S【職務内容】人事部門に所属いただき、採用業務全般(新卒) および人事総務関連業務の一部を担当いただきます。<職務詳細>(採用業務)・求人要項の作成(関係部署へのヒアリングをもとにした人材要件の設定)・採用手法の検討、決定、運用・人材紹介会社や求人メディア等のパートナー企業とのやり取り・会社説明会、就職イベントの企画、準備、運営・求人媒体の管理、効果の分析・SNS、ブログ運用・スカウトなどのダイレクトリクルーティング業務・応募者エントリー管理、適性試験、書類選考の実施や進捗管理・求職者/面接官のスケジュール調整・カジュアル面談の実施・内定後の事務処理、関連部署との連携・内定者のフォロー・社内の受け入れ体制準備・入社後フォロー上記業務を担当いただき、将来的には採用計画立案、予実管理、各種人事制度企画、評価制度見直し といった人事部門マネージャーとしてのキャリアパスを想定しています。【同社のアピールポイント】■最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。■成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます年平均20%成長を続けるクラウド市場において、同社は設立以来、19期連続で増収を達成。2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。■システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。さらに、Salesforceの最難関資格である認定テクニカルアーキテクト取得者は国内18名中同社5名在籍で国内No.1。また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。■充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。
更新日 2025.04.14
株式会社ランディックス
【職務内容】主に経営管理業務を担当していただきます。日々の仕入・販売における取引をリスト化し案件管理を行います。月次や四半期単位で、売上や費用がどのくらいかかるのかを計算・予測し経営判断の材料を作成します。また、次期の売上利益予算を策定し、各部門の目標値を組み上げ会社全体の目標値を作成していただきます。~具体的には~■不動産の仕入や販売におけるリスト整理■月次や四半期ごとの予算管理、予実分析■売上や費用についての見込み値(予測値)作成■年間の予算計画の作成 【募集背景】事業拡大のため同社は2019年の上場後、5年間で事業規模、人員規模が3倍ほどに成長してきました。現在では4社グループ体制になり、数年後には東証プライム(旧:東証一部)への上場を目指し、事業を拡大しています。【組織構成】管理部経理課・財務課 5名部長1名、課長1名、メンバー2名(ランディックスと株式会社グランデをそれぞれで担当)※今後は複数名の採用を行っていく予定です。【入社後】1~2か月は原則出社いただき、決算業務を覚えていただきます。その際は課長の方からレクチャーいただく予定です。【働き方】◎残業10時間程度 L 決算時期(繁忙期)のみ30~40時間程度で、基本はほぼ残業無しとなっております。◎リモート可!(週2日程度)※固定で出社の曜日もございます。
更新日 2025.02.18
株式会社ランディックス
【職務内容】高級住宅街である城南エリアを中心に不動産デベロップメント事業、不動産マッチング・コンサルティング事業、オーダーメイド住宅マッチング・コンサルティング事業を展開する当社にて経営企画をお任せします。~具体的には~■経営計画策定■案件管理■予算管理■業績予算■取締役会運営(会議資料の作成 等) 【募集背景】事業拡大のため同社は2019年の上場後、5年間で事業規模、人員規模が3倍ほどに成長してきました。現在では4社グループ体制になり、数年後には東証プライム(旧:東証一部)への上場を目指し、事業を拡大しています。【組織構成】管理部経理課・財務課 5名【働き方】◎残業10時間程度 L 決算時期(繁忙期)のみ30~40時間程度で、基本はほぼ残業無しとなっております。◎リモート可!(週2日程度)※固定で出社の曜日もございます。
更新日 2025.02.18
野村ビジネスサービス株式会社
【期待する役割】当社の経理関連業務・総務業務を担当していただきます。ゆくゆくは当業務でのリーダーやマネージャーをお任せする予定です。※基本的に経理関連業務をメインで担っていただきますが、過去の経験等も考慮した上で担当業務の配分を検討します。【職務内容】◎経理関連業務(メイン業務)・経理業務委託先への業務指示および管理/監督(経理業務は外部業者へ委託しております)・業務委託に付随する業務・予算策定・予算および実績の分析・監査法人対応、税理士対応・新規取引先の検討、提案等・システム対応・その他経理関連業務全般◎総務業務(その他業務)・株主総会の議案取り纏め/運営業務各種規程/細則等の周知、改廃、原本管理に関わる業務・契約書/稟議書管理業務(リーガルチェック含む) ・行政対応(商業登記/許認可等)各種届出・会社押印管理業務・固定資産/什器備品管理業務・オフィス環境の整備/施設の運用/保守業務・防災/安全管理業務・会社行事やカルチャー・イベントの企画/運営・その他総務業務全般【魅力】★当社は野村グループの関係会社であることから、安定した財務基盤を有しており、福利厚生も充実しています。★経理を中心にお任せをいたしますが、総務業務も一部担っていただくことも想定しており、キャリアの幅を広げられます。★リモートワーク等も活用しており、柔軟な働き方が可能です。【組織構成】○総務部(正社員8名/派遣スタッフ3名)総務部は経理チームと総務チームで構成され、配属予定の経理チームは現在2名体制です(50代1名、40代前半1名)【キャリアパス】・ゆくゆくは当業務でのリーダーやマネージャーを目指していただける環境です。・月1度の上司とのミーティングや年1度の人事部との面談もあり、自身の希望をお伝えできる環境です。【働き方】・残業:有・リモートワーク:有(週1回程度)
更新日 2025.04.12
株式会社船井総合研究所
不動産支援部は、現在約500社のクライアントがいますが、近年「幹部社員向けのマネジメント研修」のニーズが増加しています。一方で、当部署としてはそのニーズに応えるためのサービスを提供できていません。しかし、2026年までに3億円規模の事業になることを見込んでおります。そこで、売上1億~300億規模の不動産業、住宅業、賃貸業、リフォーム業の企業へ向けたビジネス研修提供にむけた、研修企画の立ち上げを任せられる人材を募集しています。ご入社いただく方のご経験やご希望に応じて、コンテンツの作成から講師まで幅広くお任せしたいと思っています。部長と二人三脚で、専任でゼロからの新規事業立ち上げに挑戦していただければと思います。<具体的には>幹部社員の研修プログラムの企画、作成、実行・経営者に向けた幹部社員の育成の進め方・幹部社員に向けた部門の業績管理の仕方などの事業マネジメント・人材育成、マネジメントなど、幅広いテーマを予定しています。■仕事の魅力・日本のGDPを支える代表である住宅不動産業界のコンサルティングに関わることができます・事業計画の策定・商品・集客・営業・採用・評価・出店計画など一貫してコンサルティングを手掛けているため、1分野でけでなく「経営コンサルティング」を経験できます・研修を実施することだけが目的ではなく、その後、支援先の業績を上げることを目的としているため、実践的なコンサルティングスキルが身に付きます
更新日 2024.03.31
黒崎播磨株式会社
耐火物やセラミックなどの製造販売を行う同社にて、各事業に関する臨床・予防・戦略法務業務を担当いただきます。■契約関連■海外子会社設立、国内グループ子会社の再編■コンプライアンス関連 ∟法令順守マニュアルの作成/社内コンプライアンス研修講師 ∟リスク管理、危機管理業務の窓口■弁護士対応窓口■社内法律相談窓口■訴訟、紛争対応 など【募集背景】体制強化(今後更なる海外展開が予想される中、部門全体の人員強化)【組織・配属部署】法務(総務部 総務グループ 所属)全12名(そのうち法務担当は3名)
更新日 2025.02.26
黒崎播磨株式会社
【主な業務内容】同社およびグループ会社のサステナビリティ推進活動に関する総合企画~施策実行推進■各事業部および内外グループ会社と連携し、長期ビジョン/サステナビリティ戦略の実行支援■気候変動/TCFD、ネットゼロ対応■人権対応、サステナビリティリスクマネジメント■サステナブル経営管理支援(非財務情報定量化・インパクト評価) 等【募集背景】プライム企業・国際企業に対する開示充実等の要請が更に高まる中、4/1付けで経営企画部内にサステナビリティ専門組織を設置。会社として新たな業務に適切に対応していくため専任者を増配置したい。【配属予定部署】経営企画部 サスティナビリティ推進部
更新日 2025.02.26
株式会社リヴァンプ
