スマートフォン版はこちら

通信キャリア・ISP業界の社内SEの転職・求人情報

検索結果一覧46件(1~46件表示)
    • 入社実績あり

    データガバナンス・データ利活用企画/推進

    ソフトバンク株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【期待する役割】 これからのデータガバナンスは、単なるデータの保管や管理にとどまらず、企業の戦略立案、業務オペレーション、リスクマネジメントまでを包括的に支える重要な基盤です。そのため、データ・セキュリティ・システム・AIといった複数の専門領域を横断的に理解し、俯瞰してリードできる人材を求めています。 データ・セキュリティ・システム・AIを俯瞰的に捉え、法令遵守とお客さまのプライバシー保護を兼ね備えながら、データビジネスの最大化に貢献をすることがミッションです。【職務内容】・個人情報などのデータ利活用案件の多面的な評価・評価結果に基づく実施可否の判断と管理・適切な利活用のためのコンサルティング・各事業部からのデータ利用案件の相談対応・法務、セキュリティ、外部ベンダーと連携し、最適な実施方法の提案および推進・個人情報などのデータ利活用案件の法令/ガイドラインやビジネス効果等、多面的な観点で評価・評価結果に基づく最適な実施手法の提案/推進【配属組織】CDO室CDO室は、通信の秘密や個人情報に関する法令などに基づき社内規程を策定し、データ利用案件の評価・承認、および承認/管理プロセスの企画・推進・運用を行う部門です。■ミッション・個人情報などのデータ利活用案件の実施可否の判断、適切な利活用のためのコンサルティング・社内規程やガイドラインを実務に適用するために、業務プロセスの企画・推進・運用・社内規程やガイドラインの社内浸透のための計画策定・推進【仕事の魅力】CDO室ではパーソナルデータの取扱い方法について、国内外の動向を見極め、第一線で活躍している有識者と議論し、プロダクトやサービスの仕様適正化や社内業務・委託先の管理を行っています。様々なデータ利活用案件を評価することで、個人情報に関する法令、システム、セキュリティ、ビジネスの多面的な視点を習得することができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1100万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.08

    • 入社実績あり

    社内向け/事業戦略コンサル【データガバナンス・データ利活用】

    ソフトバンク株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【期待する役割】 CDO室は、全社にまたがるデータ利活用やプライバシー・セキュリティの統制を担う組織です。 本ポジションでは、CDO室内の情報や業務の流れを整理・統合し、方針や進むべき方向を見える化していきます。組織を内側からつなぎ、戦略推進の中核的な役割を果たします。 必要な情報は自ら取りに行き、課題の本質を把握していただきます。また、経営層や現場と対話し、「何を、どう伝えれば動くか」を設計し、メッセージとして社内に伝えます。 さらに、予算・スケジュール・人の配置などの管理面にも関与して方針を決め、仕組みを整え、動きを加速させる役割を担っていただきます。【職務内容】・戦略・方針の資料化・業務一覧・全体像の整理・社内発信・教育設計・予算管理の補佐・本部間調整支援【具体的には】・CDO室全体の戦略や期末成果を取りまとめ、経営層向け資料や説明資料を構成・編集・作成・各課・各部の業務を俯瞰して整理し、室全体の業務構造や課題を見える化・規程変更のポイント解説、eラーニング、社内周知資料の設計など「伝えるしくみ」を構築・予算の整理や執行計画の取りまとめ(アシスタントと連携して実務補佐も一部あり)・室を超える他部門との調整支援や合意形成の段取りづくり【配属組織】CDO室CDO室は、通信の秘密や個人情報に関する法令などに基づき社内規程を策定し、データ利用案件の評価・承認、および承認/管理プロセスの企画・推進・運用を行う部門です。■ミッション・個人情報などのデータ利活用案件の実施可否の判断、適切な利活用のためのコンサルティング・社内規程やガイドラインを実務に適用するために、業務プロセスの企画・推進・運用・社内規程やガイドラインの社内浸透のための計画策定・推進【仕事の魅力】この仕事は、「組織全体を見渡す視点」と「わかりやすく伝える力」を活かしたい方に最適です。経営企画や事業企画、業務改革、社内広報などの経験者が、組織を前に進める中核役として戦略と現場をつなぐ立場で活躍できます。本人の得意分野を活かしながら、メンバーで補完し合うチーム構成を想定しており、法務・データ専門知識は入社後に身につけていただければ問題ありません。将来的には、戦略策定、統制企画、社内文化づくり、発信リーダーとしてキャリアの幅を広げることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1357万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.22

    • 入社実績あり

    社内DX推進・業務コンサル【データガバナンス・業務設計】

    ソフトバンク株式会社

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    【期待する役割】 これからのデータガバナンスは、単なるデータの保管や管理にとどまらず、企業の戦略立案、業務オペレーション、リスクマネジメントまでを包括的に支える重要な基盤です。そのため、データ・セキュリティ・システム・AIといった複数の専門領域を横断的に理解し、俯瞰してリードできる人材を求めています。 私たちは現在、先進的なデータガバナンスの構築と、データの健全な管理および積極的な利活用を支援するシステムの企画・開発・運用にも力を入れています。 本ポジションでは、データガバナンスの全体設計とその体制づくりに携わりながら、システムの企画立案から要件定義、プロジェクトマネジメントまで一貫して担っていただきます。経営や事業の意思決定をデータで支える「攻めと守りの両輪」を設計・実装する、チャレンジングかつインパクトの大きなポジションです。【職務内容】・データガバナンス戦略の策定支援・システム開発プロジェクトの推進・ステークホルダーとの調整・折衝・外部ベンダーとの連携・管理・業界トレンドの調査・技術導入の検討【具体的には】・企業のデータ管理基盤の設計と実装支援・データ品質管理、メタデータ管理の強化施策の立案・推進・DX推進におけるデータ活用方針の策定・各部門と連携し、ビジネス要件をシステムに落とし込む(ワークフローの構造設計など)【配属組織】CDO室CDO室は、通信の秘密や個人情報に関する法令などに基づき社内規程を策定し、データ利用案件の評価・承認、および承認/管理プロセスの企画・推進・運用を行う部門です。■ミッション・個人情報などのデータ利活用案件の実施可否の判断、適切な利活用のためのコンサルティング・社内規程やガイドラインを実務に適用するために、業務プロセスの企画・推進・運用・社内規程やガイドラインの社内浸透のための計画策定・推進【仕事の魅力】・企業のデータ資産を最大限活用するための中核的な役割を担える・最新のデータガバナンス技術やクラウドデータ基盤の構築に携われる・経営層や複数部門と協働しながら事業インパクトのある業務を推進できる

    勤務地
    東京都
    年収
    700万円~1357万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    dカード事業企画/情報セキュリティ<CRB024-2025>

    株式会社NTTドコモ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■組織のミッションドコモが提供するdカード事業において、PCI DSS準拠や情報セキュリティ運用体制の整備全般を担当しています。■組織の業務概要・PCI DSS準拠対応・情報セキュリティ体制の整備・モニタリング(アクセスログ調査)体制の整備・監督官庁への漏えい報告とりまとめ<補足>dカード事業企画では上記の他以下の業務も実施しています。中長期的には、本人の適正踏まえ、以下の業務を実施いただく可能性がございます。・各種プロジェクトのPMO業務・各種開発案件の事務局対応・委託先管理および経済安保法対応の全体集約・管理業務(契約/予算/固定資産)、監査対応業務(J-SOX、業務、システムリスクなど)の推進・支援・アクワイアリング等加盟店向け事業戦略の策定、サービス企画、開発案件の検討・推進・3線管理態勢の強化および法令対応等、複数部門に跨る課題・対応事項の検討・推進■担当いただく業務概要dカード事業に関する以下の業務を担当いただきます。※対象スコープは現在8拠点(本社+dカードセンター等を含む業務委託先)あり、幅広い関係者との調整が求められます。・PCI DSS準拠対応 計画策定・推進、課題対応、研修実施、オンサイト審査対応 等・情報セキュリティに関する運用体制の整備 各種端末や顧客情報の利用・管理ルール等の策定 等・システムの不正利用抑止を目的としたモニタリング体制の整備 社内基準に準拠したアクセスログ調査運用体制の整備(業務要件調整を含む)・インシデント報告対応 対応体制整備、監督省庁への報告取りまとめ 等■業務の魅力・スマートライフ事業の中心を担うdカード事業において、情報セキュリティに係る幅広い業務に従事できる・PCI DSSに関する高度な専門知識が習得できる■候補者へのメッセージドコモでは、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど、これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として、ドコモ・NTTグループをあげて取り組んでいる最中です。ドコモは豊富な経営資源、1億人以上の会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。中でもdカードは金融・決済領域における重点事業として位置付けられており、既に1,750万人以上の会員に対し、ドコモのアセットを活かした便利でおトクなサービスを提供しております。今後もdカードの利便性を向上させ更なる付加価値を提供していくことで、スマートで快適な生活様式を実現していきたいと考えています。ドコモのdカードだからこそできるスケールの大きいビジネス、サービスを一緒に実現しましょう。■環境の魅力や現場カルチャーについて・スーパーフレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・在宅勤務も自由にできるため、オフィスでの仕事だけでなく、自宅での業務もスムーズに行えます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。・キャリア採用比率も高く、風通しのよい環境です。

    勤務地
    東京都
    年収
    770万円~960万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    クレジットサービス/AI・DX活用<CRB026-2025>

    株式会社NTTドコモ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ■組織のミッション(ペイメントサービス部)「dカード」を中心としたクレジットカード事業、FinTechサービス事業を通じ、お客様に便利で安心で革新的な金融サービスを提供し、豊かでなめらかな社会の実現に貢献する。■組織の業務概要・ドコモの金融・決済領域の戦略策定・AI活用、DX推進によるビジネスプロセス、UXの改良検討・ドコモの保有するデータアセットを活用したサービスおよびビジネスの高度化検討■担当いただく業務概要<担当業務>企画チームのPJリーダー(またはメンバー)として、下記をご担当いただきます。・サービス性・UX向上、ビジネスプロセス改善に向けたデータサイエンス・AI活用の可能性検討・PoCの企画・実行、技術的実現性とビジネス効果を検証・外部パートナーの選定、社内関連先との連携およびプロジェクト全体のマネジメント・導入効果(コスト削減、効率向上など)算出、評価モデルを作成・新たなAI技術やトレンドを常にキャッチアップし、既存ビジネスへの応用を提案<業務の魅力>・国内屈指の会員規模を有するドコモだからこそ、幅広い領域で、スケールの大きなビジネスを展開することができます。・他事業とのシナジー創出機会がふんだんにあり、自分の可能性や幅を広げていくことが可能です。・事業戦略の立案から新ビジネスの立ち上げ・グロース設計、AI活用まで、ダイナミックに金融・決済事業に携わることができます。■候補者へのメッセージドコモは、通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、金融・決済、エンターテインメント、ヘルスケアなどを強化・成長領域として取り組んでいます。私たちは、豊富な経営資源や、8,900万人を超える会員基盤とそのエコシステムを通じて社会に大きなインパクトをもたらす未来を創造できる、数少ない企業です。スマートライフ事業の中でも「dカード」は、1,700万人以上のカード会員を有し、幹部からの注目度も高く、金融・決済領域の重点事業と位置付けています。その中で当ポジションは、複数のステークホルダーとコミュニケーションを取りながら、スピード感をもって新たな金融ビジネスをイチからデザインし、立ち上げるチームです。これまであなたが培った経験・スキルを生かし、私たちと一緒に新たなユーザーエクスペリエンス創出を通じて、お客さまの人生に向き合い、真に豊かな社会を実現しませんか。

    勤務地
    東京都
    年収
    770万円~960万円
    職種
    経営企画・事業企画

    更新日 2025.11.11

    • 入社実績あり

    金融サービス基盤PMO・次期システム導入推進<2PB031

    株式会社NTTドコモ

    • 管理職・マネージャー経験
    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度

    ■組織のミッション魅力あるプロダクトを顧客の期待にアジリティ高く、高品質で創出し、コンシューマサービスカンパニーのPurpose「つなぐ。育む。明日のあたりまえになるまで。」を体現する最高の顧客価値を実現する。そのためにC1st思考とデータ活用に基づきビジネス部門とOneTeamでの価値提供を行い、組織横断の仕様検討やノウハウ共有により組織力・開発力を強化する。■組織の業務概要「d払い」新たな基幹システムに関するシステム開発PMO業務の推進■担当いただく業務概要・d払い基幹システム開発プロジェクト全体の進捗、課題、リスク、コスト、リソース、品質管理等の推進・組織横断の検討事項、課題に対するステークホルダーマネジメント(ビジネス部門等の関連組織)・関連システムの進捗、課題、リスク、コスト、品質管理の推進・PJ管理の効率化に向けた自動化検討・経営幹部層向け報告、資料作成・チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(評価等は含まない)■業務の魅力・国内でも最大規模のユーザーを有する決済サービス「d払い」の開発を通じて、競争の激しいQRコード決済事業(PayPay、LINE Pay等)のサービス提供及び改善に携わり、自ら推進・実行でき、お客様に多くの反応を頂けること・金融システムの大規模プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験を習得することができること・ドコモだからこそ活用できる、膨大かつ多種多様なデータ分析スキル又は業務経験(社内研修制度あり)■候補者へのメッセージ/現場メッセージキャッシュレス決済、特に比較的導入・利用が簡易なQRコード決済に対する世の中の関心が非常に高まっています。変化が激しくチャレンジングな環境の下、様々なステークホルダーと協業・協創しながら、国内でも最大規模のユーザーを有するキャッシュレス決済サービス「d払い」のさらなる成長とともに、ご自身の成長、ノウハウの習得、スキルアップを体感できるポストです。また、アクティブユーザーが一千万人を超える規模のサービス開発・運用・データ分析業務を担えるため、自身の業務による社会影響を肌で感じる事ができ、やりがいは絶大です。「決済」というトリガーで、9,800万を超える携帯電話ユーザーやポイント会員のカスタマーロイヤリティを直接的に高める取り組みは、ドコモでしかできない経験です。是非私たちと一緒に、豊かな生活を創出し、社会の成長を牽引していくチャレンジをしましょう!!■備考・リモートスタンダード組織であり、出社必須の業務がほぼ無いため、柔軟な働き方(出社/リモートの選択)が可能です。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    880万円~960万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.11.05

