電気主任技術者・電気工事士【大阪】化学・繊維・素材メーカー
化学・繊維・素材メーカー
◆新規研究設備の導入時の電源容量・配線仕様の確認、設備故障・漏電対応の原因調査と1次対応、建屋電気設備に関する法定点検計画、電気関連業務全般の安全管理などを担っていただきます。【具体的には】■受電所・配電所の保全管理業務■電気設備に関する法定点検業務■電気設備に関する記録・報告書の作成■新規研究設備導入時における電気容量・配線仕様の調査■設備故障時の原因調査および1次対応【募集背景】研究所が設立され、現在の建屋は50年以上前に建設されました。イノベーションをキーワードに、新しい製品開発、新しい事業を狙って、2020年度に新棟を建設し運用を開始しました。古くから活躍する設備は、日々の点検や補修をすることで活用しています。一方、斬新で新しい設備も積極的に導入をしております。新旧の設備が混在する研究棟、2030年度には新しい建屋を建設するための準備を進めております。従来の設備の点検箇所や修理箇所の管理を進めるとともに、新しい設備導入に関しても共に推進して下さる人材を募集します。【配属予定組織】高機能プラスチックスカンパニー 開発研究所 工務安全環境グループ水無瀬事業所の開発が安定的に運営するためのUTT等の保全だけでなく、新しい設備を導入するための課題を早期に見つけ、設備メーカーや建築業者と連携しながら解決を進めている部署です。
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 設備保全・設備メンテナンス・保守
更新日 2025.11.05