- 入社実績あり
自動車の型式認証プロセス構築および認証試験トヨタ自動車株式会社
トヨタ自動車株式会社

【概要】パワートレーン系の法規に関わる型式認可取得業務の実務、またはチームリーダー【詳細】・パワートレーン系の認証項目:排ガス、燃費、エンジン馬力、モータ出力、電費etc.・法規の解釈。認証試験法の確立・車両企画部署および設計部署と連携。認証計画の立案・型式認証試験の実務遂行・認証官との認証試験に関わる認証渉外対応【職場イメージ・職場ミッション】<職場イメージ>自動車領域外含む法規認証/渉外/認可取得を進める約300名の職場です。製品を正しくお客様にお届けするための「法規」および「認証」に係る様々な問い合わせに対し、迅速な法規調査や課題提起、対応推進等、国内外・社内外多くの人たちと日々広くつながる仕事をしています。<ミッション>・法規情報収集、製品開発へ法規要件として、織り込み。製品開発の入口から出口まで法規目線で品質確保の基盤を支える。・適正な認可取得により、お客様へ安心安全を届ける【やりがい・PR】<やりがい>型式認可取得は、製品開発の出口として、重要な位置づけにあります。法規要件を確保し、品質担保した製品をお客様に届ける役割を担う責任が有り、たいへんやりがいのある業務になります。また、グローバルに新法規導入する国も増加している中で、法規制の内容が不明瞭な点も多く社内プロセスを構築と認可取得を並行で対応をチームで協力して対応していく達成感の大きい業務です。<PR>トヨタがモビリティカンパニーへ移行する過渡期にある中で、認証制度の変化にも臨機応変に対応していく必要があります。新たな環境技術の知識を身に付けながら法規認証の業務を推進する。その挑戦を楽しんでもらえる仲間を歓迎します。【在宅勤務】職場上司が認めた場合、在宅勤務可としています。現状は3~5日/週程度在宅勤務している人が多数です。また、遠隔地勤務(長期リモートワーク)制度も導入しており、適用条件を満たした場合、遠隔地での勤務も可能です。【採用背景】カーボンニュートラル実現のために社内や規制当局含む社外を牽引していく事が求められています。様々な環境変化に対し、臨機応変に対応できる人材への要求が高まる中、同社にない視点、発想、行動力で組織の変革に貢献頂けることを期待します。
- 勤務地
- 愛知県
- 年収
- 1520万円~1650万円※経験に応ず
- 職種
- 品質管理・品質保証
更新日 2024.12.12