圧縮機の機械設計エンジニア/納入後のフォロー業務【エネルギー/舶用】機械・精密機器メーカー
機械・精密機器メーカー
【職務内容】圧縮機の機械設計エンジニアあるいは納入後のフォロー業務をご担当いただきます。※ご経験やご希望を鑑み、以下いずれかの業務をご担当いただく予定ですが、①②いずれかのポジションのみでの選考をご希望の際は、ご応募時にお知らせください。【具体的には】①機械設計エンジニア・石油、天然ガスプラントの各種プロセスで使用する遠心圧縮機の詳細設計業務・水素エネルギー社会実現に向けて同社が開発を進めている水素圧縮機の詳細設計業務・3D-CADを活用した設計業務の効率化推進②納入後のフォロー業務・顧客向け現地定期点検対応(点検SV、点検準備、報告書作成等)・不具合の解決対応(調査、原因究明、対策検討、報告書作成)・予備品の手配、設計図面作成(2D図面及び3Dモデルの作成)※顧客:主にOil & Gas業界向けに遠心圧縮機を製作しています。※いずれの業務も海外顧客とのやり取りが発生するため、英語力をお持ちの方は活躍の場が広がりますが、現時点では英語をあまり得意とされていない方も、ご入社後に習得・向上いただくことも可能です。※使用ツール:2D=MICRO CADAM、3D=Inventor※左記ツールに限らず他ツール使用ご経験者も歓迎です。※いずれも神戸工場勤務がメインとなります。納入後のフォロー業務は年間3回程度海外出張がございます。【募集背景】組織強化のための増員【同ポジションの魅力・やりがい】機械設計エンジニアは天然ガス、水素等のエネルギー活用に必須の機器である圧縮機を自らの手で設計し、設計したものが実際に製作されて形になるまでを見ることができる、やりがいのある仕事です。年次に関わらず大型案件を担当いただくことも多くあり、大きな裁量権を持って業務を行える環境です。また、納入後のフォロー業務では、お客様先に納入後の製品を長く安全に使っていただくことを目的に、お客様の生の声を聞きながらお客様と共に業務を行うことができます。お客様との接点を大切にし、仕事を通して問題解決力、現場管理力、エンジニアリング力の向上が図れます。【配属先】空力機械部 設計二課/カスタマーサポート課※部内では中途入社者も複数名活躍しています。※入社後はOJTにて技術を習得いただける環境が整っています。
- 年収
- 470万円~800万円
- 職種
- 機械・機構設計
更新日 2025.08.14