- 入社実績あり
QMSに基づく品質管理業務【広島/NO1重工業】三菱重工業株式会社
三菱重工業株式会社

【職務内容】品質マネジメント(QMS)に基づく品質管理業務をお任せ致します。・新事業に向けた新製品開発におけるリスク管理・不適合事象の再発防止・未然防止の為、真因分析の推進・サプライチェーンマネジメントの強化推進・QMSに基づく全社的な業務プロセス改善の展開【三菱重工コンプレッサについて】同社は輸出比率が90%を超え世界のOil & Gasや化学産業向け(62か国)に4,000台を超える機器を納入すると共に、製品の高い信頼性や納入後のアフターサービス対応等を評価頂き、顧客との間に高い信頼関係を構築しています。その強いネットワークを活用し、産業用コンプレッサ・蒸気タービンのトップクラスメーカーとして、親会社が進めるエナジートランジッションへの取組、LNGプラントの低炭素化対策やCO2回収・貯留プラント、水素コンプレッサの開発等、次世代プロジェクトに積極的に参画しています。【組織構成】配属部署は(約60人/20代~60代)が在籍。キャリアに関係なく意欲のある方が活躍できる職場風土です。※三菱重工業株式会社にて採用の上、三菱重工コンプレッサ社に在籍出向する形となります。なお、待遇などは三菱重工業の水準となります。【同社について】・三菱グループの創業者岩崎彌太郎は政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を開始したことを契機に1884年に創業した同社は発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、社会を牽引しております。・直近2023年度決算で受注高66,840億円、売上収益46,571 億円、当期利益2,220 億円等いずれも過去最高値であり、NO1重工業メーカーでありながらさらに成長をしております。・在宅勤務、時間単位年休、フレックスタイム制度導入、えるぼし」「くるみん」の各認定等ワークライフバランスを整えた働き方が可能です。・パソナから入社実績が多数あり、選考フローを熟知しておりますので、内定まで丁寧にフォロー致します。
- 勤務地
- 広島県
- 年収
- 年収非公開
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.09.13