生産管理業務(JIT改善・棚残管理)【兵庫/三田】電気・電子・半導体メーカー
電気・電子・半導体メーカー
【職務概要】■事業規模拡大に伴う生産価値率向上のための活動及び棚残管理業務を担当していただきます。業務を通じて、ものづくり改革や各部門の改善意欲を牽引し、生産性改善を目指す重要な役割を担っていただきます。【具体的には】・JIT改善活動の推進・棚残削減活動の実施・環境保全(環境ISO事務局)の担当・施設・設備管理(建屋関連)の実施・起業費・固定資産管理の担当・出図・出票業務の実施・技術資料の管理。【キャリアパス】■入社後は、JIT改善活動に関する教育や主担当者からのOJTを受けていただきます。将来的には職場リーダーや管理者として活躍していただくことを期待しています。【魅力】■当社で働く魅力として、安全保障に貢献するという大きな意義があり、各部門とのコミュニケーションによる人脈作りができます。このポジションでは、会社経営の視点に立って業務効率化を通じて貢献度を感じられ、やりがいと働き甲斐を得られます。また、人とのコミュニケーションを通じて感謝され、頼られる存在となり、自らの成長意欲を高めることができます。【組織構成】■総務部は、13名で構成されております。人事課は内7名が所属しており、20代~60代社員まで幅広く在籍しています。■働き方◎・年間休日125日・フレックス制度あり・全社月平均残業時間21h程度・平均勤続年数18.3年・有給休暇取得率:74.1%・産休、育休後の復職率:100%【募集背景】事業規模の拡大に伴い、生産価値率向上を図るための人員増強が必要となりました。併せて棚残管理業務も、後任の方への引継ぎを予定しております。従来以上に生産性改善が必要で、各部門の改善意欲を牽引する部門として強化が急務であるため、中途採用を実施しております。【研修環境】■入社後は、JIT改善活動に関する教育を受け、主担当者からのOJTを通じて業務に慣れていただきます。【就業環境】■残業時間は平均20時間程度で、リモートワークも相談可能です。また、フレックスタイム制が適用されるため、働き方の柔軟性もあります。
- 年収
- 500万円~670万円
- 職種
- 生産管理
更新日 2025.10.30