ITスペシャリスト/グループアプリケーション統括部不動産
不動産
■職務内容現在、当社ではグループ事業と従業員の拡大、働き方の多様化に伴い、人事基幹システムである「COMPANY」の導入プロジェクトを推進しています。 このポジションは、導入プロジェクトの中核メンバーとして参画し、完了後はシステムの安定稼働と業務改善をリードいただく、人事部門のDX推進に不可欠な役割です。 ご自身のCOMPANYに関する知見を活かし、制度とシステムの両面から、当社の「人」に関する仕組みを再構築していく大きなやりがいがあります。■配属予定先グループアプリケーション統括部■仕事内容(ITスペシャリスト職)・人事基幹システム(COMPANY)のスペシャリスト・人事基幹システムの刷新に伴い、人事部門と要件を確認し、システム面からの設計・設定~検証、導入、稼働後の運用管理や設定変更まで人事システムに特化し、運用改善などを担う・人事基幹システムにとどまらず、そこから派生する他システムへの連携やグループの拡大に伴う各種サービスとの連携など、今後の基幹システムを担っていく役割具体的には・COMPANYの導入、設定、検証・現システムからのデータ移行・人事業務や事業拡大による要件変更などの課題に対して、システム変更設計や人事業務に関わる影響範囲の確認・稼働後の設定・管理・運用業務・人事関連の他システムへのデータ連携・設計・設定■業務内容の魅力・事業部門とデジタル部門の距離が近く、スピード感ある意思決定が可能・現場課題を起点に、業務を根本から設計・改善できる裁量の広さ・プロジェクトごとに予算・裁量があり、自由度の高い開発ができる・プロジェクトの成功が、現場や事業部門と共有される“チームの達成感”として実感できる■社内制度・環境の魅力・20代でマネジャーとしてマネジメントを行う社員がいるなど、若くして裁量あるポジションを担うチャンスがあります・中途入社者も多く、わからないことがあってもすぐに相談できる、チームで支え合う文化があります・DX推進の重要性を経営層が深く理解しており、全社的にデジタル推進に注力しているため、やりがいを持って働ける環境です・同社グループ全体として風通しがよく、新しいことにチャレンジしていこうという前向きな風土があります・デジタル組織全体で92名体制(男女比率 約6:4)で、専門性の高いメンバーが揃っております。配属先のメンバーはIT部門、人事部門でプロパー社員、中途社員各2名ずつのコアメンバー4名体制です【求める人物像】・IT部門、人事、ベンダーなど、様々な立場の関係者と円滑なリレーションを築き、プロジェクトを一緒に推進していくことができるコミュニケーション能力の高い方・当事者意識を持ち、自ら課題を見つけて主体的に行動できる方・システムを「守る」だけでなく、より良くするために「攻める」視点を持てる方・地道で細かい設定作業やデータ検証も、粘り強く正確に進められる方
- 年収
- 650万円~1000万円
- 職種
- インフラエンジニア(運用設計系)
更新日 2025.10.03