- 入社実績あり
生産管理原価【高砂製作所】株式会社神戸製鋼所
株式会社神戸製鋼所

【業務内容】産業機械メニュー(タイヤ・ゴム機械、熱交換器、気化器、高温高圧理用機械等)の見積積算業務及び損益管理業務をご担当いただきます。【配属組織・体制】機械事業部門 生産本部 機械工場 生産管理部 原価管理室└生産管理部:部長+2室長体制(所属人数107人)└原価管理室:室長+10機種グループ体制 所属人数34人 (社員28人、派遣6人) ★候補対象製品:機器(熱交換器、気化器)チーム、タイヤ・ゴム(混錬機)チーム、etc【配属予定部署のミッション、目指す姿】生産管理部は機械事業部門の機械工場で製作される各種製品の工程管理、コスト管理、損益管理の役割を担っています。原価管理室のミッションとしては下記2つです。└全機種の販売価格の元となる工場コストを精度よくスピーデイに積算すること。└受注品の発生原価を集計し、機械事業部門の損益計画にも寄与すること。【配属予定グループの現在の体制と役割分担】いずれかの機種が有力候補└産機チーム:3名(担当管理職1名、担当2名)└機器チーム:5名(担当管理職1名、担当4名)└IPチーム:2名(担当管理職1名、担当1名)【募集背景】担当いただく産業機械メニュー(タイヤ・ゴム機械、熱交換器、気化器、高温高圧理用機械等)は機械事業部門における主力機種であり、今後の事業拡大に向け体制強化のため人員を募集いたします。【魅力・やりがい】個人の意思を尊重し、自由な発想で発言、提案ができる職場です。他部署の人たちと共に、客先が求める機械を作り上げていく喜びややりがいを感じることが出来ます。また、会社の業績・収益に直接関係する職場であり、会社への貢献度が分かり易い職種です。業務に関連する各種資格取得を奨励しており、関連するスキルを身につけることが出来ます。【キャリアパス】将来的には、原価管理業務を通じて、他部署との関わりを理解し、工場全般の運営に携わっていただきます。
- 勤務地
- 兵庫県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 経理・財務・会計
更新日 2025.04.04