    • 入社実績あり

    先端技術ビジネス戦略/技術実装【フルリモート/生成AI活用】

    NTT東日本株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    CDAIO(Chief Digital AI Officer)、CTO(Chief Technology Officer)のもとでデータサイエンス領域を中心とした先端技術の技術戦略の立案およびソリューション開発の実行部隊として、社内外のデータ活用、AI活用施策の推進やAI(生成AI含む)人材の育成およびビジネス創出など、業務の取り組みを通じて全社のAIファーストな事業運営への変革を推進いただきます。【採用背景】全社で力を入れるDX・データ活用領域の推進・拡大へ向けた増員今回配属となるポジションは同社/同社グループのデジタルトランスフォーメーションとデータ活用を先頭に立って推進する組織となります。NTTグループ外で既に知識・スキルを保持しているメンバーを迎え入れることで更なる革新に繋げていきたく募集を致します。【具体的な職務内容】《先端技術を用いた技術開発とビジネスへの実装・提供》■先端技術の深堀領域の技術蓄積・技術開発■業界ビジネス・社内への実装・提供、プラットフォーム化の推進(現在は生成AIに注力中)■AI・生成AIの社内技術者の育成《AI・生成AI等の有用技術を活用したビジネス創出》■NTT東日本が保有するデータを活用した業務効率化(コールセンタの音声データなど)■自治体等のお客様へ提供する生成AIソリューションの検討・仕組みづくり・案件支援等■NTTグループの生成AI「tsuzumi」に関する技術的な知見の蓄積や活用検討※複数チームで分担し以下に取り組んでおり、いずれか(1つまたは複数)のプロジェクトへ参画頂く予定です。【配属部署】デジタル革新本部 デジタルデザイン部  ビジネス技術開発部門 技術戦略担当全8名:担当課長1名、社員7名(20代3名、30代4名、40代名、50代1名)【配属先ミッション】▼新規事業領域において競争優位をつくる先端技術の探索▼先端技術を用いた技術開発とビジネスへの実装・提供 - 深堀領域の技術蓄積・技術開発 - 業界ビジネス・社内への実装・提供、プラットフォーム化の推進(現在は生成AIに注力中)▼生成AI・データドリブンによるビジネス価値の検討・実装【働き方】リモート:基本的にフルリモートワーク、必要に応じて出社(月一回程度)残業:30h程度/月出張:基本的に出張なし【同ポジションの魅力】■新設の技術革新組織2024年7月に発足した新しいチームです。AI技術のNTT東日本のCoEとしても活動し、NTT研究所が開発したLLMの「tsuzumi」の活用も積極的に進めております。NTT東日本は多くのデータを保有しています。最先端のDX技術と様々なデータを掛け合わせることで、事業運営やビジネスにおける価値創造が可能となります。■安定的な働き方フルリモート勤務に加え、離職率は2.6%、平均勤続年収14~17年と安定的な就業が可能な環境です。子育て・介護なども併行される方も多く、定年まで活躍できる環境が整っています。【同社の魅力】■地域課題の解決・地方創生に貢献同社は、「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」を目指し、地域の課題解決に取り組み、新しい事業展開、一層の成長に向けたプロジェクトに多数取り組んでおります。新たな市場で、既成概念にとらわれない新たな発想で、熱い想いを持って、パートナー会社と共に事業創造を推進できる環境がございます。■社会的影響力大同社では新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、全世界33万人、関連企業900社のNTTグループトータルのアセットを活用した新規事業創出及び創出した事業の拡大にチャレンジすることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    590万円~1040万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.09.05

    • 入社実績あり

    セキュリティガバナンス【NTT東日本グループ/セキュリティ】

    NTT東日本株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【採用背景】近年サイバー攻撃の巧妙化が進み、様々な企業等において被害が発生していることから、NTT東日本グループにおけるセキュリティガバナンスの強化を行う必要があるため。特にNTT東日本のグループ会社に対するセキュリティガバナンスの強化、各種のセキュリティ対策支援体制を強化していきたく募集を致します。【具体的な職務内容】NTT東日本グループにおけるサイバーセキュリティ統括・ガバナンス業務■NTT東日本の電気通信サービスを支える共通システム・バックオフィス網におけるセキュリティ対策基準(規程)の策定■NTT東日本のグループ会社に対するセキュリティガバナンス(規程浸透・セキュリティ対策支援) 等【配属部署】NTT東日本 デジタル革新本部 デジタルイノベーション部 サイバーセキュリティ部門部門長1名、課長5名(兼務含む)、チーフ10名、担当12名【配属先ミッション】近年サイバー攻撃の巧妙化が進み、様々な企業等において被害が発生しています。NTT東日本グループも例外ではなく、毎日何らかの攻撃を受けているのが現状です。このような状況を踏まえ、私たちの担当ではサイバー攻撃や内部からの情報漏えいに対する脅威から「お客様」や「自社」を守ることをミッションに、グループ横断的な対応を実施していきます。【働き方】リモート:70%程度残業:月30時間程度(育児・介護状況によって相談可)出張:頻度小・行き先全国等【同ポジションの魅力】■大手NTTグループのDX推進/セキュリティ対策の策定DXの進展やテレワークの普及により、サイバーセキュリティの重要性が増す中、高品質で安定したネットワークサービスの提供に貢献すべく日々最新技術の習得やセキュリティリスクへの対処に励んでいます。同社グループのセキュリティの中枢で、当社グループ全体に適用するセキュリティ対策基準の策定や、数十社あるグループ会社のセキュリティガバナンスを担うなど、企業・組織におけるセキュリティ統制を経験できるポジションとなっております。■社員が活躍・働きやすい職場社員が働きやすい環境整備にも力を入れており、テレワークを原則とする方針やフレックスタイムなどの制度の導入・活用や、コミュニケーションや生産性の向上を図るための仕組みやツール導入も積極的に進めることで、場所・時間の面で柔軟な働き方ができるように取り組んでおります。【同社の魅力】■地域課題の解決・地方創生に貢献同社は、「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」を目指し、地域の課題解決に取り組み、新しい事業展開、一層の成長に向けたプロジェクトに多数取り組んでおります。新たな市場で、既成概念にとらわれない新たな発想で、熱い想いを持って、パートナー会社と共に事業創造を推進できる環境がございます。■社会的影響力大同社では新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、全世界33万人、関連企業900社のNTTグループトータルのアセットを活用した新規事業創出及び創出した事業の拡大にチャレンジすることができます。■安定的な働き方リモート勤務に加え、離職率は2.6%、平均勤続年収14~17年と安定的な就業が可能な環境です。子育て・介護なども併行される方も多く、定年まで活躍できる環境が整っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1300万円
    職種
    セキュリティエンジニア

    更新日 2025.09.16

    • 入社実績あり

    全社横断業務改革プロジェクトリーダー【オペレーション変革】

    NTT東日本株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    2024年4月に発足したオペレーショントランスフォーメーションPT(OX-PT)にて、SO(サービスオーダ※)プロセスの抜本改革を推進頂きます。※サービスオーダ:お客様から受注後から開通までの一連の処理・運用の総称【採用背景】同社は『攻めと守りのDX(新たな価値創造、CX/EXの高度化)』を全社横断での推進ミッションとおいています。この大きなチャレンジを成功に導くために、【全社横断でのオペレーションプロセスの抜本改革プロジェクト】を牽引してくれる、NTT東日本のプロパ社員とはまた別のキャリアを経験された新しい発想や、デジタル技術を用いた業務改革(プロセスイノベーション)のご経験や知見をお持ちのメンバーを募集致します。【具体的な職務内容】NTT東日本が直面している経営課題や現場センタの皆様の声を吸い上げながら、ASIS(現状業務/現場課題)を抽出し前例に捉われない抜本的なオペレーションプロセスのtobe像を策定し、新アーキテクチャを駆使しながら業務スリム化を志向することで、NTT東日本のコスト構造の変革を目標とし活動いただきます。■全社横断でのSOプロセス変革に向けた企画立案・推進 ┗現状のSOプロセスの可視化 ┗あるべきプロセスの抜本検討 (既存のやり方に囚われない業務の断捨離も含めた新たな業務プロセスの確立)  ┗あるべきプロセスを実現するための具体手法の検討(システム実装に向けた要件検討,業務ルールの見直し等)■施策推進に向けた組織横断でのステークホルダの交渉・調整■各施策におけるシステム投資費・効果の算出によるROI判断、経営層に向けたプレゼンテーション■外部パートナーと連携したプロジェクトマネジメント■PMOとしてのヒト・モノ・カネのリソースアサイン・管理【配属部署】デジタル革新本部 デジタルイノベーション部デジタル戦略部門 システム戦略担当担当部長1名 課長2名 業務連携パートナー25名【配属先ミッション】NTT東日本のDX戦略策定・施策推進▼CDAIO(Chief Digital and AI Officer)直属のスタッフとしてNTT東日本グループ全体のDX戦略の立案、企画▼DX戦略に基づく施策推進、社員の意識改革、デジタル人材育成・活用 等※具体PJ:全社横断でのオペレーションプロセスの抜本改善(本求人での対象)※具体PJ:全社横断でのAI活用WGの立ち上げ・推進【働き方】リモート:リモートワークを基本とし、オフィスへの出勤は月に8回程度です(リモートワーク率60%)残業:月35時間程度出張:有 各地のオペレーションセンターへ視察【同ポジションの魅力】■2024年設立の新組織本プロジェクトとしては、NTT東西の長年の経営課題であったSOプロセスの抜本改革を目指し、CDAIOの非常に高い期待・後押しを経て、2024年4月1日に非常に速い経営環境に迅速に対応すべく、組織横断プロジェクトとしてOXPTが発足致しました。■全社横断での抜本的な業務改革今まで各組織個別で最適化してきた世界から、全社横断でプロセスを徹底的に効率化を迅速に推し進めていくことは、他のプロジェクトでは味わえないダイナミズムがあります。【同社の魅力】■地域課題の解決・地方創生に貢献同社は、「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」を目指し、地域の課題解決に取り組み、新しい事業展開、一層の成長に向けたプロジェクトに多数取り組んでおります。新たな市場で、既成概念にとらわれない新たな発想で、熱い想いを持って、パートナー会社と共に事業創造を推進できる環境がございます。■社会的影響力大同社では新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、全世界33万人、関連企業900社のNTTグループトータルのアセットを活用した新規事業創出及び創出した事業の拡大にチャレンジすることができます。■安定的な働き方リモート勤務に加え、離職率は2.6%、平均勤続年収14~17年と安定的な就業が可能な環境です。子育て・介護なども併行される方も多く、定年まで活躍できる環境が整っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    590万円~1040万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.10

    • 入社実績あり

    プロジェクトマネージャー/サービス企画【地域・公共向け】

    NTT東日本株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    公共分野における新たなサービス創出に向けたソリューション制作におけるプロジェクトマネージャをお任せいたします。【募集背景】同社では、電話やフレッツ等ネットワークサービスに次ぐ事業の柱の確立が急務となっています。そこで、2019年に「デジタルデザイン部」を新設し、地域社会における持続可能な価値創造を目指し、自治体業務のDX化等の各業界におけるソフトウェア開発事業に取り組んできました。2023年度はソーシャルイノベーションWGの立ち上げとソフトウェア生産工場の事業施策に基づき、体制の大幅な強化を進めています。現在、中途・新卒採用やパートナーシップにより継続的に人員拡大を行っているますが、更なる事業拡大に資する組織拡大を図っていくため、プロジェクト・組織マネジメントを推進する人材が必要となっております。【具体的な職務内容】■ソフトウェア、システム開発チームとして社内のビジネス検討チームと連携し、インキュベーション、サービス構築、サービス実装を担う。■公共、街づくりの分野: 公共分野での業務の課題解決やDX化による人手不足へのソリューション制作、地域活性化として地域保健における予防に向けたデジタルツインコンピューティングの構築、住民サービスの向上など地域活性化に向けたアプリケーションの開発に幅広く取り組む。【組織構成】デジタル革新本部 デジタルデザイン部 プラットフォーム開発部門 アーキテクチャ担当担当部長・課長7名、主査・担当13人(担当者は主に新入社員等の若手)、パートナー企業のSE60人以上【配属先のミッション】・ソフトウェア開発による地域ソーシャルイノベーションへの貢献・AI・データ解析等の技術開発、サービス化や事業化に向けた提案・オンプレまたはクラウド上でのサービスプラットフォーム開発【就業場所/働き方】・在宅勤務(リモートワーク率:90%)・出社の場合 - 渋谷区(NTT代々木ビル:サテライトオフィス、検証設備有)8割 - 新宿区(NTT東日本初台本社ビル:ベンダ打合せ、イベント等)2割【同ポジションの魅力】■地域に密着した提案・アプローチ同社は地域に密着した営業力と設備・アセットを有します。データを活用したソーシャルイノベーションを起こして、地域の活性化をめざして全社挙げたプロジェクトを興しています。スピーディなソフトウェア開発力とAI/データ分析力を活かして様々な取り組みを地域のお客様と共にトライ&エラーでどんどん試しています。農業、eSports、ビオストック、文化振興など様々な事業会社を立ち上げて事業領域も拡大しています。■2019年の新設部署職場には2019年10月に新設された組織であり、新入社員などの若い社員が多く、中途採用社員を含めて様々なバックグラウンドで経験を積んだ社員もいます。ソフトウェア開発力を礎として、ともに技術力を磨き、培った技術を様々なパートナー、お客様に使っていただくことで、世の中を変えていこうという意欲のある仲間を募っています。なお、応募時点でのマネジメント経験は必須ではありません。これまでのエンジニア・リーダーとしての経験を糧に、マネージャへとキャリアアップを目指すことが可能です。

