スマートフォン版はこちら

プロジェクトマネージャーの副業制度ありの転職・求人情報(4ページ目)

検索結果一覧664件(154~204件表示)
    • 入社実績あり

    大学DX推進コンサルタント

    ULSコンサルティング株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【職務内容】大学DXにおける構想/企画から実装・導入までをend to endでお客様に伴走して支援します。 ■大学のありたい姿を具体的なコンセプトに落とし共通認識を得るための構想策定と実行 ■学生に向けたサービスデザインの設計(学問・キャリアに変革をもたらす新しいサービスの企画立案 ■教職員の大学事務のDXの企画立案 ■現場密着でビジネスを深く理解した上で業務とシステムの要求/設計仕様を作成 ■アジャイルに動くモノを素早く作りながら仮説検証的に業務とシステムを改革 ■進捗を阻害する様々なギャップを埋めプロジェクトを加速させる課題解決型PMO ■深い業務知見と高い技術力をお客様にトランスファーし自走できるまでの伴走支援 ■合意形成を円滑に進めるためのファシリテーション 【魅力】【リーディングカンパニーの最新ビジネスに携われる】ウルシステムズのお客様は国内屈指のリーディングカンパニー。そうした企業のビジネスを左右する戦略的なIT投資を成功に導くことが私たちのミッションです。前例のない難問をお客様とともに乗り越える。最新のビジネスが生まれる瞬間に立ち会う。ウルシステムズはそれが叶う環境です。もちろんプライム案件ばかりです。【最先端のテクノロジーに触れられる】ウルシステムズは積極的に新しいテクノロジーに取り組む風土があります。競合他社に先駆けて最先端技術を国内企業に導入してきました。現在もクラウドやビッグデータ、IoT、AI、ブロックチェーンなどのプロジェクトを手掛けています。日常的にキャッチアップが求められる環境ですが、刺激と成長機会には事欠きません。【エンジニアの可能性を実感できる】ウルシステムズが手掛けるプロジェクトの種類は多岐にわたります。IT投資計画を立案することもあれば、業務システムのグランドデザインを描くこともあります。システム導入プロジェクトのマネジメントを支援した後、最新テクノロジーを検証することもある。エンジニアには広大な活躍のフィールドがあると実感できるはずです。【エンジニアが会社の主体である】経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。エンジニアとしての自負を持ったメンバーによって会社の方針が決定され、事業が運営されています。数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、技術者としてのパスを用意するなど、エンジニアにとっての心地よさを重視しています。【募集背景】学生の行動変容・少子化により、大学は変革に迫られています。しかし、期待する成果が得られた大学は一握りというのが現状です。世の中にはハウツーや教育・コンサル活用等の一般的な変革の方法論が溢れています。もちろんこれらも有効に活用すれば大きな力を発揮しますが、私たちは大学を運営する経営層・教職員が学生や大学の将来を真剣に考え抜いて、熱意をもって推進することが、最も重要なファクターだと考えます。それをお客様の隣でお客様と同じ熱量を持って支えるのがウルシステムズです。 私たち「ビジネスディベロップメント(BD)部」は企業・大学のLOB(Line Of Business)を支援しております。ウルシステムズの数ある部門の中でも、LOBを向いて支援しているのはBD部のみです。案件では経営企画部門や教育企画部門と共に「何故やるのか」「どのようにしたら大学経営が上手くいくのか」等、企画や構想から携わることが可能です。国や社会、市場の状況も踏まえて、最善な提案を行い、企画~実行までEnd to Endで携わることが出来ます。コンサルタントとして、大学の変革にダイレクトに携わる醍醐味があることをお約束します。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1400万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.22

    • 入社実績あり

    自社Webサイトサービス企画・開発【CMS/マーケ基盤構築】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】現在、NECではマーケティング領域のDXを推進しております。当グループは、IT面からDXを加速するべく2023年に新設されましたが、対応範囲の拡大に伴い、中核となる要員の増強が必要となっております。【業務内容】CMSを中核としたWebマーケティング基盤の構築および保守。Webアプリケーションスペシャリストとして、Webアプリケーションの標準化、セキュアコーディング、基本設計~開発をリードする。【想定プロジェクト】社外向け大規模Webサイトのモダナイゼーション。会員管理システムの保守および機能拡張。【配属予定部署】入社後、日本電気(NEC)へ出向いただきます。出向配属先:エンタープライズ事業ライン グループDX推進室(NEC コーポレートIT・デジタル部門 経営システム統括部 マーケティングITシステムグループ 出向)【配属事業部の紹介】NECのマーケティング系ITシステムの構築・運用・保守を一手に担うグループです。業務部門と連携した企画立案から新規システムの構築、日々の運用まで幅広い業務を行っております。社員は14名でうち4名が管理職です。【プロジェクト人数】約10名【開発環境】・CSM・PHP/Java・JavaScript・Github・Snowflake・Tealium・Eloqua、等【コード品質の取り組み】・PHPStan・コードレビュー【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル【情報共有のツール】JiraTeamsZoom【本ポジションの魅力】・グローバル規模のWebサイトの構築/保守/運用に携わることができます・CMSをはじめとした様々なWeb領域の製品に触れることができます・開発から企画まで幅広い活躍ができます【入社後のキャリアパス】即戦力として、当グループのWebアプリケーション領域のリードを担っていただきます。Webアプリケーションを主軸としたITアーキテクトとしてのキャリアを積んで頂き、将来には高度専門職を目指して頂くことを期待しております。【リモートワーク/出社比率】リモートワーク60%~80%、適宜20%~40%出社【出向】有【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】アーキテクトとしてよりよいシステムを作りたい、業務部門を巻き込んで主体的にDXを進めたいという方は是非応募頂ければと思います。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    847万円~1069万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.01.03

    • 入社実績あり

    【70歳長期就業】SAP PM(S/4HANA)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【業務内容】製造業/流通業を中心とした多様な業種のクライアントにSAP S/4hANA一連のシステム導入をご担当いただき、プロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの指揮・管理を行っていただきます。ご経験に応じたプロジェクトの規模・種類を想定しております。面接を通じてご希望お知らせください。・SAP S/4HANA 導入プロジェクト・SAP S/4HANA コンバージョンプロジェクト・SAP S/4HANA 保守プロジェクトスキルや経験に応じて、プロジェクトの規模・種類は変化して参ります。また、将来的には、・部門長をはじめとする組織長キャリアに進む。・専門性を更に深め、経験を積み上げて専門職キャリアを進む。 ご自身の希望やその特性を活かして、柔軟なキャリアを歩むことが可能です。【想定プロジェクト】<参画プロジェクト想定例>・S/4 hANA新規導入案件(規模300人月超)■NECグループ内DXプロジェクト NECグループもSAPユーザーであり、顧客への導入案件のみでなく NECグループのDX化プロジェクトに携わる事も可能です。▼具体的な製品・業務領域・SAP ERP(会計、販売、購買、生産、基盤)・S/4 HANA(会計、販売、購買、生産、基盤)・S/4 HANA Cloud(会計、販売、購買、生産、基盤)・SAP Analytics Cloud(分析)・SAP SuccessFactors(人事、給与、タレントマネジメント)・SAP Concur(経費精算)・SAP Ariba(直接材・間接材調達)・SAP Business Technology プロジェクトリーダーatform(開発、アプリケーション基盤)【配属予定部署】エンタープライズアプリケーション事業部【配属事業部の紹介】・当部署は、複数領域を跨る大規模プロジェクトや単一領域に閉じるプロジェクト等様々ですが、部門内においては領域間の壁が無く、職制グループ/プロジェクトグループいずれにおいてもチームでの闊達なコミュニケーションが見られます。。・領域ごとに形態は異なりますが、領域別のグループ・コミュニティを形成し、ノウハウやナレッジを共有しあっています。プロジェクト横断的な情報の共有やセミナー情報、資格取得に役立つ情報等、メンバー同士での積極的な交流と自発的な情報発信が各領域で見られます。・アビームコンサルティングの人材育成プログラムが受講でき、早期にスキルアップを図ることが可能です。・SAP資格取得の補助を行っています。・NECグループ内DXプロジェクトに携わり、社内プロジェクトで経験を積んで頂いた後に、顧客への導入案件等に携わっていく事も可能です。・年間約100hのプロジェクトマネジメント育成プログラムが受講できます。実際のプロジェクト事例をもとに、「見積」「計画」「品質分析」「スケジュール」「リスク」「問題点の定義と原因分析」等を学習することができます。実際のプロジェクト事例をもとにしたプログラムのため、現場のマネジメント力アップに直結します。【ポジションの魅力】・SAPプロジェクトのプロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの中核を担う経験ができる。・大規模プロジェクトにおける主体的な立ち位置でのプロジェクト遂行を経験できる。・SAPソリューションのみならず、E2Eでのサービス提供に携わる機会が得られる。・将来のキャリアとして組織長キャリア・専門職キャリアを選択することができる。【キャリアパス】入社後:ご経験に応じた規模・種類のプロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの指揮・管理を遂行。2~3年後:「組織長キャリア」コースを選択し、部門長など事業推進者としてのキャリアを進む。あるいは「専門職キャリア」コースを選択し、積み上げたプロジェクトマネジメントのご経験から、プロジェクトマネージャーとして、更に規模の大きなプロジェクトマネジメントを遂行。【働き方】リモートワークワーク状況:現在27%の出社率 残業時間:平均月25h【出向】有【客先常駐】有

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1400万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.07

    • 入社実績あり

    プロジェクト・マネジメントコンサルタント【会計・財務領域】

    PwC Japan有限責任監査法人

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【組織構成】所属組織:FRA(Financial Report Advisory)部内、PMチーム【PMチームの組織立ち上げ経緯】FRA部には会計ソリューションの専門家が多く在籍しているものの、PM(プロジェクトマネジメント)の専門家が不足しております。そこで、PMの専門職・専門チームを保有することで、クライアントにより高いソリューションを提供しております。【期待する役割】PwCグループのクライアントから依頼のある難易度の高い案件におけるPM(プロジェクト・マネージャー)として、ジョブ現場及びPwCグループ内のプロジェクト成功支援をになって頂きます。【職務内容】・会計領域を基軸としたプロジェクトの工程設計、計画策定、進捗管理・プロジェクトマネジメントの専門家として提言、改善提案・講師としてプロジェクトマネジメントをテーマとした社内研修の実施・プロジェクト推進デジタルツールの推進など【案件事例について】このPMチームのメンバーがアサインされる案件は、複雑かつ難易度の高いものが多いです。1、大手サービス業のクロスボーダーM&A案件における会計PMIの支援日本国内にとどまらないプロジェクトにおいて、被買収企業に対するスムーズなPMIの実施のためにもグローバル規模での支援が必要であり、難易度が高い案件。そこで、当チームでは、国内外のPwCグループのリソースを取りまとめる責任者として、クライアントとの折衝及び海外メンバーを含めたプロジェクト推進を実施。2、大手製造業の国際会計基準(IFRS)導入の支援過去複数回に渡るIFRS導入を検討するも、縦割り業務であり、意思決定までの複雑なプロセスを経ることから、断念していた案件。この案件において、PwC Japan有限責任監査法人による高品質な支援体制の構築及び、サービス品質管理の徹底や、クライアントリレーションを密に取ることで、IFRS導入にかかる意思決定を支援。【こんな方におススメです!】・いままでの会計の知見を活かしながら、より大規模な案件の中でプロジェクト推進を通して経営アジェンダに関わっていきたい方・グローバル企業の経営アジェンダに携わっていくことでグローバル人材として成長したい方・SAPやOracle等のERPソリューションの知見を活かして、ビジネスサイドに関わっていきたい方・プロジェクトマネジメントスキルを活かして、より大規模、よりグローバルに活躍したい方【このポジションの魅力】・コンサルティングファームやSIでは、「汎用スキル」とされるプロジェクト管理能力を「専門スキル」としてキャリアの軸としたスキルアップ、キャリアアップができます!・財務会計、管理会計、M&A、PMI、IPO等幅広い経営の課題に携わっていくことができ、PM×会計のスペシャリストとして自己成長を実現できます!・グローバル規模の企業の支援がほとんどであり、クライアントの国内外の拠点及びPwCグループを仕事をする中でグローバル人材としてのキャリアアップができます!

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.30

    • 入社実績あり

    Salesforceプロジェクトリーダー候補/コンサルタント

    DXCテクノロジー・ジャパン株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    【業務内容】■大手金融機関のSalesforce開発案件におけるプロジェクトリーダ業務。■製品としては「Financial Service Cloud」「ServiceCloud」等の金融業界におけるデファクトスタンダードを扱う案件。■Salesforceの製品を主軸に制度対応に纏わる軽微な改訂から工期が数か月にも及ぶ中規模プロジェクトまで多岐に渡る。■プロジェクトリーダとしてCXOや関連したIT部門やユーザ部門のエグゼクティブとの折衝。■軽微な開発案件におけるプロジェクトリード及び現場メンバと連携しプロジェクトを成功に導くためにプロジェクト管理を実施する。■顧客要望を適切に咀嚼しあらゆる制約を考慮した上で顧客ビジネス伸長及び顧客要望実現に資するソリューショニング。【身につくスキル】■エンジニアとして手を動かすだけでなく、コスト、品質、納期等プロジェクト全体を管理するプロジェクトマネジメントスキル■Salesforceを主軸としたテクニカルスキル、ソリューショニングスキル■CXOや関連したIT部門及びユーザ部門のエグゼクティブと折衝するコミュニケーションスキル【目指せるキャリア】①Salesforceコンサルタント(テクニカル/業務コンサルタント)■プロジェクトリーダーとしての経験を活かし、顧客の課題を深掘りし、最適なソリューションを提供■Salesforceを主軸としたコンサルタントとしてのキャリア②プロジェクトマネージャー(PM)■複数のプロジェクトを管理し、チームの進捗やリソースを最適化■中~大規模のプロジェクトマネジメントとしてのキャリア③ソリューションアーキテクト■Salesforceを中心としたエコシステムの技術設計を推進し、大規模システムの構築をリードできるキャリア【求める人物像※イメージ】■素直で学ぶ姿勢がある人・担当製品のSalesforceだけに閉じず新しい技術や業界トレンドに対してもオープンで、積極的に学び続ける姿勢を持つ人。■愚直に取り組める姿勢・小さなタスクや地道な作業にも真摯に取り組み、確実に成果を出すことを厭わない人。■責任感と結果へのコミットメントが強い人・プロジェクトの成功に向けて責任を持ち、結果や期日にこだわりながら最後までやり遂げることを重要視する人。■顧客志向の強くコミュニケーション力が高い人・顧客との関係構築に長け、ニーズを深く理解し、最適なソリューションを提案できる人。■変革を恐れず挑戦できる人・顧客や業界が求める変化に対応し、自身の成長やキャリアアップに向けて挑戦し続ける人。

    勤務地
    東京都
    年収
    年収非公開
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.01.23

    • 入社実績あり

    【デジタル推進(システム企画/PM/PMO)】フルリモート

    パーソルホールディングス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【募集背景】パーソルグループFY23-FY26の中期経営計画内のテクノロジー戦略に紐づく募集です。パーソルホールディングス内のCoE(Center of Excellence)組織をハブに、グループ全体のテクノロジー人材・組織の拡充とともに、事業・サービスでの実装・活用を強化していきます。【期待する役割】6万名のグループ企業の中で、各社のデジタル案件・施策をホールディングスの立場からチームで支援し、各事業の既存サービスの磨きこみや新規サービスの立上げを一緒に実現して頂きます。【業務詳細】グループ主管会社として、各社の重点施策を事業会社と一緒に実現します。ご経験に応じて以下をお任せする予定です。■グループ各社の重点施策に紐づくシステム開発のプロジェクトマネージャーやPMOとして開発推進:システム導入の検討や課題整理、プロジェクト管理などのプロジェクト推進を担っていただきます。(例:クラウド化やグループ会社の統合に関わるプロジェクトなど)■グループ各社の事業、サービス実現のためのシステム企画・開発の推進ビジネスサイドとの企画立案~プロセス整理、ソリューション選定、実装支援までリーディング。ご経験に応じてすべてのプロセスに携わっていただくことも可能です。(例:パーソルグループ内の派遣事業のデジタル企画・開発など)※場合よっては一時的な兼務/出向をいただく場合がございます。《業務の流れ》ビジネスサイドとの企画立案~プロセス整理、ソリューション選定、実装支援までリーディング。ご経験に応じてすべてのプロセスに携わっていただくことも可能です。着任当初はご自身の得意領域で力を振るって頂き、徐々に経験を広げていただくことも可能です。《現状進行中のPJTおよび直近控えているPJT》・派遣領域の大型開発案件のPMO・派遣領域のデジタル化企画支援、開発支援、分析支援、AIモデル構築支援・エンジニア派遣領域のジョイントベンチャー立ち上げシステム支援・エンジニア派遣領域の会社統合システム支援・BPO領域の基幹システムリニューアル支援【配属組織】グループAI・DX本部 StaffingITソリューション部/デジタル推進部 170名(2025年4月時点)・デジタル化を推進することで、パーソルグループ全体の業務効率化や生産性向上、データ利活用に寄与する部門です・2022年10月に組織を3名で発足し、現在では170名規模の組織となっています。・立場に関わらず意見を伝え合う風通しの良い社風です。主体的な言動や意志を尊重し裁量ある働き方ができる環境であり、成長意欲がある方には組織として全面的にバックアップする環境です。コミュニケーションを大切にし、部を跨いだ定期的なイベントや、メンターや管理職との定期的な1on1を行っています。【魅力】★やりがい:・パーソルグループ中期経営計画の柱となる“テクノロジーを武器にする”の一端を担う組織です。・世界トップクラス規模の総合人材企業であるパーソルグループで、様々な経験を積むことが出来ます。・案件によっては決められたシステム導入企画を実現するだけでなく、戦略/企画立案から入ることができ、主体的にシステム改革に参画することが可能です。・上場規模のシステム導入スキル、BPR経験、新ワークスタイル設計・推進経験、経営にかかる業務知識など幅広いスキルを身に着けることができます。★キャリアパス:入社後はまずご経験に応じて既存のシステム企画やプロジェクトへ着任頂き、徐々にリードやPMO/PMをお任せしていく想定です。将来的には管理職としてピープルマネジメントにチャレンジ頂くか、エキスパートとして更なる専門性を磨いて頂くことも可能です。★働く環境:フルリモートを推進しており、フレックスタイム制の導入も行っております。社員の主体的な働き方が選択できます。(リモートワーク率85%)/残業時間は20~30時間程度/半期年俸制やジョブ型の人事制度導入によりIT人材が働きやすい環境整備をしております。

