[FS-SOL]【P&O EA】エンタープライズアーキテクト戦略・会計・人事系コンサルティング
戦略・会計・人事系コンサルティング
【職務内容】(1) エンタープライズアーキテクトとして、金融機関の戦略レベル・中計施策レベル・プロジェクトレベルにおけるトランスフォーメーションを支援します。特に、ビジネス・データ・アプリケーション・テクノロジーからの総合的な検討が求められる変革プロジェクトの企画に、各専門チームと連携しながら企画立案・システムグランドデザインできるケイパビリティによってクライアントの変革を支援します。(2)従来の重厚壮大なエンタープライズアーキテクチャから、時流に即した持続可能なエンタープライズアーキテクチャの在り方・方法論・作成物を整理し、クライアントおよび当ユニットにおける他案件のデリバリー価値向上に貢献します。【具体的な案件例】(1)・クライアントのIT戦略・デジタル戦略の策定支援・戦略に基づくアーキテクチャ策定・アーキテクチャガバナンス構築支援・戦略に基づくIT/デジタル中計・中計施策策定支援・施策実現のための変革プロジェクトの企画/システムグランドデザイン支援・変革実現のためのトランスフォーメーション支援およびプログラムマネジメント支援(2)・現代の金融機関を取り巻く外部/内部環境および課題に即したエンタープライズアーキテクチャに関するオファリング整備(コアコンセプト・ユースケース・成果物体系・方法論)【役割および責任】■マネージャー以上エンタープライズアーキテクトとしての専門性を前提に、以下の役割を担っていただきます。・「職務内容」記載の案件に係るプロジェクトチームのリードとして、クライアント課題把握と同社の価値提供の方向決め、及びタスク設計・上記プロジェクトにおけるマネジメント層とのコミュニケーション、チームメンバーへの作業指示・品質レビューを含むプロジェクト管理・クライアントへの提案活動及び当該活動に関する他組織/チームとの連携・エンタープライズアーキテクチャに係るサービスオファリング/ソリューション開発・当該専門領域における後進の育成【必須要件続き】【適合経歴・知見】■マネージャー以上・コンサルティングファーム・シンクタンク、 SIベンダー・S/Wベンダー、金融機関等において、下記いずれかの経験を有すること ―IT/デジタル戦略・中計策定、アーキテクチャ策定支援(特にAA/TA領域)などに関わるプロジェクトをリードした経験 ―デジタル活用およびシステム構築案件における企画・グランドデザイン(要件定義以前)フェーズの推進をリードした経験・また、金融機関におけるマネジメント層(部長以上)の意思決定・経営報告支援(ドキュメンテーション・プレゼンテーション・コミュニケーション)に関する経験を3年以上有すること■コンサルタント/シニアコンサルタント・コンサルティングファーム・シンクタンク、 SIベンダー・S/Wベンダー、金融機関等において、デジタル活用およびシステム構築案件における企画・グランドデザイン(要件定義以前)フェーズに携わった経験・金融機関におけるクライアントをはじめとする様々なステークホルダーと信頼関係を構築し、自身の担当領域の支援活動を推進した経験【歓迎要件】・TOGAFを始めたとしたエンタープライズアーキテクチャの知見・プログラムマネジメント・プロジェクトマネジメントに関する専門知見・新しい技術やトレンドに対する知識と応用力【FSユニット共通】①高いビジネスマインドを持って、クライアントファーストな立ち振る舞いや他のプロジェクト・メンバーをモティベートできる。②問題・課題を検知・分析し、論点を整理した上で解決までのアプローチを構想し、クライアントに説明、共感を得て、実行に移すことができる。③クライアント、およびチームメンバーと適時適切なコミュニケーションが取れ、適切な情報共有を行うことができる。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- ITアーキテクト
更新日 2024.11.14