    勤務地
    東京都
    年収
    590万円~1040万円※経験に応ず
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.06.30

    • 入社実績あり

    ローコード×オフショアを活用した社内DX推進

    NTT東日本株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    NTT東日本の非通信分野における新たな事業の柱として、利益創出に向けたソフトウェア事業の拡大とNTTグループのDX推進を目的に、膨大なNTTグループの業務システム、DX施策を内製で推進。蓄積した技術・ノウハウに加え、ベトナムオフショアによるリソースを武器に、最終的には東南アジア含めた地域の顧客にソフトウェアで価値を提供できる企業を目指す。【具体的な業務内容】■NTT東日本及び、東グループ内におけるDX施策/業務システムのリプレイスを、ローコード(Outsystems、AWS等)を活用したアプリケーション内製開発で実現する■ソフトウェア内製の業容拡大・発展を目的に、ベトナムのグループ子会社に設置したオフショア拠点を含め、スケールへの対応、実績・ノウハウ・ナレッジを蓄積する。さらには、東日本グループ以外へNTTグループや日本及び東南アジアの地域のお客様に向けたソフトウェアビジネスを出口戦略と捉え、アジアNo1ローコード開発カンパニーを目指す。2023年度の目標はNTTグループのDX施策/システムリプレイス案件を年間30本のハイペースで対応する事を目指します。急速な拡大に合わせて案件リードの開拓から要件抽出・定義を実施し、ローコード×オフショア開発体制へ設計を落とし込む即戦力となる社内SE/PM相当の人材を募集します。【配属先】デジタル革新本部 企画部 ソフトウェア内製化推進PT担当課長1人、主査2人、担当3人、兼務5人(技術統括チーム・システム開発チーム合わせての人数、配属予定は技術統括チーム)【配属先ミッション】▼NTT東日本及び、NTT東日本グループ会社のDX施策等を題材に、ローコード(Outsystems、AWS等)を活用したアプリケーション開発能力(内製力)を高め、事業貢献に寄与すると共に、ソフトウェア事業の中核組織としての機能を担う存在になる。▼中期計画としては、継続的にソフトウェア事業を牽引し続け、蓄積したノウハウ・ナレッジを武器に、東日本グループ外へのソフトウェアの提供及び、東日本各地域のお客様に向けたICTビジネスの推進に貢献する。【同ポジションの魅力】同社で新たな事業の柱として、力を入れているDX事業の中核を担う業務です。■ローコード×オフショア開発を牽引するトップランナーとして、NTT東日本に変革をもたらし、新たな事業を推進・創出していきます。■同PTの取り組みは内容は「デジタルデザイン部情報情報発信メディア D3-ディーキューブ-」でも公開しております。https://www.d3.ntt-east.co.jp/00102/【強み】★超安定的な就業環境▼離職率グループ全体:2.6%▼女性役員数NTT東日本社 単体:20.8%▼1人当たりの研修時間38時間/人▼リモートワーク実施率オフィスワーカー:71%エッセンシャルワーカー:23%【同社の魅力】■地域課題の解決・地方創生に貢献同社は、「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」を目指し、地域の課題解決に取り組み、新しい事業展開、一層の成長に向けたプロジェクトに多数取り組んでおります。新たな市場で、既成概念にとらわれない新たな発想で、熱い想いを持って、パートナー会社と共に事業創造を推進できる環境がございます。■社会的影響力大同社では新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、全世界33万人、関連企業900社のNTTグループトータルのアセットを活用した新規事業創出及び創出した事業の拡大にチャレンジすることができます。■安定的な働き方リモート勤務に加え、離職率は2.6%、平均勤続年収14~17年と安定的な就業が可能な環境です。子育て・介護なども併行される方も多く、定年まで活躍できる環境が整っています。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1050万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    データ利活用・分析【超大規模インフラを支える設備系業務】

    NTT東日本株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【採用背景】同社の超大規模インフラを支える設備系業務において、同担当ではデータ利活用による抜本的な業務効率化・変革し、膨大なデータを利活用し、ノウハウを蓄積してきました。今後、多様な業界、業種においてデータ利活用に関する知識・スキル・経験を保持しているメンバーを迎え入れることで、より高度かつスピード感をもって施策目的の達成に繋げたい。また、社内技術者にノウハウ共有を行うことで技術レベルを上げ、競争力の強化と収益貢献を図りたい。【具体的な業務内容】■同社の通信分野を中心とした設備系業務に関わる様々な社内データ(通信情報/設備関連情報)や社外データを活用して、経営戦略、営業戦略等への提言及び各種データを活用した社内外への更なる付加価値提供戦略の策定■データを活用するためのプラットフォーム構築、データ活用関連技術の導入検討・推進■データサイエンティスト、データエンジニアの育成方針策定・推進■同社におけるデータ活用のエバンジェリストとして、データ活用文化の醸成【配属組織について】先端テクノロジー部 デジタル技術部門所属メンバー:課長1名 主査1名 担当者3名《配属先ミッション》データ活用技術による社内設備系業務のDXを推進し、業務課題の解決・業務の高度化・効率化を加速させ、データドリブン経営に貢献する【働き方】想定残業時間: 20~30時間程度リモートワーク率:80%程度出張:有・頻度小・行き先全国等【このポジションの魅力】■データドリブン経営に向けて、日本最大の情報通信ネットワークであるNTT東日本の大規模通信設備を対象としたデータ活用活動全体をリードすべく業務のDX化、活性化を一緒にけん引していただける方を求めています。通信インフラを支える東日本エリア全域のアクセス/ネットワーク設備の設備計画から設計・構築、保守・運用までのエンジニアリング業務や、地域それぞれが持つ多岐にわたる課題や要望に触れ、ICT技術を活用した解決を推進するやりがいのある仕事です。■業務のデジタル化やデータ活用の推進は、益々の加速が期待されています。これまでの経験や技術力を活かし、既存業務の徹底的な効率化や最高品質のネットワークサービスの提供に向けて一緒に取んでいただける方の応募をぜひお待ちしております。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    ITコンサルタント

    更新日 2025.07.25

    • 入社実績あり

    AIソリューション提案・開発【地域企業の業務課題解決】

    NTT東日本株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【採用背景】同担当ではAIによる社内業務改善および社外案件受託による収益貢献を目指し、AI実案件に取り組むとともにノウハウを蓄積しています。中途採用にて社内には持ちえない業務経験・知識・スキル・人脈を持っているプロフェッショナルな技術者人材を拡充することで、より高難易度な案件実施を可能とするための即戦力としたい。更には、社内技術者にノウハウ共有を行うことで技術レベルを上げ、競争力の強化と収益貢献を図るため。【具体的な職務内容】■NTT東日本設備部門および関連会社で行っている通信インフラ設備の建設・保守業務等に対し、AIを活用したDXを推進するため以下を実施・各業務のコンサルティング・AI活用に向けた要件定義・システム設計・PoC&商用システムの開発検証・ドキュメント化■上記インフラ設備系業務へのDXによって得られた知見をもとに、社内他組織および社外で類似事例を創出し、コンサルおよび開発を実施■組織内におけるハイレベルAI技術者の育成サポート、社外事例の調査および導入提案等、担当全体の技術力向上※コンサルティングから開発・導入支援までを一人称で実施できるのが望ましいが、得意分野に応じてチームでの実施も検討【配属組織】NTT東日本 ネットワーク事業推進本部 高度化推進部 デジタル技術部門 AI技術担当メンバー:課長2名 チーフ2名 担当者8名 (20代 8名、 30代4名、 40代 1名)《配属先ミッション》同社が抱える膨大な通信インフラ設備(電柱、マンホール 等)の建設業務や保守業務(従事者1万人以上)を対象に、AI技術及び関連デジタル技術を活用することで、より効率的・高品質な業務への変革を実現する。これら社内インフラ設備系業務のDXによって得られた知見を社内他組織や各地域の自治体・中小企業の課題解決にも展開していく。【働き方】想定残業時間: 20~30時間程度リモート率:リモートワークメイン(在宅勤務80%、出社率20%程度)出張:有・頻度小・行き先全国【このポジションの魅力・メッセージ】■ChatGPTの登場を契機にAIへの大きな期待感が醸成されています。一方で、業務にAIを適用して大きな成果を上げるためには、業務に対する深い理解と技術的なギャップを埋めることが不可欠です。NTT東日本の通信設備は東日本エリア全域の津々浦々に広がる非常に大規模なものですが、まだまだマンパワーに頼っている部分も多くなっており、設備業務に関するドメイン知識とAI領域への深い理解を組み合わせることで大きな成果を上げ、社会的貢献を果たす余地があります。■我々のチームはAI内製開発によってインフラ点検の効率化~生成AIまで幅広くプロジェクトを手掛けています。プロジェクトを通じて更なる大きな成果を挙げるため、高度な技術力とコンサルティング力を活かし、共にAI開発に取り組んでいただける方を募集しています。最新AI技術と現場課題をマッチングさせて新たな価値創造をすることに興味のある方、大規模な設備系AI開発に興味がある方、共に悩み共に楽しみ共に前に進んでくださる方のご応募をお待ちしております。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1040万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.22

    • 入社実績あり

    社内OA環境改善・最先端の働き方を支えるITインフラ変革

    NTT東日本株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    ご経験・希望を考慮しつつ、以下のいずれかの業務に従事いただきます。■M365アプリ最大活用に資するAzureADのID管理・複数テナント間連携の動作検証とAzuerAD運用・管理・複数のAzureADテナント間の連携仕様及び実動作の確認、及び施策の社内展開・認証基盤の再構築におけるオンプレAD・AzureAD等の連携方式の検討・展開■メール提供環境の運用改善(ExchangeOnline・社内基盤)、及びそれらの東日本グループ会社への展開・ExchangeOnline(メール)及び社内基盤との連携機能の改善・グループ会社用テナントにおけるExchangeOnline(メール)のコンサルティング・導入検討及び展開【このポジションの魅力・メッセージ】私たちは、将来的には日本最大規模のクラウドワーク先進企業として、東日本グループや地域ビジネスへ貢献することを視野に入れて日々、5万人のユーザと向き合っています。1人ひとりがいつでもどこでもインターネット環境さえあればクラウドでリソース共有しながら仕事が完結する、そんな世界を作りつつあります。PJが始まった2年前は想定でしかなかった世界が2年間で実際に数万人規模の方がクラウドベースですでに仕事をしています。この先、M365アプリを最大限利用することで、より便利な、より発展性のある働き方を社員自らが発見していく、そんな世界がすぐそこに見えてきています。M365をはじめとして、Microsoft製品等は、今の私たちも利用しながら日々勉強しつつ使いこなしているところですが、是非一緒に手を動かしながら、新しい世界を一緒に作りませんか。【募集背景】NTTグループ社員5万人のOA環境を支える社内システム・NWを構築・運用している。今後、社員がいつでもどこでも必要なリソースにアクセスし、クラウドを徹底活用した働き方・クラウドワークが当たり前の環境を作り、社員の飛躍的な生産性向上を実現させる。そのため、リモートアクセスに適切なインフラ環境を作り変えつつあるところであるが、今後は更なる運用効率化・コミュニケーションの活性化に資するインフラ環境へ変革させる必要があるため。【組織構成】デジタル革新本部 デジタルイノベーション部 リモートワールド推進部門 リモートワールドインフラ担当【配属先のミッション】・NTTグループ最先端の働き方・仕組みの実現に向けてセキュアにSaaS利用できるOA環境を実現(ゼロトラスト移行)・今後は、既存端末や社内網・社内システム等の構成やコストの最適化を図りながら、リモートワールド時代の社内IT環境を再構築・将来的には、日本最大規模のクラウドワーク先進企業として、東日本グループや地域ビジネスへの活用も展望

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1000万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.08.17

    • 入社実績あり

    【社会の活性化を目指したDX推進】内製開発

    NTT東日本株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【会社概要】同社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。【募集背景】同担当では、社内効率化のための内製開発ツールの維持管理を行ってきました。今後さらなる成長のために、社外へのDX案件を積極的に推進していく必要があります。維持管理体制を強化し、オペレーションの効率化・高度化を実現することで、開発から維持管理まで一括して受注し、新たな収益源を創出するため新たな仲間が必要となりました。【ポジションの魅力】私たちの担当では、社内内製ツールの維持管理を担当しています。社内のDX推進により、今後さらに多くのツールが導入される見込みです。社内で得た経験を活かし、社外のお客様にもDX推進を行い、Webアプリケーションツールの開発から維持管理まで一貫して対応することで、お客様にとっての信頼できるパートナーを目指しています。新しい価値を提供し続けるために、一緒に前向きに取り組みませんか?あなたの挑戦を心よりお待ちしています!【業務詳細】■社内外ツール維持管理とサポート・運用開始後の問い合わせ対応やバグ修正、機能改修等を通じて、社内外ツールの安定運用をサポート・お客様の問題を解決し、機能向上を実現することで、信頼性の高いサービス提供を目指す■WEBアプリ開発チームと連携した維持管理提案・DX案件におけるWEBアプリ開発時には、開発チームと連携し維持管理の視点からお客様に最適なフローや条件を提案・お客様のニーズを深く理解し、運用開始後の成功をサポート■社内ツール維持管理調整・社内の業務主管・開発主管と連携し、ツールの維持管理を円滑に進めるための調整役を担い全体最適、効率化を図る

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1000万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.06.02