    勤務地
    東京都
    年収
    510万円~1200万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.20

    • 入社実績あり

    業務アプリPL【メガバンク向けプライム案件/上流企画~開発】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【採用背景】メガバンクを含む金融機関ではDX化を強力に進めており、NECグループとしても重要な領域として注力していきます。拡大する案件をリードするプロジェクトリーダーを増員募集しております。【業務内容】メガバンク向けの開発プロジェクトにご参画頂き、開発に関する全フェーズ(要件定義から 設計・製造、テスト、本番リリース作業、保守運用)に関わっていただきます。別部門のインフラ基盤チームと連携し、サーバー側の環境構築段階から、その上でのアプリケーション開発をお任せします。アプリケーション開発がメインとはなりますが、インフラ構築経験も生かしていただくことが可能です。■プロジェクト事例:・外部との連携するハブシステム(Acosなど) 半期で1億程度のプロジェクトが複数動いており、定期的な更改対応なども対応いただきます。 小型プロジェクトで5~6人、大きめのプロジェクトで30~40名程度です。 #勘定系周辺システムの開発を担うチームへの配属となります。【想定プロジェクト】・メガバンク向けのシステム開発において、提案、要件定義、設計・製造・テスト、本番リリース作業、保守運用の作業フェーズを推進・企画段階から参画し、案件の立上げも実施【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部 第3グループ【配属先事業部の紹介】当金融ソリューション事業部は事業拡大に向け、キャリア採用を積極的に実施しており、配属先にも近年のキャリア採用入社者が多く在籍しております。また、キャリア採用入社者の交流会なども実施しており、若手からベテランまでスムーズな立ち上がりができるよう支援を強化しております。【プロジェクト人数】10~40名(案件規模による)【開発環境】Java、OpenShift、C言語、COBOL、Linux 、Oracle 、Shell Script、WebSAM製品(CLUSTERPRO 、Job Center)【コード品質のための取り組み】ツール活用【開発手法】ウォーターフォール、アジャイル【情報共有のツール】メール Teams Redmine Zoom【本ポジションの魅力】・大規模~中小規模、希望に応じたPJアサインが可能となります。・将来のキャリア形成を図るためにも様々な業務経験ができます。・メガバンクを中心とした日本をリードするお客様の事業戦略実現に向けて、システムの観点から実現をサポートします。・メガバンクのビックデータを扱う勘定システムからデータを整理して可視化することを目指し、お客様と伴奏しながら業界DXをリードしていきます。・上流企画工程から開発運用まで一気通貫で経験することが可能です。【入社後のキャリアパス】◆大規模なシステム(ミッションクリティカル含む)の開発プロジェクトのリーダ、その先のプロジェクトマネージャーに繋がるリアルな経験を積むことが可能です。◆直接お客様とコミュニケーションし、上流工程から携わっていただきます。(運用も担当しており、プロジェクト企画段階から参画可能)◆金融機関は先端技術導入、デジタルシフト対応を先行しており今後の金融業務、IT技術の潮流に乗った開発をご経験いただけます。例:銀行顧客、行員が利用するDX化案件(AI、ローコード、eKYC等)【リモートワーク/出社比率】本番作業があるため、出社は必要となりますが、リモートワークは可能です。比率は、リモートワーク60%、出社40%です。【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    東京都
    年収
    680万円~939万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.06.04

    • 入社実績あり

    【SAP未経験歓迎】SAP PM(S/4HANA)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【業務内容】製造業/流通業を中心とした多様な業種のクライアントにSAP S/4hANA一連のシステム導入をご担当いただき、プロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの指揮・管理を行っていただきます。ご経験に応じたプロジェクトの規模・種類を想定しております。面接を通じてご希望お知らせください。・SAP S/4HANA 導入プロジェクト・SAP S/4HANA コンバージョンプロジェクト・SAP S/4HANA 保守プロジェクトスキルや経験に応じて、プロジェクトの規模・種類は変化して参ります。また、将来的には、・部門長をはじめとする組織長キャリアに進む。・専門性を更に深め、経験を積み上げて専門職キャリアを進む。 ご自身の希望やその特性を活かして、柔軟なキャリアを歩むことが可能です。【想定プロジェクト】<参画プロジェクト想定例>・S/4 hANA新規導入案件(規模300人月超)■NECグループ内DXプロジェクト NECグループもSAPユーザーであり、顧客への導入案件のみでなく NECグループのDX化プロジェクトに携わる事も可能です。▼具体的な製品・業務領域・SAP ERP(会計、販売、購買、生産、基盤)・S/4 HANA(会計、販売、購買、生産、基盤)・S/4 HANA Cloud(会計、販売、購買、生産、基盤)・SAP Analytics Cloud(分析)・SAP SuccessFactors(人事、給与、タレントマネジメント)・SAP Concur(経費精算)・SAP Ariba(直接材・間接材調達)・SAP Business Technology プロジェクトリーダーatform(開発、アプリケーション基盤)【配属予定部署】エンタープライズアプリケーション事業部【配属事業部の紹介】・当部署は、複数領域を跨る大規模プロジェクトや単一領域に閉じるプロジェクト等様々ですが、部門内においては領域間の壁が無く、職制グループ/プロジェクトグループいずれにおいてもチームでの闊達なコミュニケーションが見られます。。・領域ごとに形態は異なりますが、領域別のグループ・コミュニティを形成し、ノウハウやナレッジを共有しあっています。プロジェクト横断的な情報の共有やセミナー情報、資格取得に役立つ情報等、メンバー同士での積極的な交流と自発的な情報発信が各領域で見られます。・アビームコンサルティングの人材育成プログラムが受講でき、早期にスキルアップを図ることが可能です。・SAP資格取得の補助を行っています。・NECグループ内DXプロジェクトに携わり、社内プロジェクトで経験を積んで頂いた後に、顧客への導入案件等に携わっていく事も可能です。・年間約100hのプロジェクトマネジメント育成プログラムが受講できます。実際のプロジェクト事例をもとに、「見積」「計画」「品質分析」「スケジュール」「リスク」「問題点の定義と原因分析」等を学習することができます。実際のプロジェクト事例をもとにしたプログラムのため、現場のマネジメント力アップに直結します。【ポジションの魅力】・SAPプロジェクトのプロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの中核を担う経験ができる。・大規模プロジェクトにおける主体的な立ち位置でのプロジェクト遂行を経験できる。・SAPソリューションのみならず、E2Eでのサービス提供に携わる機会が得られる。・将来のキャリアとして組織長キャリア・専門職キャリアを選択することができる。【キャリアパス】入社後:ご経験に応じた規模・種類のプロジェクトマネージャーとして、プロジェクトの指揮・管理を遂行。2~3年後:「組織長キャリア」コースを選択し、部門長など事業推進者としてのキャリアを進む。あるいは「専門職キャリア」コースを選択し、積み上げたプロジェクトマネジメントのご経験から、プロジェクトマネージャーとして、更に規模の大きなプロジェクトマネジメントを遂行。【働き方】リモートワークワーク状況:現在27%の出社率 残業時間:平均月25h【出向】有【客先常駐】有

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1400万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.04.21

    • 入社実績あり

    PM・PMO【コンタクトセンター業務のBPR】

    ビッグローブ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    コンタクトセンター及びバックヤード業務センターの抜本的な改革を推進するプロジェクトマネージャー/PMOとして、以下の業務をお任せします。 【具体的な業務】・コンタクトセンター業務のBPR、ノンボイス化、デジタル化、AI化を推進するためのプロジェクトマネジメント業務・プロジェクト計画の立案、進捗管理、課題管理、部門間調整・業務部門や開発部門と連携したプロジェクトチームの組成・運営・プロジェクトの成功に向けた、課題解決、リスク管理、コミュニケーション促進【募集背景】2年間でコンタクトセンターのBPRを進めるにあたっての人材強化〈グループの人数〉  部長 1名 マネージャクラス 1名 メンバクラス 5名 協業メンバー 6名 合計 13名【ミッション】お客様満足度向上と事業成長に大きく貢献するコンタクトセンターを、進化させることがミッションです。顧客ニーズの多様化への対応が求められ、一方で、技術の急速な進展(AI、デジタル化、プロセスマイニング)を先読みして、柔軟に対応していく必要があります。【想定のキャリアパス】入社後半年から1年は、コンタクトセンターのBPRプロジェクトやコンタクトセンター高度化プロジェクトを中心にPMO業務を中心に担っていただき、その中で業務知識、設計スキル全般を身につけていただきます。早い段階でPMとしてプロジェクトをお任せするとともに、業務設計グループのグループリーダーになっていただくことを期待します。【魅力】・ コンタクトセンターの未来を創造する業界をリードする、AI化・デジタル化を推進するプロジェクトに参画できます。従来の枠にとらわれず、新しいコンタクトセンターのあり方を創造することができます。・ 目に見える成果を実感できるプロジェクトの目標達成という、目に見える形で成果を実感できます。自分の努力が、お客様満足度向上、業務効率化、コスト削減に繋がり、大きな達成感を味わえます。・ 幅広いスキルを習得できるプロジェクトマネジメント、業務分析、システム開発、関係者調整など、幅広いスキルを習得できます。これらのスキルは、将来のキャリア形成においても大きな強みとなります。・ 成長を促進する環境入社後半年から1年はPMOとして、実プロジェクトを通してPMスキルを磨けます。早期にプロジェクトリーダー、グループリーダー、管理職へと成長できる機会があります。【参考URL】https://style.biglobe.co.jp/BIGLOBEのオウンドメディア「 BIGLOBE Style 」では募集要項だけでは読み取れない、社風や社員の働き方を掲載中。https://style.biglobe.co.jp/entry/2024/08/20/100000募集部門社員によるインタビューはこちらをご覧ください。「BIGLOBEのコンタクトセンターの未来を作る。抜本的な課題解決に挑むプロジェクトの推進役へ」

    勤務地
    東京都
    年収
    440万円~880万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.24

    • 入社実績あり

    事業開発責任者/データセンター向け再エネ・脱炭素サービス領域

    自然電力株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 学歴不問

    【同社について】再生可能エネルギー、脱炭素テクノロジー&サービス分野で革新的なソリューションを 提供しており、データセンターに対してこれらのサービスを展開する新規事業を推進しています。 日本市場を基本とし、将来的にはアジア市場への展開も視野に入れております。【期待する役割】当ポジションは、データセンターを対象とした再生可能エネルギー・脱炭素サービスの新規事業開発において、以下の業務を担当していただきます。【職務内容】■マーケット理解と戦略立案・データセンター利用企業の動向やニーズ、電力や環境に関する課題の調査分析・業界内のペインポイントを把握し、経済的に実現可能なビジネスモデルの構築および改善■アライアンス構築・戦略的パートナー(技術提供企業、エネルギー供給企業、システムインテグレーターなど)との提携交渉・構築・社内外のステークホルダーと連携し、複数の部門を横断するプロジェクト推進体制を確立■ビジネスモデルおよび事業計画の策定・実行・サービス提供に向けた事業計画、収益モデル、費用構造の策定・パイロットプロジェクトの立ち上げ、フィードバックを基にした事業計画のブラッシュアップおよびスケールアップ推進■部門横断型リーダーシップ・社内の関連部署と戦略的連携を図り、統一された事業推進をリード・必要に応じて、新規チームの組織構築、メンバー採用および育成を実施■その他の業務・業界イベントや国際会議への参加、最新技術・市場動向の把握・各種KPIの設定および進捗管理を通じた事業の最適化と改善【魅力】■成長市場での新規事業創出データセンター業界は急成長を続ける一方で、電力・脱炭素化の課題に直面しています。本ポジションでは、業界の痛点を解決する革新的なビジネスを創り上げ、持続可能な成長モデルを構築できます。■大きな裁量とリーダーシップの発揮事業開発の最上流から関与し、戦略立案、アライアンス構築、ビジネスモデル設計、チームビルディングまで一貫して推進。高い裁量権を持ち、事業の方向性を決定するキーパーソンとして活躍できます。■最先端のエネルギー×テクノロジー領域への関与再生可能エネルギー、エネルギーマネジメント、スマートグリッド、デジタルインフラなど、最先端の技術領域を横断的にカバーしながら、事業を推進できます。■社会的インパクトの大きい事業に貢献データセンター業界のカーボンニュートラル化に貢献し、企業の脱炭素戦略を支援することで、社会全体の持続可能な発展に寄与できます。【募集背景】事業拡大のため

    勤務地
    東京都
    年収
    1150万円~
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.04

    • 入社実績あり

    プロダクトマネージャー【SMBCグループ基盤×サービス企画】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    個人顧客向けに、商品・サービスの企画・開発を担っていただきます。新商品・サービスのリリースおよび既存商品のレベルアップの実現に向けて、具体的には下記のような業務に従事いただく予定です。【職務詳細】・市場調査・競合分析・商品コンセプトの策定・開発仕様書の作成および工程管理・グループ会社を含む外部企業とのシナジー創出を目的としたアライアンス交渉およびサービス化の企画策定<関連サービス>・Oliveフレキシブルペイhttps://www.smbc-card.com/olive_flexible_pay/index.jsp・三井住友カード ナンバーレス(NL)https://www.smbc-card.com/nyukai/card/numberless.jsp・三井住友カード プラチナhttps://www.smbc-card.com/nyukai/platinum/proper/index.jsp【本ポジションの魅力】・自らのアイディアを商品・サービスとして実現することで、お客様の生活様式、ひいては日本のキャッシュレスの発展に寄与することができる・顧客・競合に対する分析力、アイディアを形にする企画力を身に付けることが可能・今後益々拡大していくであろうキャッシュレス市場において、試行錯誤しながらビジネスを創造する経験が積める【働き方イメージ】・時間外勤務平均:約20~30時間/月・在宅勤務頻度:約1~3回/週【配属部署】■マーケティング本部 商品企画開発ユニットー80名程度・プロパークレジット開発:個人向けクレジットカードのサービス企画・開発・SMBCチャネル戦略:Olive関連サービスの企画開発・商品サービス推進:個人向けクレジットカードのサービス運営・プリペイド:プリペイド商品の開発・運営・モバイル決済開発:モバイル決済ペイメントサービスの開発・運営■商品企画開発ユニットについての詳細配属先となる「商品企画開発ユニット」は三井住友カードの個人向け商材の商品企画開発を担う部署です。カードだけでなくモバイル決済やカードに付帯するサービスに関しても企画立案を行い、SMBCグループ各社とも協働しながら戦略的に商品企画開発を行っています。なお、事業の推進スピードの向上を目的として、2024年4月よりアジャイル組織に移行しています。※アジャイル組織:従来のピラミッド型の組織とは異なり、権限を分散させたフラットな組織構造を持ち、小さなチームが自律的に行動し、継続的な改善を行う組織です。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1300万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.28

