社内システムエンジニア建設・土木
建設・土木
■社内システム構築、運用、保守■ネットワーク保守管理■電気通信工事の補助業務 他
- 年収
- 299万円~577万円※経験に応ず
- 職種
- 社内SE
更新日 2023.05.11
建設・土木
■社内システム構築、運用、保守■ネットワーク保守管理■電気通信工事の補助業務 他
更新日 2023.05.11
不動産
当社事業・業務へのICT技術の適用、およびデジタル化の企画・推進をお任せします。まず、ご入社後には販売管理システムを一から構築していくというミッションがございます。今後様々な基幹システム刷新等も行っていく予定です。業務側のキーパーソンと積極的にコミュニケーションを取り、業務の本質課題・ニーズを引き出し、システム戦略・システム計画を策定し、提案していただくことを望んでいます。【配属組織構成】部長含め8名程度今後体制強化のため、新しくDX推進チームを作ることとなりました。DX推進チームの配属となります。【働き方】原則出社での業務となります。
更新日 2025.03.03
不動産
【仕事内容】数理最適化分野・コンサルティング・開発サービスと、量子コンピュータ等の次世代アクセラレータを扱うソフトウェアの研究開発、及びそれらを用いた新規事業の推進と関連するコンサルティング・開発サービス【具体的には】・アニーリングマシン(量子・古典)、NISQコンピュータ、誤り耐性ゲート型量子コンピュータ、古典アクセラレータ向け最適化ライブラリ・API、入出力インタフェースの研究開発・アニーリングマシン向けプログラミング支援用ミドルウェアの研究開発・上記ミドルウェア群関連コンサルティング・開発サービス・お客様の課題ヒアリング、課題アプローチの検討、既存ソフトの高速化、アルゴリズム開発・実用アプリケーションの開発や製品への組み込み支援【プロジェクトのやりがい】・量子コンピュータにおける国内外のキープレイヤと協同し、デファクトスタンダードの定まっていない未踏の世界にチャレンジできる・量子コンピュータの最適化処理による都市の渋滞解消や配電網における有効消費電力最小化等、社会貢献という観点から大きなフィールドで活躍できる。・お客様の課題解決に携われる【配属】事業戦略推進統括部 クオンタム推進部部長、専門技士の2名体制
更新日 2024.10.08
不動産
【会社概要_募集について】当社では様々な業務でのDXを推進すると共に、総合建設コンサルタントとしての抜本的な業務改革や新事業を見据えて、IoT・AI・VR/AR・量子コンピュータ・メタバースなどの先端的IT技術活用を目指してます。コミュニケーションスキルとIT関連スキルを発揮して、各案件のDX推進や先端的IT技術の取り組みに貢献できる人材を募集します。【具体的な業務】DXを必要とする各案件におけるシステムの企画立案、要件定義、設計、開発、保守、運用という流れになります。各案件の関係者と協力して、適切なIT技術を活用し、各工程を推進していただきます。特に課題解決の観点からの企画立案や要件定義など、上流工程での役割が求められます。また各工程の社内担当や外注先との調整まとめ役としてプロジェクトマネージャーとしての役割も求められます。加えて、従来のIT技術だけでなく、IoT・AI・VR/AR・量子コンピュータ・メタバースなどの先端的IT技術の活用企画立案、研究開発、実証実験への取り組みも積極的に行っておりますので、当社で新たな経験やスキルの積み増しが可能です。【業務一覧】・当社及び当社グループの業務、事業のDX推進・システム開発の上流工程業務(企画立案・要件定義・基本設計)・システム開発のプロジェクトマネジメント・次世代IT技術(IoT・AI・VR/AR・量子コンピュータ・メタバース)の活用企画立案・研究開発・実証実験※その他、詳細についてはご面談時にご説明させていただきます。【配属】事業戦略推進統括部 クオンタム推進部部長、専門技士の2名体制
更新日 2024.10.08
不動産