    • 入社実績あり

    【データ分析/利活用】データマネジメントのデザイン・推進

    NTT東日本株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    同社のデータ資産活用による価値創出を実現するため、データマネジメントの推進をリードし、データドリブンでの課題解決、業務改革を牽引していきます。【具体的な職務内容】■データマネジメント、データガバナンス構想策定、実行プロセス、推進体制のデザイン■データガバナンス体制の運用(データガバナンスオフィサー補佐、データスチュワード等)■データアーキテクチャ、データモデル、データ品質管理のデザイン■データ活用に向けたデータレイク、データウェアハウスのデザイン■データカタログ、メタデータの方針、ガイドラインの策定、構築・運用■DWH、ETL、データプレパレーション、AI、BI等の製品選定、導入、活用 等【募集背景】データマネジメントは、同社が顧客の期待に応え、信頼される企業であり続けるための基礎となる取り組みです。DMBOKの11機能の中でも同社が特に重視しているのが、データ品質管理・メタデータ整備・データガバナンスの推進です。データ品質管理・メタデータ整備ではマスターデータ管理、コード体系化、データ項目の意味管理などの取り組みで、精度と鮮度が命のデータドリブン経営の成否を左右します。また、データガバナンスは、データ品質の劣化を防ぎ、品質の維持とデータドリブン環境の整備を推進するための社内体制作りになります。これらの課題解決について経験をお持ちの方をメンバーに迎え、共に成長していきたいと考えています。【配属部署】デジタル革新本部 企画部 データドリブン推進PT 29名(PT長1名、担当部長2名、担当課長7名、社員19名)【配属先ミッション】データドリブンな事業運営の実現・デジタル化された効率性・競争力の高い事業運営の実現・データ活用による付加価値の高いサービスの創出・提供・データドリブン人材の継続的な創出と技術蓄積【同ポジションの魅力】■2022年新設組織2022年4月に新設した組織で、同社のデータ活用活動全体をリードすべく取り組んでいます。■NTT東日本が展開する豊富な社会インフラ同本部には光回線・電話を始めとする各種サービスにおける1,200万を超える顧客情報や営業情報、電柱や電線・マンホール等の設備情報、システムログデータなど、NTT東日本が提供するサービスのほぼ全てのデータがあり、経営戦略に結び付くデータの宝庫です。■複数の社会データを活用する複数の社会データを未来のビジネスに活かすことができる状態に整備し、継続的に維持、さらに進化させていくことが可能です。将来的なスマートシティや通信ネットワークの改善・改革に貢献できます。【同社の魅力】■地域課題の解決・地方創生に貢献同社は、「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」を目指し、地域の課題解決に取り組み、新しい事業展開、一層の成長に向けたプロジェクトに多数取り組んでおります。新たな市場で、既成概念にとらわれない新たな発想で、熱い想いを持って、パートナー会社と共に事業創造を推進できる環境がございます。■社会的影響力大同社では新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、全世界33万人、関連企業900社のNTTグループトータルのアセットを活用した新規事業創出及び創出した事業の拡大にチャレンジすることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1040万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.19

    • 入社実績あり

    データドリブン経営実現に向けたデータ活用事業の推進

    NTT東日本株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    CDO(Chief Digital Officer)のもとでデータドリブン経営、データドリブン戦略の立案・実行部隊として、経営効果(効率化や売上増)の創出にむけ具体的なデータ活用施策(データ分析案件)を自ら推進。また、各組織が自立的にデータ活用可能になるための、データ分析案件の立上げ・技術支援も実施することで、全社にデータドリブン文化を定着させ、デジタル型の事業運営への変革を牽引いただきます。【具体的な職務内容】※複数チームで分担し以下に取り組んでおり、いずれか(1つまたは複数)のプロジェクトへ参画頂く予定です。①データドリブンな事業運営の実現 ・データ活用事業・施策の推進(経営ダッシュボードの活用等を通じた、データに基づく意思決定(DDDM)の推進) ・戦略的アナリティクス(社内の営業系組織におけるVoC分析や、共通系組織における監査・財務・人事等業務に対し、データ分析による戦略提案を実施) ・マーケティング(データドリブンな仮説立案や検証を繰り返し、当社プロダクトやコーポレートブランドに関するマーケティングのリサーチ(設計/分析/レポート)・戦略策定を強化)②データドリブン人材育成 ・データドリブン文化定着に向けた持続的な推進体制づくり(データドリブンCoEの立ち上げ・運営) ・データドリブン人材育成施策の推進・データ活用社内コミュニティの運営/支援なお、データ活用領域においては生成AI等の新技術とも親和性が高いことから、当本部内の別組織にて進めている生成AI等の先端技術探索の取り組みとも連携して、上記①の一部業務も行っている。【配属部署】デジタル革新本部 企画部 データドリブン推進部門 データドリブン戦略担当 または アナリティクス推進担当【配属先ミッション】データドリブンな事業運営の実現・デジタル化された効率性・競争力の高い事業運営の実現・データ活用による付加価値の高いサービスの創出・提供・データドリブン人材の継続的な創出と技術蓄積【同ポジションの魅力】■2022年新設組織2022年4月に新設した組織で、同社のデータ活用活動全体をリードすべく取り組んでいます。■NTT東日本が展開する豊富な社会インフラ同本部には光回線・電話を始めとする各種サービスにおける1,200万を超える顧客情報や営業情報、電柱や電線・マンホール等の設備情報、システムログデータなど、NTT東日本が提供するサービスのほぼ全てのデータがあり、経営戦略に結び付くデータの宝庫です。■複数の社会データを活用する複数の社会データを未来のビジネスに活かすことができる状態に整備し、継続的に維持、さらに進化させていくことが可能です。将来的なスマートシティや通信ネットワークの改善・改革に貢献できます。【同社の魅力】■地域課題の解決・地方創生に貢献同社は、「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」を目指し、地域の課題解決に取り組み、新しい事業展開、一層の成長に向けたプロジェクトに多数取り組んでおります。新たな市場で、既成概念にとらわれない新たな発想で、熱い想いを持って、パートナー会社と共に事業創造を推進できる環境がございます。■社会的影響力大同社では新たなビジネスの種を成長させるインキュベーション機能として、全世界33万人、関連企業900社のNTTグループトータルのアセットを活用した新規事業創出及び創出した事業の拡大にチャレンジすることができます。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~1040万円
    職種
    データサイエンティスト・データ分析

    更新日 2025.11.10

    • 入社実績あり

    技術戦略・技術戦略担当<2PB034-2025>

    株式会社NTTドコモ

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 副業制度あり

    ■組織のミッション魅力あるプロダクトを顧客の期待にアジリティ高く、高品質で創出し、コンシューマーサービスカンパニーのPurpose「つなぐ。育む。明日のあたりまえになるまで。」を体現する最高の顧客価値を実現する。■組織の業務概要金融決済サービス領域の開発部門の部内横断組織として、全体開発効率化を担うとともに、AI活用やデータ活用等、先進事例や開発強化領域に対し、金融システム開発を先導する■担当いただく業務概要<担当業務>・金融決済サービス領域の開発部門における横断的なマネジメント業務・運用高度化検討・サービスへのAI導入検討、導入支援■業務の魅力・ドコモの強力な顧客基盤を活かした金融・決済領域のサービスに関わり、社会に大きなインパクトを与える業務に従事できます。・社内外の多くのステークホルダーと連携することで、交渉力や調整能力、マネジメント能力、リーダーとしての能力など、様々なビジネススキルを身につけることができます。・チームワークを発揮し、自立的に業務を推進できる環境において、新たなチャレンジによる高い達成感を得られます。【配属先の部署構成】第二プロダクトデザイン部 技術戦略担当担当部長1名、担当課長1名、主査1名(そのほか協力社員4名)

    勤務地
    東京都
    年収
    550万円~860万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.14

    • 入社実績あり

    システムエンジニア(ヘルスケア)※業種不問/自社開発メイン※

    中部テレコミュニケーション株式会社

    • 採用人数5名以上
    • 正社員
    • 土日休み

    製造、文教、公共、ヘルスケア業界など幅広い案件を担当しているソリューション営業本部において、ヘルスケア業界を担当するシステムエンジニアを募集します。ユーザー直請けにて要件定義からベンダー管理、開発、導入まで一貫してお任せします。マルチメーカー/マルチべンダー体制の為、顧客ごとに異なる課題・ニーズに対して様々な手法の提案が可能。ユーザー接点も多く、要件定義から携わることで知識・経験の幅を広げて頂ける環境です。《 開発案件 -事例- 》■電子カルテ等の業務/基幹システムの開発 …業務改善・効率化支援■自社製品システムの開発 … 汎用的なソリューションサービス展開 等■募集部署:ソリューション営業本部 ヘルスケア推進部 ヘルスケア構築グループ★大規模なプロジェクトを通してご自身のスキルアップができます。★マルチメーカー、マルチベンダーの体制をとっているため、お客様のニーズの実現に向けて最適な手法を検討します。最新機器の導入や協力会社との協働を通じて経験の幅を広げるチャンスがあります。

    勤務地
    愛知県
    年収
    381万円~711万円※経験に応ず
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2024.03.28

    • 入社実績あり

    【システムエンジニア】公共・教育・法人領域

    NTT東日本株式会社

    • リモートワーク可
    • フレックスタイム制度
    • 正社員

    【業務詳細】・公共・教育・法人等に対するICTソリューション案件に対し、仮想化、クラウド、汎用サーバ、高度ネットワーク、セキュリティ等の領域における提案支援、設計、構築・技術支援業務を実施・パブリッククラウド(Azure、M365、AWS、GWS等)を用いたシステムの設計・構築業務・仮想サーバ(VMware、Hyper-V、HCI)、汎用サーバ(Active Directory、DNSサーバ、Mailサーバ等)のサーバ設計・構築業務・コアスイッチ等、高度ネットワークの設計・構築業務・ソリューション提案支援、設計から構築までの工程のプロジェクトマネージメント【募集背景】・当組織はNTT東日本グループにおけるシステムインテグレーション(SI)実行組織として、公共・教育・一般企業等のお客様に対し提案・設計・構築業務を行っており、お客様環境のクラウド移行を始め、ガバメントクラウドやNextGIGA構想における構築・更改への対応を実施している。・具体的な技術領域としては、MS365、Azure、AWS、ゼロトラセキュリティ、SD-WANなどが挙げられ、お客様ニーズの多様化・高度化および技術の進化に対応していくため、即戦力として最新の技術知識・設計構築経験を持つ人材を採用したい。【ポジションの魅力】NTT東日本グループのNW等インフラ基盤や豊富な人材といったアセットを武器に、メーカー色に捉われる事なく各社の最新のICT技術(仮想化ソリューション、クラウド等)を活用して、自らお客様の課題を共に解決していく非常にやりがいのある職場です。自治体・公共等を中心とした大規模プロジェクトに対し、自らがリーダとなってチャレンジしたい方、ご応募お待ちしております。

    勤務地
    東京都
    年収
    500万円~※経験に応ず
    職種
    社内SE

    更新日 2025.06.02

  • 【第二プロダクトデザイン部】技術戦略・技術戦略担当(課長)

    通信関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■組織のミッション魅力あるプロダクトを顧客の期待にアジリティ高く、高品質で創出し、コンシューマサービスカンパニーのPurpose「つなぐ。育む。明日のあたりまえになるまで。」を体現する最高の顧客価値を実現する。■組織/チームの業務概要・組織金融システムの開発保守運用を行う組織として、必要なルールの作成・運用等を通して、金融決済サービス全体のサービス品質を向上する。・チーム金融決済サービス開発の横断的な統制と品質向上に向けたITサービスマネジメント■担当いただく業務概要金融サービスのITサービスマネジメントに関する下記業務・継続的なサービス運用及び品質改善を行うスキームの検討・構築・効率的なサービス運用にむけた標準化検討・適用の推進・サービス運用(変更管理、問題管理、インシデント管理等)・金融決済サービスにおける横断的な開発プロセス、ルールの整備と実行支援・部門横断的な品質向上に向けたITサービスマネジメント・管理職としてのチームマネジメント、メンバー育成■業務の魅力・国内でも最大規模のユーザーを有する同社の金融サービスの開発戦略またはITサービスマネジメントに携わることで金融領域に求められる業務知識(各種準拠法令、本人確認技術、システム/セキュリティリスクへの対応等)スキルを伸ばすことができます。・交渉力や調整能力、マネジメント能力、リーダーとしての能力など、様々なビジネススキルを身につけることができます。・金融サービスのITガバナンスに関する実務経験ができます。・ガバナンス/リスク管理/コンプライアンスに関する専門性が身につきます。■現場メッセージ「同社=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。例えば、金融、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として投資し、育てている真っ最中です。同社は豊富な経営資源、1億人を超える会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。変化が激しくチャレンジングな環境の下、様々なステークホルダーとともに、協業・協創しながら、国内有数のユーザーを有する同社の金融サービスのさらなる成長とともに、ご自身の成長、ノウハウの習得、スキルアップも体感できるポストです。ここでのチャレンジは、あなたのキャリアにもきっとプラスになります。同社だからこそ経験できるスケールの大きいビジネスに、一緒に挑戦しましょう。■働く環境・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。※リモートワーク(在宅勤務、サテライトオフィス等):週3回~5回、出社:週0回~2回■人員構成(新卒、キャリア採用含む)担当部長2名、担当課長4名、主査4名、勤務4名※兼務社員含む

    年収
    1060万円~1210万円
    職種
    プロダクトマーケティング

    更新日 2025.11.28

  • 【丸紅G】セキュリティマネジメント(SOC/CSIRT)

