- 入社実績あり
プロジェクトマネージャー【基本リモート可能/新規事業】株式会社TRUSTDOCK
株式会社TRUSTDOCK
【同社について】同社はeKYC(オンライン本人確認)のサービスを提供しており、このサービスの市場は全世界で約1兆円規模・前年比270%で急成長し注目されている市場です。最近では電動キックボードから地方自治体のDX推進まで幅広い業界で導入され、日々事業成長を進めている身近なサービスとなっています。また同社が提供するアプリは、マイナンバーカードの公的個人認証をはじめ、犯罪移転収益防止法の各種eKYC手法を内蔵したアプリで、東京都や農林水産省などの行政機関での実績をはじめ、各種の民間サービスでも利用されている汎用本人確認アプリです。今後は、生活者が自身の個人データを管理するデジタルIDウォレットとしての機能拡充を行い、生活者目線での個人データ管理のダッシュボードとして、幅広く展開する予定です。安定して成長しているeKYC事業を土台に、非連続的な成長を実現するため、eKYCで培った本人確認ノウハウを活かした「信頼性の高いプラットフォームビジネス」を新規事業として立ち上げを進めています。本求人では「信頼性の高いプラットフォームビジネス」のシステム開発及び安定稼働を実現するプロジェクトマネージャーを募集しています。【お任せしたいこと】TRUSTDOCKは「信頼性の高いプラットフォームビジネス」として、以下のサービスを提供します。・提供中|ポイントプログラムサービス PointQuest( https://pointquest.jp/ )・今秋リリース予定|アンケート作成・回答サービス上記サービスを利用するにはTRUSTDOCKが消費者に提供しているデジタルIDウォレットアプリ「TRUSTDOCK」が必要になりますが、このアプリがあることでプラットフォームの信頼性を高めることができるようになっています。【業務内容】本求人におけるプロジェクトマネージャーは、デジタルIDウォレットアプリ「TRUSTDOCK」を活用した上記サービスの開発及び安定稼働を実現するべく、以下のような業務が期待されています。・プロジェクトとして取り組む範囲の特定と作業計画作成・プロジェクト遂行に求められる経験・スキルの特定と要員の選定・プロジェクト管理手法の選定と実行・プロジェクトの課題・リスクの検知と対応策立案・実行・ビジネスメンバやエンジニア、デザイナー等との仕様検討・決定・システム運用・保守計画の策定と実行管理・事業責任者等へのプロジェクト進捗等の報告及びプロジェクト成功に向けた各種提案【業務遂行における支援体制】・eKYC事業でシステムインフラ構築・運用経験を積んだ技術基盤部(SRE)から、インフラ設計・構築のサポートを受けることができます・eKYC事業で情報セキュリティ対応ノウハウを培った情報セキュリティ部から、システム設計のレビューや脆弱性診断等のサポートを受けることができます【この仕事で得られるもの】・自社サービスを担当するため、直接サービスのグロースに関われることが醍醐味といえます・マルチサイドプラットフォームビジネスのグロースに長けたビジネスメンバと共にサービスをグロースさせた経験・開発規模の大きいサービスのプロジェクトマネジメント経験・自らの提案を通じて、ビジネスのKGI/KPIの向上に寄与した経験さらに、上記のような経験を積むことを通じて、プロダクトマネージャーや事業責任者ポジションのチャレンジも可能です!
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 700万円~1000万円
- 職種
- ネット系プロジェクトマネージャー
更新日 2025.10.06