    • 入社実績あり

    アーキテクト【郵便・物流事業/PoC/公共】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【採用背景】郵便・物流事業における業務アプリケーション開発PJにてシステムアーキテクトの役割でリーダー又はサブリーダーとして、要件の検討・調査から導入・テストまで一連の業務をお任せします。既存システムはまだオンプ レミスが主ですが中長期的なモダナイゼーションに向けた企画提案業務や、実装段階では技術面でリード頂くことを期待しています。【業務内容】郵便・物流事業郵便関連事業における業務アプリケーション開発PJのリーダー又はサブリーダーとして要件の検討・調査、PoCからテスト・導入・保守まで一貫して顧客対応およびプロジェクトの推進を行って頂きます。中長期的には、お客様の郵便・物流業務のプロフェッショナルとして、関連事業の業務課題の解決、さらに全国民向けのユニバーサルサービス維持に向け提案業務をご担当いただくこともございます。【想定プロジェクト】基幹業務システム開発や(数億~数十億程度)のお客様に対してサービス提案・導入・構築をリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。プロジェクト体制例)  NEC プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー ★NEC ソリューションイノベータ  業務アプリケーションチーム  NEC 基盤チーム  NEC 移行チーム  NEC 運用保守チーム(社員:3名~6名程度、協力会社30名)全体体制はプロジェクト規模にも寄りますが、★部分のリーダーとしてプロジェクト全体管理補佐、及びチーム間調整を推進していただくことを想定しています。お一人ではなく、弊社内の社員もリーダー/サブリーダーとして一緒に進めていく体制になります。【配属予定部署】パブリック事業ライン官公文教ソリューション事業部【配属事業部の紹介】私たち官公文教ソリューション事業部の郵政グループは、その名の通り社会インフラというべき郵便・物流を担う日本郵政・日本郵便様をお客様とお仕事をしています。郵便・物流の基幹業務で、国内24,000局の郵便局や、海外240国・地域との郵便・物流ネットワークを担う業務アプリケーションを担当しています。自分たちの生活に直結する仕事のため、社会への貢献はもちろん、自らの活動で豊かな生活へと変革させることができる“やりがい”のある職場です!配属想定先の部門は、総勢21名のメンバーがいます。ベテランから若手までが複数のプロジェクトに分かれ、作業に従事しています。【プロジェクト人数】45名【開発環境】・Linux・Java・Oracle・WebLogic・Windows【コード品質のための取り組み】・CDI【開発手法】・ウォーターフォール【情報共有のツール】・Teams・Zoom【本ポジションの魅力】3年後を目途に郵便・物流の事業改革を実現する為の大規模な開発が予定されており、以下の向上が見込めます。・営業部門のメンバーと一緒に提案を担う機会もありプレゼン能力向上・大規模システムの開発のリーダーをすることでプロジェクト管理能力が向上日本国民の社会課題である、物流クライシスの解決に貢献でき、自らの活動で豊かな生活へと変革させることができる“やりがい”のある職場です。【入社後のキャリアパス】・入社~1年:現在のリーダーをサポートするサブリーダーとしてチームをマネジメントしつつ業務知識を蓄えていただきます。・1年~3年:1つのシステムのリーダーとしてチームマネジメント、顧客対応を行っていただきます。・3年以降:営業部門と一体となり提案を行い、事業拡大を行います。複数のシステムのリーダーとしてチームマネジメント、顧客対応を行います。【働き方】・勤務場所:NECのプロジェクトルーム・リモートワーク状況:現在20%の出社率・残業時間:平均月20H程度【客先常駐】無

    勤務地
    東京都
    年収
    642万円~825万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.03.18

    • 入社実績あり

    金融PM【損保領域/上流企画~開発PM/AI活用】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【採用背景】・増員募集配属予定先チームでは、大手損害保険会社様の開発を数十年にわたり担っています。お客様側での積極的なIT投資の状況もあり、基幹業務を支える大規模システムの開発・運用や、生成AIを活用しDX化を目指したシステム新規開発など、様々なプロジェクトが動いています。来期以降でプロジェクトが増える予定もございます。【業務内容】損害保険領域における業務アプリケーション開発において、 サブリーダー、もしくはリーダーとして要件調整から 設計、開発、テスト、本番リリース作業と全工程をご担当いただきます。直接お客様と仕様を詰めることも多いため、チームリードだけでなく提案や仕様調整などもお任せする予定です。プロジェクト例: ・契約関連システムプロジェクト(契約の更新、新規契約) ・団体保険の新規契約システムプロジェクト ・コールセンターに生成AIを適用したプロジェクト(過去事例)【想定プロジェクト】・損害保険会社向けのシステム開発に関するプロジェクトにPM/管理職候補として参画していただくことを想定しています。プロジェクト人数:20~100名※開発工程は協力会社様が担当となります。【想定プロジェクト】・損害保険会社向けのシステム開発に関するプロジェクトにPM/管理職候補として参画していただくことを想定しています。プロジェクト人数:20~100名※開発工程は協力会社様が担当となります。【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部 第3グループ【配属事業部の紹介】配属先部門(損害保険アプリケーション領域)には大きく3つのグループがあり、大規模システムから中小規模のシステムまで担当しています。お客様との要件調整からシステム導入までを行っている部門です。メンバーは基本大井町勤務者が多いです。【プロジェクト人数】50~100名【技術】言語:Java、JavaScript環境:LinuxDB :Oracle【コード品質のための取り組み】ペアプログラミング【開発手法】ウォーターフォール【社内ツール】メールTeamsRedmineZoom【ポジションの魅力】・損害保険業における基幹業務のシステム開発に携わることで保険業界を支える社会貢献度の高い仕事です。・顧客との仕様調整での上流経験や億単位の大規模プロジェクトを裁量持ってリードするご経験を積んでいただくことが可能です。・当該事業領域の中核メンバーを担いつつ、管理職としての中長期的なキャリア形成を実現可能です。また、他の事業にご興味がある場合は、金融事業部内での異動やジョブチャレンジ制度を利用いただきご経験幅を広げられます。・損害保険業界における、保険商品の知識など 保険会社の業務に関する知識を習得することができます。・当社の金融システム開発における他領域との横連携により、多種多様な人材との交流が図れ、SEとしてレベルアップすることができます。【キャリアパス】PM、もしくはプレイングマネージャー(組織マネジメント含む)としてご活躍いただく想定です。まずは5人~20人規模のプロジェクトを想定しておりますが、中長期では提案やより大型のプロジェクトをご担当いただくなど、ご志向や適性に合わせてご経験を伸ばしていただきたいと思っております。また、組織マネジメントキャリア以外にも技術スペシャリストのキャリアパスもございます。

    勤務地
    東京都
    年収
    642万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.21

    • 入社実績あり

    自社サービスPL/PM(電力会社向け顧客情報管理システム)

    ユニファイド・サービス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    小売電気事業者向けパッケージアプリケーションの開発/導入、カスタマイズ機能の開発および運用保守を主業務とする新電力チームのプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダーを担っていただきます。【採用背景】組織拡大のための増員【具体的な業務内容】■小売電気事業者向けパッケージアプリケーション「Unisrv電力CIS」の導入および お客様個別のカスタマイズ機能開発/運用/保守におけるプロジェクトマネージャー もしくはプロジェクトリーダー業務 ■Unisrv電力CISの機能追加および機能改修における要件定義/設計業務す。【サービス/プロダクトについて】Unisrv 電力CIShttps://pages.unisrv.jp/service/unisrv-cis一般電気事業者の料金ルールと新電力事業者の料金ノウハウを併せ持ったパブリッククラウド上のシステムです。導入先数は新電力業界のトップクラスのシェア 30社以上(合計90万超需要家以上)でご利用されています。【配属部署および構成】新電力チーム:13 名50 代(3名)40 代(7 名)30 代(2 名)20 代(1 名)【ポジションの魅力】■社会インフラを支える高いやりがい毎日の生活に欠かせないライフラインの1つである電気を提供する小売事業者向けのインダストリークラウドサービスに携わることができます。同社は東京電力エナジーパートナーとSalesforceからの出資を受けており、安定基盤をベースに提案が可能です■キャリア/スキルを伸ばせる環境個別のお客様へのパッケージアプリケーションの導入/カスタマイズ開発だけではなく、自社パッケージアプリケーションの新機能追加や機能改修に携わることができます。(毎年多額の投資を行っています)■働きやすい就業環境在宅と出社のハイブリッドワークで実施しております。フレックスタイム制もあるため、プライベートを大切にしながら働くことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.09

    • 入社実績あり

    プロダクトマネージャー【MaaS】

    GO株式会社

    • リモートワーク可
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【募集背景】・GO株式会社のプロダクトマネージャーは、webシステム・ネイティブアプリなどのソフトウェア、IoT機器などのハードウェア、ビッグデータやAIを活用したサービスなど多種多様なプロダクトをマネジメントしています。・弊社では多くのユーザーにお使いいただいているタクシーアプリ『GO』をはじめ、多数の既存プロダクトの継続的な成長を実現しながらも、毎年複数のB2C・B2Bの新規プロダクトをスピード感を持ってリリースしています。・今後も様々なプロダクト開発の計画がある環境下において、プロダクトマネージャーの体制をさらに強化したく、交通・社会課題の解決を目指して切磋琢磨できる仲間を募集しています。【仕事内容】GO株式会社では、市場の変化に一早く対応し、タクシー事業者とお客様にとってより良いプロダクトを提供するとともに、モビリティ領域を軸として「移動」のみならず「交通事故削減」「脱炭素化」「人材不足解消」「地域貢献」などをテーマとした多様な事業を展開するためのプロダクト開発を行っています。その中でプロダクトマネージャとして、プロダクトの企画から設計、リリース、リリース後の効果測定やその後の改善など、プロダクト開発における全ての工程に携わっていただきます。【具体的なプロジェクト】・タクシーアプリ『GO』・タクシーのビジネス利用に特化した法人向け管理サービス 『GO BUSINESS』・交通事故削減を支援する次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』・脱炭素サービス『GX(グリーントランスフォーメーション)』・ドライバー求人サイト『GOジョブ』・その他新規プロダクト【具体的な業務内容】・ユーザーのペインを正しく理解し、事業の目標を達成するために最適な案件や機能における優先順位とスコープを定義することで、プロダクトを通じてユーザーの課題解決と事業の成功の両立を実現する。・プロダクトを市場に送り出すために、様々なステークホルダーに向き合い議論と合意形成を行い、コミュニケーションの中心となってプロダクト開発をリードする。・プロダクトがどの方向に向かって進むのか、理想のビジョンを描き、実現に向けたロードマップを作成する。・「なぜ作るのか(Why)」「何を作るか(What)」に責任を持つ。【ポジションの魅力】・「移動で人を幸せに。」のミッションのもと、タクシー産業の課題解決を起点に、テクノロジーとデータを活用して交通・社会課題の解決に直結する多種多様なプロダクトの開発に携わることができます。・テクノロジー・データ・デザイン・AI・ビジネス・マーケティングなど様々な分野における高い専門性をもったプロフェッショナルと協業し、人々の移動体験をアップデートして未来を創造するプロダクトの開発に携わることができます。【所属組織】人数:プロダクトマネージャーは20名以上在籍。B2C、B2B、決済、会計関連など様々なプロダクト開発に従事。役割:プロダクトの企画から設計、リリース、リリース後の効果測定やその後の改善など、プロダクト開発における全ての工程に関与。カルチャー:様々なバックグラウンドがあり異なる強みを持ったメンバーが在籍しており、強みを発揮し弱みはチームでカバーし合う文化。職歴や立場などは関係なく提案やアイデア、積極的な意見を出すことを歓迎する風土。弊社のバリューの一つである「コトに向かう。」を大切にしている環境。

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    【福岡】リスクマネジメント/管理職候補

    LINEヤフーコミュニケーションズ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    LINEヤフーコミュニケーションズの全社的なERM(エンタープライズリスクマネジメント)の構築・推進をご担当いただきます。第2線組織として、経営視点での全社総合リスクマネジメントの仕組みを構築し、継続的改善が可能な仕組み作りや経営層への提案などをお任せします。<具体的な業務内容>同社経営陣やグループ会社に対して調査・報告・提案・結果フィードバックなどを実施いただきます。■ERMの構築・推進・改善 -経営・現場リスク管理の仕組み化及び支援 -ERMフレームワークの構築・改善推進 -リスクアセスメント~対応~モニタリングの構築・運用支援 -BCP・インシデント管理の推進・改善・運用支援 -リスクマネジメントに関するリテラシー向上施策■委託先管理 -委託先管理におけるリスクマネジメント全般 -新規選定・既存見直しのプロセス・管理・運用・改善<仕事の魅力> ・全社最適のマネジメントシステム構築に携わることで、経営視点、多角的視座を身につけられる ・PDCAサイクルによる継続的改善フレームワークを通して、自身の課題創出、課題解決力を確実にレベルアップさせられる・組織横断的にかかわっていくため、幅広くサービスや業務に対する知識が身に付くだけでなく、関わる多くのメンバーとのリレーションを楽しめる <キャリアプラン> 入社後、まずはご経験や適性を加味し、上記の業務をご担当頂きます。 その後は、業務の習得状況に応じ、社内関連部門や外部ステークホルダーと連携をとり、リスクマネジメント組織の価値創出をお任せします。

    勤務地
    福岡県
    年収
    550万円~800万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.22

    • 入社実績あり

    【リモート可】IT領域オープンポジション/★開発内製化

    株式会社薬王堂

    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり
    • 正社員

    DX推進室の仙台拠点にてエンジニアとして勤務いただきます。ご経験やスキルに応じて、当社でご活躍頂けそうなポジションをご提案します。会社成長の柱となる新規事業部として、組織文化を創るフェーズから入り、技術選定や今後の事業展開にも裁量を持ってご活躍頂けます。■開発環境:・言語/フレームワーク:Flutter Dart Kotlin SpringBoot Go TypeScript・データベース:MySQL・インフラ:AWS GCP Terraform・CI:GitHub Actions・コミュニケーション:GitHub Slack Figma Notion■就業環境:・ヘルプデスク業務は別部署が担当しているため、プロダクト開発に集中できます・全社的に残業をあまりせず定時で帰る社風のため、当事業部も月間10時間程となります・テレワーク・ハイブリッドワークの導入など個々のニーズに合わせた働き方で従業員の満足度向上に貢献します。・コミュニケーションツールの導入、オンライン研修やチームビルディングによる一体感の醸成、成果に則した評価制度の構築、セキュリティ対策の強化などの取組みを通じて、組織全体の生産性向上を目指します。・個々の能力を最大限に発揮できる環境づくり、多様な価値観を受け入れる文化の醸成、ワークライフバランスの支援などの取り組みを通じて、働きがいと生きがいを感じられる環境を創造していきます。■在宅勤務:月1~2回程度東京事務所または仙台事務所への就社をお願いするシーンがありますが、基本フルリモートでの就業が可能です。

    勤務地
    宮城県
    年収
    600万円~1000万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.17

    • 入社実績あり

    自社サービスPM【医療DXサービス】

    ウィーメックス株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    当部門では医科・調剤・ウェルネス領域など全社のマーケティング業務を担い、医療DXの推進、顧客数最大化を行っています。当ポジションでは医療DXの推進に向けて既存サービスの拡大・新規サービスの開発に注力しており、開発をリードできる方を求めています。エンジニアの経験を活かしてサービス企画として様々な開発プロジェクトを牽引いただける方を新たに募集いたします。【具体的な業務内容】■グランドデザインを元にしたサービスの要件定義、基本設計、仕様策定■ベンダーの選定・開発のコントロール■既存サービスの保守運用、仕様検討■新規サービス開発における技術的支援、実現可否判断■開発体制の構築(メンバーの採用、開発見積もりや人材の妥当性判断など)<展開中の製品・サービス>・診療所・病院向け電子カルテシステム・医事コンピューター・薬局向け電子薬歴システム・医事コンピューター・経営管理システム・医療機関向けリアルタイム遠隔医療システム・企業・健康保険組合・健診機関・指導機関向けのサポート・代行サービス など■当社の製品・サービスについて;https://www.wemex.com/service/【募集背景/組織のミッション】昨今、様々な領域でDX化が進んでいますが、医療領域のDX化は非常に遅れています。そんな中新型コロナウイルス感染症の蔓延により、日本の医療制度における多くの課題が浮き彫りになりました。医療費の高騰や医療従事者の人手不足・過重労働、地域・収入による医療格差など様々な課題を解決すべく、2022年に「医療DX令和ビジョン2030」と題する政策が提言され、デジタル化の推進・新技術の導入が急務となっています。【配属部署】マーケティング部 プラットフォームマーケティング課【ポジションの魅力】■医療業界のDXを推進し、社会課題解決に貢献するサービスの開発を牽引できます。■大きな裁量の元、開発の上流工程から携われます。■社員のWell-beingの実現に向け、働きやすい環境を整えています。フルフレックスタイム制や在宅勤務制度、独自の休暇制度であるウェルビーイング休暇など多様な働き方を支援しています

    勤務地
    東京都
    年収
    754万円~1200万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.04.08