    通信関連

    募集部署:IT企画推進本部 ITインフラ推進部 ITインフラ推進課採用人数:4名年齢:~45歳ITインフラ推進課は5名在籍しており、半数以上が中途入社となっております。新しいゼロトラスト検討や重要プロジェクトが控えており、体制増強の為増員となります。必須要件緩和し、オンプレサーバーの構築や移行経験のある方まで対象広がりましたので、クラウド未経験から挑戦したい方のご応募をお待ちしております。■業界の特徴・重要な社会インフラを扱っている・安定したビジネス下でチャレンジ出来る環境・専門性の高いネットワークに関する知識や経験も積める■同社のおすすめポイント・オンプレサーバーをAzureに順次移行しており 運用だけではなく、リプレースとして構築業務にも携われる。→Microsoftの環境であり、可用性やSLAの観点からAzureを採用。(新規システム構築の際はAWS環境での構築もあり)【業務補足】ベンダーまわりを使うのではなく、内製で実施をしている。ネットワーク機器 約150台オンプレ  100台仮想マシン 400台拠点数   15拠点社員数   1,000超Yaas環境はAzureメイン【主な業務】①社内インフラ企画から運用保守└上流から下流まで一気通貫でやっている。②各拠点のNW更新、拡張③IPアドレス払い出し、ファイヤーウォールの穴あけ→派遣の方にやっていただいている。④AWS、Azureで仮想環境の構築⑤メンテナンス、トラブル⑥ゼロトラストの推進(Microsoft E5を活用)【求める人物像】クラウドを自分で手を動かし構築する事が好きな方クラウドエンジニアとして成長したい方コミュニケーションを積極的に活用出来る方

    年収
    712万円~1200万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.10.08

  • 【丸紅G】セキュリティマネジメント(SOC/CSIRT)

    通信関連

    募集部署:IT企画推進本部 ITインフラ推進部 ITインフラ推進課採用人数:4名年齢:~45歳ITインフラ推進課は5名在籍しており、半数以上が中途入社となっております。新しいゼロトラスト検討や重要プロジェクトが控えており、体制増強の為増員となります。必須要件緩和し、オンプレサーバーの構築や移行経験のある方まで対象広がりましたので、クラウド未経験から挑戦したい方のご応募をお待ちしております。■業界の特徴・重要な社会インフラを扱っている・安定したビジネス下でチャレンジ出来る環境・専門性の高いネットワークに関する知識や経験も積める■同社のおすすめポイント・オンプレサーバーをAzureに順次移行しており 運用だけではなく、リプレースとして構築業務にも携われる。→Microsoftの環境であり、可用性やSLAの観点からAzureを採用。(新規システム構築の際はAWS環境での構築もあり)【業務補足】ベンダーまわりを使うのではなく、内製で実施をしている。ネットワーク機器 約150台オンプレ  100台仮想マシン 400台拠点数   15拠点社員数   1,000超Yaas環境はAzureメイン【主な業務】①社内インフラ企画から運用保守└上流から下流まで一気通貫でやっている。②各拠点のNW更新、拡張③IPアドレス払い出し、ファイヤーウォールの穴あけ→派遣の方にやっていただいている。④AWS、Azureで仮想環境の構築⑤メンテナンス、トラブル⑥ゼロトラストの推進(Microsoft E5を活用)【求める人物像】クラウドを自分で手を動かし構築する事が好きな方クラウドエンジニアとして成長したい方コミュニケーションを積極的に活用出来る方

    年収
    712万円~1200万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.11.07

  • 【福岡市】プリセールスSE ★九州電力100%出資子会社

    株式会社QTnet

    • フレックスタイム制度
    • 正社員
    • 未経験可

    営業から依頼を受けた案件に対して、お客様の課題解決に向け、解決策となるサービス、製品や具体的構成などを検討し、営業と共同でお客様への提案を行うプリセールス業務です。現在、官公庁、教育・医療・金融機関などの多くのお客様に対して、様々なネットワーク&ソリューションを提供していますが、皆様のこれまで培った知識や経験を活かしてベストな提案を行って頂きます。プリセールスやコンサルタントをご経験の方はもちろん、ネットワーク、サーバー等のインフラ構築や保守などのエンジニア経験の方、事業会社での社内SE経験の方など、ご経験を考慮した下記のような業務内容です。■営業と連携したプリセールス業務、技術サポ―ト、見積支援・NW、クラウド、セキュリティ、光電話など、当社サービスおよび他社商材、機器、サービスを組み合わせたソリューション提案です。■ソリューション提案におけるお客様のコンサルティング、提案内容検討(仕様決定や基本設計)、提案書作成、プレゼンテーション等の実施■社内・外との折衝や調整(コミュニケーションは多く発生します)■案件の進捗管理や品質管理(受注後の構築は社内別部門にて担当しますが、シームレスに連携しています)※プリセールス部門はすべて本店に集約しており、必要に応じて営業とお客様先を訪問します。※技術的知見を活かしたコンサルテーションのみならず、提案書作成やプレゼンテーションもSE主体で対応しています。※近年はコンサルティング業務の比率が高まっており、自治体や民間のDX関連、文教関連、セキュリティ関連のコンサルティング業務を数多く実施しています。※グループ内は官公庁チーム、民間企業チームの2チームに分かれており、業種や案件規模および、個人の業務負荷状況を見て案件がアサインされます。※個人の裁量にてテレワークと出社の選択が可能です。<働く環境>部全体では総勢約100名強が在籍しており、うちプリセールス部門では20名程度のグループです。メンバーの6割超の方が中途入社、SIer出身や社内SE、ソフトウェア開発経験者、プリセールス経験者など、様々なバックグラウンドをご経験の方のチームですので、馴染みやすい環境です。また1案件でもメイン担当とサブ担当の2名体制で担当頂きますので、特定のメンバーに負荷が偏らない工夫をするとともに、ご経験が浅い方はサブ担当で経験を積んでメイン担当というようなOJT育成を行っています。また、若手の育成にも積極的に取り組んでおり、毎年新入社員が配属されるため20代のメンバーが多いのも特徴です。<仕事の魅力>■大手電力会社100%出資の子会社であり、安定した経営基盤がある環境で、九州エリアに特化した顧客の支援を行うことができます■将来的にはジョブローテーション制度による異動の可能性もあるため、幅広い技術に精通した人材へと成長することができます■営業知識とIT知識を持つ希少人材として、各自の裁量を持って活躍することができます

    勤務地
    福岡県
    年収
    500万円~650万円
    職種
    インフラエンジニア(通信系)

    更新日 2025.11.08

  • 【第二プロダクトデザイン部】技術戦略担当

    通信関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■組織のミッション・お客様に安定したサービスを提供できるよう装置故障・遠隔措置制御等を行うオペレーションサポートシステム(OSS)の開発・運用・保守を主管する組織・5G時代の複雑化するNW装置群、異常気象や自然災害の増加による装置故障増、人口減によるNW保守人員減、等の課題に対し、ビックデータやAIを活用したOSSのインテリジェンス化により、NW保守の措置監視完全自動化を実現すし、お客様へ常につながるモバイルネットワークサービスを提供する■組織の業務概要・同社のオペレーションサポートシステム(OSS)のソフトウェア面の開発、特に保守者が快適かつ効率的な操作が行えるUI/UX開発について以下の業務を行う ‐ OSS利用のための業務プロセスの全社方針の整理 ‐ 業務プロセスに即した「使いやすいUI/UX」の開発■担当いただく業務概要担当業務■背景・同社の基地局・交換機等のNW装置を監視・措置制御を行うネットワークオペレーションサポートシステム(以下、OSS)について、現行OSSの変革を行い、AI・自動化技術の導入により保守者を介さず完全自動監視措置制御(ゼロタッチオペレーション(ZTO))を実現する、次世代OSSの導入を計画している。■担う業務・次世代OSSの実現の1要素ととして、保守者のダッシュボード・操作UI等を快適かつ効率的に行うためのUI/UXの抜本的な変更が必要である。開発に際し、既存保守業務の抜本的変革と業務整理を行い、その変革プロセスに即したUI/UX開発を担う。・OSSを利用する数千のNW保守者の円滑な業務をサポートするため、関連する部署も多く、プロジェクト推進力と開発を進めるためのIT知識双方を必要とする。■業務の魅力・ネットワークシステムの監視自動化・措置制御の高度化には、データドリブンなシステムとAI技術の導入が不可欠であり、目まぐるしく変化する技術革新の時代において、最新のAI周辺技術・DXスキルを習得できる・保守業務プロセスの変革と開発管理の両方を担うため、BizDevOpsの経験/スキルアップができる・グローバルの先進的な無線通信事業者が取り組んでいるAutonomus Network(自律ネットワーク)の実現により、世界のモバイルネットワークをリードできる

    年収
    770万円~960万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.21

  • 社内SE/システム化企画立案※プライム上場/住友商事グループ

    通信関連

    ■業務内容:(1)ビジネス戦略に基づいたシステム化企画の立案、ドキュメント化、提案(2)RFI/RFPの作成、及びシステム化上申資料(目的、スコープ、見積、スケジュール、ROI算出支援等)の作成、上申(3)ビジネスラインと情報システム子会社のメンバー、および外部ベンダーとの交渉とコミュニケーション(4)システムの要件定義、設計、開発、テスト、導入、及び保守、運用の推進(PM、PMO)(5)BPR推進チームと連携し、業務改革、業務改善に沿ったシステム化の推進■働く環境:・通常出社と在宅勤務を組み合わせた勤務です。・「こころ」と「身体」の両面から社員の健康の維持・増進を積極的に図る取り組みが評価され、健康経営優良法人2020(ホワイト500)を2019年に続き、2年連続の認定となりました(経済産業省、令和2年3月2日発表)。ワーク・ライフ・バランス実現と健康のための施策として様々な制度や仕組みで社員を支えています。■当社の特徴:国内で事業展開する通信事業者の国内大手一次代理店として、モバイル事業を展開しております。スマートフォンを始めとする携帯電話、タブレット、非音声系通信機器を国内外の店舗網を通じて販売し、高品質のサービスでサポートしています。通信事業者の一次代理店として、全ての主要通信事業者とのパートナーシップ、市場に対応した多様な商品の提案、日本全国での営業展開の3つを強みに、通信環境をクリエイティブに提案するソリューション事業も展開しています。

    年収
    700万円~1400万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.01.21

  • 【第二プロダクトデザイン部】クレジットサービス・ファイナンス担当

    通信関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■組織のミッションユーザー体験価値向上に注力し、ビジネス部門と一体となり、プロダクトをグロースさせる。・潜在的な顧客課題・社会課題を解決、および、新しい価値を世の中に提供するために、ユーザー体験を重視したプロダクトを提供していきます。・継続的なプロダクトの提供価値向上に向けて、高速(自動化)かつ効率的(データ活用)に取り組みます。・Toil排除など環境を整備し、個々人の技術力を高めることで、プロダクトの競争力を向上させます。■組織/チームの業務概要融資事業を中心としたファイナンスサービスの基幹システムの企画や要件定義、開発管理、テスト、維持・運用等を実施■担当いただく業務概要融資(カードローン)サービスの基幹システム開発および関連子会社システムに関する以下の業務・システム開発およびチームマネージメント・システム開発の上流工程(方式設計、インフラ要件定義等)・開発委託先や社内外の関連システム、パートナーとの各種調整(インフラ・基盤開発においての詳細仕様検討、工程管理、問題解決、品質管理等)・システムの維持管理業務支援・関連子会社へのサービス拡張、セキュリティ対応支援ーとしてのメンバーマネジメント(評価等は含まない)■業務の魅力・同社のビジネスユニットだからこそできる、ビジネスチームと密接に連携したシステム開発により、より良いサービスを具現化とともにビジネスや同社の成長にダイレクトに貢献できます。・社内外の多くのステークホルダー(システム、サービス、ベンダー、関連子会社等)と連携することで、交渉力や調整能力、マネジメント能力、リーダーとしての能力など、様々なビジネススキルを身につけることができます。・チームワークを発揮し、自立的に業務を推進できる環境において、新たなチャレンジによる高い達成感を得られます。■現場メッセージ「同社=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として投資し、育てている真っ最中です。同社は豊富な経営資源、1億人を超える会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。特に融資事業をはじめとするファイナンス分野では、同社が持つアセット、ノウハウを活用して、社内外の多くのステークホルダーと連携しながらファイナンスサービスの磨きこみ、お客様への新たなファイナンスサービスの提供を実現していきたいと考えています。ここでのチャレンジは、あなたのキャリアにもきっとプラスになります。同社だからこそ経験できるスケールの大きいビジネスに、一緒に挑戦しましょう。■働く環境・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。■人員構成(新卒、キャリア採用含む)マネージャー2名、リーダー3名、メンバー11名(そのほか協力社員35名)■上記の内、キャリア採用メンバーの人数リーダー1名、メンバー5名

    年収
    770万円~960万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.21

  • クレジットカード業務システム担当<2PB002-2025>

    通信関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■組織のミッション同社が提供するクレジットカードのシステム企画・開発・運用を通じ、サービスの拡大と安定運用に取り組んでいます。■組織/チームの業務概要・クレジットカードのサービス運営担当者が利用するセキュアなクライアント端末基盤システムの開発・運用・クライアント端末基盤システム上で遂行する業務のRPA化■担当いただく業務概要クライアント端末基盤システムに関する以下業務を担当いただきます。・業務部門や対向システム部門とのシステム開発要件の調整・システム利用者からの各種問い合わせ、故障・障害対応・システム運用の高度化・効率化の検討~導入・システムの開発・運用を委託するベンダーのマネジメント・システムの管理・運用に必要なプロセス・マニュアルの整備・社内外の各種システム基準への準拠確認、準拠に向けた改修調整・システムの開発・運用に必要な各種物品の手配・システム利用者との業務のRPA化調整・上記業務に関わる社内システムでの申請・契約・管理業務等■業務の魅力・インフラ構築をメインとして、上流から下流まで一貫したシステム開発を経験できます。・RPA開発やAzure環境におけるシステム開発・運用を通じ汎用的なスキルを習得できます。・数百台規模のクライアント端末基盤の開発・運用を行うことにより事業への貢献が実感できます。・クレジットカードをはじめ、同社の事業の柱となっている金融・決済に関する知識を習得できます。■現場メッセージ「同社=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として投資し、育てている真っ最中です。同社は豊富な経営資源、1億人を超える会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。その中でも金融・決済領域は重点事業として位置づけられ、既に1,700万人以上の会員を有するクレジットカードで成長を続けており、様々なサービスと連携することで新たなビジネス・価値を創出できる可能性がさらに広がっています。 クレジットカード事業の業務系システムの開発・運用に参加して、同社だからこそできる、人々の暮らしをより豊かにするサービスを一緒につくりませんか。ここでのチャレンジは、あなたのキャリアにもきっとプラスになります。同社だからこそ経験できるスケールの大きいビジネスに、一緒に挑戦しましょう。■働く環境・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。■人員構成(新卒、キャリア採用含む)マネージャー1名、リーダー1名、メンバー2名(その他協力社員5名)■上記の内、キャリア採用メンバーの人数メンバー2名