法務スタッフのポジション(管理職候補)を募集します【業務全般】以下の業務を現スタッフとともにご担当頂くほか、現スタッフの後方支援、ダブルチェック等に携わって頂きます・契約関係書類のリーガルチェック(契約書審査・修正案作成~起案まで) ※想定案件数:月あたり50~70件・ビジネススキーム構築における法的検証・M&A、投資案件実行対応(法務デューデリジェンス、投資契約対応等)・現場からの相談対応(案件に関する法的調査、調査結果の報告、リスクアセスメント等)・株主総会、取締役会、経営会議など重要会議体への付議資料の法的確認、資料作成・法務管掌の諸規則や規程、ガイドライン、マニュアル等の運用管理・コンプライアンスやリーガルリスクに関する社内啓発・推進、社内法務セミナーや勉強会の企画、実施・稟議処理対応(取引内容確認、信用調査等)・外部弁護士事務所との連携 等・その他法務関連業務全般【社風・働くメンバー】・経営とマーケティング、DX、投資の各事業を主軸に、これまで対前年比成長を続けている業績堅調な企業です・管掌取締役(監査法人・投資銀行出身)との距離感も非常に近く、日常的な相談機会も多く、風通しの良い職場です・事業会社での法務総務経験のある40代マネージャーの下、法務チームの中核を目指して働いて頂ける方を募集しています・管理部は総勢40名程度在籍しています・法務チームはマネージャー1名、担当1名、派遣社員1名の構成で、今回体制強化に向けて増員を予定しています。また、総務チーム(計4名)との連携機会も多く、法務業務のみならず、重要会議体の運営業務への関与も可能です。その他の管理チームとの接点も多く、コミュニケーションが活発な組織です・対応業務次第ではリモート勤務も可能です(詳しくはマネージャーとご相談ください)【リヴァンプとは】■徹底的な現場主義と『経営・DX・投資』という経営改革の三位一体のサービスを用いてクライアントの事業再生/内製化支援を、クライアントの内部から変革を起こして実行まで持っていくリーダーです。■なぜやるのか?・「企業を芯から元気にする」を経営理念に、2005年からリヴァンプは徹底的な現場主義の経営支援の会社として立ち上がっています。・経営実務の支援及びマーケティング/クリエイティブ業務・DX(IT戦略の立案・実行/CIO支援)・投資・事業経営のサービスを提供する「経営支援会社」を名乗っています。・案件は全てインバウンドとなり、新規開拓などの営業活動はなく、200%クライアントワークにコミットできる環境を整えています。・チームは、大手ファーム出身の40代クラスの経営陣を筆頭に、各領域におけるプロフェッショナルメンバーで成り立っています。非常に活気があり、『やりきる』を目標に社員が成長できるようなトレーニング/評価制度を導入しています。・経営支援、マーケティング・CRM、DXおよびCIO支援、投資によって、今までのビジネスの在り方を更にベターに、または再建するために、クライアントに対し伴走支援型で長期コミットでサポートしていきます。
更新日 2025.04.22
株式会社静岡銀行
【業務内容】 ・しずおかフィナンシャルグループのIR業務全般(以下は業務の例示) ①経営者とのコミュニケーションを踏まえた開示資料の作成 ②社内外における業績説明会の企画・運営(機関投資家・アナリスト、個人投資家、グループ役職員等向け) ③機関投資家・アナリストとの1on1ミーティング ・同社グループの企業価値向上を目的とした資本政策の企画立案およびその実行 ・統合報告書の企画・作成【同社の紹介】 しずおかフィナンシャルグループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、静岡銀行をはじめとするグループ各社が自立(自律)と連携を高めながら社会価値の創造と企業価値の向上の両立に向けて取り組むことを通じて、地域と自らのマテリアリティの解決、ひいては全てのステークホルダーのウェルビーイングの実現を目指しています。 【部署の紹介】 本ポジションはしずおかフィナンシャルグループ『経営企画室(IR担当)』の募集となります。 IR活動(ステークホルダーとの対話)や資本政策等を通じた企業価値の向上がミッションとなります
更新日 2025.05.01
株式会社静岡銀行
【業務内容】 ※あくまで一例で、ご経験とご希望を考慮の上、業務アサインさせて頂きます。 ・マネー・ローンダリング及びテロ資金供与に対する未然防止策や対策の企画・運営業務 ・金融庁マネロン・テロ資金供与対策ガイドライン等に基づく社内管理体制整備 ・各種金融犯罪の情報収集・調査分析・対策実施 ・口座の不正利用対策関連業務全般(取引モニタリング・取引フィルタリング・不正対策立案など) ・警察や弁護士、被害者や取引疑義確認などの対応 ・振り込め詐欺救済法対応 ・行内会議資料作成 等【当行の紹介】 しずおかフィナンシャルグループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、 マテリアリティに基づいた企業活動を展開し、全てのステークホルダーに多様な価値を提供することで、 社会価値の創造と企業価値の向上を目指して参ります。 【募集部署の紹介】 本ポジションは当行コンプライアンス部での業務となります。 金融犯罪の未然防止~撲滅が当グループのミッションでございます。 約18名のグループとなっており、「企画チーム」「金融犯罪チーム」の2チーム体制になっており、 「企画チーム」へのアサインを想定しております。
更新日 2025.05.01
株式会社マネジメントソリューションズ
【募集ポジションについて】ダイレクトリクルーティングの推進を行うスカウトチームメンバーを募集します。同社は事業成長に伴う組織拡大のため、年間300名以上のキャリア採用を行っています。【参考】年間採用人数はIR情報参照 https://www.msols.com/ir/library/factbook/応募手法はエージェント、リファーラル、アルムナイなど多岐にわたりますが、中でも「ダイレクトリクルーティング」に力を入れております。その名の通り、候補者様によりダイレクトにアプローチすべく、2023年11月にダイレクリクルーティングを内製するスカウトチームを新設しました。今回は、3年目を迎えるにあたってさらに推進力を高めるためコアメンバーを採用します。【チーム体制・風土】キャリア課メンバーは14名をおり、業務ごとにチーム制をとっています。 ・DRチーム 3名(男性2名、女性1名)※リクルーターとの兼任者含む ・エージェントチーム 4名(男性2名、女性2名) ・リファーラルチーム 1名(女性1名) ・調整業務担当 3名(派遣社員3名)自主性を大事にする社風のため、定例mtgや普段の会話の中でもメンバー内の意見交換が活発です。チームで一丸となって計画達成に向けた採用活動を進めています。【業務内容】ダイレクトリクルーティングによる母集団形成をメインに担当いただく想定ですが、これまでのご経験やご志向を踏まえ、採用イベントの企画やチーム制を越えてグループ全体に跨る課題解決施策なども兼任いただく想定です。社員の「やりたい」を最優先する社風ですので、面接内でもご希望をお話ください。<ダイレクトリクルーティング業務> ...8割を想定・ダイレクトリクルーティング採用の戦略立案・実行・各種媒体の選定・カジュアル面談や応募者対応・採用データの収集・分析・上記データに基づいた業務フローの改善(スカウト文面・求人票など)・媒体担当者とのリレーション構築・RPO連携 など<他キャリア採用業務> ...2割を想定・採用イベントの企画・運営(会社理解イベント、土曜日選考会など)・入社後フォロー面談の実施・面接マニュアルや面接力向上の企画推進 など【キャリアパス】キャリア自律を大切にしている同社ですので、ご本人のご志向や適性を大切にしており、結果的に柔軟に役割の変更も行っています。将来的には、採用部内での異動ももちろんのこと、急拡大に伴う事業/組織における課題に対して人事としてやるべきこと、貢献できることは多々ありますので、人事領域の中で広くご経験されたいご志向も大歓迎です。【働き方】残業平均月20時間程度とワークライフバランスも整えられる環境です。また、リモートワークと併用した働き方が可能です。本人のご志向によっては毎日出社でも良いですし、週2回程度の出社でも構いません。【歓迎要件】■年間100名以上のキャリア採用規模の経験■ダイレクトリクルーティングにおけるソーシングからクロージングまでの経験■コンサル・IT業界知識【求める人物像】・人事業務や採用業務に熱意と思いを持って、成果を追求できる方・ベンチャーマインドがあり成長意欲の強い方・主体的かつ論理的に物事を考え提案できる方(セルフスターター気質な方)・人が好き、サポート体質の方・営業マインドのある方・IT業界、コンサル業界の構造や働いているのイメージがある方
更新日 2025.02.18
ライフネット生命保険株式会社
