クラウドアプリケーション開発電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【ミッション】同社グループで複合機及びITソリューションサービスを提供する同社において自社クラウドアプリケーション開発としてご活躍頂きます。・同社は、中小企業向けネットワークセキュリティサービスを提供しています。現代のビジネス環境において、サイバー攻撃は日々高度化・巧妙化しており、中小企業にも大企業と同等のセキュリティレベルが求められる時代になっています。私たちの同社サービスは、専用機器を用いた簡単かつ強固なセキュリティ対策を提供し、ITリソースに限りがある企業様を支援してきました。今後は、さらなる機能強化・サービス品質の向上・運用の効率化を目指し、自社セキュリティサービス商品を成長領域に位置づけ、事業を拡大していくフェーズにあります。そのため、セキュリティ関連技術を持つエンジニアの力が必要不可欠です。同社サービスをさらに進化させ、お客様にとってより価値の高いサービスを提供するために、キャリア採用を通じて、開発チームを強化し、さらなる進化を目指す体制を整えます。【具体的には】自社サービスの新機能開発において、アーキテクチャ設計および実装を担当していただきます。本サービスを構成する以下のシステムの開発業務です。・パブリッククラウド(Google Cloud Platform)上で動作するクラウドアプリケーションまたはバックエンドの開発・ネットワーク機器内(Linux OS)で動作するサーバソフトウエアの開発※候補者のご希望やご経験に応じて、担当いただく業務を決定いたします。【魅力・やりがい】■業務の魅力・要件定義から運用支援まで一貫して携わり、また、同組織で保守・運用業務を主に担う担当がいるため、顧客の反応を確認しやすくユーザー視点を大切にした開発ができます。・成長するネットワーク・セキュリティ市場で最新技術に挑戦し、専門性とスキルを磨くことができます。・自社プロダクトならではの安定性と裁量ある環境で、継続的な改善・進化に携わる開発ができます。■働く環境の魅力・業務やワークライフに応じたリモートワークが可能で、平均残業時間は月20時間程度と働きやすい環境です。・育児や介護など、さまざまな事情に配慮し、柔軟に在宅勤務を拡大することも可能です。・技術スペシャリストやマネジメントのいずれにも進める、多様なキャリアパスがあります・同社グループとしての信頼性と、ビジネスイノベーション分野における成長意欲を両立しており、安定性を確保しつつ、DX推進や新規事業への積極的な取り組みを行っています。【働き方】・フレックス制度:あり・リモートワーク制度:あり(週2回程度)・平均残業時間:20h/月【企業の魅力】 ・同社は早い段階から育児休職制度、家族介護制度など仕事と両立を支援する就労環境づくりに早くから取り組んでまいりました。その結果現在では活用することで仕事を継続できることが当たり前という風土が定着しています。 有休休暇は半日や時間単位での取得が可能です。 ・フレックスタイム制/年間休日123日/完全週休二日と働きやすい環境◎ リモート週2まで。出社+在宅の日は出社としてカウント。・在宅勤務は育児や介護等ライフステージの変化に応じて拡大可能・非常に穏やかな社風 ・スペシャリスト、マネジメントどちらの志向でもキャリアアップ可能
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア
更新日 2025.07.23