    年収
    770万円~960万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.09.09

  • 金融サービス・決済サービス担当<2PB003-2025>

    通信関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■組織のミッション魅力あるプロダクトを顧客の期待にアジリティ高く、高品質で創出し、コンシューマサービスカンパニーのPurpose「つなぐ。育む。明日のあたりまえになるまで。」を体現する最高の顧客価値を実現する。■組織/チームの業務概要某サービスを中心とした金融決済サービスの基幹システムや全社的なAML基盤の企画や要件定義、設計、構築、テスト、維持等を実施。■担当いただく業務概要某サービス等SoR(基幹)システムにて以下新たなシステム基盤の開発業務を行うことで競争力があり、安定的かつ効率的なシステム提供を行う。・某サービス(主に送金サービス)の可用性、拡張性向上を見据えた要件整理、関連システムとの機能配置検討・今後のアジリティ向上に向けた、開発プロセス検討・全社的なAML基盤の開発・運用・各種法令対応■業務の魅力・1億人以上の顧客のライフラインに影響するサービス提供において最も重要な基幹(SoR)システムを完全24時間365日運用で提供する中で、基幹業務として最高レベルのシステム開発・運用スキルを開拓、取得していけます。・ビジネス部門と一体化した組織の中でエンドユーザ(コンシューマ)にダイレクトに貢献できる施策を提起、実践していけます。・金融ガイドライン、PCIDSSといった業界標準の規定の中で、業務AP設計、運用設計、システム運用の経験を積むことで社外にも通用する業界知識を身につけることができます。・ドコモが提供する金融サービス以外の領域の情報に触れることでより高い目線でのシステム開発、運用知識を得ることが可能です。■現場メッセージ「同社=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として投資し、育てている真っ最中です。同社は豊富な経営資源、1億人以上の会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。変化が激しくチャレンジングな環境の下、様々なステークホルダーとともに、協業・協創しながら、国内有数のユーザーを有する同社の決済サービスのさらなる成長とともに、ご自身の成長、ノウハウの習得、スキルアップも体感できるポストです。ここでのチャレンジは、あなたのキャリアにもきっとプラスになります。同社だからこそ経験できるスケールの大きいビジネスに、一緒に挑戦しましょう。■人員構成(新卒、キャリア採用含む)担当課長1名、リーダー1名、メンバー2名(そのほか協力社員数名)【求める人物像】・知的好奇心が旺盛で、お客様体験向上やIT関連のスキルや知識習得に、飽くなき探究心を持ち未知の分野へも臆することなくチャレンジしていく積極性を有し、新たな市場を自ら開拓する意欲のある方・困難な状況でも態度や行動が安定し、自ら率先して周囲の人を引っ張っていけるようなリーダーシップの発揮できる方・柔軟性、協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる方

    年収
    770万円~960万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.21

  • 金融サービス基盤・審査与信担当<2PB004-2025>

    通信関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■組織のミッション魅力あるプロダクトを顧客の期待にアジリティ高く、高品質で創出し、コンシューマサービスカンパニーのPurpose「つなぐ。育む。明日のあたりまえになるまで。」を体現する最高の顧客価値を実現する。そのためにC1st思考とデータ活用に基づきビジネス部門とOneTeamでの価値提供を行い、組織横断の仕様検討やノウハウ共有により組織力・開発力を強化する。■組織/チームの業務概要某サービスに関連する基幹システムの企画や要件定義、開発管理、テスト、維持・運用等。■担当いただく業務概要某サービスの審査システム(入会審査・途上審査等)に関連する以下業務。・システム開発の上流工程(業務要件定義支援、システム要件定義、システムアーキテクチャ検討等)・ビジネス部門及び、社内外関連システム、開発委託先との各種調整・委託先管理(工程管理、課題管理、品質管理等)・商用リリース後のシステム維持管理・障害対応業務・品質、生産性向上を目的とした開発高度化検討・各種業務に関わる社内システムでの申請・契約等の事務手続き※リーダー職の場合は、チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(※評価などは含まない)■業務の魅力・同社の強力な顧客基盤を活かした金融・決済領域のサービスに関わり、社会に大きなインパクトを与える業務に従事できます。・同社が提供する金融・決済領域サービスの幅広い業務・システム知識・スキルを身に着ける事ができます。・同社だからこそ活用できる、膨大かつ多種多様なデータ分析スキル又は業務経験(社内研修制度あり)■現場メッセージ「同社=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として投資し、育てている真っ最中です。同社は豊富な経営資源、1億人以上の会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。変化が激しくチャレンジングな環境の下、様々なステークホルダーとともに、協業・協創しながら、国内有数のユーザーを有するサービスのさらなる成長とともに、ご自身の成長、ノウハウの習得、スキルアップも体感できるポストです。ここでのチャレンジは、あなたのキャリアにもきっとプラスになります。同社だからこそ経験できるスケールの大きいビジネスに、一緒に挑戦しましょう。■人員構成マネージャー1名、リーダー1名、メンバー2名(常駐協力社員10名程度)■上記の内、キャリア採用メンバーの人数マネージャー1名■その他リーダー1名はベテランメンバー2名は新卒4年目までの若手

    年収
    770万円~960万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.21

  • 【第二プロダクトデザイン部】技術戦略・技術戦略担当(主査)

    通信関連

    • 副業制度あり

    ■組織のミッション魅力あるプロダクトを顧客の期待にアジリティ高く、高品質で創出し、コンシューマサービスカンパニーのPurpose「つなぐ。育む。明日のあたりまえになるまで。」を体現する最高の顧客価値を実現する。■組織/チームの業務概要・組織金融システムの開発保守運用を行う組織として、必要なルールの作成・運用等を通して、金融決済サービス全体のサービス品質を向上する。・チーム金融決済サービス開発の横断的な統制と品質向上に向けたITサービスマネジメント■担当いただく業務概要金融サービスのITサービスマネジメントに関する下記業務・継続的なサービス運用及び品質改善を行うスキームの検討・構築・効率的なサービス運用にむけた標準化検討・適用の推進・サービス運用(変更管理、問題管理、インシデント管理等)・金融決済サービスにおける横断的な開発プロセス、ルールの整備と実行支援・部門横断的な品質向上に向けたITサービスマネジメント・管理職としてのチームマネジメント、メンバー育成※評価等は含まない■業務の魅力・国内でも最大規模のユーザーを有する同社の金融サービスの開発戦略またはITサービスマネジメントに携わることで金融領域に求められる業務知識(各種準拠法令、本人確認技術、システム/セキュリティリスクへの対応等)スキルを伸ばすことができます。・交渉力や調整能力、マネジメント能力、リーダーとしての能力など、様々なビジネススキルを身につけることができます。・金融サービスのITガバナンスに関する実務経験ができます。・ガバナンス/リスク管理/コンプライアンスに関する専門性が身につきます。■現場メッセージ「同社=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。例えば、金融、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として投資し、育てている真っ最中です。同社は豊富な経営資源、1億人を超える会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。変化が激しくチャレンジングな環境の下、様々なステークホルダーとともに、協業・協創しながら、国内有数のユーザーを有する同社の金融サービスのさらなる成長とともに、ご自身の成長、ノウハウの習得、スキルアップも体感できるポストです。ここでのチャレンジは、あなたのキャリアにもきっとプラスになります。同社だからこそ経験できるスケールの大きいビジネスに、一緒に挑戦しましょう。■働く環境・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。※リモートワーク(在宅勤務、サテライトオフィス等):週3回~5回、出社:週0回~2回■人員構成(新卒、キャリア採用含む)担当部長2名、担当課長4名、主査4名、勤務4名※兼務社員含む

    年収
    880万円~960万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.21

  • 【第二プロダクトデザイン部】金融決済基盤システム開発室・金融サービス基盤・決済サービス基盤担当

    通信関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■組織のミッション魅力あるプロダクトを顧客の期待にアジリティ高く、高品質で創出し、コンシューマサービスカンパニーのPurpose「つなぐ。育む。明日のあたりまえになるまで。」を体現する最高の顧客価値を実現する。■組織/チームの業務概要金融決済サービスの基幹システムの企画や要件定義、設計、構築、テスト、維持等を実施。■担当いただく業務概要SoR(基幹)システムにて以下新たなシステム基盤の開発業務を行うことで競争力があり、安定的かつ効率的なシステム提供を行う。・新たな基幹システム開発における試験計画策定、外接システムIF調整、試験環境整備、試験統括関連業務・金融決済サービスの可用性、拡張性向上を見据えた要件整理、関連システムとの機能配置検討・今後のアジリティ向上に向けた、開発プロセス検討※主査の場合は、チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(※評価等は含まない)■業務の魅力・1億人以上の顧客のライフラインに影響するサービス提供において最も重要な基幹(SoR)システムを完全24時間365日運用で提供する中で、基幹業務として最高レベルのシステム開発・運用スキルを開拓、取得していけます。・ビジネス部門と一体化した組織の中でエンドユーザ(コンシューマ)にダイレクトに貢献できる施策を提起、実践していけます。・金融ガイドライン、PCIDSSといった業界標準の規定の中で、業務AP設計、運用設計、システム運用の経験を積むことで社外にも通用する業界知識を身につけることができます。・同社が提供する金融サービス以外の領域の情報に触れることでより高い目線でのシステム開発、運用知識を得ることが可能です。■現場メッセージ「同社=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として投資し、育てている真っ最中です。同社は豊富な経営資源、1億人以上の会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。変化が激しくチャレンジングな環境の下、様々なステークホルダーとともに、協業・協創しながら、国内有数のユーザーを有する金融決済サービスのさらなる成長とともに、ご自身の成長、ノウハウの習得、スキルアップも体感できるポストです。ここでのチャレンジは、あなたのキャリアにもきっとプラスになります。同社だからこそ経験できるスケールの大きいビジネスに、一緒に挑戦しましょう。■働く環境・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。※リモートワーク(在宅勤務、サテライトオフィス等):週3回~5回、出社:週0回~2回■人員構成(新卒、キャリア採用含む)担当課長1名、リーダー1名、メンバー5名(そのほか協力社員数名)

    年収
    770万円~960万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.21

  • 【第二プロダクトデザイン部】金融決済基盤システム開発室・金融サービス基盤・基盤アーキテクト担当

    通信関連

    • 副業制度あり

    ■組織のミッション会員サービスの基幹システム領域(SoR)においてお客様、ビジネスパートナーにご不便なく安心したサービスを提供しつつ、収益拡大に貢献する。■組織/チームの業務概要金融決済サービスを提供する基幹システムにおいて、運用・監視・セキュリティのモダナイズに向けたクラウドサービスの導入を推進する(インフラチーム)?■担当いただく業務概要SoR領域における運用・セキュリティ改善・新システム基盤におけるシステム運用設計~運用機能開発、運用ルールやマニュアルの整備・各種運用系SaaS(APM、ITSM等)の活用による運用高度化検討・PCIDSS準拠に向けた各種セキュリティ対応(セキュリティ診断、脆弱性管理、アカウント管理等)・DDoS攻撃やランサムウェア対策機能の構築によるセキュリティ向上■業務の魅力・数千万顧客のライフラインに影響するサービス提供において最も重要な基幹(SoR)システムを完全24時間365日運用で提供する中で、基幹業務として最高レベルのシステム構築や運用スキルを開拓、取得していけます。・金融ガイドライン、PCIDSSといった業界標準の規定の中で、運用設計、システム運用の経験を積むことで社外にも通用する業界。・同社が提供する金融サービス以外の領域の情報に触れることでより高い目線でのシステムの構築や運用に関する知識を得ることが可能です。■現場メッセージ「同社=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として投資し、育てている真っ最中です。同社は豊富な経営資源、1億規模の会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。変化が激しくチャレンジングな環境の下、国内でも最大規模のユーザーを有する会員サービス、キャッシュレス決済サービスのさらなる成長とともに、国内最大規模のミッションクリティカルシステムの導入・実装経験により成長、ノウハウの習得、スキルアップを体感できるポストです。自身の業務による社会影響を肌で感じる事ができ、やりがいは絶大です。ここでのチャレンジは、あなたのキャリアにもきっとプラスになります。同社だからこそ経験できるスケールの大きいビジネスに、一緒に挑戦しましょう。■働く環境・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。■人員構成(新卒、キャリア採用含む)マネージャー1名、主査1名、メンバー6名(そのほか協力社員数名)

    年収
    770万円~960万円
    職種
    インフラエンジニア(運用設計系)