以下の経理に関わる日々のオペレーションの管理業務を中心に、日本基準およびIFRSの決算業務全般(月次・四半期・期末)にも一部携わって頂きます。【具体的な業務内容】 ・経理に関わる日々のオペレーション業務の確認 ・日本基準およびIFRSの決算業務全般(月次・四半期・期末) ・開示資料の作成業務 ・管理会計に関する業務(予実管理、コスト管理等) ・金融庁等への各種財務情報のレポーティング業務 ・会計基準、法令等に関する知識の習得・情報収集 ・監査法人との情報交換・調整 【組織構成】■体制経理数理部の中の経理チーム部長1名・7名+数理チームとの兼務者2名の合計10名経理チームがさらに、会計チームと経理チームに分かれています。会計チーム 3名 経理チーム 4名会計、経理チーム両方担当 2名■最初にお任せしたいこと経理チームで出納業務などをしていただきつつ、決算業務にも関わっていただきます 【働き方】・平均残業時間:36時間程度(2023年度)・全社で必須の6割出社よりは、多めの出社になります。業務を見ていただく派遣の方がフル出社されているため、週4日程度は出社いただける方だとありがたいです。【ポジションの魅力】・上場企業での経理やIFRSのご経験を積んでいただくむことができます・ご希望とご経験次第では管理会計まで広げていただくことも可能です・保険会社という安定したした業界でありながら、国内生保で初めてIFRSを適用するなど挑戦する社風のある会社です。・PJにも経理の立場として関わっていただく機会が多くあります(ex.商品開発PJなど)【ライフネット生命の魅力】◎約200人という小さな組織だからこそ、裁量権を持って、業界の常識では考えられないようなことにスピーディーに挑戦することができます。◎肩書やキャリアに関係なく、フラットに意見交換ができる環境です。◎組織を構成する多くのメンバーが中途入社のため、中途入社者にも寛容な風土があります。ボードメンバーの中には中途入社(30代)の方もいらっしゃり、早期のキャリアアップを図ることができる環境です。(社長は中途社員として経営企画部にご入社された方です。社内でキャリアアップされ、現在社長に就任されております。)◎転勤可能性はなく、働きやすい環境:全社平均残業20時間程度・フレックス制度・私服勤務・副業歓迎【ライフネット生命の特徴】■日本初の独立系生命保険会社としてインターネットを主な販売チャネルとし事業を展開。会社の設立の背景には、現在の生命保険業界を変えるべく、「保険の原点に立ち返り、新しい風を起こすことで、『生命保険は難しい』という時代を終わらせる」「正直にわかりやすく、安くて便利に。」という想いを根底に経営されています。コロナ以降も拡大し続けており、資金調達も積極的に行っております。今後、生命保険を販売するインターネット会社として、よりスピード感を持った成長を遂げていきます。
更新日 2025.03.13
ライフネット生命保険株式会社
・経理に関わる日々のオペレーション業務の確認・日本基準およびIFRSの決算業務全般(月次・四半期・期末) ・開示資料の作成業務・管理会計に関する業務(予実管理、コスト管理等)・金融庁等への各種財務情報のレポーティング業務・会計基準、法令等に関する知識の習得・情報収集・監査法人との情報交換・調整 ※入社後、最初にお任せしたことは、経理チームで出納業務などをしていただきつつ、決算業務にも関わっていただく予定です。【組織構成】経理数理部の中の経理チーム部長1名・7名+数理チームとの兼務者2名の合計10名経理チームがさらに、会計チームと経理チームに分かれています。会計チーム 3名 経理チーム 4名会計、経理チーム両方担当 2名【ポジションの魅力】・上場企業での経理やIFRSのご経験を積んでいただくむことができます・ご希望とご経験次第では管理会計まで広げていただくことも可能です・保険会社という安定したした業界でありながら、国内生保で初めてIFRSを適用するなど挑戦する社風のある会社です。・PJにも経理の立場として関わっていただく機会が多くあります(ex.商品開発PJなど)【企業の魅力・特徴】・少数で運営されている部署のため幅広い実務経験ができる・裁量の範囲が大きい・商品性がシンプルなため業務も細分化されず、裁量も広範囲で持つことが可能・経営層とも近く、提言も積極的にしやすい環境・風土:穏やか・優しい人柄の方が多い・中途社員多数活躍中/中途社員比率9割 中途入社者に寛容な風土があります。ボードメンバーの中には中途入社(30代)の方もいらっしゃり、早期のキャリアアップを図ることができる環境です。(社長は中途社員として経営企画部にご入社された方です。社内でキャリアアップされ、現在社長に就任されております。)・働きやすい環境:フレックス制度・私服勤務・副業歓迎
更新日 2024.11.13
ライフネット生命保険株式会社
下記の業務(ご経験に応じてお任せします)をご担当頂きます。【具体的な業務内容】■社内各部門に対する監査業務等 ・内部監査計画の立案 ・内部監査の実施および改善状況のフォローアップ ・内部監査等に係る経営報告 ・部門モニタリング■制度的監査業務(資産自己査定監査 他)※入社後は、既存社員と監査に入っていただき勘所や流れをつかんで頂きます。 採用から3か月後には、既存の社員のフォローを受けながら1部署の監査の推進をお願いしたいと思っています。※CIAなどの資格取得のサポートがあります 費用補助だけではなく、知識や勉強方法等についてもフォロー致します。【組織構成】部長1名、メンバー2名、兼務者1名【ポジションの魅力】・監査の与えるインパクトの大きい金融業界でのご経験を積んでいただくことができます・社長が直轄の部署ですので、経営層との関わりが密にあります。・少数精鋭体制のため、幅広い監査のご経験をしていただくことができます・CIAなどの資格取得のサポートがあります ※費用補助だけではなく、知識や勉強方法等についてもフォロー致します。【ライフネット生命の魅力】◎200人という小さな組織だからこそ、裁量権を持って、業界の常識では考えられないようなことにスピーディーに挑戦することができます。◎肩書やキャリアに関係なく、フラットに意見交換ができる環境です。◎組織を構成する多くのメンバーが中途入社のため、中途入社者にも寛容な風土があります。ボードメンバーの中には中途入社(30代)の方もいらっしゃり、早期のキャリアアップを図ることができる環境です。(社長は中途社員として経営企画部にご入社された方です。社内でキャリアアップされ、現在社長に就任されております。)◎転勤可能性はなく、働きやすい環境:全社平均残業20時間程度・フレックス制度・私服勤務・副業歓迎【ライフネット生命の特徴】■日本初の独立系生命保険会社としてインターネットを主な販売チャネルとし事業を展開。会社の設立の背景には、現在の生命保険業界を変えるべく、「保険の原点に立ち返り、新しい風を起こすことで、『生命保険は難しい』という時代を終わらせる」「正直にわかりやすく、安くて便利に。」という想いを根底に経営されています。コロナ禍でも拡大し続けており、資金調達も積極的に行っております。今後、生命保険を販売するインターネット会社として、よりスピード感を持った成長を遂げていきます。
更新日 2024.11.13
ライフネット生命保険株式会社
【業務内容】■IR・SR業務全般の企画立案および実行をご担当頂きます。<具体的業務内容>・IR戦略の立案・実行・投資家(国内外の機関投資家、個人投資家)、アナリストおよび証券会社対応・制度開示書類(決算短信・有価証券報告書・適時開示資料等)の作成・決算関連資料、プレスリリース等の任意開示書類の作成・決算説明会、各種IRイベントの企画、運営・自社IRサイトの企画・運用・M&A、ファイナンス等のコーポレートアクションにおけるサポート・IRミーティング対応および経営陣へのフィードバック・SR業務全般・株主総会企画・運営・決算発表・説明会等の企画・運営・各種開示資料作成※海外投資家が多いため、英語力をお持ちの方は海外の投資家向けの業務もご担当頂きます。参考:https://ir.lifenet-seimei.co.jp/ja/stock/overview.html(株式・株主の状況について)【働き方について】・リモートワーク活用可能・残業時間:約30時間程度【募集背景】業績伸長による組織強化のための増員募集【部署について】IRを担当しているメンバー(3名)とともに、お仕事いただきます。【ポジションの魅力】★ネットの未来を構想し、形がつくれる面白みがございます。★経営企画部での勤務となり、経営層との距離感が近いため様々な知見を身に着けることが可能です。【同社の特徴/魅力】◎約200人という小さな組織だからこそ、裁量権を持って、業界の常識では考えられないようなことにスピーディーに挑戦することができます。◎肩書やキャリアに関係なく、フラットに意見交換ができる環境です。◎組織を構成する多くのメンバーが中途入社のため、中途入社者にも寛容な風土があります。ボードメンバーの中には中途入社(30代)の方もいらっしゃり、早期のキャリアアップを図ることができる環境です。(社長は中途社員として経営企画部にご入社された方です。社内でキャリアアップされ、現在社長に就任されております。)◎転勤可能性はなく、働きやすい環境:全社平均残業20時間程度・フレックス制度・私服勤務・副業歓迎
更新日 2025.04.23
ライフネット生命保険株式会社
【業務内容】・年度予算の策定・管理・中期計画の立案・推進・ 国内外での戦略的提携の推進・ ファイナンス業務・ 経営陣への報告資料作成・ 経営会議の運営・全社コミュニケーション、特命事項【魅力】・少数精鋭の部署かつ、経営層との距離感が近く風通しの良い環境の中で、経営企画のスキルを高めて頂けます。・キャリアアップの早い風土のため、入社後の活躍次第では、主要な業務をお任せできる可能性が高い環境です。【組織構成】■経営企画部・企画業務グループ:4名・IRグループ:3名・広報PRグループ:1名・ガバナンス系(株主総会運営等)グループ:2名【ライフネット生命の魅力】◎約200人という小さな組織だからこそ、裁量権を持って、業界の常識では考えられないようなことにスピーディーに挑戦することができます。◎肩書やキャリアに関係なく、フラットに意見交換ができる環境です。◎組織を構成する多くのメンバーが中途入社のため、中途入社者にも寛容な風土があります。ボードメンバーの中には中途入社(30代)の方もいらっしゃり、早期のキャリアアップを図ることができる環境です。(社長は中途社員として経営企画部にご入社された方です。社内でキャリアアップされ、現在社長に就任されております。)◎転勤可能性はなく、働きやすい環境:全社平均残業20時間程度・フレックス制度・私服勤務・副業歓迎【ライフネット生命の特徴】■日本初の独立系生命保険会社としてインターネットを主な販売チャネルとし事業を展開。会社の設立の背景には、現在の生命保険業界を変えるべく、「保険の原点に立ち返り、新しい風を起こすことで、『生命保険は難しい』という時代を終わらせる」「正直にわかりやすく、安くて便利に。」という想いを根底に経営されています。コロナ禍でも拡大し続けており、資金調達も積極的に行っております。今後、生命保険を販売するインターネット会社として、よりスピード感を持った成長を遂げていきます。