    • 入社実績あり

    【社会保障/介護】PM候補(60歳以降待遇維持)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【NECソリューションイノベータ社について】NECグループの大手SIer。他企業様と比べても圧倒的な安定と規模感があり、NECグループの技術を支える中核企業です。60歳以降の待遇変更無で勤務が可能。その他、長期就業をサポートする福利厚生が多くあります。【採用背景】増員。同部門では、官公庁の社会保障領域において、データヘルス改革に繋がるシステム開発に取り組んでいます。社会保障は、国のデジタル化政策で重点投資の対象であり、今後大きな成長をとげる事業領域です。特にデジタル庁が推進するクラウドネイティブ開発では、他の領域の追随を許さないほど先行しています。成長市場としても、新しい技術にチャレンジする領域としても魅力的な社会保障領域に対し、体制をさらに強化し新規事業を獲得していきたいと考えています。このため、一緒に活躍して頂ける新たな仲間を募集致します。【業務内容】クラウドネイティブなアプリケーション開発プロジェクトにおいて、プロジェクト全体を取り仕切るプロジェクトリーダー又はサブリーダーとして、プロジェクトマネージメントの役割を担って頂きます。具体的には、新規プロジェクトの立上げでは提案書の執筆や見積りから携り、実行フェーズではお客様との計画合意や作業調整・進捗管理・課題管理・品質管理・成果物レビュー・各チームの統括マネージメントなどを遂行して頂きます。超上流から下流までフルステージで活躍出来る機会がありますので、自身のマネージメントでプロジェクトを遂行したい方にマッチするポジションだと思います。【想定プロジェクト】厚生労働省、国民健康保険機関の介護・社会保障にまつわる案件が中心。以下はプロジェクトの一例です。いずれもAWS上に構築するクラウドネイティブなシステムです。AP開発だけで30~40名以上の体制を取り、1~2年の工期で開発を行います。・医療や介護のデータを蓄積し分析に活用するシステムの開発・医療や介護のデータをマイナポや医療機関等と連携するシステム開発・医療及び介護保険制度を支える国の基幹システムの開発【配属予定部署】パブリック事業ライン官公ソリューション事業部門社保・公共ソリューション統括部社会保障システム第二グループ【配属事業部の紹介】当部門は、社会保障領域のお客様(省庁や外郭団体)に対して大規模なシステム開発を手掛けるグループです。メンバは、部長1名、マネージャ6名、主任9名、担当13名の計29名です。AP開発とインフラ構築のどちらも行っています。キャリア採用も積極的に行っており、2022~2023年度に計4名の方を採用しました。【開発環境】【プロジェクト人数】30~40名【技術】使用言語:Java使用環境:AWS【コード品質のための取り組み】CI/CDCoverity等の静的解析ツール【開発手法】ウォーターフォールアジャイル【社内ツール】RedmineJiraSVNTeams【ポジションの魅力】・社会貢献度の高い重要なシステムや国民がエンドユーザのシステムを担うことによる充実感・お客様(省庁や外郭団体)と直接対話し、自身でシステムを作って行く達成感・プロジェクトリーダー/PMとしての大規模プロジェクトのマネージメント経験・クラウドネイティブ開発の経験・これらの経験を通し将来のリーダーとしてキャリア形成を図ることが出来る【キャリアパス】入社いただける方の経験値・スキル状況にもよりますが、まずは当社のプロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャーの元で補佐役や開発チームリーダーとして参画して頂き、1~2年後を目途にプロジェクトリーダーとして活躍して頂くことを想定しています。3年以上経験を積んだ方にはプロジェクトマネージャーへのステップアップも期待しています。【リモートワーク/出社比率】リモートワーク40%、出社60%程度。割合はプロジェクトのお客様との会議体次第です。リモートワークが60%以上のプロジェクトもあります。

    勤務地
    東京都
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.09

    • 入社実績あり

    NECグループ社内システムの開発・運用保守【SAP活用】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】同部門では、NECグループの社内業務システムの開発・運用・保守およびDX推進のプロジェクトを担当しています。今回、次世代マネジメント層のリーダー職強化を図ることで、同部門の業務拡大に向けて確固たる体制を構築したいと考え、採用を実施します。【業務内容】まずはNEC社内業務システムの安定稼働とサービス品質の維持・向上に尽力いただきます。その後は、担当領域拡大に向けた提案活動にも参画をして頂き、事業拡大に向けた役割を担って頂きます。また、リーダー職としてマネジメントスキルとチームビルディング力が求められるポジションです。【想定プロジェクト】NEC社内システムの開発・運用・保守チームのプロジェクトリーダーとして、主に以下の業務を担当していただきます。・お客様対応、プロジェクト進捗管理、予算・実績管理・要件定義・システム開発・運用保守業務・品質管理およびリスク管理・関連部署との連携、調整【配属予定部署】日本電気(NEC)へ出向となります。出向先部署名:NEC出向 コーポレートIT戦略部門 グループDX戦略統括部 関係会社DX第一グループ【配属事業部の紹介】NECグループの社内システムの提案、設計、構築から運用保守を行っているグループです。勤務地は玉川で、出社、テレワークを併用して業務遂行しています。【プロジェクト人数】5~10名【開発環境】SAP(BTP)FioriiflowJAVA【コード品質の取り組み】品質会計に基づくPJ審査【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル【情報共有のツール】ZoomTeamsOutlookなど【本ポジションの魅力】NECグループ内の社員5,000名以上が利用している大規模システムの開発・運用・保守業務のプロジェクトリーダーとして貴重な経験ができます。また、将来はプロジェクトリーダーとして現場をけん引していただくことを想定しており、キャリア形成を図る良いポジションです。【入社後のキャリアパス】入社後は、リーダから指示された作業を社内有識者とOJTを行いながら進めて貰うことを想定しております。(知識習得のための社内研修等も併用)まずはPJメンバとして活躍いただき、その後は状況に応じて時期をみてリーダクラスとして活躍いただくことを想定しています。【働き方】リモートワーク80%、適宜20%出社【出向】有【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】NEC/NECグループの社内基幹システムで大規模な開発・運用・保守を経験することが可能です。また様々なクラウドサービスにも触れる機会があり、スキルアップにつながる環境となっています。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.06

    • 入社実績あり

    【神奈川・宮城】消防PM(消防領域No1ベンダー)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】増員。将来に向けて、全国の消防本部は国の方針で統合化(広域化/共同運用化)が進んでいくため、大規模の案件が増えてきています。同社は消防119の指令センターで運用する指令システムを構築・開発しており、システム更新の案件が今後も増えるため、共にお客様に提案・構築・開発できる要員を求めております。また、合わせて消防DXという未来に向けた新たな提案サービスを提示していく必要があり、検討してくれる人材が必要なため採用を開始いたします。【業務内容】日本全国の市町村にある消防本部で運営されているNEC製の消防指令管制システムのSI構築、PKG開発、運用保守、サービス提案業務を行います。NECグループが対応する消防指令プロジェクトにて、要件定義/設計/構築/テスト/運用保守業務のマネジメントをご担当頂きます。■想定プロジェクト日本全国の自治体が運営する市町村や広域地域の消防本部で稼働する指令管制システムのSI構築開発業務です。市民が119番の緊急通報を掛けた際に消防局の指令員が操作するコンピュータ端末の実装業務となります。NECは日本全国の政令都市から小さな市町村までをカバーしており、日本の消防システムの多くに携わっています。特にNESではシステム更新事業を入札後、お客様である消防局員の方々との打合せを行う上流設計検討をメインに進めていきます。■プロジェクト人数1プロジェクトあたり、協力会社含めて5~30名程度【開発環境】・言語:C/C++,C#,JavaScript・DB:OracleDB, PostgreSQL・OS:RHEL, WindowsServer, Windows・コード品質のための取り組み:CI/CD、Coverity・開発手法:ウォーターフォール・情報共有のツール:Redmine、Teams【働く環境】■配属予定部署:パブリック事業ライン社会・通信ソリューション事業部門レジリエンス・メディア統括部弊社の消防組織は、日本全国をカバーしており、メンバーも日本全国の地域から参画しています。総勢で約130名おり、仙台、金沢、新潟、玉川(武蔵小杉)、静岡、名古屋、福岡に部隊を持っており、様々な土地で柔軟に働くことが可能です。リモートワークにより協力して業務を遂行しています。■リモートワーク/出社比率:出社率:20~40%,リモートワーク:60~80%出社はオフィスフロアおよび、要件定義フェーズ等でのお客様先(消防指令センター)■残業時間:平均月20H程度■出向:無■客先常駐:無【入社後のキャリアパス】日本全国のプロジェクトに参画し、プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーとともにサブリーダーの立ち位置でマネジメントを支援して頂きます。経験・スキルに応じて相応する立場へ抜擢することも可能です。将来的には消防業務経験を積んでいただき、消防領域の専門家やマネジメントリーダーとして、お客様業務の提案活動など第一線のお客様対応業務を担当して頂きます。★魅力★■公共領域における高い実績と安定した顧客基盤NECは特に公共領域に関して圧倒的な実績があり(特に消防スステムに関してNo1ベンダー)、大手SIerの中でもトップの入札案件獲得数を誇ります。同社は、1万3千人の技術者が在籍しており、高い技術力を武器にNECが獲得した案件を上流から下流まで一気通貫で支えています。本ポジションでは同社の安定した顧客基盤の中で、自身の技術力をより磨く事ができる且つ、過渡期である消防機関へのソリューションを通じて業務の社会貢献性を感じることができます。また、消防領域だけでなく、防災事業や社会インフラ領域の様々な業務を事業部で担当しているため、リスキルする機会を持つことができます。

    勤務地
    神奈川県
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.16

    • 入社実績あり

    【新潟・静岡】消防PM(消防領域No1ベンダー)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】増員。将来に向けて、全国の消防本部は国の方針で統合化(広域化/共同運用化)が進んでいくため、大規模の案件が増えてきています。私たちは消防119の指令センターで運用する指令システムを構築・開発しており、システム更新の案件が今後も増えるため、共にお客様に提案・構築・開発できる要員を求めております。また、合わせて消防DXという未来に向けた新たな提案サービスを提示していく必要があり、検討してくれる人材が必要なため採用を開始いたします。【配属事業部の紹介】弊社の消防組織は、日本全国をカバーしており、メンバーも日本全国の地域から参画しています。総勢で約130名おり、仙台、金沢、新潟、玉川(武蔵小杉)、静岡、名古屋、福岡に部隊を持っており、様々な土地で柔軟に働くことが可能です。リモートワークにより協力して業務を遂行しています。【業務内容】日本全国の市町村にある消防本部で運営されているNEC製の消防指令管制システムのSI構築、PKG開発、運用保守、サービス提案業務を行います。NECグループが対応する消防指令プロジェクトにて、要件定義/設計/構築/テスト/運用保守業務のマネジメントをご担当頂きます。【想定プロジェクト】日本全国の自治体が運営する市町村や広域地域の消防本部で稼働する指令管制システムのSI構築開発業務です。市民が119番の緊急通報を掛けた際に消防局の指令員が操作するコンピュータ端末の実装業務となります。NECは日本全国の政令都市から小さな市町村までをカバーしており、日本の消防システムの多くに携わっています。特にNESではシステム更新事業を入札後、お客様である消防局員の方々との打合せを行う上流設計検討をメインに進めていきます。【配属予定部署】パブリック事業ライン社会・通信ソリューション事業部門レジリエンス・メディア統括部【プロジェクト人数】1プロジェクトあたり、協力会社含めて5~30名程度【開発環境】言語:C/C++,C#,JavaScriptDB:OracleDB, PostgreSQLOS:RHEL, WindowsServer, Windows【コード品質のための取り組み】CI/CDCoverity【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】RedmineTeams【本ポジションの魅力】NECは日本の消防指令システムのシェアNO.1ベンダーであり、日本全国の県や市町村への社会貢献を果たしています。特に昨今は、自然災害の増加や少子高齢化などによって、より緊急性や重要性が高まっており、命を救う現場に近しいことから、より社会貢献を実感することができます。【入社後のキャリアパス】日本全国のプロジェクトに参画し、プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーとともにサブリーダーの立ち位置でマネジメントを支援して頂きます。経験・スキルに応じて相応する立場へ抜擢することも可能です。将来的には消防業務経験を積んでいただき、消防領域の専門家やマネジメントリーダーとして、お客様業務の提案活動など第一線のお客様対応業務を担当して頂きます。【リモートワーク/出社比率】出社率:20~40%リモートワーク:60~80%出社はオフィスフロアおよび、要件定義フェーズ等でのお客様先(消防指令センター)残業時間:平均月20H程度【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】・消防局員のお客様と直接会話してシステムの要望を聞く機会があり、お客様の顔が見える現場です。・NECは消防指令領域において、日本のトップベンダ―であり、日本の消防を支える誇りと責任感を持つことができます。・部門は心理的安全性を強く伝えており、上司とのコミュニケーションが良好です。・会社として研修が豊富に用意されており、成長できる機会があります。・消防領域だけでなく、防災事業や社会インフラ領域の様々な業務を事業部で担当しているため、リスキルする機会を持つことができます。

    勤務地
    新潟県
    年収
    930万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.22

    • 入社実績あり

    【石川・福岡】消防PM(消防領域No1ベンダー)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】増員。将来に向けて、全国の消防本部は国の方針で統合化(広域化/共同運用化)が進んでいくため、大規模の案件が増えてきています。私たちは消防119の指令センターで運用する指令システムを構築・開発しており、システム更新の案件が今後も増えるため、共にお客様に提案・構築・開発できる要員を求めております。また、合わせて消防DXという未来に向けた新たな提案サービスを提示していく必要があり、検討してくれる人材が必要なため採用を開始いたします。【配属事業部の紹介】弊社の消防組織は、日本全国をカバーしており、メンバーも日本全国の地域から参画しています。総勢で約130名おり、仙台、金沢、新潟、玉川(武蔵小杉)、静岡、名古屋、福岡に部隊を持っており、様々な土地で柔軟に働くことが可能です。リモートワークにより協力して業務を遂行しています。【業務内容】日本全国の市町村にある消防本部で運営されているNEC製の消防指令管制システムのSI構築、PKG開発、運用保守、サービス提案業務を行います。NECグループが対応する消防指令プロジェクトにて、要件定義/設計/構築/テスト/運用保守業務のマネジメントをご担当頂きます。【想定プロジェクト】日本全国の自治体が運営する市町村や広域地域の消防本部で稼働する指令管制システムのSI構築開発業務です。市民が119番の緊急通報を掛けた際に消防局の指令員が操作するコンピュータ端末の実装業務となります。NECは日本全国の政令都市から小さな市町村までをカバーしており、日本の消防システムの多くに携わっています。特にNESではシステム更新事業を入札後、お客様である消防局員の方々との打合せを行う上流設計検討をメインに進めていきます。【配属予定部署】パブリック事業ライン社会・通信ソリューション事業部門レジリエンス・メディア統括部【プロジェクト人数】1プロジェクトあたり、協力会社含めて5~30名程度【開発環境】言語:C/C++,C#,JavaScriptDB:OracleDB, PostgreSQLOS:RHEL, WindowsServer, Windows【コード品質のための取り組み】CI/CDCoverity【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】RedmineTeams【本ポジションの魅力】NECは日本の消防指令システムのシェアNO.1ベンダーであり、日本全国の県や市町村への社会貢献を果たしています。特に昨今は、自然災害の増加や少子高齢化などによって、より緊急性や重要性が高まっており、命を救う現場に近しいことから、より社会貢献を実感することができます。【入社後のキャリアパス】日本全国のプロジェクトに参画し、プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーとともにサブリーダーの立ち位置でマネジメントを支援して頂きます。経験・スキルに応じて相応する立場へ抜擢することも可能です。将来的には消防業務経験を積んでいただき、消防領域の専門家やマネジメントリーダーとして、お客様業務の提案活動など第一線のお客様対応業務を担当して頂きます。【リモートワーク/出社比率】出社率:20~40%リモートワーク:60~80%出社はオフィスフロアおよび、要件定義フェーズ等でのお客様先(消防指令センター)残業時間:平均月20H程度【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】・消防局員のお客様と直接会話してシステムの要望を聞く機会があり、お客様の顔が見える現場です。・NECは消防指令領域において、日本のトップベンダ―であり、日本の消防を支える誇りと責任感を持つことができます。・部門は心理的安全性を強く伝えており、上司とのコミュニケーションが良好です。・会社として研修が豊富に用意されており、成長できる機会があります。・消防領域だけでなく、防災事業や社会インフラ領域の様々な業務を事業部で担当しているため、リスキルする機会を持つことができます。

    勤務地
    石川県
    年収
    930万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.22

