- 入社実績あり
原子力発電所の自然現象等からの防護に係るエンジニアリング業務中部電力株式会社
中部電力株式会社
【部署のミッション】共通設計課は、火災、溢水、地震、津波、竜巻と言ったハザードから発電所の重要な設備を防護するための設計を管理する業務や、原子炉の運転期間の延長に向け設備の経年劣化の状態とその進展による影響を評価し、長期的な保守管理の計画を策定する業務に取り組んでいます。【採用背景】浜岡原子力発電所は再稼働を目指し、現在国の基準適合審査対応を行っており、社内人財を集中させています。それと並行して、発電所の維持管理、再稼働に向けた準備といった運営についても相応の経験をもつ人財の確保が必要となっています。とくに、火災、溢水、自然現象からの防護対策の設計管理については新規制基準適合のための設計変更をふまえた発電所の管理プロセスは再稼働までに整備する必要があり、その人財の確保が必要です。【業務内容】●雇用時火災、溢水、その他自然現象に対する設備防護対策の設計業務【具体的には】浜岡原子力発電所の設備の火災、溢水、自然現象からの防護設計業務をお任せします。詳細には、火災、溢水、自然現象からの防護設計に係る維持管理方法の策定および管理業務【仕事の魅力】カーボンニュートラルに向け、原子力発電については安全確保を前提に活用を推進することが求められています。再稼働に向け、発電所のエンジニアリング業務に従事し、パフォーマンス向上を通して地球環境や国のエネルギーセキュリティに貢献できます。原子力発電所には、原子燃料や放射線などに関連した原子力特有のリスクや規制が存在し、高い安全性と信頼性を確保、向上する必要があります。設計などの設備管理プロセスの知識と経験、研究開発成果や運転経験等の国内外の最新の技術と知識が業務を通して得られます。【キャリアアップイメージ】・浜岡発電所の保守部門における現場管理や、設計部門における設計・調達管理・本店(名古屋)における電力間の設計・保守関連の調整 等【参考情報】●中部電力部門紹介サイト; 原子力部門(https://saiyo.chuden.jp/tw/field/02/)
- 勤務地
- 静岡県
- 年収
- 500万円~1200万円※経験に応ず
- 職種
- エンジニアリング
更新日 2025.04.18