更新日 2025.04.23
三菱電機エンジニアリング株式会社
◆本社コーポレートスタッフとして、当社の環境改善活動を通して「サステナビリティの実現」に貢献するため、全国の事業部・事業所の環境パフォーマンス向上に向けた施策を立案し、事業所に対する実行支援をお任せ。【具体的には…】■環境マネジメントシステム(ISO14001)の維持・改善推進■全社を対象にした環境改善活動の推進(施策立案・実行支援)(例:・カーボンニュートラルの達成に向けた施策の推進・サーキュラーエコノミーの実現に向けた取り組み)※一部、製品含有化学物質の規制対応・管理業務にも従事いただく予定です。【募集背景】■組織強化のため。生推環境グループは40代~60代の方々で構成されており、実務中心にお任せできる方を募集しています。【ミッション】■環境マネジメントシステム(ISO14001)の維持・改善推進に加え、各部門からの問い合わせ対応、オフィスの環境改善活動の推進業務など幅広く従事いただきます。【配属部門】■技術推進部 生推環境グループ:7名程度
更新日 2025.04.22
税理士法人渡邊芳樹事務所
将来的に経理(財務会計/管理会計)、財務管理、ステークホルダー・金融機関対応等を行う経理財務部のマネジメントを担って頂きます。経理財務のスペシャリストとして、業務遂行並びにメンバーのタスクマネジメントをお願いします。【具体的な業務内容】・グループ全体の経理(財務会計/管理会計)全般を担って頂きます・月次・年次決算業務・資金繰り、キャッシュフロー管理・財務業務(金融機関等の折衝対応含む)・管理会計業務(予算管理業務、差異分析業務等)・経費支払・仕訳業務・全社グループ予算作成・売上債権・売掛金残高管理・金融機関対応・請求書・領収書発行業務【募集背景】現在、財務経理部で勤務されているマネージャーの将来的なリプレイスのポジションとなります。ご家族の介護などもあり、将来的に勤務時間や日数などを減らしていく予定です。
更新日 2025.01.24
株式会社相和技術研究所
案件の約8割が官公庁や地方自治体からの依頼である同社にて人事、総務経理、財務の知識を活かした実務及び業務マネジメントをお任せします。 <具体的には>■資金調達・運用 ■法人税申告書の作成■監査対応 ■入出金管理 ■財務諸表の作成 ■月次、年次決算・社内制度策定■採用 ■研修 ■人員計画 ■メンバーマネジメント【募集背景】今まで社長が総務部を統括していましたが、今後は専任の責任者を置くための増員となっております。【組織編成】総務部(6名)に配属となります。 男女比3:3、20代1名、他40代の方で構成されております。【残業】月平均30時間程度【魅力】■主要自治体の入札参加有資格者格付順位リストにて上位30番台以内に選出。受注実績が大きく左右される公共案件において、庁舎や教育施設等、地域住民の生活に関わる建物の実績があり、新規・リピート問わず継続的に案件を獲得しています。■同社では60歳が定年となっておりますが、再雇用の実績がございます。65歳以降も嘱託社員として就業可能です。定年後も年収をキープした状態でご活躍いただけます。
更新日 2024.04.23
SBプレイヤーズ株式会社
★このポジションは管理会計業務だけでなく新規事業(新会社)設立や管理会計業務のDX化など、幅広く経験が積むことが可能です★【お任せしたいミッション】同社の財務経理部は、SBプレイヤーズグループ7社(子会社6社含む)の経理財務業務を手掛けており、IT・旅行・農業等の複数業種、サービスなど、幅広い経理領域の会計処理に携われる環境です。経営的に非常に安定している中で、設立間もない会社の経理業務など幅広く様々な業務に取り組んでいただくことができます。今回配属となる予定の部署は、管理会計、制度会計どちらも手掛けている部署ですので、将来的にはご希望あれば経理全般の知識を身につけることができます。事業が大きく成長していっているところですので、経理部門の強化は必須であり、新しく入ってくださる方と今後の会社基盤を一緒につくっていきたいと考えています!未習熟領域については、外部専門家との連携や研修の受講制度があるため、キャッチアップしながら成長できます。将来的にはチーム運営をお任せし、経理部門の更なる基盤強化に一緒に取り組んでいただきたいと考えております。<グループ企業>・ふるさと納税事業(株式会社さとふる)・農業事業(株式会社たねまき、株式会社たねまき常総)・システム開発会社(株式会社アイピーロジック)・公営競技事業(オッズ・パーク株式会社)・森林カーボンクレジット事業(株式会社ステラーグリーン)・旅行事業(株式会社たびりずむ)【具体的な仕事内容】管理会計業務を主にご担当いただきます。■予算管理(稟議の確認)、固定資産管理■予実分析、財務分析、資本政策■資金繰りの検討※経験やご希望に合わせて、業務内容については相談をしていきたいと思います。【ポジションの魅力】■財務経理部は、SBプレイヤーズグループ全体の制度会計、管理会計どちらも手掛けています。制度・管理とチームは分かれているものの、部長以下フラットな組織のなか、たすき掛けで業務補完するケースもあるため、興味があれば双方の業務に携わる機会や事業理解を更に深めるメリットがあります。■経営的に非常に安定している中で、設立間もない会社の経理業務に加えて、上場水準の組織整備を進めているため、状況に応じて様々なビジネススキームに関わることができます。【キャリアパスについて】自己申告制度があり、年に1回、ご自身のキャリアの希望をお伺いし、その後の配属等の参考にしております。グループ全体では、新規事業にも積極的にチャレンジをしており、将来的にはかかわっていただく可能性もございます。また、経理業務から経営企画に携わるなどのキャリアパスを構築する事も可能です。【組織構成】SBプレイヤーズ(株)財務経理部部長以下30名(マネージャー1名、スペシャリスト1名、社員16名、アシスタント11名)制度会計チーム:各事業会社に対し、社員2~3名+アシスタントの体制です。管理会計チーム:構成して3~4年と若いチームでグループ全社の管理会計に従事しています。【部署の雰囲気】・中途採用100%/年齢層は20代後半~40代/社員男女比率は半々・落ち着いた人柄のメンバーが多く、アシスタント含め各メンバーの意見をどんどん取り入れながら、業務の改善に取り組んでいます。・在宅勤務を取り入れており、意思疎通や目線合わせを頻繁に行いながら、チームワークを発揮しています。【同社について】 「ITで地域社会に活力を」というスローガンを掲げ、行政・地方自治体と連携したソリューション及びサービスの提供に特化した事業を展開しています。ネットワークと地方創生の融合を軸として事業を展開しています。ソフトバンクの中でもベンチャー気質を持った事業会社ですが、経営基盤は安定しております。チャレンジ精神を常にもち、常に新しいサービスを業界に先駆けて提供し、新たな価値を生み出すというマインドを持った社員が多く、与えられた仕事をこなすのではなく、新しいことにチャレンジするという姿勢を持った方を求めています。
更新日 2025.02.12
ニチコン株式会社
同事業所で設計・開発を行っている家庭用蓄電システムおよびスイッチング電源等の購買に携わって頂きます。【具体的に】■購買業務■製造原価管理■生産にかかる資材の調達業務■取引先との調達業務に関わる折衝業務【ポジションの魅力】ニチコンは1978年よりスイッチング電源の設計生産を開始し40年以上の実績があります。低圧電源と高圧電源の実績をもとに、事務機用電源をはじめ、様々な市場用途、商品用途に向けお客様にご満足頂ける商品づくりを創造して参りました。安全性、品質の確保にも努め、2020年の日系電源メーカーのカスタム電源分野でシェアNo1となりました。【企業のおすすめポイント】★東証プライム上場の世界有数のコンデンサーメーカーです!★3期連続最高売上達成中★設立約70年の安定性を誇る同社の中枢でご活躍頂けます!★社員の定着率が高く、パソナよりも多数入社(35名以上)実績あり、長期的に勤務されています★年齢問わず頑張り次第で評価頂けます★家庭用蓄電システム「パワーオアシスR」は業界随一の豊富なラインアップで23年9月に累計販売台数15万台超えました。(国内累計販売台数№1 ※203年9月末ニチコン調べ)★世界で初めて開発し、2012年に世界初の市場導入を果たしたV2Hシステムは市場シェア94%誇ります。(※富士経済エネルギーマネジメント・パワーシステム関連市場実態総調査2023より)・V2Hシステムとは…V2Hとは「Vehicle to Home」のことで「車から家へ」という意味です。EV/PHVの大容量バッテリーから給電、家庭の電力として使用できます。もちろん、家庭からEV/PHVへの充電もできます。★アルミ電解コンデンサは世界シェアトップクラス
更新日 2025.03.31
ニチコン株式会社
【期待する役割】電源センター(設計・開発拠点)にて総務をして頂く方を募集しております。【職務内容】ご経験に応じて下記業務を幅広く担当いただきます。ファシリティ、備品管理発注、労働安全等【キャリアステップ】まずは、ご経験や適性に応じて各業務を担当レベル~主任レベルで経験頂き、能力・スキル等を判断してステップアップいただきます。【おすすめポイント】★東証プライム上場の世界有数のコンデンサーメーカーです!★3期連続最高売上達成中★設立約70年の安定性を誇る同社の中枢でご活躍頂けます!★社員の定着率が高く、パソナよりも多数入社(35名以上)実績あり、長期的に勤務されています★年齢問わず頑張り次第で評価頂けます★家庭用蓄電システム「パワーオアシスR」は業界随一の豊富なラインアップで23年