    • 入社実績あり

    【事業幹部候補】SAP上流企画・推進マネージャ

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】先進的なお客様では、経営幹部が中心となってDX改革(新たな事業創出・顧客接点のDX化・データ経営推進等)を進めており、中核となる業務プロセス全体の変革を進めています。上記状況の中、NECグループでは経営課題解決から業務変革を含む一貫でのサービスをグループ連携して推進しています。昨今では、改革の早期化を目的にSAPなどデファクトソリューションが採用されるケースが多く、我々も該当する体制の構築を進めています。人材を育成し、事業構想の更なる強化を図り、同社を本質的DX時代の顧客パートナーに成長させる取り組みです。我々と一緒に構想を実現させていく人材を求めています。【業務内容】幹部として、SAPビジネス拡大に向けた人材育成・案件獲得・施策推進を行っていただきます。※スキル・ご経験により相談可・人材育成:新入社員、スクラッチSEからの転換、キャリアアップなどSAPコンサルタントの育成をデザインし、推進する。・案件獲得:NECグループ全体のSAPビジネススキームの中でグループ会社間で連携して提案、役割分担、体制構築を行います。受注後は要員管理、BP調達、品質確保などPMOとしてプロジェクト状況を確認し、プロジェクト責任者の指導を行います。・施策推進:SAPビジネス拡大のために必要な取り組みを定義し、施策検討、実施を推進する。【想定プロジェクト】SAP事業推進体制・2023年度末(2024/3):社員約150名・2025年度末には社員:約500名体制を目指す【配属予定部署】第一EA統括部【配属事業部の紹介】・同部署は、複数領域を跨る大規模プロジェクトや単一領域に閉じるプロジェクト等様々ですが、部門内においては領域間の壁が無く、職制グループ/プロジェクトグループいずれにおいてもチームでの闊達なコミュニケーションが見られます。・リモートワーク下においてもコミュニケーションツールを活用して密なコミュニケーションを実現しています。 リモートワーク下における新入社員や中途採用社員の受け入れも十分な実績があり、スムーズにチームに合流できています。・領域ごとに形態は異なりますが、領域別のグループ・コミュニティを形成し、ノウハウやナレッジを共有しあっています。 プロジェクト横断的な情報の共有やセミナー情報、資格取得に役立つ情報等、メンバー同士での積極的な交流と自発的な情報発信が各領域で見られます。・アビームコンサルティングの人材育成プログラムが受講でき、早期にスキルアップを図ることが可能です。・SAP資格取得の補助を行っています。・NECグループ内DXプロジェクトに携わり、社内プロジェクトで経験を積んで頂いた後に、顧客への導入案件等に携わっていく事も可能です。【本ポジションの魅力】・SAP事業拡大をご自身の手で担えます。・SAP及びDXビジネスを幹部として創造することが可能です。・SAPソリューションのみならず、E2Eでのサービス提供に携わる機会が得られます。【働き方】勤務地:新木場本社、または、客先プロジェクトルームリモートワーク状況:現在27%の出社率 残業時間:平均月25時間程度【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    東京都
    年収
    1000万円~1400万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.30

    • 入社実績あり

    SAPシニアコンサル(領域特化/70歳長期就業)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【業務内容】製造業/流通業を中心とした多様な業種のクライアントにSAP S/4 HANA一連のシステム導入をご担当いただき、SAP Srコンサルタントとして様々はプロジェクトでプロジェクトタスクの推進をしていただきます。ご経験に応じた業務領域や導入フェーズを想定しております。面接を通じてご希望お知らせください。・SAP S/4 HANA導入コンサルティング、要件定義、設計作業・SAP S/4 HANAのコンバージョン、保守作業スキルや経験に応じて、担当業務や管轄チームの規模は変化して参ります。また、将来的には、チームリーダーとして得意領域のチームを統率し、プロジェクトを推進する役割を期待しています。【想定プロジェクト】具体的な製品・業務領域・SAP ERP(会計、販売、購買、生産、基盤)・S/4 HANA(会計、販売、購買、生産、基盤)・S/4 HANA Cloud(会計、販売、購買、生産、基盤)・SAP Analytics Cloud(分析)・SAP SuccessFactors(人事、給与、タレントマネジメント)・SAP Concur(経費精算)・SAP Ariba(直接材・間接材調達)・SAP Business Technology プロジェクトリーダーatform(開発、アプリケーション基盤)【配属予定部署】第一EA統括部【配属事業部の紹介】・同部署は、複数領域を跨る大規模プロジェクトや単一領域に閉じるプロジェクト等様々ですが、部門内においては領域間の壁が無く、職制グループ/プロジェクトグループいずれにおいてもチームでの闊達なコミュニケーションが見られます。・リモートワーク下においてもコミュニケーションツールを活用して密なコミュニケーションを実現しています。 リモートワーク下における新入社員や中途採用社員の受け入れも十分な実績があり、スムーズにチームに合流できています。・領域ごとに形態は異なりますが、領域別のグループ・コミュニティを形成し、ノウハウやナレッジを共有しあっています。 プロジェクト横断的な情報の共有やセミナー情報、資格取得に役立つ情報等、メンバー同士での積極的な交流と自発的な情報発信が各領域で見られます。・アビームコンサルティングの人材育成プログラムが受講でき、早期にスキルアップを図ることが可能です。・SAP資格取得の補助を行っています。・NECグループ内DXプロジェクトに携わり、社内プロジェクトで経験を積んで頂いた後に、顧客への導入案件等に携わっていく事も可能です。【本ポジションの魅力】・大規模プロジェクトにおける主体的な立ち位置でのプロジェクト遂行を経験できる・SAPシニアコンサルタントとしてプロジェクトの中核を担う経験ができる・将来のチームリーダー、プロジェクトマネージャーとしてのキャリア形成を図ることができる・SAPソリューションのみならず、E2Eでのサービス提供に携わる機会が得られる【入社後のキャリアパス】入社後:シニアコンサルタントとして業務領域の一部においてSAPを用いた業務プロセス設計等の上流工程を担当3年後:チームリーダーとして、得意領域のチームを統率しプロジェクトタスクを遂行5年後:プロジェクトマネージャーとして、SAPプロジェクト全体におけるQCD/メンバー管理、非SAPチームとの調整等を推進する立場【働き方】勤務地:新木場本社、または、客先プロジェクトルームリモートワーク状況:現在27%の出社率 残業時間:平均月25時間程度

    勤務地
    東京都
    年収
    930万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.07

    • 入社実績あり

    salesforceアーキテクト(顧客接点DX/リモート主)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】同社ではCOVID-19の影響を発端に加速した企業のDX化に対して、お客様の事業変革を支えるべくクラウドサービスを活用した支援サービスを提供することで、お客様のビジネスパートナーを目指しています。その中でも顧客軸を中心としたDX化を実現するため、顧客接点業務に強いSalesforceを活用したSI事業を全社で推し進めています。現在対応しているSIフェーズ(要件定義以降)から更に上流フェーズの対応力を強化するべく、アーキテクトおよび戦略立案、施策推進が可能な人材を募集しています。【業務内容】・アーキテクト お客様の要件を実現するためのSalesforceサービス構成設計、非機能要件設計、技術リスク評価・A戦略立案、施策推進 CRM領域の動向、業界標準を理解したSalesforceビジネス拡大に向けた戦略・施策の立案【想定プロジェクト】中規模クラス(50百万程度)から大規模クラス(100百万以上)のプロジェクトにおけるアーキテクトを担っていただき、その後、同社の事業戦略立案、施策推進に携わっていただきます。【配属予定部署】第二EA統括部【配属事業部の紹介】同部署ではSalesforceを活用したSI事業を展開しております。60名前後の人員で構成されており、キャリア採用入社者もご活躍いただいております。【プロジェクト人数】中規模:10名程度、大規模:20名程度【技術】・Salesforceプロジェクトリーダーatform全般(標準設定、Lightningコンポーネント、Apex、SOQL等を使った開発、AppExchangeで公開されているアドオンの組み込み)・システム連携技術(WebAPI、DataLoaderを使ったバッチ処理、Mulesoftを使ったAPI基盤)【コード品質のための取り組み】同社標準のQMS適用(レビュー等)【開発手法】ウォーターフォール、プロトタイピング、アジャイルをプロジェクト特性により選択【社内ツール】Salesforce、Teams、redmine等【本ポジションの魅力】NEC-Gの多種多様な案件を対応するため、Salesforceを軸としたシステムアーキテクト、ビジネス戦略立案において、幅広い業務経験を積むことができます。【入社後のキャリアパス】即戦力として、2~3年程度は中規模から大規模案件のアーキテクトを実施してもらいながら、Salesforceビジネス拡大に向けた戦略立案・施策推進に携わっていただきます。その後はアーキテクトと戦略立案のいずれかのキャリアパスを選択頂きます。【働き方】リモートワークを基本とし、プロジェクト状況、部門運営状況から週1回程度の本社ビル出社あり。またプロジェクト次第ですが、現状は常駐無しを想定としています。【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    東京都
    年収
    930万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.06.22

    • 入社実績あり

    salesforce PM【顧客接点DX/リモートメイン】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】同社ではCOVID-19の影響を発端に加速した企業のDX化に対して、お客様の事業変革を支えるべくクラウドサービスを活用した支援サービスを提供することで、お客様のビジネスパートナーを目指しています。その中でも顧客軸を中心としたDX化を実現するため、顧客接点業務に強いSalesforceを活用したSI事業を全社で推し進めています。我々としてはケイパビリティの継続的な強化を進めていますが、Salesforceに関する様々な知見や多種多様なプロジェクト経験を持ち込んでいただくことにより更に強化できると考え、SIプロジェクトをマネージメントできる人材の募集を実施しております。【業務内容】プロジェクトマネージャーとして、Salesforceの各サービスの導入、アプリケーション開発を担当【想定プロジェクト】中規模クラス(50百万程度)のプロジェクトリーダーを担って頂き、その後、実績に応じて大規模クラス(100百万以上)のプロジェクトマネージャーを担当して頂きます。【配属予定部署】第二EA統括部【配属事業部の紹介】同部署ではSalesforceを活用したSI事業を展開しております。60名前後の人員で構成されており、キャリア採用入社者もご活躍いただいております。【プロジェクト人数】中規模:10名程度大規模:20名程度【技術】・Salesforceプロジェクトリーダーatform全般(標準設定、Lightningコンポーネント、Apex、SOQL等を使った開発、AppExchangeで公開されているアドオンの組み込み)・システム連携技術(WebAPI、DataLoaderを使ったバッチ処理、Mulesoftを使ったAPI基盤)【コード品質のための取り組み】同社標準のQMS適用(レビュー等)【開発手法】ウォーターフォール、プロトタイピング、アジャイルをプロジェクト特性により選択【社内ツール】Salesforce、Teams、redmine等【本ポジションの魅力】Salesforceの各種サービスを活用し、様々な業種SEと連携したSIを実施するため、SEとしての幅広い経験を積むことが可能です。・Salesforceの大規模案件に携われるチャンスがあります・Salesforceの機能・製品領域を全てカバーし、経験ができます。【入社後のキャリアパス】即戦力として、2~3年程度は中規模程度のプロジェクトマネージメント経験を積んでもらいながら、大規模プロジェクトでのマネージメントが実践できるようになっていただきます。【働き方】リモートワークを基本とし、プロジェクト状況、部門運営状況から週1回程度の本社ビル出社あり。またプロジェクト次第ですが、現状は常駐無しを想定としています。【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    東京都
    年収
    930万円~1100万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.06.22

    • 入社実績あり

    salesforce導入PL(リモートメイン)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】同社ではCOVID-19の影響を発端に加速した企業のDX化に対して、お客様の事業変革を支えるべくクラウドサービスを活用した支援サービスを提供することで、お客様のビジネスパートナーを目指しています。その中でも顧客軸を中心としたDX化を実現するため、顧客接点業務に強いSalesforceを活用したSI事業を全社で推し進めています。我々としてはケイパビリティの継続的な強化を進めていますが、Salesforceに関する様々な知見や多種多様なプロジェクト経験を持ち込んでいただくことにより更に強化できると考え、SIプロジェクトをリードできる人材の募集を実施しております。【業務内容】プロジェクトリーダーとして、Salesforceの各サービスの導入、アプリケーション開発を担当【想定プロジェクト】小規模クラス(30百万以下)のプロジェクトリーダーを担って頂き、その後、実績に応じて中規模クラス(50百万以上)のプロジェクトリーダーを担当して頂きます。【配属予定部署】第二EA統括部【配属事業部の紹介】同部署ではSalesforceを活用したSI事業を展開しております。60名前後の人員で構成されており、キャリア採用入社者もご活躍いただいております。【プロジェクト人数】小規模:5名程度、中規模:10名程度【技術】・Salesforceプロジェクトリーダーatform全般(標準設定、Lightningコンポーネント、Apex、SOQL等を使った開発、AppExchangeで公開されているアドオンの組み込み)・システム連携技術(WebAPI、DataLoaderを使ったバッチ処理、Mulesoftを使ったAPI基盤)【コード品質のための取り組み】同社標準のQMS適用(レビュー等)【開発手法】ウォーターフォール、プロトタイピング、アジャイルをプロジェクト特性により選択【社内ツール】Salesforce、Teams、redmine等【本ポジションの魅力】Salesforceの各種サービスを活用し、様々な業種SEと連携したSIを実施するため、SEとしての幅広い経験を積むことが可能です。・Salesforceの大規模案件に携われるチャンスがあります・Salesforceの機能・製品領域を全てカバーし、経験ができます。【入社後のキャリアパス】即戦力として、2~3年程度は小規模程度のプロジェクトマネージメント経験を積んでもらいながら、中規模プロジェクトでのマネージメントが実践できるようになっていただきます。【働き方】リモートワークを基本とし、プロジェクト状況、部門運営状況から週1回程度の本社ビル出社あり。またプロジェクト次第ですが、現状は常駐無しを想定としています。【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~939万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.06.26

    • 入社実績あり

    PM【CRM・LCP・AI企画開発/リモートメイン】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】同部門ではCRM SIやLCPを活用したSIを行っております。市場でのDX推進の活発化、データ利活用のニーズ急増により、案件をリードできる中規模プロジェクトマネージャー層の強化を図っております。また、生成AIを活用した新たな事業のリードを募集しています。【業務内容】業種を問わず(製造、卸、金融、官公庁等)、エンタープライズ/CRM関連プロジェクトの開発プロジェクトマネージャー・具体的な製品、技術 Dynamics365(CRM) PowerPlatform(LCP) Mendix(LCP)・プロジェクトイメージ 想定プロジェクト人数:5~15人程度(プロジェクトにより変動) 想定プロジェクト額 :3千万~5千万(プロジェクトにより変動) 想定プロジェクト期間:半年~1年程度(プロジェクトにより変動)【想定プロジェクト】(業種問わず)・CRM導入プロジェクト・ローコードアプリ導入プロジェクト・内製支援コンサルティング・生成系AI導入プロジェクト・データ活用サービス製品開発【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン エンタープライズアプリケーション事業部 第7ソリューショングループ【配属事業部の紹介】業種を問わず(製造、卸、金融、官公庁等)、データマネジメント関連/CRM-SI/LCP-SIを行っているグループです。勤務地はNEC玉川事業場になります。【プロジェクト人数】5~15名【技術】■言語/開発系 ・Dynamics365/PowerPlatformカスタマイズ ・Mendix ・PowerBI ・C#、Javascript ・その他言語(TypeScript、Python)■プラットフォーム ・Azure、AWS■コード品質のための取り組み ペアプログラミング等【開発手法】ウォーターフォール、アジャイル【社内ツール】box、teams、Outlook、Zoom、他お客様指定のツール【本ポジションの魅力】・業種や製品にとらわれず、幅広い経験ができる・特定実務領域のリーダー、キーパーソンとしてプロジェクトの中核を担う経験が出来る・生成AI等の先端テクノロジーを活用したプロジェクトを経験することができる【入社後のキャリアパス】入社~1年: ・ソリューションの検討 ・外販活動に向けた準備 ・実案件でのメンバー参画1年目以降: ・5,000万~1億程度のプロジェクトマネージャーを2~3件参画 ※適性やスキルによって、ゆくゆくはスペシャリストや組織マネジメントのキャリアを形成いただきます。【働き方】リモートワーク70%、適宜30%出社プロジェクト次第ですが、現状は常駐無しを想定としています。【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    神奈川県
    年収
    683万円~939万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.07.16

    • 入社実績あり

    【関西】ソフトウェアエンジニア 年収:600万円~

    株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり
    • 正社員

    【会社説明】テクノプロ・デザイン社はメーカーやIT企業に対し、さまざまな課題に技術で解決することを目的に支援を行う“技術総合支援企業”です。全国33拠点・11開発センターを要し、戦略的な技術提案やプロジェクト運営に携われるほか、AI・シミュレーション・IoTなどの先端技術の活用も加速しています。マネジメントだけでなく、技術を極めるスペシャリストやコンサルタントとしてのキャリアを選択でき、技術者としての価値を最大限に高められる環境です。【業務内容】取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。同社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、企業のIT戦略推進、業務システム開発、クラウド導入、セキュリティ設計など、ソフトウェア領域における上流工程・マネジメント業務を担うハイキャリア人材を募集します。要件定義、企画立案、運用設計、ベンダーコントロール、プロジェクト推進など、技術とビジネスの両面から価値を創出するポジションです。ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。4.各々の技術力の成長ができる環境です。5.ライフワークバランスが取りやすいです。【働く環境】リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。【豊富な研修制度】自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。技術研修数:1,092研修ヒューマン&ビジネス系研修:155研修《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。その他にもさまざまなプログラムを用意しております。

