- 入社実績あり
社内DX推進:企画~運用【東京駅/在宅可/プライム上場】古河電気工業株式会社
古河電気工業株式会社
【本ポジションについて】デジタルトランスフォーメーション&イノベーションセンター(DXIC)において以下の業務をお任せします。【具体的な職務内容】■IT/デジタルのグローバル(日本、北米、南米)ワーキングに参加し、IT領域における全体方針(データ活用、工場系、営業系等)の企画検討■グローバルIT/デジタル方針を日本リージョンへ反映するためのテーマ毎の調査~企画フェーズまでの計画、実行フォロー■直近の数年間(3年程度)は対象の関係会社への出向メンバーもしくは兼務メンバーの一員として、上記①②の施策推進へ注力頂くことを想定しています【配属組織】戦略本部 デジタルトランスフォーメーション&イノベーションセンター 事業DX推進部 標準化推進企画課※入社後、ライテラジャパンへの出向となる可能性があります。(勤務地は古河電工本社です)■課のミッション・事業部門のデジタル化の促進やITシステムを活用した改革の企画や予算化を、事業実態やニーズをよく理解した上で、主に生産業務システムにおける標準化の領域で機動的に支援する。 具体的活動)①事業部門のニーズに応じた、DX企画・ソリューション構築の支援・サポート、②事業部門システム更新の構想策定フェーズ推進支援、③生産系業務標準システムの企画・開発、④事業部門システムに関するアドバイザリー【働き方】・時間外労働:20-40H/月以内、作業により変動あり・リモートワークの有無:あり(週2~4回程度)・出張の頻度:1回/月程度(関東圏、三重、場合により北米、南米)※北南米はLightera.LLC.やLightera LatAmへの出張を想定※週に1回程度朝8時~の会議が発生します。【本ポジションの魅力】・古河電工のDX推進部門として、デジタル関係の改革案件を発掘・企画し、またデジタルのみに留まらない業務改善にも関わることができ、事業を強くする活動に加わることができる。・事業戦略を理解した上で、事業に貢献するIT/デジタル環境の企画・整備を主導できる。【キャリアパス】グローバルでの事業体におけるIT・DXの企画、構築、運用を統括する立場として中心的な役割を担って頂きたいと考えています。製造領域、営業領域など幅広くデジタル化改善に携わって頂くとともに、リーダとしてより大きな案件を推進頂きたいです。
- 勤務地
- 東京都
- 年収
- 550万円~750万円
- 職種
- 社内SE
更新日 2025.09.20