更新日 2025.03.31
ニチコン株式会社
同社にて経理をお任せ致します。【具体的には…】■子会社の管理会計■決算とりまとめ・分析・指導■内部統制、J-SOXに関する業務■会計監査■税務調査対応等■適時開示規則に基づく会社情報開示■経理関係の諸官庁への届出、報告に関する業務【おすすめポイント】■東証1部上場のコンデンサーメーカーです。■弊社から約30名の入社実績もあり、長く働ける優秀な企業様です。
更新日 2025.03.26
ニチコン株式会社
同社にて生産管理をお任せ致します。【具体的な仕事内容】■製造現場・営業との打ち合わせ■生産計画の立案、製造指示■出荷管理(在庫・外注・納期・進捗管理) 等【電源センターでの生産管理】電源センターは生産施設ではないですが、海外工場の生産管理、また社外(EMS等)の進捗管理等を行って頂く形になります。幅広く活躍の出来るやりがいのあるポジションです。【ポジションの魅力】ニチコンは1978年よりスイッチング電源の設計生産を開始し40年以上の実績があります。低圧電源と高圧電源の実績をもとに、事務機用電源をはじめ、様々な市場用途、商品用途に向けお客様にご満足頂ける商品づくりを創造して参りました。安全性、品質の確保にも努め、2020年の日系電源メーカーのカスタム電源分野でシェアNo1となりました。【おすすめポイント】★東証プライム上場の世界有数のコンデンサーメーカーです!★3期連続最高売上達成中★設立約70年の安定性を誇る同社の中枢でご活躍頂けます!★社員の定着率が高く、パソナよりも多数入社(35名以上)実績あり、長期的に勤務されています★年齢問わず頑張り次第で評価頂けます★家庭用蓄電システム「パワーオアシスR」は業界随一の豊富なラインアップで23年9月に累計販売台数15万台超えました。(国内累計販売台数№1 ※203年9月末ニチコン調べ)★世界で初めて開発し、2012年に世界初の市場導入を果たしたV2Hシステムは市場シェア94%誇ります。(※富士経済エネルギーマネジメント・パワーシステム関連市場実態総調査2023より)・V2Hシステムとは…V2Hとは「Vehicle to Home」のことで「車から家へ」という意味です。EV/PHVの大容量バッテリーから給電、家庭の電力として使用できます。もちろん、家庭からEV/PHVへの充電もできます。★アルミ電解コンデンサは世界シェアトップクラス
更新日 2025.03.31
ニチコン株式会社
同社にて購買の管理職候補をお任せ致します。【具体的に】■生産にかかる資材の調達業務■取引先との調達業務に関わる折衝業務■開発購買業務■チームマネジメント【おすすめポイント】東証1部上場のコンデンサーメーカーです。社風はアットホームでワークライフバランスを両立しやすい環境です。弊社から約30名の入社実績もあり、長く働ける優秀な企業様です。
更新日 2025.03.26
株式会社タダノ
■世界中に販売する移動式クレーンを開発・製造する同社にて、本社での人事業務を担当します。人事部門での全般業務より、ご経験や適性に応じて当面の業務をお任せし、徐々に幅を広げていただく想定です。【具体的には】■労政(人事制度企画、立案、運用)■採用(新卒・中途など)■労務管理(勤怠管理、社会保険、人事異動・配置)■海外人事 など※いずれかの業務をお任せします。■人員構成:人事部全体で20名以上が在籍しています。20代~60代で構成されています。■募集背景 更なるグローバル展開を推進させるための増員
更新日 2025.02.20
株式会社タダノ
■経理財務をご担当いただきます。【具体的には】■月次・年次決算■国内・海外子会社を含む連結決算■グループ全体の内部統制強化■決算早期化■IFRS対応■移転価格税制対応等★経理グループは、グローバル化を推進する中、会計・税務・監査の知識をベースにグローバルな業務にチャレンジしています。単なる集計屋にとどまるのではなく、実績を踏まえた「緊急ではないが重要な課題」を抽出し、対応策をマネジメントへ提案・実行していく責務を負っています。
更新日 2025.02.27
株式会社タダノ
<世界4大クレーンメーカーの1社で、世界初のフル電動クレーンを発表する等環境にも配慮する先進企業/平均勤続年数16.6年で定着率抜群>■業務内容:・製品に関する国内、海外の各種法規・規格の調査や情報収集・入手情報や資料の翻訳、分析、および社内基準への展開・製品に関する認証申請業務及びそれに付随する書類作成や監査対応、官公庁との交渉・海外認証機関の製品検査立会い、交渉■UIターンの方歓迎:県外からのご入社の場合借り上げ社宅制度を利用でき、入社後7年間は実費の半額会社負担で住むことが出来ます。また、月7,000円で居住できる独身寮もございます。※会社規定あり/ご入社時の引越し、移動にかかる費用は全額会社負担です。■就業環境:◎土日祝休み、残業月20h~30h程度、平均有給取得日数14.6日と仕事もプライベートも充実できる環境です。◎フルリモートでの勤務は不可ですが、リモートでの勤務は柔軟に対応しています。「この日はオンライン研修なので」「この日は作業に集中します」「仕事の合間で子供の送迎があるため」等家庭のご事情やご自身の業務状況にあわせてリモート勤務が可能です。
更新日 2025.03.31
株式会社メディカルプラント
【期待する役割】■医療法人 高仁会では日々の経理業務は各病院やクリニックで対応しておりますが高仁会事務局 経理部では年次決算や各施設のとりまとめ業務をおこなっています。さらには各施設への指導、会計事務所・税理士とのやり取りから部長のサポートやメンバーのマネジメント業務まで幅広く業務を行っていただきます。【職務内容】■年次決算業務■各施設の予実管理■各施設の監査、指導、改善■経営陣への報告書作成■各種支払い■税理士事務所対応 など※最終的に会計事務所や税理士事務所の確認がございます。【魅力】■医療法人高仁会は第二創業期を迎え、地域に根差した医療法人を目指し様々な取り組みを実践・検討中です。(例:病院のリノベーション、接遇改善、業務改善)■地域に根差した医療法人を掲げ取り組むことで業績好調にもつながっております。■残業時間は月10~15時間です。【募集背景】■組織強化による増員医療従事者がさらに医療業務に集中できるように、管理業務体制を強化したいという理事長の思いから積極採用中!!【組織構成】■高仁会事務局 財務部 3名体制(部長・課長・主任)
更新日 2025.04.24
株式会社ストライク
【期待する役割】コンサルティング本部で主にM&Aコンサルタントの採用を担当していただきます。全国8拠点で約230名、東京オフィスは6部署約140名のコンサルタントが所属しています。ご経験のある業務からお任せしゆくゆくはコアメンバーとしてのご活躍を期待しております。【具体的な職務内容】以下よりご経験のある業務からお任せいたします。・採用計画/採用戦略の立案・選考(会社説明会/採用面接/各種登壇など_対面・オンライン併用)・採用イベント企画/設計/運営(インターン/内定者フォロー/入社式など)・各媒体営業担当者との打ち合わせ及び関係性構築・新卒採用研修の事務局(研修企画、外部講師の対応、当日の資料準備や配布、アナウンスなど)【ご案内】採用イベントのため休日に出社がある場合がございます。本社以外でのイベント開催・参加のため宿泊を伴わない出張の可能性がございます。時差勤務、振替休日にて対応しております。
更新日 2025.01.21
株式会社ストライク
【期待する役割】所属する役員または社外取締役、顧問等のサポート業務をお任せいたします。【職務内容】・当社役員の秘書業務・スケジュール管理、社内外のアポイント調整 ∟電話、メール、SMS対応・来客対応/社内外の会議運営 ∟会議アレンジ、スケジュール調整、会議室手配、資料作成補助、印刷等・国内外の出張手配、出張時のトラブル発生時の緊急対応・会食、手土産手配、御礼状等の手配・その他 ∟経費精算、資料の作成、書類・郵便物の整理/名刺管理等/慶弔関連等の交際業務・担当役員の管掌部門内の業務サポート ∟資料作成、契約管理等・担当役員の社外所属または所有団体の業務サポート【魅力】*東証プライム上場、業界トップの安定&成長企業です。*社会貢献性の高い事業且つ、働きやすい環境が整っています。【募集背景】事業拡大のため部署を新設。【組織構成】管理部秘書課秘書課課長(30代女性)、【●】、秘書アシスタント(20代女性)【●】=今回のポジション
更新日 2024.11.19
株式会社ストライク
【期待する役割】コンサルティング本部で主にM&Aコンサルタントの採用を担当していただきます。全国8拠点で230名、東京オフィスは6部署約140名のコンサルタントが所属しておりご経験のある業務からお任せしゆくゆくはコアメンバーとしてのご活躍を期待しております。【具体的な職務内容】・採用計画/採用戦略の立案・選考(カジュアル面談/面接/オファー面談)、採用分析・各部門との採用要件のヒアリング、求人票作成・各種採用媒体への出稿・手続き・候補者/エージェントへの対応(電話・メール等)・ダイレクトリクルーティング等を活用した母集団形成・採用マーケティング、PR、リファラル採用の促進・キャリア採用向け研修の入社時受入れ、アナウンスほか※組織開発、研修領域の企画、実行も経験の幅を広げて頂くことも可能です。【募集背景】案件数の増加とともにコンサルタントの採用数を増加させる計画のため運営体制を強化いたします。【組織構成】コンサルティング部 人材開発室役員1名 室長1名 事務1名