    勤務地
    大阪府
    年収
    600万円~1200万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.16

    • 入社実績あり

    【大阪・愛知】医療PM(70歳長期就業/大規模プライム案件)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】医療のDX化加速による事業拡大に伴い、次世代の医療情報システムのサポート体制強化が急務となり、外部からの要員増強が必要であることから採用を実施いたします。【業務内容】全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「プロジェクトマネージメント業務」をお任せする想定です。※電子カルテシステムをメインとした病院情報システム導入・保守【想定プロジェクト】東海・近畿・中国・四国・九州エリアにおける中規模~大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。病院情報システム導入・保守プロジェクトでプロジェクトマネージャー業務に携わり、病院様に最適なシステム環境の提供を行って頂きます。具体的にプロジェクトマネージャーの範囲は、「カルテ」「各種オーダ」「看護」等の電子カルテメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトのプロジェクトマネージャーを行います。【同社の強みと業務イメージ(補足)】同社は1996年に日本初の医事システムを開発、以来50年以上に渡り日本の医療を支えてきました。今では大学病院を始めとした全国300以上の中・大規模急性期病院様向けにシステム提供をしています。中には1000床以上の大型案件にも対応。顧客課題を熟知し、システムの安定稼働を実現できる同社ならではの案件と考えます。NECと協働して案件獲得し、導入以降は同社主体で進めていくことが多いです。【配属予定部署】パブリック事業ライン医療ソリューション事業部 医療ヘルスケア スマートシティ事業部門 医療SIソリューション統括部【配属事業部の紹介】医療SIソリューション統括部において、西日本の医療機関のお客様へ病院情報システムの構築・保守プロジェクトを遂行するグループです。配属部署によりますが1部署20~50名(プロジェクトマネージャー25~30%、リーダ30~50%、若手25~35%)【プロジェクト人数】30名【開発環境】(言語)・VB.net/C#(環境)・Windows・Oracle・SQLServer・Azure・AWS【情報共有のツール】TeamsBox他【本ポジションの魅力】少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をプロジェクトを通して経験できます。【入社後のキャリアパス】入社後はまずプロジェクトマネージメント補佐として、実際のプロジェクトに携わって頂きます。その後はIT技術を軸に提案~構築~保守とフルレイヤーでのお客様アカウント対応を経験頂き、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待してます。【働き方】出社2日、リモートワーク1日、客先2日【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】社会インフラである医療領域をICTで支え、これからの医療をより安心で安全、更に便利な世界を目指して一緒に作りましょう。全国の医療機関のデジタルホスピタル化を実現するプロジェクトを経験でき、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待しています。

    勤務地
    大阪府
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.07

    • 入社実績あり

    DXコンサルタント【フルリモート/全国から勤務可能】

    クラウドエース株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    顧客のビジネス課題の解決を目的としたコンサルティング業務を中心に、システムプロジェクトの推進や顧客とのリレーション構築をお任せします。【採用背景】事業拡大に向けた増員Google Cloud の利用者増加に伴い、多くのお客様からプライム案件を中心にお問い合わせを頂いております。お客様のニーズにお応えするために組織規模を拡大中です。事業収益の要となるコンサルティング部の人員を増強します。【具体的な職務内容】① コンサルティング・顧客のビジネス課題を特定し、デジタル技術を活用した最適解を実現・事業成長に直結するクラウド活用戦略を設計し、意思決定を支援②システムプロジェクト推進・顧客の業務要件を整理し、最適なクラウドアーキテクチャを提供・プロジェクトマネジメント(QCD管理・リスク管理・チームビルディング)③顧客リレーション構築&プリセールス・顧客のステークホルダと継続的な関係を構築・戦略的なアカウントプランを策定し、営業チームと連携して提案活動を実施【配属部署】コンサルティング部特定のインダストリー(第一事業部~第四事業部)を担当し、アカウント獲得や長期的な関係の構築をお任せします。《組織イメージ》(部長)ー(グループコンサルタントリーダー)ー(ユニットコンサルタント)ー(クラウドエンジニア)※経験と能力に応じてグループコンサルタントリーダーかユニットコンサルタントをお任せする予定です【想定のキャリアパス】・経営幹部・事業責任者・コンサルティング部責任者※ご経験やキャリアビジョンにより、他幅広くご用意しております。【同ポジションの説明サイト】■コンサルティング部紹介スライドhttps://drive.google.com/file/d/1OPRR4pli-476O9IWZZ74bSuk0qKa04NW/view?usp=drive_link■親会社吉積ホールディングス採用ページhttps://www.yoshidumi-group-recruit.com/consulting■事例紹介https://cloud-ace.jp/case/【同ポジションの魅力】■Google Cloudアプリ開発で世界No.1Google Cloudアプリ開発で世界No.1の取得実績を持っており、メンバー全員はGoogleCloudのスペシャリストに認定されています。国内でも1000社以上と取引経験があり、今後も伸びが期待されています■Google社と連携GoogleCloudをメインに扱う背景から米Google社との連携が増えてきます。世界最大とも呼べるIT企業と業務進めて行く背景から、ITの最先端技術技術はもちろん社会的影響力持って業務を行えます。■資格取得/手当GoogleのCloud Engineer、Cloud Architectなどの認定資格以下URLの資格取得の試験費用負担や取得による手当などがあります。■全国からフルリモート可部内でも地方から就業を行っており、国内どこからでも就業が可能です。就業形態(フルリモート/ハイブリット/出社型)も入社時に希望を伝えられる為、それぞれに合った働きか方が可能です。※フルリモート手当 10,000円/月【数字で見る同社の強みについて】・同社経由でのGoogle Cloud導入社数:1400社・Google Cloud専門分野認定数:12分野 (世界トップクラス)・Google Cloud認定トレーナー数:26名 (国内トップクラス)・海外拠点数:12拠点(※日本、シンガポール、ベトナム、インドネシア、台湾、タイ、 中国/深セン、香港、インド、ドイツ、ブラジル、アメリカ)【同グループ企業】▼吉積ホールディングス株式会社・グループ会社の経営管理、およびこれらに付帯する業務・事業戦略立案▼クラウドエース株式会社・Google Cloudトータル サポート サービス▼吉積情報株式会社・Google Workspace のライセンス販売▼ガオ株式会社・生成 AI の運用支援にかかわるプロフェッショナル サービス

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1300万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.15

    • 入社実績あり

    BtoB向けDX推進サービス/企画推進【SMBC Gr基盤】

    三井住友カード株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    SMCCが加盟店様にご提供するオールインワン決済端末「stera」は、決済端末でありながら、アプリのインストールによって様々な業務に対応出来る多機能端末です。SMCCはアプリのプラットフォーム「stera market(*)」を運営することで、加盟店様のサービスの成功を支援しています。本ポジションでは「stera market」の新規開発プロジェクトにて、顧客ニーズ聴取から各アプリベンダーとの調整等のプロジェクト推進からアプリ導入まで一貫してリードいただける方を募集します。【職務詳細】入社後は、まずは各会議体に参加いただきながらキャッチアップを進めていただきつつ、下記のような業務に従事いただきます。・大型加盟店顧客との折衝、課題ヒアリング、要件整理・顧客によるアプリ開発プロジェクトの伴走支援(仕様調整、進行管理)・stera terminaへの開発完了後のアプリ配信対応(リリース管理、運用フォロー)※具体的な担当業務はチーム内で分担をしていますので、経験・適性に応じて相談予定※社内の他部門や外部パートナーとの連携も多く、ステークホルダーとの連携が重要な業務※重要な事業開発を担っているため、役員レイヤーにも直接レポーティングをしながら業務を進めています<関連サービス> ・stera terminal向け独自アプリマーケットプレイス「stera market」https://www.smbc-card.com/kamei/steramarket/index.jsp(*)三井住友カードが提供する決済端末「stera terminal」の拡張機能。stera terminalへスマホやタブレットのようにアプリをインストールし活用することで、加盟店ニーズにお応えし、ビジネスをサポートするサービス。アプリは既存のアプリをアレンジすることや、加盟店様のニーズに合わせて一から開発することもあります。■本ポジションの魅力・社会インパクト:政府や社会のニーズが高まっているキャッシュレスの推進を通して、より便利で暮らしやすい社会をつくっていく仕事に携わることが可能。社会的インパクトが大きい大企業の企画推進に携われること・事業規模:30兆円を超えるクレジットカード取り扱い高など、三井住友フィナンシャルグループの中核を担うスケールの大きさ・経験の幅広さ:サービスの企画からリリースに至るまで、一気通貫で新規事業に携わることで今後のキャリア可能性を広げることができる。またプラットフォーマーとして、幅広い業界案件、大規模加盟店とのプロジェクトに携われること・チャレンジ性:決済ビジネスに関わらない新規ビジネスの創出に挑戦できること※弊社の持つ決済領域の強みを活かしながら、新しい切り口で社会の変化を加速させていく面白みのあるポジションです■募集背景strera terminal(*)のローンチより約5年が経過し、設置拡大に伴い、stera marketも右肩上りに成長を続けています。キャッシュレスの進展や業務のデジタル化に伴い、加盟店様のニーズは拡大と共に多様化し、アプリ導入件数も年々増加している他、各企業の個別ニーズに合わせて開発するケースも増加しており、キャリア採用で増員を図っています。チームメンバーは大半が中途採用のメンバーかつ様々な業界の出身であり、金融業界の経験がなくとも安心してジョインいただける環境です。(*)1台の端末ですべての決済手段に対応したオールインワン決済端末機。stera terminal standard(ステラターミナルスタンダード)、stera terminal unit(ステラターミナルユニット)、stera terminal mobile(ステラターミナルモバイル)の3機種を展開しています。【配属部署】■マーチャントビジネス開発部 ソリューションデザインG

    勤務地
    東京都
    年収
    600万円~1300万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.25

    • 入社実績あり

    PLM導入コンサル/PM【自社製品の企画開発/リモート主体】

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】Obbligatoは、日本の製造業のDXを支える重要なソリューションとして、多くの企業に導入されており、今後もその役割はますます拡大していきます。こうした社会的責任を果たし続けるため、Obbligatoの導入・活用を通じて製造業の課題解決に貢献できる人材を募集しています。部門の成長を担い、製造業の未来を共に支えていく仲間をお迎えしたいと考えています。【業務内容】製造業の製品企画・製品設計領域のお客様向けに、PLMパッケージ「Obbligato」を用いた業務システムのシステムインテグレーションを担当いただきます。〇上流コンサルティングお客様の現状の業務課題を把握し、システムでの解決策を模索・提案します。業務をどう改善するか、お客様をリーディングしながら検討し、システムの導入内容を定めます。〇プロジェクトマネジメントお客様の業務課題をObbligatoを使って解決していただきます。そのためにお客様の業務実態を把握し、Obbligatoを使って具体的な改善を図れるようにメンバー率いてシステムの設計構築を進める業務を担当いただきます。【想定プロジェクト】製造業の設計・開発部門や生産技術部門向けに、数百万円~数億円の規模のSIプロジェクトを実施します。お客様は製造業が中心ですが、産業機械/電機・精密/自動車部品など組立製造業から、食品・化粧品などのプロセス業や建設業など様々です。PLMシステムで管理する情報は、部品表、文書、設計変更、生産工程、コスト、含有化学物質など、幅広く管理し、他システムのCAD/ERP/SFA等とも連携させます。プロジェクトはウォータフォールの開発手法の流れを元に進めます。担当頂く要件定義や上流設計では、お客様と会話しながら業務とシステムを確認して、パッケージを利用した新しい業務運用をお客様と一体になって検討していきます。【ポジションの魅力】■NECと同等の給与水準、福利厚生、働き方(NECより技術スキル向上を目指せる会社)■70歳長期就業が可能■営業、提案段階からNECグループで一貫して対応しているため、プロジェクトを主体的に進めることができます。 プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダ、パッケージコンサルタント、SEと各役割を経験できる環境です。■製造業の多くのお客様にご利用頂いているため、製造業の業務知識に精通することができ、業務コンサルのキャリア形成など、自身の強みを身に着けることができます。■Obbligato未経験者でも、会社の教育制度や、パッケージとして用意する標準教育の受講、OJTによる実戦でのスキルアップもフォローしていますので、着実に成長することが出来ます。【配属予定部署】エンタープライズ事業ライン製造ソリューション事業部門第二製造ソリューション統括部【配属事業部の紹介】当部門では、製造業における技術情報管理システム「PLM(Product Lifecycle Management)」の導入支援を通じて、日本のものづくりを根幹から支えています。PM/PL/SE/PGと個々の特徴やスキルレベルに合わせた役割でプロジェクトに対応しています。社内外の会議ではWeb会議を活用しており、テレワークと出社によるハイブリッドな業務遂行をしています。

    勤務地
    東京都
    年収
    930万円~1100万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.26

    • 入社実績あり

    金融サービス基盤PMO・次期システム導入推進<2PB031

    株式会社NTTドコモ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■組織のミッション魅力あるプロダクトを顧客の期待にアジリティ高く、高品質で創出し、コンシューマサービスカンパニーのPurpose「つなぐ。育む。明日のあたりまえになるまで。」を体現する最高の顧客価値を実現する。そのためにC1st思考とデータ活用に基づきビジネス部門とOneTeamでの価値提供を行い、組織横断の仕様検討やノウハウ共有により組織力・開発力を強化する。■組織の業務概要「d払い」新たな基幹システムに関するシステム開発PMO業務の推進■担当いただく業務概要・d払い基幹システム開発プロジェクト全体の進捗、課題、リスク、コスト、リソース、品質管理等の推進・組織横断の検討事項、課題に対するステークホルダーマネジメント(ビジネス部門等の関連組織)・関連システムの進捗、課題、リスク、コスト、品質管理の推進・PJ管理の効率化に向けた自動化検討・経営幹部層向け報告、資料作成・チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(評価等は含まない)■業務の魅力・国内でも最大規模のユーザーを有する決済サービス「d払い」の開発を通じて、競争の激しいQRコード決済事業(PayPay、LINE Pay等)のサービス提供及び改善に携わり、自ら推進・実行でき、お客様に多くの反応を頂けること・金融システムの大規模プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験を習得することができること・ドコモだからこそ活用できる、膨大かつ多種多様なデータ分析スキル又は業務経験(社内研修制度あり)■候補者へのメッセージ/現場メッセージキャッシュレス決済、特に比較的導入・利用が簡易なQRコード決済に対する世の中の関心が非常に高まっています。変化が激しくチャレンジングな環境の下、様々なステークホルダーと協業・協創しながら、国内でも最大規模のユーザーを有するキャッシュレス決済サービス「d払い」のさらなる成長とともに、ご自身の成長、ノウハウの習得、スキルアップを体感できるポストです。また、アクティブユーザーが一千万人を超える規模のサービス開発・運用・データ分析業務を担えるため、自身の業務による社会影響を肌で感じる事ができ、やりがいは絶大です。「決済」というトリガーで、9,800万を超える携帯電話ユーザーやポイント会員のカスタマーロイヤリティを直接的に高める取り組みは、ドコモでしかできない経験です。是非私たちと一緒に、豊かな生活を創出し、社会の成長を牽引していくチャレンジをしましょう!!■備考・リモートスタンダード組織であり、出社必須の業務がほぼ無いため、柔軟な働き方(出社/リモートの選択)が可能です。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    880万円~960万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    【札幌】販売管理/在庫管理 開発(物流・運輸・卸売業向け)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    業務システム開発、導入のプロジェクト中心に大手~中堅企業向けのプロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダー候補として、システム開発業務(要件定義/設計/構築/テスト)に携わっていただきます。【想定プロジェクト】・販売管理/在庫管理領域を中心としたシステム構築プロジェクト・新倉庫センター向けシステム構築、全国展開を担うプロジェクト(AI等の新技術検証含む)【配属予定部署】第二トランスポート・サービスソリューション統括部【配属事業部の紹介】札幌を中心とした物流・運輸・卸売業のマーケットを担当しています。企画構想・提案からシステム構築、導入、保守に至るまで、一気通貫したフェーズをトータルにお客様に提供しています。主に新木場での勤務となり約35名です。【採用背景】販売管理領域を中心とした基幹システムの、大規模刷新案件が活況。また、プロジェクトマネージャー、リーダ層の高齢化および人材不足により、機会損失リスクが顕在化している為。開発環境【プロジェクト人数】5~30名【開発環境】OS:Linux/WindowsDB:Oracle、Postgres言語:ASP.netVB.netPL/SQLJava等【コード品質のための取り組み】レビュー【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】Zoom/Teams本ポジションの魅力・キャリアパス【本ポジションの魅力】・当社の強みであるWMS/販売/在庫/配送管理領域の業務ノウハウ(NECのAI最新技術を活用するケースも有り)をもとに、大~中規模開発に携わることができます。業務経験を積むことでより次世代プロジェクトマネージャーとして高度なスキルを身に付けられる環境です。【入社後のキャリアパス】入社後:OJTとしてプロジェクト参画1年後: システム開発のチームリーダーとして要件定義/設計/テストを担当3年後: プロジェクトリーダーとして、プロジェクト全体を推進しプロジェクトタスクを遂行5年後: プロジェクトマネージャ/マーケットリーダーとして、 新規顧客開拓、新規領域・テーマの提案を行い、事業拡大に貢献いただく【リモートワーク/出社比率】リモートワーク70%、適宜30%出社プロジェクト次第ですが、開発フェーズにより柔軟な勤務体制。【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    北海道
    年収
    683万円~939万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.07

