- 入社実績あり
【社内SE】Azure技術者/リモート・フレックスNTT ドコモソリューションズ株式会社
NTT ドコモソリューションズ株式会社
同社では、パブリッククラウド(Microsoft AzureおよびAWS)に関する技術調査・技術検証を通じて知見を蓄積し、社内の開発プロジェクトへの技術支援を実施しています。私共の組織は社内の様々な開発プロジェクトへ技術支援を実施する組織であり、計画されているプロジェクトに対する設計支援のほか、突発的な技術Q&A対応等に即応できる高度な知見を継続して獲得しています。大規模なNTTグループ案件や一般案件を支える重要なメンバの一人として使命感があります。【詳細】・社内開発プロジェクトに対する、Microsoft Azureを用いたシステム開発の 各工程における技術支援 -システムアーキテクチャの設計支援 -顧客やプロジェクトの要望を受け、Microsoft Azure上での システムアーキテクチャを設計する -トラブルシューティング -開発中~商用運用中のシステムにてトラブルが発生した際に、 トラブル要因の分析や対応策の策定を行う・Microsoft Azureの最新動向調査や各サービスの技術検証を通したレポート作成と 社内への展開 -Microsoft Azureの新技術調査 -技術調査を通して検証レポートを作成し、社内へ公開する【オンボーディングプラン】・入社後はMicrosoft Azureに関する上記業務に従事している現メンバとチームを組み、 プロジェクト支援や技術ナレッジ蓄積に従事いただきます -現職メンバもMicrosoft Azureに関する知識は有していますので 入社初期から単独で案件対応に当たっていただくことはありません・【リーダクラス】 弊社の開発プロセスや案件の状況を理解できた段階から、 個別の案件の対応リーダとしてチームメンバとともに課題解決や 検証業務に従事いただきます。【その他スキルアップのポイント】・弊担当ではMicrosoft Azureのほか、AWSに関する上記の業務も実施していますので、 Microsoft AzureのみならずAWSのスキルを向上することも可能です。【同社の働き方】■全社平均残業月12.4時間未満、平均勤続年数24.5年、離職率1.6%残業時間はプロジェクトの進捗により増減し、フレックス制度や水・金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。平均勤続年数では国内TOP3に入っています。■有給消化年平均19.0日:年20日の有給休暇をほとんどの社員が取得しています。取得方法も1時間単位(年間合計5日分まで)や半日単位から可能です。新卒向けに楽天が出しているみん就では「安定していそう」な企業2位にランクインしています■育児休職満3歳:子供が満3歳になるまで育児休職を取得することができます。その他にも、通勤緩和や短時間勤務など、出産/育児中社員を支える制度が整っています。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 565万円~870万円
- 職種
- インフラエンジニア(設計・構築系)
更新日 2025.09.23