- 入社実績あり
WEBエンジニア※マネージャー候補【リモート可/EC事業】株式会社アイスタイル
株式会社アイスタイル

【期待する役割】・システムリニューアル・高負荷(大規模ECセール)にも耐えられるシステム構築・小売・ECの売上拡大への貢献【職務内容】・担当プロダクトのシステム刷新(AWS化など)の推進・担当プロダクトのシステム開発・運用・ECサイトを支えるAPI開発・品質改善(システムのリファクタリング、業務フロー改善など)・新技術の調査・検証・提案・導入の牽引など (経験・適性に応じて上記開発案件の配属チーム、アサイン業務を決定いたします)【魅力】「データベースの質と量」・不正を排除した、健全なデータベースメーカーも流通もユーザーも美容に関わるすべての人から支持されるデータベース。その健全性を保つために私たちはその質にこだわり続け、例えば、人の目によるクチコミ全件チェック(24時間365日の有人監視)など、手間ひまをかけて不正を排除ししています・圧倒的なデータの蓄積MAU1,650万人、商品データ37万件、口コミ数1,810万件など約20年以上かけて構築した美容に関する日本最大級のデータベースを蓄積しています。開発メンバーの裁量基本的にはそれぞれのチームやメンバーにお任せしています。フレームワークや構成、言語などについても、都度求められる環境や条件に応じて選定を行っています。エディタ、IDE といった個人の環境は、各自の責任で好きなものを使うことができます。・テストの実施度既存プロジェクトによってはテストコードがないものもありますが、改善のために徐々に導入しています。新規プロジェクトではカバレッジ50%以上をキープするように取り組んでいます。・アジャイル実践状況スプリント計画や、デイリースクラムなどを行っているプロジェクトが多いです。社内には認定スクラムマスターも数名います。・ワークフローの整備基本、全てのコードをバージョン管理ツールで管理しています。各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われます。・オープンな情報共有定期的に社内勉強会を開催したり、Slackによる情報共有や議論の文化が根づいています。#git、#php、#golang、#docker など各種トピックごとのチャンネルが充実しています。・技術カルチャーPHPがメインですが、新規開発ではいろんな言語やアーキテクチャの導入なども積極的に行っています。MVC以外にもADRなどを取り入れたり、言語以外にもデータベースもCouchbaseやCassandraを利用したりと問題解決のためにいろんなものにチャレンジしています。【配属部署について】・T&C開発センター 第3開発本部 コマース開発部@cosme shopping関連における各種システムの開発・保守・運用改善と、新機能など全社横断的なプロジェクトを担当している部署です。・参考資料:https://www.docswell.com/s/istyle/51DN7Z-2022-12-01#p1
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 650万円~850万円※経験に応ず
- 職種
- ネット系プロジェクトマネージャー
更新日 2024.08.07