    • 入社実績あり

    【静岡】販売管理・物流開発導入PL(EXPLANNER)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【採用背景】EXPLANNER/Aiの次期バージョンであるEXPLANNER/Axへの更改案件が本格化しており、販売管理・物流領域におけるパッケージ提案・導入案件が急増しています。これに伴い、プロジェクトをリードできるPM・PL人材の増強が急務となっています。【業務内容】静岡・名古屋を中心とした地域民需領域のお客様に対し、販売管理・物流・債権債務システムの提案から設計・開発・保守までを一貫して担当いただきます。EXPLANNER/Axを活用したパッケージ導入や、WMSを含む物流システムの構築を通じて、プロジェクトマネジメントスキルを高めていただきます。【想定プロジェクト】・NECのERPパッケージ(EXPLANNER)導入・更新プロジェクト・物流・WMSシステムの導入・構築プロジェクト【配属予定部署】第二トランスポート・サービスソリューション統括部/第八卸グループ【配属事業部の紹介】第八卸G 約20名【プロジェクト人数】3名~10名程度【開発環境】販売管理パッケージ:EXPLANNAR/Ax使用言語:VB.NET、Oracleなど【コード品質のための取り組み】レビュー【開発手法】ウォーターフォール【情報共有のツール】ZoomTeams【本ポジションの魅力】東海地域の民需案件に携わることで、業種・業務に関する知見を幅広く習得できます。お客様との直接的なコミュニケーションを通じて、課題解決力や提案力を磨くことができます。【入社後のキャリアパス】当初はプロジェクトを通じて経験とスキルを身に着けていただきます。2~3年後には単独で左記業務を遂行いただければと考えております。将来的には、高度専門職を目指してもらいます。【リモートワーク/出社比率】通常、リモートワーク50%、出社50%最初、作業が慣れるまでは、出社の比率は高くなる見込み。プロジェクトのピーク時や対面でのコミュニケーションが必要な時は出社して活動する場合もあります。【出向】無【客先常駐】無【応募者へのメッセージ】私たちが得意とする物流・WMSシステムの導入・構築において、リーダーシップを発揮しながらお客様と共に課題解決に取り組んでいただける方を歓迎します。お客様との接点も多く、業種・業務知識を幅広く習得できる環境です。地域に根ざした課題解決に貢献したい方、主体的に行動し、学び続ける意欲のある方をお待ちしています。

    勤務地
    静岡県
    年収
    683万円~939万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    【事業部長候補】PM育成/事業部統括(アクセンチュアGr)

    株式会社SI&C

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【働き方・制度】・ハイブリットワーク(手当あり)・年間休日122日・完全週休二日制・入社月から有給取得可・昇給昇格:年2回・退職金制度あり(確定拠出型年金)・副業可(承認制)・資格取得奨励金各種【職務内容】SBUリーダーは、配下の数十~100名規模のエンジニア組織を統括し、事業運営・顧客対応・人材マネジメントを推進するポジションです。SBU単位での自立経営を進める中、ビジネスと組織の両輪を回し、経営と現場の橋渡し役として活躍いただきます。【具体的な業務】- 所属エンジニアのアサイン・稼働管理・キャリア支援- 担当ユニットのPL管理(売上・粗利・コスト管理)- 顧客対応および新規・既存案件の提案・交渉- 若手PM/PLの育成、技術力強化施策の企画・実行- 組織の活性化・定着向上に向けた施策推進- 経営層と連携したKPI・戦略策定と実行【このポジションの魅力】- 現場起点の事業運営で、自分の意志が会社の成長に直結- 裁量とスピードを持ち、経営に近い立場で意思決定ができる- SBU→BUリーダーへ、明確なステップアップの道が拓かれている- ピープルマネジメント、事業推進、経営視点すべてが磨ける環境【会社概要】株式会社SI&Cは、連結で社員数約1300名・売上規模約170億円を誇るシステムインテグレーターです。2023年にMBO(マネジメント・バイアウト)を実施し、経営体制を刷新。SESを中心とした事業基盤を強みに、ITコンサル・クラウド・AIといった成長領域へのシフトを進めています。さらに、2025年8月にはアクセンチュア株式会社にグループインすることが決定いたしました。(詳細は、こちらのリリースをご覧ください https://www.siac.co.jp/news/2249)【求める人物像】・「会社の未来を創りたい」という当事者意識と情熱をお持ちの方・ エンジニア目線と事業視点,双方をバランスよく持てる方・ 成果にこだわりつつ,組織やメンバーの成長に喜びを感じられる方・ 自ら学び続け,変化を前向きに捉えられる柔軟性のある方・ 将来的にBUを牽引する存在として,ステップアップを望む方

    勤務地
    東京都
    年収
    900万円~1500万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    【PM】プライム案件/アプリ・インフラ ※アクセンチュアGr

    株式会社SI&C

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【働き方・制度】・ハイブリットワーク(手当あり)・年間休日122日・完全週休二日制・入社月から有給取得可・昇給昇格:年2回・退職金制度あり(確定拠出型年金)・副業可(承認制)・資格取得奨励金各種【職務内容】プライムPMは、数億円~数十億円規模のプライム案件において、要件定義から納品・運用までプロジェクト全体の統括、及び、提案や見積もり作成、契約交渉等の顧客対応、及び、チームマネジメント・人材育成を推進するポジションです。【具体的な業務】1.プロジェクト全体のマネジメント プロジェクト計画の策定(スケジュール・予算・リソース) プロジェクト進捗、コスト、リスク、品質の管理 要員アサインとチームビルディング2.クライアントとの折衝・調整 顧客提案、見積もり作成、契約交渉、スコープ調整、進捗報告などの対外コミュニケーション3.チームマネジメント・人材育成 プロジェクトメンバーの評価・育成 ナレッジ共有、技術力向上への支援【取引業界】金融、保険、官公庁、小売・流通、製造、医療、情報通信、航空・運輸 など独立系SIerの強みを活かし、多種多様な技術を用いて様々な業種のお客様に向けたシステム開発をおこないます。【案件例】1.コンシューマ向け案件 言語:Java、JavaScript(React.js、Vue.js)など 環境:AWS、Linux、Oracle など 内容:求人情報サービスシステム開発、基幹システム開発 範囲:要件定義・設計・構築~リリース/保守2.一次請け通信業界向け案件 言語:Java、SpringBoot、Vue.js 環境:AWS 内容:IoT企業向け入退室管理システム 範囲:要件定義・設計・構築~リリース/保守3.大手飲食店向け案件 言語:Java、SpringBoot、C 環境:Oracle 内容:大手飲食店予約管理システム開発 範囲:要件定義・設計・構築~リリース/保守【このポジションの魅力】・MBO後の第三創業期という“変革の中心”で活躍できること・特定のソリューションや製品に縛られず、Best of Breedの思想で顧客にとって真の価値ある提案ができること・提案から導入、運用に至るまで、一貫した視点でサービスをワンストップで提供できること・様々なプログラミング言語やインフラ技術、最新技術(AI、クラウド、Salesforce、ServiceNow)など、多岐な技術力を持てること・大規模PM、各組織の事業責任者、コンサルタント・・・様々な職種を目指して頂くことも可能・ソリューション・サービス領域を拡充していくので、新規ビジネスの立ち上げ等リードロールを経験することも可能【会社概要】株式会社SI&Cは、連結で社員数約1300名・売上規模約170億円を誇るシステムインテグレーターです。2023年にMBO(マネジメント・バイアウト)を実施し、経営体制を刷新。SESを中心とした事業基盤を強みに、ITコンサル・クラウド・AIといった成長領域へのシフトを進めています。さらに、2025年8月にはアクセンチュア株式会社にグループインすることが決定いたしました。(詳細は、こちらのリリースをご覧ください https://www.siac.co.jp/news/2249)

    勤務地
    東京都
    年収
    850万円~1500万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    アプリ開発リーダー(宇宙・防衛産業領域)

    NECソリューションイノベータ株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【業務内容】人工衛星や通信機器等を製造するNECグループの一員として、またその中でソフトウェア開発の中枢を担う当社にて、宇宙・防衛産業に関わるアプリケーション開発リーダーとしての役割で提案、設計・開発・構築、運用保守の業務をご担当いただきます。【想定プロジェクト】中小規模のプロジェクト(数百万)から複数年にわたる大規模プロジェクト(数億~十数億程度)のシステムのリーダーとしてご活躍いただくことを想定しています。体制はプロジェクトにより様々ですが、NECソリューションイノベータが担当するAP開発チームのリーダー/サブリーダーとしてプロジェクト内外の調整およびチーム内の管理を推進していただくことを想定しています。【配属予定部門】社会・通信ソリューション事業部門エアロスペース・ナショナルセキュリティ統括部AS第四グループ、またはNS第一グループ、またはNS第二グループ【配属予定部門の紹介】宇宙・防衛領域のシステム開発・システム構築業務を担うグループです。メンバーは主にNECの拠点(府中、玉川、田町、新宿)で活動しています。高いセキュリティが求められる事業領域のため出社して対応することが基本となることがほとんどですが、プロジェクトによりリモート中心としている場合もあります。【採用背景】宇宙・防衛事業領域は急速な拡大傾向にあり、NECグループとして注力する事業領域の一つとなっています。案件の引き合いが非常に多くなってきており、当社としても今年度より専用の組織を立ち上げ、本格的にこの事業領域拡大に取組んでいるところです。この事業拡大を確実に進めていくための事業体制を行うため、採用を実施しております。開発環境【プロジェクト人数】5~30名程度【開発環境】使用言語:Java、C#、C++など使用環境:オンプレ(Windows、Linux、仮想化ソフトウェア)、AWS、Azure【コード品質のための取り組み】 CI/CD【開発手法】 ウォーターフォール【情報共有のツール】RedmineSlackTeams本ポジションの魅力・キャリアパス【本ポジションの魅力】人工衛星や通信機器等を製造するNECグループの一員として、最先端技術を追求する宇宙・防衛産業の中で、大規模システム開発を経験できると共に、日本の宇宙・防衛産業の発展に貢献していることを実感できます。また、協力会社の他、顧客となる関係省庁(防衛省等)との折衝機会もありキャリアアップに繋がる環境です。【入社後のキャリアパス】プロジェクトの一員として、リーダーまたはメンバーのポジションで業務を遂行しながら、ドメインエキスパートまたはプロジェクトマネージャーなどのキャリアを目指す。 【勤務予定場所】 東京都府中市日新町1-10(NEC府中事業場)【リモートワーク/出社比率】プロジェクト次第だが基本出社、適宜テレワーク可神奈川県川崎市中原区下沼部1753(NEC玉川事業場)東京都港区芝四丁目14-1(第二田町ビル)東京都新宿区余丁町10-10(新宿余丁町ビル)東京都江東区新木場1-18-7(NECソリューションイノベータ本社ビル)※勤務地については面接にてご説明いたします。働き方【出向】無【客先常駐】無

    勤務地
    東京都
    年収
    683万円~939万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.14

  • インターネットバンキングサービスの企画・開発〈法人向け決済〉

    銀行

    • 副業制度あり

    ■法人向けインターネットバンキングサービスの企画・開発を担当いただきます。【詳細業務】・法人向けインターネットバンキングに関する新サービス・新機能の企画~開発・新商品の開発推進(商品設計・プロジェクト管理)・ビズステーションの機能改善や新規機能の要件定義・業務部門として、企画~要件定義~UATなどの開発業務・システム部に要件をまとめて提示・設計書のレビュー、テスト実行・お客様向けのHPや操作マニュアル、事務手続きの制定等運用保守業務・お客様のニーズに合わせて、既存商品の機能拡張、保守、運用、およびセールスサポート、顧客導入支援、照会サポート※開発実務はシステム部門や三菱UFJインフォメーションテクノロジーが担当しております。【担当する法人向けインターネットバンキングサービス】■BizSTATIONパソコンやスマートフォンから簡単・スピーディーな銀行取引を実現。残高照会、明細照会、振込・振替等のサービスを手軽にご利用いただけるサービスhttps://corporate.bk.mufg.jp/biz/biz.html〈業務イメージ〉■BizSTATIONの機能カットで3~4人チームで業務を担当いただきます。例)外為チーム、内為チーム、為替予約チーム■常時50~100程度のプロジェクトが進んでおり、1人2~4プロジェクトをペア制で担当しております。〈プロジェクト一例〉・実装したい機能を顧客や営業部にヒアリングし実装・通貨の拡大・新しい法律に対応した仕組みづくり・セキュリティ強化案件 等【配属部門】決済企画部法人決済インフラグループ(50名程度)・本業務担当は30名程度・男女比:男性40%、女性60%・キャリア入社者も活躍しております。【働き方】・残業時間:月30時間程度(プロジェクトにより繁閑あり)・在宅勤務:週1~2回程度・フレックス:時差出勤あり【魅力ポイント】■BizSTATIONは、本邦の法人向けインターネットバンキングサービスの中で最もお客様が多いサービスであり、三菱UFJ銀行内でも取引先の半数以上は本サービスを利用しているため、商品利用ユーザ数も多く、非常に重要なサービスです。■部内には、営業を推進するグループメンバーがおり、様々な知見を持つ仲間と製販一体で開発を行っております。■銀行内で関係部署が多く、幅広いコミュニケーションが発生するため、ご希望に応じて、関係部署やシステム部等への豊富なキャリアパスがございます。

    年収
    700万円~1300万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.11.26

  • 大規模ソフトウェア開発統括(プロダクト/PJTマネジメント)

    自動車・自動車部品・輸送機械メーカー

    • 副業制度あり

    【業務内容】 大規模ソフトウェア開発(対象製品:ナビ・IVI・HCU、メータ、HUD、AD/ADAS、TCUなど)の統括業務・プロダクト/プロジェクトマネージャー→ 顧客(自動車メーカー様)との要求/要件のすり合わせ、アーキ/実現方法検討→ 製品開発コントロール(要求/要件の統合、アーキ/実現方法 統合)・製品開発プロセス統合(開発手法、インテグ、評価、環境)【募集背景】 クルマのビジネス、クルマづくりのプロセスは大きく変わろうとしている昨今、電子制御システムの価値は単一ドメインからクロスドメインへ、ハードからソフトへと変容しています。このようなハード競争からソフト競争の時代となることで、ソフトウェア大規模化・複雑化に拍車がかかり、開発長期化・コスト増・品質懸念が課題となってきます。我々はこのような課題に対し、大規模なソフトウェア開発をコントロールし事業課題解決を通じて新たな価値創造に一緒に取り組む仲間を募集しています。※技術系としての採用となります。

    年収
    600万円~1200万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.26

    • 入社実績あり

    リアルタイムOS開発エンジニア★スタンダード上場

    イーソル株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    経験やスキルに応じて、リアルタイムOSの設計、開発、テスト、サポート、お客様環境への移植、などさまざまなフェーズやポジションをお任せします。【募集背景】組織拡大による増員【具体的には】■同社のリアルタイムOS製品であるeMCOS、eT-Kernelの開発■お客様環境へのリアルタイムOS製品の移植開発■リアルタイムOSや関連するミドルウエアなどを購入いただいたお客様に対してのサポートサービス【魅力】先進の自動運転や機械学習/AI などの高いコンピューティング性能が必要となるプラットフォームの開発を行うことができます。特に、リアルタイムOSの最新技術(タスクスケジューリング、メニー・マルチコア、分散コンピューティングなど)を習得できます。また、対象となるお客様のアプリケーションは、車載、産業、コンシューマ製品など多岐にわたるため、特定のドメインに偏らない様々なシステム開発知見を得ることができます。【キャリアイメージ】20代・・・ Scrum 開発や、組み込みソフトウェアでの基礎的な開発を行っていただきます。30代・・・eSOL 製品含めたプラットフォームという視点で、顧客への価値をつながるソフトウェアを開発していただきます。40代・・・ プラットフォームという視点だけではなく、システム設計視点のアーキテクトとして、顧客システムへの価値を提案していただきます。【配属部門】ソフトウェア事業部エンジニアリング本部OS開発部Core OS

    勤務地
    東京都
    年収
    472万円~800万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.04.23