更新日 2025.02.25
KDDI株式会社
配属予定組織では、KDDI及びKDDIグループのAI・データ活用推進をプライバシー・データ保護の観点で支援する、プライバシーガバナンスの業務をご担当いただきます。【具体的な業務内容】プライバシーガバナンス組織の運営及びガバナンスの社内浸透活動を行っていただきます。■プライバシーガバナンス全社戦略立案・実行■データ保護に関する国内外の法令、プライバシー、レピュテーション、人権・倫理等のさまざまな観点を踏まえたAI・データ活用施策の支援・プライバシーリスクの評価■AI・プライバシーガバナンスの組織運営を通じたガバナンス浸透活動■法令改正や時代の変化に応じた社内規程等の策定・改定■AI・プライバシーガバナンスに関する社外の有識者とのコミュニケーション及び情報収集【組織のミッション】KDDIは事業戦略として「サテライトグロース戦略」を掲げ、5Gを中心に、通信事業の進化と通信を核としたDX(Digital Transformation)などの注力領域を拡大しています。それら事業成長の加速の中心には、Data Driven、生成AIの活用があり、Data&AIセンターではそれらの全社推進をミッションとしています。【募集背景】AI・データ活用を推進する上で、重要なのは適切にデータを取り扱うことです。特に個人に関する情報については、法令順守は当然として、プライバシーや倫理などさまざまな視点で適切に利用させていただくことが不可欠です。データ・プライバシーの保護の観点から、適切なAI・データ活用を推進できる人材を募集しています。【採用メッセージ/魅力】KDDIはさまざまな業界・領域の事業でAIやデータを活用しています。AI・データ活用を推進する上で、データ・プライバシー保護の専門家として、法令の対応のみではなく、プライバシー・倫理・社会情勢や事業戦略など、多角的視点から総合的に判断し、データが関連するプロジェクトを積極的に前進させるための戦略を事業部門と共に考え、実現する役割を担います。大規模のプロジェクトや、全社のガバナンス戦略・浸透活動を行う上では、経営層や事業責任者と密接にコミュニケーションし、意見を提案する機会があります。これにより、経営や事業全般に影響を与えることができ、高い視点からの思考や行動を学び取り、実践することができます。これらは、事業の直接的な当事者として信頼を得ることの喜びと合わせて、大きなやりがいを感じることができる役割です。これらの業務を通じて、これからのAI・データ活用を行う上で不可欠となるデータ・プライバシー保護の専門的なスキルを身に付けることができます。【参考URL】・KDDIにおけるプライバシーガバナンスの取り組み紹介(KDDIトビラ)https://tobira.kddi.com/dx/article00064/story1.html
更新日 2024.10.29
KDDI株式会社
<お任せすること>KDDIの経営管理部門(主に経理)にて、これまでのご経験に応じ、以下のアカウンティング領域の業務をご担当いただく予定です。・単体決算、連結決算に係る業務・IFRS会計・有価証券報告書等の開示・M&A等、組織再編の会計面からの支援・管理会計(部門別採算管理)・資金計画・資金調達・株式関連・税務(申告・移転価格・デジタル課税の検討等)・業務プロセスの改善・グループ全体の経理方針の策定・子会社の会計サポート・グループ会社のCFO通信事業を中核に、DX、金融、エネルギーと多様なビジネスを展開しています。通信事業を中心とした決算に加えて、国内外のグループの連結決算数値をとりまとめ、連結財務諸表を作成し、開示をしています。M&Aや組織再編のプロジェクトに参画し、会計の観点からサポートする業務もあります。さらにKDDIとして、グループ全体の経理方針の策定といったグループガバナンスの機能も有しています。多様なビジネスを展開しているKDDIにおいて、さまざまな経験を積むチャンスがあります。またアメーバ経営を基礎とした部門別採算の管理会計にも携わる機会があります。<組織のミッション>配属予定組織は、「経営の番人」であり、「経営の羅針盤(ナビゲーター)」として、経営の舵取りをするトップマネジメントを補佐し、激しい競争を行う事業部門に対して良質的な支援・サービスを行うことで、KDDIグループの持続的成長に貢献することが求められております。私たちは、その中でも、特に制度会計に基づく財務数値を正確かつ適時に示すとともに、的確なデータ・リスク分析によって、経営に資することが求められております。<募集背景>KDDIは「5Gを中核に据えた事業変革」を推進しており、その事業領域はDX、金融、エネルギー、LXと多岐に渡ります。事業領域の拡大に伴い、新たな商流に合わせた会計処理の検討、制度対応、事業採算管理、M&Aの会計面のサポート、国内外の子会社へのCFO派遣など、財務・経理分野(アカウンティング領域)も拡大しており、プロフェッショナルとなる方を募集させていただくこととなりました。<採用メッセージ>通信というインフラ事業を中核にして、DXや金融などの事業分野に進出しており、財務・経理業務において幅広い経験を積むチャンスがあります。定期的にご本人のキャリアパスを見据えてジョブローテーション(アカウンティング領域内)を実施しており、中長期的には国内外のグループ会社のCFOなどキャリアの広がりもあります。また、フラットな組織文化を目指しており、キャリア採用入社されたの方も多く、国内外でご活躍されております。海外拠点への赴任のチャンスも開かれており、自ら手を挙げれば、それを尊重し受け止める風土があります。<参考URL>・「全従業員の物心両面の幸福を追求する」。最勝寺CFOの語るKDDIグループが目指す社員の働く環境とは?https://wellulu.com/challenging/11215/
更新日 2025.04.29
KDDI株式会社
<お任せすること>配属先予定組織では、KDDIのカーボンニュートラルに向けた施策立案や推進業務を担っています。ご担当いただく業務は、再生可能エネルギーも含めたエネルギー調達の企画・立案業務です。<具体的には>KDDIの通信設備における、下記業務に従事していただきます。・再生可能エネルギーも含めたエネルギー全体の調達を企画し、実際の交渉など・利用している大きな電力をどのように削減、また活用するかを企画し、社内外のパートナーと連携しながらリードしていく業務<組織のミッション>KDDI本体のカーボンニュートラル・ネットゼロ実現に向けた、省エネ・再エネ施策を立案・実行し、2030年度にKDDIグループのカーボンニュートラル達成に貢献します。<募集背景>今後AIデータセンターなど電力需要はますます高まる一方、カーボンニュートラルへの対応も必要となります。その中で、再生可能エネルギーも含めたエネルギー全体の調達を共に推進できる人材を募集することとしました。<採用メッセージ>気候変動を抑制するためのカーボンニュートラル・ネットゼロの実現は世界全体で取り組んでいく必要があります。KDDI・KDDIグループのカーボンニュートラル・ネットゼロ実現に加えて、取り組みの中で得られた技術・ノウハウを社会に還元することで、社会全体に貢献することもできる大変社会的意義のある業務です。社会的な注目度が高く、社会情勢の変化も大きいチャレンジングな領域なので、変化を楽しみながら前向きに取り組んでくださる仲間を求めています。<参考情報>・KDDIグループ、2040年度ネットゼロ達成目標を策定https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-76_3347.html・再エネ利用拡大と災害対応力向上に向け基地局電源設備の実証を開始https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-361_3633.html・国内初、曲がる太陽電池「ペロブスカイト型」を活用した基地局実証を開始https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_pr-1064.html【求める人物像】・明るく前向きで楽しみながら業務に取り組める方・新しいことに挑戦する気持ちのある方・変化を楽しめる方(脱炭素に関する規制は日々アップデートされており、これに対応できる人)・社内外の関係者との交渉や調整を行えるコミュニケーション力のある方・カーボンニュートラル・ネットゼロに関心のある方・クリエイティブな発想ができる方・リーダーシップを発揮できる方・責任感が強い方(プロジェクトの締め切りが迫っているときに、最後まで責任を持ってやり遂げる人)
更新日 2025.04.08
株式会社Speee