    更新日 2025.10.31

  • 【第二プロダクトデザイン部】金融決済基盤システム開発室・金融サービス基盤PMO・次期システム導入推進担当

    通信関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■組織のミッション魅力あるプロダクトを顧客の期待にアジリティ高く、高品質で創出し、コンシューマサービスカンパニーのPurpose「つなぐ。育む。明日のあたりまえになるまで。」を体現する最高の顧客価値を実現する。そのためにC1st思考とデータ活用に基づきビジネス部門とOneTeamでの価値提供を行い、組織横断の仕様検討やノウハウ共有により組織力・開発力を強化する。■組織/チームの業務概要新たな基幹システムに関するシステム移行計画・試験計画の策定と実行■担当いただく業務概要SoR(基幹)システムにて以下新たなシステム基盤の運用業務、開発業務を行うことで競争力があり、安定的かつ効率的なシステム提供を行う。・データ移行計画、移行試験計画の策定・移行計画を推進するためのステークホルダーマネジメント(エンドユーザ・加盟店対応部門、ビジネス部門等)・新システム導入に必要な社内外手続きの遂行(例:安対基準・PCIDSS等 法令・業界標準対応等)・チームリーダーとしてのメンバーマネジメント(評価等は含まない)■業務の魅力・国内でも最大規模のユーザーを有する決済サービスの開発を通じて、競争の激しいQRコード決済事業(PayPay、LINE Pay等)のサービス提供及び改善に携わり、自ら推進・実行でき、お客様に多くの反応を頂けること・サーバアプリ開発スキル及びAWS関連スキルと、金融系サービス業務経験・知識を業務内で身に着けていく事が可能なこと・同社だからこそ活用できる、膨大かつ多種多様なデータ分析スキル又は業務経験(社内研修制度あり)■現場メッセージキャッシュレス決済、特に比較的導入・利用が簡易なQRコード決済に対する世の中の関心が非常に高まっています。変化が激しくチャレンジングな環境の下、様々なステークホルダーと協業・協創しながら、国内でも最大規模のユーザーを有するキャッシュレス決済サービスのさらなる成長とともに、ご自身の成長、ノウハウの習得、スキルアップを体感できるポストです。また、アクティブユーザーが一千万人を超える規模のサービス開発・運用・データ分析業務を担えるため、自身の業務による社会影響を肌で感じる事ができ、やりがいは絶大です。「決済」というトリガーで、9,800万を超える携帯電話ユーザーやポイント会員のカスタマーロイヤリティを直接的に高める取り組みは、同社でしかできない経験です。是非私たちと一緒に、豊かな生活を創出し、社会の成長を牽引していくチャレンジをしましょう!!■人員構成(新卒、キャリア採用含む)マネージャー1名、リーダー1名、メンバー5名(そのほか協力社員数名

    年収
    770万円~960万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.09.03

  • 【第二プロダクトデザイン部】クレジットサービス・カードシステムマネジメント担当

    通信関連

    • 副業制度あり

    ■組織のミッション同社のスマートライフ領域における重要サービスであるカードのクレジットシステム。新たなサービス提供のためのシステム開発および運用を中心となって推進することをミッションとしたチャレンジングな組織です。■組織/チームの業務概要クレジットシステム運用業務・サービス/システム安定に向けた運用業務推進・サービス監視/RPAツールなどの活用によるプロアクティブな運用の実現・新規開発に伴う運用設計~構築・社内外ステークホルダと連携した運用改善推進 等■担当いただく業務概要・定型・非定型運用業務の推進・システム障害発生時の運用統制・社内外ステークホルダーとの運用業務調整や品質改善の推進・運用業務効率化に向けた運用ツール開発(サービス監視/RPA等)・システム改修に伴う新規運用業務構築■業務の魅力・汎用性の高い金融/決済領域の専門性、スキル・大規模システム運用のノウハウ・決済関連システムの基本構造と処理概要・他社、他部門との対外調整スキル■現場メッセージ金融・決済の事業領域はキャッシュレス決済として非常に注目を浴びており、新たなサービスや技術に多く触れることや自ら生み出すことができ、新技術への挑戦ができるポストです。私たちの担当は当初は金融・決済の経験が浅いメンバーが大半だったため、キャリア採用によって体制強化を実施してきました。各分野におけるスペシャリストを目指し、チーム内で切磋琢磨しています。同社だからこそできるサービスの実現のため、金融・決済の経験を最大限に活かしチームを力強くけん引し、カード事業を同社の主要事業へと育て上げましょう!■働く環境・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。■人員構成(新卒、キャリア採用含む)マネージャー1名、メンバー3名(そのほか協力社員14名)■上記の内、キャリア採用メンバーの人数メンバー3名

    年収
    770万円~960万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.21

  • 【第二プロダクトデザイン部】クレジットサービス・ファイナンス担当

    通信関連

    • 副業制度あり

    ■組織のミッション魅力あるプロダクトを顧客の期待にアジリティ高く、高品質で創出し、コンシューマサービスカンパニーのPurpose「つなぐ。育む。明日のあたりまえになるまで」を体現する最高の顧客価値を実現する。■組織/チームの業務概要融資事業を中心としたファイナンスサービスの基幹システムの企画や要件定義、開発管理、テスト、維持・運用等を実施■担当いただく業務概要スマホローンのフロントエンドシステム、およびモバイルアプリケーションの開発・運用に関して、以下業務を担当いただきます。・フロントエンドシステム(Webサイト)、およびモバイルアプリケーションの開発業務(開発内容の企画立案、要件定義・設計、試験)・アジャイル開発チームの開発管理業務(PO,あるいは、POAを想定)・システム維持管理業務■業務の魅力・開発プロジェクトは、ビジネス部門とワンチームとなった一体開発であり、また各システム開発チームと連携しながら進めるため、金融事業や社内システムに精通することが期待できます。・先端のクラウドアーキテクチャーを活用したアジャイル開発のプロダクトオーナー(あるいはPOA)として活躍頂くため、ITスキルの向上、スクラムの理解やコミュニケーションスキル、リーダーシップスキル等の醸成が期待できます。・リーダーとして自立的に業務を推進できる環境において、新たなチャレンジによる高い達成感を得られます。■現場メッセージ「同社=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として投資し、育てている真っ最中です。同社は豊富な経営資源、9,800万人を超える会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。特に金融・決済分野では、同社が持つアセット、ノウハウを活用して、社内外の多くのステークホルダーと連携しながらクレジットサービスの磨きこみ、お客様への新たなクレジットサービスの提供を実現していきたいと考えています。ここでのチャレンジは、あなたのキャリアにもきっとプラスになります。同社だからこそ経験できるスケールの大きいビジネスに、一緒に挑戦しましょう。■働く環境・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。■人員構成(新卒、キャリア採用服務)マネージャー2名、リーダー2名、メンバー4名、協力社員30名

    年収
    770万円~960万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.21

  • 【アフターマーケットサービス部】事業推進・技術推進担当

    通信関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■組織のミッションお客様へ“あんしん・あんぜん” をお届けするサービスを提供しています。サーキュラーエコノミー促進、環境負荷低減・経済的負担軽減、お客様に寄り添いデジタルディバイドの解消、等を通じて、社会課題の解決に寄与することに取り組んでいます。■組織/チームの業務概要・アフターサービス(※)運営のための自社システム開発・運用・アフターサービス(※)の社内外システム維持管理、セキュリティ対応、商用トラブル対応、システム障害対応・アフターサービス(※)の機能拡充に関する仕様調整、交渉等※smartあんしん補償、ケータイ補償サービス、あんしん遠隔サポート、ネットトータルサポート、デジタル機器補償サービス等・新サービス創出に向けたシステム構築対応■担当いただく業務概要・補償サービスの自社システム開発にかかる要件整理、仕様調整、交渉、試験対応、システムセキュリティ対応、ベンダーコントロール等・PJ全体の進捗管理、会議ファシリテート、社内報告資料作成・チームリーダーとしてのメンバーマネジメント・システム運用に関わる、障害・トラブル発生時のベンダーおよび社内関連メンバーとの対応■業務の魅力・多くのお客様にご利用いただいているサービスを支える重要なシステムの開発・運用の業務に携わることができます。・多くの関連部署、社外パートナー、協力会社等様々な専門性を有したメンバーと協働することで、交渉調整能力、マネジメント力を身につけることができます。・周囲を巻き込みリーダーシップを発揮できる力、課題解決に向けチャレンジングに取り組む力、プロジェクトマネジメントスキルなど、様々なスキルを身につけることができます。■現場メッセージ同社は携帯電話サービスの提供だけでなく、お客様のライフスタイルを支え豊かにする、様々な新規サービスを企画開発、提供しております。そのためには既存の通信サービス以外に、様々な観点から知見や経験を集積していく必要があり、当担当においてはアフターサービスを下支えするシステム構築、運用を担っています。上記を実現するために、皆様が培った経験や知見を同社で発揮してみませんか。■働く環境・スーパーフレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。■人員構成担当課長1名、主査2名、メンバー7名、協力社員約30名■上記の内、キャリア採用メンバーの人数メンバー2名■その他ワーキングマザーファザー3名、遠隔地からのリモート勤務1名

    年収
    770万円~960万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.09.03

  • セキュリティ社内企画推進【生成AI・新サービス領域】

    通信関連

    • 副業制度あり

    【ミッション】セキュリティの確立と強化を通じて、同社およびグループ企業の利益、社会的価値、ブランド、およびESGの維持・向上に貢献頂きます。【具体的な業務】■生成AIを活用したサービスにおけるセキュリティ設計・対策■組織全体のセキュリティ成熟度向上のための活動【詳細業務】※これまでのご経験・スキルに応じて、以下いずれかの業務をお任せします。・社内外向け生成AIサービス(例:社内チャットAI、カスタマー対応Botなど)のリスク分析・LLM特有の脅威(Prompt Injection、データ漏洩、推論リスクなど)に対する対策設計と実装・社内LLM基盤のアクセス制御、監査ログ管理、データ匿名化などのセキュリティ機構の導入・セキュリティガイドラインの整備、標準化ルール策定・社内勉強会・啓発活動の実施(例:脆弱性ハンズオン、生成AIセキュリティトレンド紹介)・バグバウンティや外部評価(ペネトレーションテストなど)の企画・管理・社内問い合わせの対応・セキュリティシステムの開発・社内セキュリティの監視・運用・ベンダーコントロールなどのプロジェクトマネジメント業務【オススメポイント】★生成AIなど未踏領域のリスクに挑み、セキュリティの力で“技術の進化”を支える攻めの仕事です。★社内のセキュリティルールの策定など内製化をしているため、セキュリティに関する知見やスキルを活かし伸ばすことができます。★自ら提案ができる環境で、セキュリティのプロフェッショナルを目指せます。

    年収
    700万円~1385万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.08

  • 【第二プロダクトデザイン部】金融決済基盤システム開発室・金融サービス基盤・基盤アーキテクト担当

    通信関連

    • 副業制度あり

    ■組織のミッション会員サービスの基幹システム領域(SoR)においてお客様、ビジネスパートナーにご不便なく安心したサービスを提供しつつ、収益拡大に貢献する。■組織/チームの業務概要金融決済サービスを提供する基幹システムにおいて、運用・監視・セキュリティのモダナイズに向けたクラウドサービスの導入を推進する(インフラチーム)?■担当いただく業務概要SoR領域における運用・セキュリティ改善・新システム基盤におけるシステム運用設計~運用機能開発、運用ルールやマニュアルの整備・各種運用系SaaS(APM、ITSM等)の活用による運用高度化検討・PCIDSS準拠に向けた各種セキュリティ対応(セキュリティ診断、脆弱性管理、アカウント管理等)・DDoS攻撃やランサムウェア対策機能の構築によるセキュリティ向上■業務の魅力・数千万顧客のライフラインに影響するサービス提供において最も重要な基幹(SoR)システムを完全24時間365日運用で提供する中で、基幹業務として最高レベルのシステム構築や運用スキルを開拓、取得していけます。・金融ガイドライン、PCIDSSといった業界標準の規定の中で、運用設計、システム運用の経験を積むことで社外にも通用する業界。・同社が提供する金融サービス以外の領域の情報に触れることでより高い目線でのシステムの構築や運用に関する知識を得ることが可能です。■現場メッセージ「同社=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として投資し、育てている真っ最中です。同社は豊富な経営資源、1億規模の会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。変化が激しくチャレンジングな環境の下、国内でも最大規模のユーザーを有する会員サービス、キャッシュレス決済サービスのさらなる成長とともに、国内最大規模のミッションクリティカルシステムの導入・実装経験により成長、ノウハウの習得、スキルアップを体感できるポストです。自身の業務による社会影響を肌で感じる事ができ、やりがいは絶大です。ここでのチャレンジは、あなたのキャリアにもきっとプラスになります。同社だからこそ経験できるスケールの大きいビジネスに、一緒に挑戦しましょう。■働く環境・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。■人員構成(新卒、キャリア採用含む)マネージャー1名、主査1名、メンバー6名(そのほか協力社員数名)

    年収
    770万円~960万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.21

  • マーケティング戦略・ポータルサービス担当<1PB003>

    通信関連

    • 副業制度あり

    ■組織のミッション同社のスマートライフ領域における重要サービスであるカードのクレジットシステム。新たなサービス提供のためのシステム開発および運用を中心となって推進することをミッションとしたチャレンジングな組織です。■組織/チームの業務概要クレジットシステム運用業務・サービス/システム安定に向けた運用業務推進・サービス監視/RPAツールなどの活用によるプロアクティブな運用の実現・新規開発に伴う運用設計~構築・社内外ステークホルダと連携した運用改善推進 等■担当いただく業務概要・定型・非定型運用業務の推進・システム障害発生時の運用統制・社内外ステークホルダーとの運用業務調整や品質改善の推進・運用業務効率化に向けた運用ツール開発(サービス監視/RPA等)・システム改修に伴う新規運用業務構築■業務の魅力・汎用性の高い金融/決済領域の専門性、スキル・大規模システム運用のノウハウ・決済関連システムの基本構造と処理概要・他社、他部門との対外調整スキル■現場メッセージ金融・決済の事業領域はキャッシュレス決済として非常に注目を浴びており、新たなサービスや技術に多く触れることや自ら生み出すことができ、新技術への挑戦ができるポストです。私たちの担当は当初は金融・決済の経験が浅いメンバーが大半だったため、キャリア採用によって体制強化を実施してきました。各分野におけるスペシャリストを目指し、チーム内で切磋琢磨しています。同社だからこそできるサービスの実現のため、金融・決済の経験を最大限に活かしチームを力強くけん引し、カード事業を同社の主要事業へと育て上げましょう!■働く環境・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。■人員構成(新卒、キャリア採用含む)マネージャー1名、メンバー3名(そのほか協力社員14名)■上記の内、キャリア採用メンバーの人数メンバー3名