【仕事内容】1. 量子技術関連の教育・トレーニングプログラムの企画・実施。2. 量子技術ベンチャーの成長をサポートするための戦略策定と実行。3. 研究機関や大学との連携を通じて、最新の量子技術のトレンドや知識をキャッチアップ。4. 量子技術を活用した新規事業のアイディア収集やビジネスモデルの提案。5. 国内外の量子技術関連イベントへの参加・出展の手配・管理。【会社概要】2022年にクオンタム推進部を設立し、新しいプロジェクトや取り組みが次々と始まっています。このダイナミックな環境において、さらにこの動きを加速させるために、新たなメンバーを迎え入れたく、量子コンピューティングの人材育成事業の立上げや国や研究機関とビジネス創造し、ユニコーン企業創出に向けたベンチャー支援をする人材を募集します。【配属】事業戦略推進統括部 クオンタム推進部部長、専門技士の2名体制
更新日 2024.10.08
不動産
【仕事内容】1..生成AI(LLM)の顧客業務適用、改善にあたってのユースケース検討業務2.上記検討に関する顧客折衝 -ワークショップ開催(内容はある程度検討されたものあり) -会議ファシリテーション -マルチステークホルダー下での議論主導3.業務における課題解決 -As-Is、To-Be検討経験 -課題解決 -対策立案 -実行推進【会社概要】2022年にクオンタム推進部を設立し、新しいプロジェクトや取り組みが次々と始まっています。このダイナミックな環境において、さらにこの動きを加速させるために、新たなメンバーを迎え入れたく、DXを推進するための生成AI(LLM)を使ったユースケース検討支援を促進する人材を募集します。【配属】事業戦略推進統括部 クオンタム推進部部長、専門技士の2名体制
更新日 2024.10.29
不動産
【組織構成】総務人事部(ITチーム)13名(男性7名/女性6名)【募集背景】体制強化のため【具体的な職務内容】■ITセキュリティ体制の整備?情報セキュリティポリシーの策定・運用?セキュリティインシデント対応?脆弱性診断・対策 セキュリティ意識向上活動など■ITインフラの管理・運用?ネットワーク、サーバ、PCなどの管理・運用■その他の業務?ヘルプデスク対応?IT機器のトラブルシューティング【求める人物像】■情報セキュリティに対する高い意識と情熱をお持ちの方■最新のセキュリティ脅威に常にアンテナを張り、新しい知識を積極的に習得できる方■論理的思考力と問題解決能力をお持ちの方■コミュニケーション能力が高く、チームワークを大切にす【同社の事業内容】■建分譲事業、マンション分譲事業、請負負事事業及びこれらに関連する事業を行う会社及びグループ会社の経営管理並びにこれらに付帯する業務【グループ全体従業員数(連結):13,353名(2023年3月31日現在)】■飯田グループホールディングスは、グループ全体に関わる経営戦略の検討、グループシナジーの創出、グループ各社の経営支援を行っています。2013年11月に6社が経営統合してから10年、現在では全48社の企業グループへ拡大し、総勢約13,000名の社員が働いています。■住宅の販売だけでなく、建設資材の製造や宅地開発、最新技術の研究開発、グローバル事業など、社員それぞれの役割は多種多様です。グループ各社それぞれの企業の強みを尊重し、飯田グループ全体の成長へつなげていくためには、社員一人ひとりの活躍だけでなく、グループ内への共通の経営理念の浸透が不可欠です。■ホールディングスで働く社員には、グループ各社を結びつけ、持続可能な成長を実現するために力を発揮していただきたいと考えています。「社員が挑戦でき、働き甲斐のある、生き生きとした魅力的な職場にする」という飯田グループの経営方針のもと、大きな目標へ一緒に挑戦していくみなさんをお待ちしております。
更新日 2025.04.17
年収800万円以上、年収アップ率61.7%
極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。