Speeeの広報部をリードする中心メンバーとして、Speeeのブランディング活動や事業成長を後押しするPR/マーケティング施策、SNS戦略における情報発信やプレスリリース作成、メディアリレーションなど、戦略からプランニング・クリエイティブまで幅広い業務をお任せします。14期決算では、過去最高の売上高を記録し、売上高及び各段階利益は前年同期比で大幅増加するなど、メディアからの注目度も非常に高く、メディアリレーション活動を通じて、本質的なメッセージを社会に届け続けることで、企業と世の中の良き橋渡し役を担います。広報として現在の急成長フェーズに参画することで、ダイナミックな経験を体験することができます。【職務内容】・広報PR戦略作成・リリース作成・コンテンツマーケティング(ブログ・Webサイトなどのオウンドメディア・ペイドメディア運営 等)・ソーシャルマーケティング・メディアリレーション・コミュニティ形成・インナーコミュニケーション・オフラインマーケティング(イベント企画実行 等)※適性やこれまでのご経験に応じて、少しづつ業務をお任せしたいと思っています。※PhotoshopやIllustratorなどのクリエイティブソフトを用いながら、コンテンツ制作を行います。※情報の受け手にとって、最適なコミュニケーションプランニングを常時、模索・ブラッシュアップしていますので、プロモーション手法は上記に限りません。【やりがい】・Speeeは「事業開発」をアイデンティティとしているため、多様な事業を複数同時運営しています。絶え間なく新規事業が生み出されていくスピード感や成長実感を、広報ポジションという会社の最前線で体現することができます。・自社の広報プロモーションをご担当いただくため、ご自身が描いた戦略に沿って、世の中にサービスやプロダクトが解き放たれ、未来のSpeeeを創る手触り感やダイナミックさ、事業貢献を実感できます。・経営陣と意見交換を行いながら、「Speeeの声」を世の中に発信していただきますので、経営視点を持ちながら事業にコミットすることができます。・経営陣、各事業部との距離が近いため、スピード感を大切に業務を進めていくことが可能です。・当初のミッションは広報・PRとなりますが、そこから経営企画部門の責任者や事業側の責任者、グループ会社の管理責任者などキャリアパスが多様で、ポジションも多数存在します。・Speeeは業界トップシェアを誇るデジタルマーケティングカンパニーのため、Webマーケティングとのクロス施策を実行頂けます。【配属部署】広報部・組織長(人事部マネージャー 兼務):1名・広報リーダー:1名組織長(人事部マネージャー 兼務):30代男性。Speeeの主力事業であるマーケティング戦略事業本部にて中途入社。入社17ヵ月で事業部長兼執行役員へ。その後は、社長室立ち上げや海外HR事業のCEOを勤め、人事部マネージャー兼広報部のマネージャーを兼任。プライベートではMarvelと3歳の息子が生きがいの頼れるパパ。広報リーダー:30代女性。同じくマーケティング戦略事業本部にて、大規模プロジェクトを率いるグロースハックコンサルタントとして、数多くのエンタープライズ企業向けマーケティング支援に従事。インナーコミュニケーションも兼任し、プロジェクトマネージャーとしてSpeee社内のカルチャービルディングに貢献。現在は、産休育休を経て広報リーダーとして奮闘し、社内から愛される「働く女性」のロールモデルとして活躍。広報チームは経営陣との距離が近く、意見交換する場が多いため、日頃より事業や経営に触れながら成長できるチャレンジングな環境です。
更新日 2025.04.25
株式会社Speee
Speeeの人事部において、組織開発に関わる人事業務全般を担当いただきます。【職務内容】入社当初はまずは新卒or中途の採用業務にコミットいただき、母集団形成やリクルーティング業務を担当いただきます。Speeeの採用の特徴としては、人事が前線に出るスタイルとなっていますので、単なる母集団形成や採用オペレーションに留まることなく、面接や採用合否の決定等、事業責任者と同等の目線にて採用業務に携わっていただきます。また上記と並行して、事業や組織状況に応じた組織戦略や人員計画の策定、育成計画や人事制度設計等にも携わっていただく予定です。Speeeは新規事業を多く開発し、有機的に事業や組織が成長していることから、事業や組織ごとにベストな人事戦略が異なる状況です。各事業・組織に応じて臨機応変に人事が対応することが求められます。【キャリアパス】将来的な人事責任者(CHRO)としてのキャリアはもちろんのこと、より事業開発サイドでのキャリア開発が可能な点が特徴です。上述したとおり、Speeeの人事は事業責任者同等の視座が求められますので、結果的に事業側へいったとしても即活躍できるだけの素養を持ち合わせる必要があります。組織戦略に強みを持った事業責任者というキャリアを描くことも可能です。
更新日 2025.04.25
株式会社Speee
【ミッション】Speeeの企業価値の最大化を実現する経営管理の遂行【部門概要】・CFO直下で、全社の経営に必要なプロセス構築及び課題解決をファイナンス面からサポートする一方で、各事業での実行に向けて協業するチームです。・10以上の事業部があり、また年々複数の新規事業が立ち上がっている状況下において、様々なフェーズの事業に対して管理会計・投資管理を始めとした経営管理を行い、日々プロセスの向上も行っています。・M&Aや各種コーポレートアクションなどのプロジェクトをリードします。・小人数のフラットな組織体制で、Speeeならではの経営管理のデザイン・構築・運用を共に実行することができる仲間を募集します。【職務内容】・事業の見通しの作成及び実績比較、モニタリング、各種資料作成・経営課題の把握及び解決支援・経営関連の会議体の運営・全社事業ポートフォリオ管理体制の構築・運用・改善・事業管理の専門家として、各種経営課題の解決に向けたプロジェクトの運営・M&Aのデューデリジェンス及びバリュエーション、案件実行【仕事の魅力】・規模の大きい事業から立ち上げ間もない事業まで、様々なフェーズの経営管理を経験できる。・経営陣や事業責任者と距離が近く、経営の意思決定に直接的に貢献できる、スピード感のあるポジション・東証スタンダード上場の会社において、今後積極的にM&Aに取り組むと共に、将来的にはPrime市場へのステップアップを検討する現場で働くことができる
更新日 2025.04.25
住友三井オートサービス株式会社
【期待する役割】○ご経験に応じて、給与・労務・制度企画業務をメインに担当いただきます。【職務内容】<労務>・給与計算、勤怠管理・社会保険手続き・福利厚生業務・安全衛生管理・嘱託社員契約管理・労働組合折衝<厚生>・各種保険関係管理・借り上げ社宅契約管理<人事企画>・人員管理・人員配置上の施策立案【魅力ポイント】・同社は三井住友FGのオートリース中核会社として国内外に拠点を持ち、安定した財務基盤を有するオートリース業界トップクラスの企業です。・中長期的には採用や研修等もお任せすることを想定しており、人事領域での幅広い経験を積むことができます。・リモートワークやフレックス、中抜け等も活用することが可能で、働きやすい環境も整っています。【キャリアパス】入社後は労務業務をお任せ致します。中長期的には採用・研修なども含め、人事領域の幅広い経験を積んでいただきたいと考えております。【組織構成】人事部/給与厚生グループ(13名)同グループは給与厚生、勤怠管理、社会保険手続き等を担うグループです。※人事部全体では合計28名所属、同グループ以外に、人事企画グループ、研修室にて構成されています。組織年齢は20~30代が中心の組織となっております。【働き方】残業:有リモートワーク:有(週2日までを上限として利用可)フレックス:有(中抜けも可能)
更新日 2025.04.16
住友三井オートサービス株式会社
【期待する役割】関係会社の決算管理を含めた連結決算業務に従事いただき、海外の関係会社への駐在ができることを期待します。【職務内容】・単体/連結決算業務・管理会計資料作成・関係会社の決算業務(関係会社への出向も含む)【魅力】★同社は三井住友FGのオートリース中核会社として国内外に拠点を持ち、安定した財務基盤を有するオートリース業界トップクラスの企業です。★海外への赴任可能性も高く、キャリアアップも可能な環境です。★リモートワークやフレックスも活用することが可能で、働きやすい環境も整っています。【募集背景】同社は国内グループ会社9社、海外グループ会社4社の計14社で構成しており、グループ100万台以上を保有している自動車リース大手企業です。今後海外事業を含めたビジネス領域のさらなる拡大を目指しており、グループ全体での経理部門の人材育成が急務と考え、募集しております。【働き方】残業:有リモートワーク:有(週2日までを上限として利用可)フレックス:有
更新日 2025.04.12
住友三井オートサービス株式会社
【職務内容】・単体、連結決算業務・税務関連業務・管理会計資料作成・関係会社の決算業務(将来的には関係会社への出向も含む)【魅力】★同社は三井住友FGのオートリース中核会社として国内外に拠点を持ち、安定した財務基盤を有するオートリース業界トップクラスの企業です。★リモートワークやフレックスも活用することが可能で、働きやすい環境も整っています。【募集背景】・同社は国内グループ会社9社、海外グループ会社4社の計14社で構成しており、グループ100万台以上を保有している自動車リース大手企業です。・今後モビリティ等関連事業含めたビジネス領域のさらなる拡大を目指しており、グループ全体での経理部門の人材育成が急務であることから、募集しております。【働き方】残業:有リモートワーク:有(週2日までを上限として利用可)フレックス:有
更新日 2025.04.12
株式会社日立アドバンストシステムズ
