【衣浦工場】次世代電動車向ける駆動ユニットの品質管理業務自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
自動車・自動車部品・輸送機械メーカー
【ポジション名】[製造技術開発]【衣浦工場】次世代電動車向けをはじめとする駆動ユニットの開発~量産までの品質管理業務(スタッフ~マネージャー)【特色】ものづくりの景色が変わる瞬間を一緒に迎えませんか!!製品設計・生産技術・製造工場が一体となって、従来の品質管理の枠にとらわれない仕事のやり方で、笑顔を量産する次世代駆動ユニットを送り出していきます。誰かを笑顔にできる、そんなあなたを必要としています。【概要】モビリティ社会が電動化へシフトする中、衣浦工場では電駆動ユニットを製造しています。そのモノづくりの最前線で、お客様の笑顔のために同社の生命線である”品質”をつくりこみ、同社の車の信頼を生み出す仕事です。【業務の詳細】・電駆動ユニットの開発~量産までの品質管理・車両・ユニット・部品・材料まで一貫した品質評価、及び品質改善・クレーム品の故障解析と対策・新しい測定技術の開発・実用化・QMS(ISO9001、IATF16949等)の導入、管理、監査品質管理部では、製品の品質に影響する問題を未然に防ぐために、開発・試作段階から設計者と共に改善提案を行い、製造する過程で発生した問題は、徹底的に調査・解析を行い原因究明し、製造現場で安定的に量産できるところまで品質をつくり込みます。更に培った量産技術を国内外の他生産拠点へ展開していきます。【職場イメージ】品管以外への多様な部署異動経験を持つ人材に恵まれ、多様性の集合体で、合計300名の部署になります。各々がリーダーマインドをもって、気軽に相談・提案・チャレンジができ、風通しのよく高め合っていける職場です。【職場ミッション】より良いモノづくりと品質の追及で、あらゆる人の笑顔に貢献する【やりがい】・品質管理業務を中心として、日本のモノづくりの最先端に接し、また誰も行った事のない新たな技術開発、提案が行える・TPSを中心として同社生産方式による改善が常時実施される職場の為、高い意識、技術による提案も受け入れられる・高い技術力を有した多くの同僚や関係会社との情報交換により多岐にわたり最新動向に触れる事が出来る【PR】昨今の自動車業界は大変革を迎えている。CASEの中でも電動化の動向変化は著しく、その中でも電駆動ユニットは大きく進化を遂げている主要部品となっている。モビリティー変革の中において今後重要になってくるモノづくりの分野で中心的役割を担うことが出来るため、大きなやりがいと楽しさを日々感じる事が出来る職場となっています。【採用の背景】 100年に一度の大変革期の中、魅力のある高品質な環境ユニットを展開していくために、即戦力となるエンジニアの獲得が求められている。加えて、より良い品質をつくりこむために、是々非々で新しい考え方が出来る、やる気ある人材にご活躍いただきたいと考えております。
- 年収
- 630万円~1680万円※経験に応ず
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2025.04.28