- 入社実績あり
コンベヤチェーンの生産管理【京田辺】≪車通勤OK≫株式会社椿本チエイン
株式会社椿本チエイン

【仕事内容】■同社の祖業であるチェーン事業は、100年woの歴史の中で装置を稼働させる重要部品として、自社生産にてほとんどの部品を内製し、様々な用途の20000種類以上のラインナップを展開しています。今後も技術開発を進め、世界中のお客様のニーズに寄り添うものづくりに取り組んでいきます。生産管理課では、ムダを排除した効率的な生産体制の構築・強化をミッションに、スチールチェーンの安定供給と顧客満足度の向上を図っています。具体的には、生産フローの整流化や生産計画の自動化を進めるとともに、代理店・特約店との連携強化を通じて、受注拡大とサービス品質の向上に取り組んでいます。今回募集するポジションでは、こうした改善活動の中核を担うスチールチェーンの生産計画立案および外部顧客対応業務をご担当いただきます。■具体的には、スチールチェーンの生産計画と代理店・特約店などの対外対応をご担当いただきます。入社後は、先輩社員教育の下、スチールチェーン生産の流れや生産計画など基本業務の習得、電話対応などをご担当いただきます。・スチールチェーン製品の生産計画の策定および進捗管理・生産現場との連携による納期調整、お客様への納期回答・代理店・特約店など外部パートナーからの受注対応・納期確認・問い合わせ対応・お客様との関係構築や代理店訪問を通じたニーズ把握と課題解決・生産フロー・業務プロセスの継続的な改善活動への参画・生産計画の自動化・システム化の推進【関係部署】 営業部門、技術部門、製造部門、調達部門【体制】 ローラーチェーン、コンベヤチェーン生産計画部門、仕入製品管理部門、生産改善担当の計18名【使用ツール】 生産システム(i-site)、営業システム(パワトラnet)、技術システム(PLM)、各種生産計画・補助ツールなど【キャリアパス】担当業務の習得、課題解決能力を高めて数年後にはコンベヤチェーン計画担当のリーダー、係長の役割を期待しています。適性やご希望を鑑みて、他部署(製造、調達など)への異動の可能性もございます。【やりがい・魅力】製販連携のハブとして、お客様や製造部門との調整を通じ、モノづくり全体の最適化に貢献できます。また、生産管理は他部署との関りが多い部署のため、受注から出荷までの流れを理解でき様々な人脈も構築できます。工場全体の生産状況とお客様(代理店、特約店)の状況を唯一理解している部署であり、双方の問題を解決するための課題を推進できる遣り甲斐のある職場です。【椿本チエインについて】◆チェーン、モーションコントロール、モビリティ、マテハンの4事業を手掛ける東証プライム上場メーカーです。・世界初や世界最小・最大など2万種類以上のチェーンを開発しており、多くのモビリティ、搬送機器に弊社製品が採用されています。・現場主義で顧客ニーズを徹底追及した新商品提案力がございます。◆世界シェア製品も多数開発・産業用チェーン:世界シェア1位(16%)・産業用カムクラッチ:国内シェア1位(90%)・自動車エンジン用タイミングチェーンシステム:世界シェア1位(40%)◆2025年3月期は前年比増収増益(営業利益率も8.2%と好調 ※製造業平均は約4%)◆海外売上高比率69.5%・26ヵ国83拠点でのグローバル対応力:最適地生産・最適地供給体制、顧客ニーズに即応した商品開発からメンテナンスまでアフターサポート体制を充実させています。・海外赴任や海外出張もご希望次第で叶えられる環境があり、グローバルでのビジネススキルを高められます。◆自己資本比率69.5%(2025年度実績) ※製造業平均は約50%◆働きやすさ◎/長期就業可能・離職率2.78%(2024年度実績)・有給取得率77.3%(2024年度実績)・リモートワーク週1~2日程度可能(ポジションによる)・65歳定年制:2020年4月に、60歳定年を65歳に延?。継続雇用率は90%以上の高水準を維持◆顧客からの要望にお応えできる技術力金型も自社で設計・開発、生産設備もほぼ自社で開発していることから、顧客からの多種多様なオーダーに対応可能◆新規事業にも注力農業事業/レタス栽培・ドローン事業・ヒューマンアシスト事業など
- 勤務地
- 京都府
- 年収
- 400万円~750万円
- 職種
- 生産管理
更新日 2025.10.21