業績管理を中心とした原価管理を主体的に行う事により、経営幹部の意思決定に資する財務情報の提供を行います。【具体的には】1.月次、四半期、年度の決算を通じた原価計算の取りまとめ→会社決算の一翼を担う。2.予算策定、中期経営計画の財務数値作成。3.月次損益管理と月次の業績見通し取り纏め。→設計部門と連携し、予算達成の為のPDCA円滑運営。【配属先の編成】財務部 財務グループに配属となります(主任相当職を想定)。係のメンバーは、主任2名 担当2名(内1名育休中)、派遣3名です。組織(原価係)のミッションは以下の通りです:1.会社決算における原価計算にかかわる部分の取りまとめ2.経営幹部の意思決定に資する財務情報の提供3.防衛省監査対応【ミッション/期待する役割】業績管理を中心とした原価管理を主体的に行う事により、経営幹部の意思決定に資する財務情報の提供を行います。【携わる事業・ビジネス・サービス・製品】当社事業全般に係る業績管理、決算時の原価計算、予算、中期経営計画策定。【この仕事の魅力】・中期経営計画、予算、決算、業績見通し検討を通じて経営幹部の意思決定に資する財務情報の提供を 行うことにより、当社の意思決定に主体的に関与することができます。・様々な組織、人財と交流することができ、そこで得られた知識と財務が有する定量的情報を元に、 各所へ財務的見地から助言を行う事により、頼られる存在となりえます。・上記の通り、事業を深く知ることができるとともに、責任とやりがいが大きい仕事です。【将来のキャリアパス】当初の業務は原価計算など業績管理が中心ですが、決算(財務会計)や、資金調達など幅広い経験を積んでいただきたいと思います。財務部門を引っ張るリーダー(課長相当職)としての活躍を期待しています。
更新日 2025.05.01
株式会社陣内工業所
■職務内容~地元で安定して働きたい方におすすめです!トヨタ自動車工場の施工現場など、規模の大きな案件に携われます~■業務内容:予算の立案、利益の分析など、工事開始前から終了後まで工事予算・原価管理に関する業務全般をお任せします。■業務詳細:・工事予算、原価設定・実績原単位管理・実行予算立案(年間100件程度)・VE、VA、CD推進 などVE:「Value Engineering(バリューエンジニアリング)」の略で、性能や価値を下げずにコストを抑えることVA:「Value Analysis(バリューアナリシス)」の略で、既存の製品を分析しながらコストを下げる提案CD:「Cost Down(コストダウン)」の略で、材料や設計などを工夫することにより価格をさらに安くする案■組織構成:建築設備事業部調達G(男性1名:GL(係長)、40代、中途入社)∟今回募集ポジションは新設の原価管理グループへの配属となります。そのため、採用予定の責任者1名の部署となりゆくゆくは調達グループも統括して頂くことを想定しております。
更新日 2024.05.09
SBIインベストメント株式会社
主にベンチャーキャピタルファンドの投資先会社の契約管理、株主対応及びクロージング等を中心とした業務を担当していただきます。ベンチャー企業投資における投資実務に数多く携わることで、投資を中心とした契約関連の知識を習得、また、スタートアップ・ファイナンスにおける最新の動向をリアルタイムに感じながら業務を行えます。投資契約に関する知識を付けたい方、ベンチャーキャピタルファンドのバックオフィスの管理業務全般に携わりキャリア形成をしたい等の様々なキャリアプランを用意しております。希望に応じた働き方、キャリア形成が可能です。【配属先】ファンド管理部【働き方】残業10-30時間程度【同社について】設立以来、IT分野およびバイオ・ライフサイエンス分野などの成長分野に重点を置いて投資を行ってきました。現在は、従前の投資注力領域であるフィンテック、AI、ブロックチェーンに加え、「Society5.0 for SDGs」の実現に寄与する5GやIoT、ビッグデータ、「Industry4.0」を推進するロボティクス、ヘルスケア、インフラ、食品・農業といった領域に投資を行っております。今後はグリーン・イノベーションやESGを意識したインパクト投資関連、さらにはメタバースやWEB3.0をはじめとした時代の潮流に合致した幅広い領域にも積極的に投資を行っていく方針です。また、投資先に対しては、SBIグループの経営資源を活用し、経営資源不足の解消を図る支援体制を構築しています。
更新日 2024.04.26
SOMPOシステムズ株式会社
■配属先経営企画部 経理チーム配属先の経営企画部経理チームは、会社全般の経理、収支管理業務を担う部署です。関連部署とコミュニケーションを取りながら、フレキシブルに業務を進めています。電子帳簿保存法を活用したペーパーレスの事務処理フローを採用しており、平均して週2~3日程度のテレワークを行っています。テレワーク時もチャットやWeb会議で質問・相談がしやすい雰囲気で、和気あいあいと業務を行っています。【メンバーの特徴】・チームメンバーは総勢10名・業務改善など新しいことへのチャレンジに積極的なメンバーが沢山います。・向上心が高く、税理士資格を取得したメンバーもいます。【会社の魅力】①多摩の中心都市・立川駅から徒歩5分の立地②おしゃれなオフィス空間を目指して、絶賛改装中☆彡https://www.sompo-sys.com/recruit/culture/office.html③休憩時間や終業後にランチ・カフェ・イベントが楽しめるグリーンスプリングス立川が目の前に!④ワークスタイルイノベーション・ワークライフバランスを推進中(テレワークやシフト勤務を積極活用した働き方改革、ノー残業デーの実践など)■事業内容・私たちが目指す姿『“安心・安全・健康”であふれる未来に向かって、プロアクティブな「企画・提案」と高い「IT技術力」「ITソリューション力」で、お客さまにとって快適な体験を実現・追求する』のが当社のパーパスです。当チームでは、このパーパスの実現に向け、経理・財務面からのアプローチにより、会社基盤の下支えを行っています。■募集背景当社の親会社である損保ジャパン社をはじめとするSOMPOグループ各社からのシステム受注の拡大等を受け、それを支える経理人材についても拡充を図っています。また、今後想定される会計制度や税務制度の変更に対し、的確に対応していくための担い手となる人材を募集しています。今回は主任クラス〜次席(サブリーダー)クラスの採用を想定しています。■具体的な仕事内容・経理業務(会計・決算・税務)全般・会社全体の物件費予算管理、収支管理・会計処理等の企画・立案■この仕事の魅力ややりがいペーパーレスな事務フローを採用しており、テレワークも可能な業務環境です。会計・決算・税務等の一連の経理実務に加え、会計処理等の企画・立案、収支管理等の業務にも関与することができ、幅広く経理スキル・ノウハウを向上させることができる職場です。■テレワーク日数週2~3日程度■使用ツール経理計上ツールとして、「勘定奉行」、「楽楽精算」を使用
更新日 2025.01.28
タイムズモビリティ株式会社
パーク24グループのモビリティ事業における、損害保険の電話対応スタッフです。責任割合交渉など専門的な知識も習得できます。【具体的な業務】・被害事故の賠償請求の連絡・免責金額(自己負担額)以内の、賠償交渉・賠償金の支払業務 など★保険会社とどのように進めていくかを調整したり、責任割合や保険金割合の交渉を進めたり、適正な対応となるよう電話対応を行います。※責任割合交渉など専門的な知識も習得できます。【魅力】■『時代に応える、時代を先取る快適さを実現する。』を理念に掲げ、モビリティ社会におけるインフラを支えると同時に、 人々や街、社会が豊かになるサービスを提供することを社会的使命として事業を推進しています。■業界トップシェアでありながら、更に今後も拡大・進化が見込まれているカーシェア事業拡大に、主体的に参加ができるポジションです。■未経験の方にもOJTを通じて0から学べる環境があるので、安心してスタートすることが可能です。■標準労働時間7時間、コアタイムのないフレックス勤務制度を導入していますので、子育て、介護など含め、プライベートと両立しやすい就業環境です。■育休からの復職率100%、ベビーシッター制度導入など、子育て世代を応援、働きやすい環境が整っています。===============★健康経営優良法人3年連続認定 ★女性活躍推進企業 ★ベビーシッター制度あり===============
更新日 2025.05.05
京楽ピクチャーズ.株式会社
【職務内容】■各種決裁(支払い/精算/経費使用/契約締結等)の内容確認や起案■拠点の設立・管理に関わる書類管理(当局へ提出する資料の準備と管理)■国内外グループ会社との連携(契約/請求/精算/報告等)■拠点および協力会社への資料やアドバイスの依頼。 ※立上げから間もなくルーチン化してない業務もありますが、随時ご相談頂きながら進められます。また国内の事業管理業務について多少ご担当頂く事も想定されます。【魅力】★同社の今後さらに加速する海外事業に対して裁量権を強く持ってご就業をすることが可能です。★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業をすることが可能です【募集背景】同社の事業拡大に伴う増員募集となります。【組織構成】管理部(50代男性部長 50代男性課長 50代女性課長 一般職 男性2名女性2名)
更新日 2025.01.07
株式会社エアウィーヴ
【職務内容】総務Gr(愛知県)にて以下業務をお任せします・建物、社用車などファシリティ管理に関する企画立案・推進・地方自治体、公的機関との関係性構築・BCP・防火防災業務の企画・立案・各工場(愛知、滋賀、福島)との連携・福利厚生制度(社内イベント等)の企画立案・推進・部下育成、マネジメント業務【組織について】人事総務部:総務Grでは、管理職1名、担当者5名が在籍しています。女性が多い職場で、20代~40代まで幅広い年齢層の方がいます。和気あいあいとして明るく楽しい職場です。各担当で業務分担していますがチームで活動していますので、チーム、組織で連携して業務を行います。
更新日 2024.11.19
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。