    • 入社実績あり

    業務・IT運用プロセス変革コンサルタント

    アクセンチュア株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    ■インテリジェントオートメーション(業務そのものやIT運用プロセスの超自動化と付加価値の創造)を実現するために、コンサルタントもしくはエンジニアとして様々な技術や弊社内のアセットツール群(SynOpsやAiOpsを含む)を用いて変革を実現していただきます。■最新テクノロジーを組合せ、End to End の業務をサポートするシステムを提案・開発し、効果創出までを担っていただきます。■お客様へ弊社アセット群、ワークフロー、チャットボット、AI-OCRやRPA導入など、業務効率化を実現する仕組みを短サイクルで提案し実現するスプリント型の変革を推進していただきます。■業務やITオペレーション、日々の作業チケットに関するデータを収集し、分析し、ダッシュボードで可視化することにより継続的な変革をもたらすための仕組みを提案し、構築していただきます。■これらの業務に携わることで、ビジネスの変化に合わせながらITシステムを継続して活用していく「Living Systems(進化し続けるシステム)」の実現を推進していただきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~2000万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.02.20

    • 入社実績あり

    【建設クラウド】開発リーダー(管理職候補)※三菱商事発

    エムシーディースリー株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • 副業制度あり

    【ミッション】大手ゼネコンを中心に7万社以上が導入する主力プロダクト「グリーンサービス」に続く第2、第3の柱となるプロダクト開発がミッションです。10名程度の開発チームをマネジメントしながら、要件定義、設計、実装、テストの全ての工程に携わっていただきます。【業務内容】新機能追加に関する設計/開発/テスト機能改修に関する設計/開発/テスト進行管理などのプロジェクトマネジメント業務コードレビューやテスト計画による品質維持/向上新技術の調査、全社的な技術選定のリード開発に必要な体制の提案/構築開発業務プロセスの改善・最適化【開発環境】言語:Java、JavaScript、Python、TypeScriptフレームワーク:Spring、React、Expressデータベース:Amazon Aurora、Amazon DynamoDB、MongoDB Atlas、MySQLソースコード管理:Githubプロジェクト管理:Jira、Github、Redmine、Notion情報共有ツール:slack、Teamsその他:AWSサービス全般、DataDog、CircleCI、Jenkins、SendGrid、Postman 等【募集背景】2015年に三菱商事からスピンオフしたVertical SaaSを展開するスタートアップです。国交省が発表する日本国内の建設業従業員数330万人のうち、約5割の160万人が登録するクラウド管理サービス「グリーンサイト」を軸に、Con Tech(建設テック)リーディングカンパニーとして建設現場のデジタル化を先導しています。2020年には作業間連携サービス「ワークサイト」やデータ分析クラウドサービス「cacicar(カシカル)」などのプロダクト展開も行い、スーパーゼネコンを中心に、準大手、中堅など7万社以上の企業様に導入いただいております。現在も、月1千社ペースで利用企業が増加し、急角度で成長を続ける当社ではありますが、今後さらなる成長のために、グリーンサイトに続く第2、第3の柱となるプロダクトを開発していきたいと考えます。これまで築き上げてきた顧客基盤・データを活用し、今後は施工管理領域の業務の川上だけでなく川下まで全てのフローをカバーできる戦略を立てています。実際に有名スポーツメーカーともコラボして建設従業員向けの作業靴のサブスクサービスもはじめました。

    勤務地
    東京都
    年収
    800万円~1000万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    【関西】クオリティ&テスティングコンサルタント/エンジニア

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    ◆業務内容企業における基幹系および情報系の業務システムに対する、主にテスト戦略の立案や計画、推進や、既存保守案件のテスティングに関する課題分析や改善の提案などを担当。プロジェクトの上流工程から関わることにより、テストに閉じずプロジェクト品質を高めるための計画立案を担います。また、お客様のテスティング業務のアウトソーシング化の計画も担当します。◆役割・期待・システム開発案件における、各案件の特徴を踏まえたテスト戦略/計画の立案、品質評価基準や手法の提案、社内外のステークホルダーを巻き込んだ合意形成、テスト推進・テスト手法や観点を踏まえたテストケースの作成、実行・システム開発やアプリケーション運用における、生産性や品質課題の分析/評価、改善策の検討、提案・オフショアチームを活用したテストチームの組成、管理運営・テスト標準の整備、展開、育成◆魅力ポイント?・Generative AIを活用した次世代の品質プロセス改革に携われるため、今後ますます価値の高まるスキルを早期に習得可能です?・クライアントと直接対話しながら課題解決をリードできるため、自身の提案やスキルが顧客価値に直結します?・成長志向のメンバーが集う環境で、多様な業種の大規模案件に携われるため専門性と経験が磨けます?・Shift Leftや品質戦略の最前線で活躍し、AI活用による業務革新と組織の中核メンバーとしてキャリアアップを目指せます??◆使用環境?・ツール:Slack、JIRA、Confluence、Zephyr、Teams?・Generative AI活用プラットフォームを積極的に活用可能?【歓迎要件】・システム開発においてプロジェクトメンバーとして品質評価や改善策の立案・実行の経験(業務や機能分析に強みがある方)?・中~大規模システム開発(数億円・期間1年以上)におけるテスト戦略や計画の立案、チーム推進の経験?・品質向上活動(プロセス改善・障害分析・施策定義・効果検証など)の経験?・クライアント折衝やステークホルダー調整経験があり、信頼関係構築に長けている方?・テスト自動化の活用戦略策定、および活用経験?・アジャイル開発やShift Leftの推進経験?・AIツールやGenerative AIを用いたテスト設計、レビュー効率化、テストデータ生成などの実務経験や知見?【求める人物像】?・システム開発の品質向上を目的に最新技術や手法の学習・導入に積極的に取り組める方?・Generative AIなどの革新的技術を活用し、品質業務のデジタル変革や効率化を推進したいという意欲を持つ方?・クライアントやチーム内外の関係者と密に連携し、透明性高くプロジェクトを推進できる協調性を持つ方?・自身の業務や成果に高い責任感を持ち、課題解決に主体的にチャレンジできる方?・品質確認作業(テスト)だけでなく、要件設計開発段階から品質を積み上げていくことの重要性を理解し、実践できる方?

    勤務地
    大阪府
    年収
    450万円~2000万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.08.12

    • 入社実績あり

    【大阪】デリバリリード / スクラムマスタ

    アクセンチュア株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 外資系企業
    • 副業制度あり

    ◆業務内容企業におけるデジタルトランスフォーメーションを推進する。お客様の業務やビジネスモデルそのものを理解したうえで、管理方針、プロセスを策定し、プロジェクトの遂行を担当します。◆役割・期待主にデジタルトランスフォーメーションプロジェクトに配属され、業務とシステムの全体構想を考慮しながらプロジェクト運営を行います。スケジュール/スコープ/コスト/リソース/リスク/調達の各種管理に対しての実行を担います。・スクラムチームにおいては、常に変化に身を置き、計画変更を受け入れるようなアジャイルチームビルディング・コーチ◆開発端末・Windows10/Macbook Pro ※開発者用ハイスペックPCもあり◆ツール・Github・Jenkins・JIRA/Confluence・Teams/Slack◆技術スタック・フロントサイド:Angular, React, Flutter, TypeScript, JavaScript など・サーバサイド:Java, Spring boot, Node.js など・データベース:Oracle, MySQL, Postgresql, Aurora/RDS/Redshift, Redis など・コンテナ:Docker, Kubernetes, Microservice など・クラウド:AWS, Azure, GCP

    勤務地
    大阪府
    年収
    500万円~2000万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.08.12

    • 入社実績あり

    【システム企画部】保険事務システム開発・設計担当

    ライフネット生命保険株式会社

    • リモートワーク可
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    【職務内容】保険業務で利用するバックシステムの開発・設計業務をご担当頂きます。プロジェクト開発案件や既存システムの保守開発業務などの推進強化に携わっていただきます。■社内ユーザー部門と折衝しながら、案件を取りまとめ課題を解決する。■外部ベンダーをコントロールし、システム開発の企画・構築・改善を推進する。【求める人材】■事業会社のシステム部門の社員として、最適なサービスの提供によってビジネス目標を実現することにやりがいを感じられる方■主体的に課題抽出や改善提案ができる方(自走できる方)■リスクに向き合いつつ、積極的に新しいテクノロジーを取り入れるチャレンジ精神をお持ちの方■自身の業務品質へのこだわりを持ち、正確にかつ期日通りに業務を進めていける方■保険業務を学習することに意欲的な方【ポジションの魅力】■デジタルトランスフォーメーションのもと、システムを一部ではなく全て刷新しており、大きな会社ではなかなかできない経験を積むことができる。【特徴/魅力】◎約200人という小さな組織だからこそ、裁量権を持って、業界の常識では考えられないようなことにスピーディーに挑戦することができます。◎肩書やキャリアに関係なく、フラットに意見交換ができる環境です。◎組織を構成する多くのメンバーが中途入社のため、中途入社者にも寛容な風土があります。ボードメンバーの中には中途入社(30代)の方もいらっしゃり、早期のキャリアアップを図ることができる環境です。(社長は中途社員として経営企画部にご入社された方です。社内でキャリアアップされ、現在社長に就任されております。)◎転勤の可能性はなく、働きやすい環境◎全社平均残業20時間程度・フレックス制度・私服勤務・副業歓迎【ライフネット生命の魅力・特徴】■日本初の独立系生命保険会社としてインターネットを主な販売チャネルとし事業を展開。会社の設立の背景には、現在の生命保険業界を変えるべく、「保険の原点に立ち返り、新しい風を起こすことで、『生命保険は難しい』という時代を終わらせる」「正直にわかりやすく、安くて便利に。」という想いを根底に経営されています。コロナ禍でも拡大し続けており、資金調達も積極的に行っております。今後、生命保険を販売するインターネット会社として、よりスピード感を持った成長を遂げていきます。

    勤務地
    東京都
    年収
    437万円~966万円
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.05.28

    • 入社実績あり

    【ERP開発】福岡/SE/ERPパッケージ※リモート可

    株式会社システムインテグレータ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 上場企業
    • 副業制度あり

    ERPパッケージソフト「GRANDIT」を用いて、お客様の業務を効率化するお仕事です。ワークスタイルが激変し、グローバル化が急速に進む昨今、国内企業は高品質、多様化、低コストが要求され生き残りをかけた厳しい競争にさらされています。業務を効率化してコストダウンを図るにはデジタル化、IT化が最も有効な手段です。その中でも企業の根幹をなす基幹業務システム(ERP)は全ての企業でなくてはならないものとなっております。 今回皆様にお願いしたいのは、基幹業務システム導入のお仕事ですので、会計、販売、購買、物流、生産、貿易、会計と非常に幅広い業務知識とIT技術が必要となりますが、大変価値のあるキャリアを身に付けることができます。 具体的には、お客様の業務の課題を洗い出し、FIT&GAP分析を行い、その後、要件定義、設計、製造、導入、教育、保守という一連の工程を経て、導入稼働を果たすやりがいのある仕事です。ご経験に応じてお任せする範囲は変わりますが、上流工程のスキルを身につけて将来はプロジェクトリーダーを目指したい方、技術力を活かして製造工程を牽引したいという方、一連の工程を当社が実施しているからこそ、個々のキャリアパスに合わせてお任せする仕事を設定していきますので、ぜひ面談では皆様のご希望をお聞かせください。入社後は教育担当が付き、OJTでしっかりとサポートしていきますのでご安心ください。

    勤務地
    福岡県
    年収
    410万円~900万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.05.15

    • 入社実績あり

    プロダクトマネージャーマネージャー候補(PdM)

    株式会社カオナビ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    「カオナビ」は社員の個性・才能を発掘し戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステムです。社員の顔や名前、経験、評価、スキル、才能などの人材情報を一元管理して可視化することで、最適な人材配置や抜擢といった戦略的なタレントマネジメント業務の実現を支援。あらゆる人材マネジメントの課題を解決し、企業の働き方改革を実現するHRテクノロジーとして、業種・業態を問わず3,059社以上の経営者や現場のマネジメント層に選ばれています。「カオナビ」の根幹にあるのが、「人材データプラットフォーム構想」です。人材に関わるあらゆる情報を「カオナビ」に集め、場所や時間を選ばなくても人材情報の共有を可能としタレントマネジメント業務の実現を支援するという意思の元、プロダクトを開発しています。▼提供中のプロダクトの一例・人材情報の一元化や見える化が実現できる「プロファイルブック」・評価運用業務の効率化を支援する「スマートレビュー」・申請業務のペーパーレス化を目指した「ワークフロー」・配置や要員シミュレーションをスピーディに行える「シャッフルフェイス」現在は、これらのプロダクトそれぞれに対してプロダクトマネージャーを中心としたチームが、KPI設定、ロードマップ策定、ユーザー理解・リサーチなどを行いサービスの開発を行っています。しかし、人材データプラットフォーム構想実現のためには解決しなければならない課題や生み出したいプロダクトがまだまだ多く存在します。今後の「カオナビ」の進化のため、プロダクトマネージャーとして以下の業務を担っていただける方を募集します。【業務内容】ご入社後は「カオナビ」が提供するプロダクトの1つをお任せし、推進いただくか、ご経験やスキルによっては、新たなプロダクトの立ち上げをお任せする可能性もございます。(ご経験やご希望に合わせて決定いたします。)■新規プロダクトの企画立案や既存プロダクトの機能改善■ロードマップ策定・遂行■定性・定量リサーチ(ユーザー調査・ログ分析・問い合わせ分析・VOEやVOC分析)■リサーチ結果を下にした改善案作成■アイデアを形にするためのプロトタイプなど開発を通じてプロダクトイメージの提示■社内各チーム(マーケティング・セールス・サポート)との連携■開発における全体進捗管理・ファシリテーション※マネージャー候補の方は上記に加えて、以下業務もご担当いたきます。■ピープルマネジメント■部門KGI、KPIの策定【直近過去事例】https://corp.kaonavi.jp/news/pr_20220517/https://corp.kaonavi.jp/news/pr_20210416/【環境】開発言語:PHP, Go, JavaScript, TypeScript, Dartフレームワーク:Laravel, Gin, React, Flutterミドルウェア:MySQL, Apache, Nginx, Redisインフラ環境:AWS【同社について】★業界シェアNo.1!タレントマネジメントシステム『カオナビ』を提供するHRTech企業です!業界、事業ステージ、そして規模問わず、3,059社以上のお客様にご利用いただいております。【福利厚生】■スーパーフレックスタイム:コアタイム無しで自由に働けます!※1日あたり最低労働時間4H~、月間所定労働時間あり■リモートワーク:ライフスタイルや気分に合わせて、働く場所(オフィス/自宅)を自由に選択することが可能です。■兼業推奨:会社の仕事以外にもやりたいことがある人を応援します。異なるフィールドでの経験がカオナビでの活躍にもつながると私たちは考えています。【参考資料】★エンジニア向け会社紹介資料https://speakerdeck.com/kaonavi/introduction-for-engineer★プロダクト開発組織オンラインイベント「kaonavi Tech Talk」https://kaonavi.connpass.com/

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1200万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.05

    • 入社実績あり

    【大阪/東京】経費精算システム導入コンサルタント/リモート

    株式会社電通総研セキュアソリューション

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    【職務内容】 電通総研グループが提供する、グループ経営管理業務の最適化を目的としたCi*Xシリーズ(経費精算システム、仕訳連携システムなど)の導入プロジェクトに参画し、システム導入およびコンサルティングを担当していただきます。Ci*X(サイクロス)シリーズを活用し、製品導入やITコンサルティングサービス、アフターサービスを通じて、お客様の経営課題を解決していきます。リーダー候補、PM候補として共にビジネスを牽引していただける方のご応募をお待ちしております。≪ポジションの魅力≫「Ci*X」は、さらなる機能追加や改善が予定されており、将来性のある製品です。今後のシリーズ展開や大手企業への導入も計画されており、長く携わることで以下のスキル習得が期待できるポジションです。・大手企業のお客様とのやり取りを通じて、高度なコミュニケーション能力の習得が可能・体系化されたプロジェクト推進活動を通じて、高度なプロジェクト遂行能力の習得が可能・多種多様な顧客へのシステム導入経験により、会計的に専門性の高い業務知識の習得が可能・ユーザー数が数万となるような、大規模WEBシステムの基礎知識を習得することができる≪具体的な業務≫・Ci*Xシリーズの導入プロジェクトにおけるコンサルティング業務・お客様の業務要件のヒアリング・Ci*XとのGAP分析と実現方法の検討・決定・システム導入計画の策定および実行支援・システム導入業務(設計、設定、検証、教育)の推進およびサポート・プロジェクト進捗管理および報告≪研修≫入社後一定期間は、製品知識やコンサルティング業務を把握していただき、その後に導入チームに合流頂きます。≪就業環境≫ほとんどの業務でリモート勤務が可能です。

    勤務地
    大阪府
    年収
    600万円~800万円※経験に応ず
    職種
    その他のプロジェクトマネージャー

    更新日 2025.06.25

  • 検索結果一覧664件(154~204件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    プロジェクトマネージャーの副業制度ありの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問