    年収
    770万円~960万円
    職種
    Web・オープン系プログラマ・システムエンジニア

    更新日 2025.10.28

  • オープンポジション※障がい者手帳をお持ちの方/関西電力Gr

    通信関連

    勤務地は基本的に京橋本社、フレックス勤務可能です。配属部署に応じてですが、リモートは週1~4程度の実施率となります。※障がい者雇用実績有の部署多数※車椅子対応可の部署多数障がい者手帳をお持ちの方のオープンポジションとなります。ご経験に応じてポジションを打診させていただきます。【募集ポジション例】一般事務、営業サポート、ビジネス推進エンジニア、マーケティング、サービス企画、SNSアカウント運営、庶務、総務法務、経営戦略、調達部、経理部、社内SE、技術開発 等

    年収
    400万円~900万円
    職種
    総務

    更新日 2025.11.14

  • 社内SE/インフラ基盤構築※プライム上場

    通信関連

    【業務内容】■システム要件のヒアリング・整理・ドキュメント化■外部ベンダーとの交渉とコミュニケーション■インフラ基盤構築プロジェクトにおける実務担当■ネットワーク、クラウド、及びセキュリティの企画、導入計画策定【働く環境】■通常出社と在宅勤務を組み合わせた勤務です。■「こころ」と「身体」の両面から社員の健康の維持・増進を積極的に図る取り組みが評価され、健康経営優良法人2020(ホワイト500)を2019年に続き、2年連続の認定となりました(経済産業省、令和2年3月2日発表)。ワーク・ライフ・バランス実現と健康のための施策として様々な制度や仕組みで社員を支えています。【当社の特徴】■国内で事業展開する通信事業者の国内大手一次代理店として、モバイル事業を展開しております。■スマートフォンを始めとする携帯電話、タブレット、非音声系通信機器を国内外の店舗網を通じて販売し、高品質のサービスでサポートしています。■通信事業者の一次代理店として、全ての主要通信事業者とのパートナーシップ、市場に対応した多様な商品の提案、日本全国での営業展開の3つを強みに、通信環境をクリエイティブに提案するソリューション事業も展開しています。

    年収
    500万円~700万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.01.21

  • 【第二プロダクトデザイン部】クレジットサービス・カード業務システム担当(ニューオータニガーデンコート)

    通信関連

    • 副業制度あり

    ■組織のミッション同社が提供するクレジットカードのシステム企画・開発・運用を通じ、サービスの拡大と安定運用に取り組んでいます。■組織/チームの業務概要サービス運営担当者が利用する業務システムの開発・運用■担当いただく業務概要業務システムに関する以下の業務・業務部門や対向システム部門とのシステム開発要件の調整・システム利用者からの各種問い合わせ、故障・障害対応・システム運用の高度化・効率化の検討~導入・システムの開発・運用を委託するベンダーのマネジメント・システムの管理・運用に必要なプロセス・マニュアルの整備・各種システム基準への準拠確認、準拠に向けた改修調整・システムの開発・運用に必要な各種物品の手配・上記業務に関わる社内システムでの申請・管理業務等■業務の魅力・上流から下流まで一貫したシステム開発・運用を経験できる。・アプリ/インフラ両方の開発・運用を経験できる。(アプリ/インフラどちらかに軸足は置くことになる。 )・同社の事業の柱となっている金融・決済に関する知識を習得できる。■現場メッセージ「同社=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として投資し、育てている真っ最中です。同社は豊富な経営資源、1億人を超える会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。その中でも金融・決済領域は重点事業として位置づけられ、既に1,775万以上の会員を有するクレジットサービスで成長を続けており、様々なサービスと連携することで新たなビジネス・価値を創出できる可能性がさらに広がっています。 クレジットカード事業の業務システム構築に立ち上げフェーズから参画して、同社だからこそできる、人々の暮らしをより豊かにするサービスを一緒につくりませんか。ここでのチャレンジは、あなたのキャリアにもきっとプラスになります。同社だからこそ経験できるスケールの大きいビジネスに、一緒に挑戦しましょう。■働く環境・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。■人員構成(新卒、キャリア採用含む)担当課長1名、主査1名、メンバー2名(その他協力社員6名)

    年収
    550万円~750万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.10.21

  • 【第二プロダクトデザイン部】金融決済基盤システム開発室・金融サービス基盤・決済サービス基盤担当

    通信関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■組織のミッション魅力あるプロダクトを顧客の期待にアジリティ高く、高品質で創出し、スマートライフカンパニーのPurpose「つなぐ。育む。明日のあたりまえになるまで。」を体現する最高の顧客価値を実現する。■組織/チームの業務概要金融決済サービスの新たな基幹システムの企画や要件定義、設計、構築、テスト、維持等を実施■担当いただく業務概要SoR(基幹)システムにて以下新たなシステム基盤の開発業務を行うことで競争力があり、安定的かつ効率的なシステム提供を行う。・主にリアル店舗向け決済サービスの可用性、拡張性向上を見据えた要件整理、関連システムとの機能配置検討・今後のアジリティ向上に向けた、開発プロセス検討・クラウド環境におけるデータベースの実装検討及びシステム移行検討(決済関連のオンプレDBをクラウド環境のDBへの移行)■業務の魅力・9,800万を超える顧客のライフラインに影響するサービス提供において最も重要な基幹(SoR)システムを完全24時間365日運用で提供する中で、基幹業務として最高レベルのシステム開発・運用スキルを開拓、取得していけます。・ビジネス部門と一体化した組織の中でエンドユーザ(コンシューマ)にダイレクトに貢献できる施策を提起、実践していけます。・金融ガイドライン、PCIDSSといった業界標準の規定の中で、業務AP設計、運用設計、システム運用の経験を積むことで社外にも通用する業界・同社が提供する金融サービス以外の領域の情報に触れることでより高い目線でのシステム開発、運用知識を得ることが可能です。■現場メッセージ「同社=携帯電話の会社」だと思っていませんか?実は、私たちは通信以外の事業も数多く手がけています。例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなど。これら通信以外の分野を「スマートライフ事業」と位置付け、強化・成長領域として投資し、育てている真っ最中です。同社は豊富な経営資源、9,800万を超える会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。変化が激しくチャレンジングな環境の下、国内でも最大規模のユーザーを有するキャッシュレス決済サービス、会員サービスのさらなる成長とともに、国内最大規模のミッションクリティカルシステムの運用、開発経験により成長、ノウハウの習得、スキルアップを体感できるポストです。自身の業務による社会影響を肌で感じる事ができ、やりがいは絶大です。是非私たちと一緒に、豊かな生活を創出し、社会の成長を牽引していくチャレンジをしましょう!!■人員構成(新卒、キャリア採用含む)マネージャー1名、リーダー1名、メンバー1名(そのほか協力社員数名)

    年収
    550万円~750万円
    職種
    社内SE

    更新日 2025.11.20

  • 【第二プロダクトデザイン部】ウォレットサービス・ウォレットサービス担当

    通信関連

    • 管理職・マネージャー経験
    • 副業制度あり

    ■組織のミッション魅力あるプロダクトを顧客の期待に迅速かつ高品質で創出し、コンシューマサービスカンパニーの存在意義である「つなぐ。育む。明日のあたりまえになるまで」を体現する最高の顧客価値を実現する。そのためにカスタマーファースト思考とデータ活用に基づきビジネス部門と一体になって価値提供を行い、組織横断の仕様検討やノウハウ共有により組織力・開発力を強化する。■組織/チームの業務概要・サービス主管やシステム部門と連携しながらのプロジェクト推進・システム横断的なプロジェクト管理・海外の決済事業者との協業■担当いただく業務概要スマホ決済サービス施策の拡大促進におけるシステム開発に関する下記業務・決済サービスにおけるプロダクト品質戦略の立案と実行・主にUATフェーズにおける体制の構築・管理・戦略実行・ビジネス要件に対する品質面でのレビューや提案・QA担当として、他部署からの仕様問い合わせに対する対応・上流から下流まで開発全体を通した品質分析と、改善策の提案・実行・開発部への品質指摘、ならびに開発部と一体となった品質向上施策の立案・自動化環境の構築・運用、ならびにマニュアルテストから自動テストへの移行■業務の魅力・国内でも最大規模のユーザーを有する決済サービスの開発を通じて、競争の激しいQRコード決済事業(PayPay、LINE Pay等)のサービス提供及び改善に携わり、自ら推進・実行でき、お客様に多くの反応を頂けること・サーバアプリ開発スキル及びAWS関連スキルと、金融系サービス業務経験・知識を業務内で身に着けていく事が可能なこと・同社だからこそ活用できる、膨大かつ多種多様なデータ分析スキル又は業務経験(GoogleAnalytics/FirebaseAnalytics等の分析業務)■現場メッセージ同社は、通信以外の分野、例えば、金融・決済、エンタメ、ヘルスケア、マーケティングソリューションなどを「スマートライフ事業」と位置付け、9,800万人を超えるポイントクラブ会員の基盤と豊富なアセットを活用し、これからの成長の原動力とすべく育てている真っ最中です。特に、金融・決済のスマートライフ事業は、中期経営計画において収益の過半を創出する重要分野に位置づけられており、重要なサービス企画・システム開発に携わる機会が多くあり、自己成長と世界を変えていくことが実感できる環境です。コンシューマサービスの魅力は、ユーザーがご利用いただいていることを目の前で見ることができたときの感動です。この感動を一緒に味わい、あなたがこれまで培ってきた力を、同社でフルに発揮してみませんか。■働く環境・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。■人員構成(新卒、キャリア採用含む)マネージャー1名、リーダー2名、メンバー4名(そのほか協力社員50名)■上記の内、キャリア採用メンバーの人数マネージャー1名、リーダー1名、メンバー2名

    年収
    550万円~750万円
    職種
    ネット系プロジェクトマネージャー

    更新日 2025.10.21

  • (TP204)ネットワーク企画構築【5G/AI】

    通信関連

    <職務概要>配属先予定部署では、グループの成長を支えるネットワークの中長期的なグランドデザインの企画・検討を行っています。その中で、モバイル/固定サービスを収容するネットワーク全体の中長期戦略、企画検討、社内外交渉をお任せいたします。特に通信トラヒックを収容するだけでなく、付加価値の提供や新たな価値創造に貢献できるネットワークの企画・交渉を実施いただきます。<職務内容(具体的)>AIや5Gをはじめとした通信トラフィックの拡大に対応していくため、モバイル通信サービスや固定通信サービス、さらには緊急通報をはじめとする音声通信サービスを提供し続けていくための効率的かつサステナブルなネットワーク将来像を企画し、構築計画を策定していく業務を担当していただきます。社内外の関係者と協議してサービス要求を整理し、ネットワークに関わる技術仕様、構築/運用などのスキルを活かして要件定義を行い、導入計画を作成します。企画した案件の実施に向けては中期計画を策定し、年次計画として関係部署へ引き継ぐと共に、案件によっては設計/開発/構築/システム開発/運用部門と連携し、導入するまでのプロジェクトリーダーも担っていただきます。<魅力・アピールポイント>あらゆるものに通信が溶け込み、その事業領域も拡大を続け、日本全国にネットワークを張り巡らせている同社の「つなぐチカラ」が今後ますます重要となっています。私たちは、その根幹となるネットワークの企画分野においても、多様化する事業ニーズに対応する中で、さまざまな業務経験を持っているメンバーで形成されたチームで仕事に取り組んでおり、実務経験をお持ちのキャリア採用の方も活躍できますし、経験の浅い方でもチームメンバーが丁寧に指導して業務経験を積むことができる職場です。また、価値創造にも力を入れて取り組んでおり、エンジニアでありながらも新たな付加価値を生み出していくことにチャレンジすることができます。<組織のミッション>事業の根幹となるネットワークの未来を描き、日本を支えている通信インフラの将来・未来を作っていくことを目指しています。最先端な光通信技術や仮想化技術を取り入れ、日本国民に高品質かつ安価な通信サービスとともに更なる付加価値を提供していくことが、私たちの使命です。<募集背景>数度の合併を経て複数社のネットワークを有効に活用し通信サービスを提供してきた私たちのネットワークは、仮想化技術やAI技術の発展により新たなゲームチェンジを迎えています。高効率かつシンプルなネットワークへ変革を目指して将来像を描き進めていくにあたり、ネットワーク将来像の企画、構築計画を策定していく人材を募集することにしました。【求める人物像】・新しい技術やサービスの創造、世の中の動向・進化に興味をもって、情報収集・分析に基づき企画に活かせる自律型人材・高い視座でチャレンジしていける方・周囲を巻き込んで前向きな取り組みができる方・ロジカルシンキング(わからないことがあれば、なにが分からないのかを、整理して質問できる)を実践できる方

    年収
    514万円~949万円※経験に応ず
    職種
    ネットワークエンジニア(設計・構築系)

    更新日 2025.06.24

  • 検索結果一覧46件(1~46件表示)

    年収800万円以上、年収アップ率61.7%

    通信キャリア・ISP業界の社内SEの求人探しは、パソナキャリアの転職コンサルタントへお任せください。

    極秘プロジェクトにかかわる求人や、事業立ち上げ、IPOなど、サイト上では公開されない、他の転職サイトでは見られない「非公開求人」の中から、ご経験にマッチした求人をお探しします。

    年収診断・キャリアタイプシミュレーション

    あなたの年収、適正ですか?
    転職前に【年収UPの可能性】と【キャリアタイプ】をチェック

    Related columns

    関連コラム

    よくあるご質問