【QAエンジニアMGR候補】社会貢献OTA・グロース企業その他インターネット関連
その他インターネット関連
【社会貢献とビジネスを両立する】同社は旅行事業を通じ地域社会に雇用を生み出すなど社会に貢献したいというミッションのもと、格安航空券からホテル・ツアーまで、検索・比較・購入ができる旅行予約サイト『skyticket』を自社で開発・運営してきました。2015年にリリースしたアプリは2000万ダウンロードを突破し、旅行業界に関わらずコロナ禍でも黒字を維持し続け、2023年6月には過去最高益を達成、海外子会社も4ヵ国へ展開しました。事業のグローバル展開や社内の国際化も進みつつあり、今まさに変革期のフェーズに入っているグロース上場企業です!※同社のスタンスがわかる社長インタビューはこちらです:https://recruit.adventurekk.com/interview/ceo/【業務内容】経験に応じ、下記業務を任せていきたいと考えています。・開発案件に対するテスト計画や設計・成果物に対する品質検証テストの実施、リリース判断と開発側への改善指示・海外子会社を含むグループ全体での品質保証に関わるプロセス、技法、ツールの選定、テストの戦略立案や現場への落とし込み・品質向上におけるボトルネック特定、並びにその解消方法の検討/実施(PM/PMOと協力し開発プロセスの改善など)・日本サイドとオフショアサイドのグローバルQAチームマネジメント【会社と部署構成】全社:130名ぐらい部署:グローバル開発戦略室(システム開発になっている)15名(インフラ・決済周り・QA・SRE・ブリッジ)日本国籍:外国籍=9:6、男女比=7:3、平均年齢:30代半ばベトナム、中国、台湾、バングラディッシュ、インド、アメリカ国籍の方が在籍されています!※どんな方がいるか:・前職がエンジニア派遣をされていて、事業会社に所属したいという志望動機の方が複数名いらっしゃいます・ミッションやバリューに共感する(社会貢献性)方が多い⇒スキル志向の方だけはアンマッチになる可能性高いです!【この仕事で得られるもの】・基本的な品質保証業務の上流から下流まで全体を見通しながら業務する経験・グローバル組織にて様々な国籍のメンバーと協働、物事を進めていくリーダー経験・決まった基準に基づく業務差配だけではなく、組織/事業拡大に合わせた品質水準を整えていく挑戦機会【技術スタック】・フロントエンド:jQuery、React(Next.js、Redux)、Vue.js(Nuxt.js、Vuex)、SCSS・バックエンド:PHP(Laravel, CakePHP)、Go(echo)・テスト:Jest、Puppeteer、PHPUnit・開発環境:npm、Yarn、Gulp、Webpack・仮想環境:Docker・インフラ:AWS、GCP、Kubernetes・データベース:MySQL、Cloud Spanner、Redis・ログ解析:fluentd + Elasticsearch(or Stackdriver) + Kibana、Sentry・CIツール:Github Actions・API定義:Swagger・エディタ/IDE:Visual Studio Code
- 年収
- 600万円~1000万円※経験に応ず
- 職種
- QAエンジニア・テストエンジニア
更新日 2024.04.23